虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • A先生の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/28(月)06:49:48 No.1095371040

    A先生のこの表情いいよね…

    1 23/08/28(月)07:08:42 No.1095372346

    売れっ子になって酒浸りになる赤塚不二夫…

    2 23/08/28(月)07:10:53 No.1095372528

    いいとこで終わるな愛知り染めし

    3 23/08/28(月)07:14:19 No.1095372798

    酒が…

    4 23/08/28(月)07:14:31 No.1095372814

    赤塚不二夫はテラさんいてくれて良かったよ…

    5 23/08/28(月)07:14:44 No.1095372832

    毎回漫画のラストに書かれてる詩が A先生オリジナルの詩だって気付いた時もこんな顔になった

    6 23/08/28(月)07:21:45 No.1095373489

    >毎回漫画のラストに書かれてる詩が >A先生オリジナルの詩だって気付いた時もこんな顔になった まじで?!と思って適当に詩の作者名ググったら全く出てこねえ… A先生すごいな…

    7 23/08/28(月)07:24:10 No.1095373722

    ぴったりな詩をよくもまぁ引用するもんだ…と思ってたらオリジナルかよ!すげぇ!

    8 23/08/28(月)07:28:02 No.1095374154

    中島みゆきのパク…

    9 23/08/28(月)07:29:40 No.1095374333

    明日なろう大きな檜にあすなろうも…って思ったらこっちは作者ちゃんといた

    10 23/08/28(月)07:37:07 No.1095375112

    https://www.corocoro.jp/episode/14079602755124552952 愛尻染氏頃に無料公開中だよ

    11 23/08/28(月)07:40:17 No.1095375461

    (民明書房刊みたいな稚気を晩年まで持ち続けたなんて…)って思いと (いい歳こいて民明書房刊みたいなネタに引っかかっていたなんて…)って思いの板挟みになって スレ画みたいな顔になる「」賀

    12 23/08/28(月)07:42:50 No.1095375770

    >中島みゆきのパク… 中島みゆきの曲頭で流しながら詩読んだらだめだった

    13 23/08/28(月)07:47:09 No.1095376281

    これも未完か…そうか… A先生がもういないって事実がいまさら重い

    14 23/08/28(月)07:48:06 No.1095376388

    A先生は時々ド直球のパク…オマージュネタを描いてらっしゃるから困る

    15 23/08/28(月)07:51:44 No.1095376790

    完結はしてるんじゃないの? 最終話はなんかいい感じにみんな名作できた!ってなってるし

    16 23/08/28(月)08:00:19 No.1095377873

    A先生もかなり早くからヒットに恵まれてる気もするんだが 周りがバケモノすぎる…

    17 23/08/28(月)08:03:18 No.1095378317

    藤子不二雄コンビと赤塚不二夫と石ノ森章太郎の合作代筆ってすげぇな

    18 23/08/28(月)08:13:26 No.1095379872

    森安なおやもどちらかといえばアート寄りの天才肌だし スクリーントーン初めて使った永田竹丸とか 当時のトキワ荘は特異点過ぎる

    19 23/08/28(月)08:16:22 No.1095380341

    手塚先生が住んでたアパートにテラさんが住んでる時点でおかしいトキワ荘

    20 23/08/28(月)08:20:31 No.1095380974

    森安なおやは典型的な破滅型の天才だよな…

    21 23/08/28(月)08:22:11 No.1095381179

    愛知りの森保は誘惑しかしてねえ!

    22 23/08/28(月)08:22:44 No.1095381266

    >当時のトキワ荘は特異点過ぎる 色々言われる手塚治虫だけど漫画とアニメで才能ある人達集めたのはもっと評価されていい

    23 23/08/28(月)08:33:39 No.1095382826

    こないだ仕事のヘルプで生まれて初めて目白~落合~南長崎と歩いてきたけど 時間あったら寄りたかったトキワ荘ミュージアム

    24 23/08/28(月)08:35:26 No.1095383058

    >明日なろう大きな檜にあすなろうも…って思ったらこっちは作者ちゃんといた 石野卓球か

    25 23/08/28(月)08:37:00 No.1095383261

    なろうなろう明日なろう そんな目標果たせないよ

    26 23/08/28(月)09:48:53 No.1095393939

    F先生は森安氏に対してうっすらとした好感抱いてたっぽいのも面白い

    27 23/08/28(月)09:53:18 No.1095394856

    >F先生は森安氏に対してうっすらとした好感抱いてたっぽいのも面白い 売れるためには希釈しなきゃならない少年のマインドを持ち続けた人だからな

    28 23/08/28(月)09:54:14 No.1095395070

    トキワ荘に住んでた普通のリーマンはうるさくて仕方なかっただろうな…って

    29 23/08/28(月)10:02:50 No.1095396523

    >>F先生は森安氏に対してうっすらとした好感抱いてたっぽいのも面白い >売れるためには希釈しなきゃならない少年のマインドを持ち続けた人だからな 「(作中で芽が出るけど)不遇な芸術家or作家」みたいなキャラを描くと なぜかボサボサ髪にメガネに受け口になるF先生だ

    30 23/08/28(月)10:03:01 No.1095396564

    映画撮るしいつもチューダーパーティーするし夜中まで起きてるしであいつら何なの…ってなってそう