虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/28(月)06:29:09 そこそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/28(月)06:29:09 No.1095369924

そこそこのゲームメーカー

1 23/08/28(月)06:30:08 No.1095369972

知らない会社ですね…

2 23/08/28(月)06:32:37 No.1095370100

スーチーパイとか…

3 23/08/28(月)06:34:57 No.1095370221

当時はタイトーやコナミと区別つけられなかった

4 23/08/28(月)06:37:38 No.1095370375

エクセリオンとか斬新なゲーム作ってたけどスーチーパイのイメージしかない

5 23/08/28(月)06:44:59 No.1095370794

そこそこって中堅に使うイメージだが…

6 23/08/28(月)06:45:28 No.1095370816

ゲハに擦り寄ってたイメージ

7 23/08/28(月)06:47:28 No.1095370910

4805

8 23/08/28(月)06:48:33 No.1095370973

ゲーム天国いいよね 元ネタのゲーム一個も知らなかったけど

9 23/08/28(月)06:49:24 No.1095371021

もうないじゃん

10 23/08/28(月)06:52:26 No.1095371188

コーポレーションを略してるのか~コってゲームメーカー多い気がする

11 23/08/28(月)06:55:13 No.1095371355

新作出てるじゃん

12 23/08/28(月)07:05:18 No.1095372090

>コーポレーションを略してるのか~コってゲームメーカー多い気がする デコ!

13 23/08/28(月)07:06:52 No.1095372191

ジャレコと言われて真っ先に思い浮かぶのはなぜかデッドダンスだった

14 23/08/28(月)07:07:45 No.1095372266

稀にすごい爆発力を発揮するメーカー 本当に稀にだけど

15 23/08/28(月)07:11:21 No.1095372571

今になって復刻系出しまくるから人気メーカーだったように錯覚する

16 23/08/28(月)07:14:01 No.1095372777

老舗のゲームメーカーだったけどスーチーパイ以外に代表作あるのか?

17 23/08/28(月)07:14:35 No.1095372818

ドラゴンシーズがなんか印象に残ってる

18 23/08/28(月)07:15:59 No.1095372936

ラッシングビートシリーズは名作

19 23/08/28(月)07:16:40 No.1095372997

バイオ戦士DANを販売した名メーカー

20 23/08/28(月)07:17:33 No.1095373095

>老舗のゲームメーカーだったけどスーチーパイ以外に代表作あるのか? シテーコネクションだな

21 23/08/28(月)07:18:22 No.1095373171

アーケードの銀河任侠伝は当時各方面から怒られなかったのか気になる

22 23/08/28(月)07:18:56 No.1095373219

株式会社シティコネクションが特にジャレコと関係ない会社と知って驚いた思い出

23 23/08/28(月)07:20:12 No.1095373339

途中でゲーム開発についていけなくなった感じが凄くリアル

24 23/08/28(月)07:21:45 No.1095373492

おそらく一番の知名度だと燃えプロ

25 23/08/28(月)07:24:26 No.1095373757

妖怪倶楽部悪くない

26 23/08/28(月)07:24:29 No.1095373759

カルチャーブレーンはなぜジャレコになれなかったのか

27 23/08/28(月)07:26:12 No.1095373962

>株式会社シティコネクションが特にジャレコと関係ない会社と知って驚いた思い出 ジャレコと彩京の版権はもってるんだっけ

28 23/08/28(月)07:27:00 No.1095374036

>アーケードの銀河任侠伝は当時各方面から怒られなかったのか気になる 似顔絵の肖像権侵害の判例が当時はなかったから言いたくても何も言えなかったのかも

29 23/08/28(月)07:29:37 No.1095374323

>株式会社シティコネクションが特にジャレコと関係ない会社と知って驚いた思い出 特にってほど関係無かった訳じゃなくてジャレコのサントラ作った縁で権利いるか聞かれて譲渡された

30 23/08/28(月)07:29:53 No.1095374354

>カルチャーブレーンはなぜジャレコになれなかったのか ゆめのすけに柔軟な考えがあれば復刻ビジネスも十分成り立っただろうに

31 23/08/28(月)07:30:01 No.1095374372

ぶたさん 可愛いブタのバトルロイヤル

32 23/08/28(月)07:30:18 No.1095374394

IPは細々と続いてるからまあ良い方ではある

33 23/08/28(月)07:31:11 No.1095374487

>>株式会社シティコネクションが特にジャレコと関係ない会社と知って驚いた思い出 >特にってほど関係無かった訳じゃなくてジャレコのサントラ作った縁で権利いるか聞かれて譲渡された そんなに雑に版権をもらったんだ…

34 <a href="mailto:ジャレコシールド">23/08/28(月)07:31:17</a> [ジャレコシールド] No.1095374495

>ドラゴンシーズがなんか印象に残ってる ジャレコシールド

35 23/08/28(月)07:31:52 No.1095374561

ケムコはガラケー向けにRPGやSRPGを量産してたね

36 23/08/28(月)07:34:40 No.1095374851

https://dengekionline.com/elem/000/001/443/1443687/ シティコネクションはカルブレのサントラも出してたんだね

37 23/08/28(月)07:35:33 No.1095374943

>とんじゃん >可愛い女の子の1枚絵

38 23/08/28(月)07:35:49 No.1095374971

たまにいいの出すから優秀なスタッフ「も」居たってところなんだろう

39 23/08/28(月)07:37:08 No.1095375113

有名なシリーズ物って言うとじゃじゃ丸くらい?

40 23/08/28(月)07:38:06 No.1095375216

>ケムコはガラケー向けにRPGやSRPGを量産してたね 未だ生き残ってるとは思いもしなかった

41 23/08/28(月)07:38:40 No.1095375280

最近燃えろプロテニスやったけどファミリーテニスより遊びやすかった

42 23/08/28(月)07:38:49 No.1095375296

>有名なシリーズ物って言うとじゃじゃ丸くらい? >スーチーパイとか…

43 23/08/28(月)07:39:45 No.1095375396

>>ケムコはガラケー向けにRPGやSRPGを量産してたね >未だ生き残ってるとは思いもしなかった 昔のIP使わないし今の社員も昔の作品のこと知らないからまるで別会社みたいになってるな

44 23/08/28(月)07:40:21 No.1095375468

スーチーパイは最近急にMJとコラボしてたし…

45 23/08/28(月)07:40:26 No.1095375478

>ぶたさん ぶたさんの開発はNMKじゃね?

46 23/08/28(月)07:40:48 No.1095375521

>ぶたさん >可愛いブタのバトルロイヤル 3DSで続編が出てるなんて知らなかった…

47 23/08/28(月)07:41:11 No.1095375567

キッドクラウンとか出してた頃は海外人気凄かったんじゃなかったかなケムコ 国内では空気だった

48 23/08/28(月)07:41:55 No.1095375666

ナムコよりもケムコよりもやっぱりジャムコが一番ですよね

49 23/08/28(月)07:42:10 No.1095375699

面白いと思うゲームは大抵下請け開発

50 23/08/28(月)07:42:41 No.1095375753

キララスターとブランニュースターズの移植出して

51 23/08/28(月)07:44:36 No.1095375981

スーチーパイFANZA版まだかな…

52 23/08/28(月)08:00:13 No.1095377854

選択肢が変なメーカー

53 23/08/28(月)08:01:29 No.1095378056

スーチーパイの版権どこか買い取ったのかな

54 23/08/28(月)08:05:51 No.1095378705

二流と三流の間ぐらいのメーカーって感じ

55 23/08/28(月)08:11:06 No.1095379503

ぼくたちの失敗でCM流してた所だっけ

56 23/08/28(月)08:11:40 No.1095379594

ミシシッピーと燃えプロとスーチーパイのとこ!

57 23/08/28(月)08:12:41 No.1095379758

ラッシングビート修羅は何周もしたな…

58 23/08/28(月)08:18:22 No.1095380658

未来永劫移植はないな!と言われる銀河任侠伝

59 23/08/28(月)08:20:05 No.1095380907

>スーチーパイの版権どこか買い取ったのかな https://s.famitsu.com/news/202212/08285698.html 去年末にサターントリビュートがswitchで出てるよ

60 23/08/28(月)08:20:47 No.1095381009

ファンタステップだけやったことある

61 23/08/28(月)08:23:25 No.1095381373

>去年末にサターントリビュートがswitchで出てるよ マジかマジだ

62 23/08/28(月)08:24:32 No.1095381535

SS版ってことは乳首なしのつるつるおっぱいのやつ?

63 23/08/28(月)08:24:34 No.1095381542

>未来永劫移植はないな!と言われる銀河任侠伝 主人公はセーフなのでなんとかゲスト出演はしてるな

64 23/08/28(月)08:29:23 No.1095382230

だいぶ前だと思うけどなんかの番組で社長が社員たち連れてSMバー行ってたのは知ってる

65 23/08/28(月)08:30:20 No.1095382364

昔テスターやってた「」が出てファンタズムはクソ!とかキレまくってたな

66 23/08/28(月)08:36:27 No.1095383194

>未来永劫移植はないな!と言われる銀河任侠伝 昔のアーケードゲームってちらほらそういうゲームがあるよね

67 23/08/28(月)08:37:15 No.1095383283

カルチャーブレーンと被る

68 23/08/28(月)08:38:21 No.1095383431

ガラゲーのゲームが好きだった 魔王が墜ちる日とか

69 23/08/28(月)08:38:48 No.1095383487

>ガラゲーのゲームが好きだった >魔王が墜ちる日とか 今でも遊べてありがたい

70 23/08/28(月)08:38:57 No.1095383504

>スーチーパイFANZA版まだかな… DMMでやったのは終わってた まぁ脱衣じゃねぇとな

71 23/08/28(月)08:39:08 No.1095383526

>昔テスターやってた「」が出てファンタズムはクソ!とかキレまくってたな ゲームボーイ版は名作なのに…

72 23/08/28(月)08:41:32 No.1095383871

ファンタズムはアケ版の時点で名作じゃよ

73 23/08/28(月)08:43:46 No.1095384213

ファミコンのテニスと野球のゲームだけ覚えてる

74 23/08/28(月)08:45:31 No.1095384456

スーチーパイはPSで乳首が見れる希少なゲーム みゆりのだけど

75 23/08/28(月)08:47:40 No.1095384746

FCのマジックジョンが2重スクロールしたりボスのグラフィックがデカくて綺麗で地味に技術力を感じられる出来だ キャラデザが物凄いクセあるけど

76 23/08/28(月)08:50:22 No.1095385136

>バイオ戦士DANを販売した名メーカー アトラス制作なのは認識してるのか…

77 23/08/28(月)08:52:53 No.1095385558

とは言ってもファミコンの初期サードメーカー6社の一つだぞ ハドソン・ナムコ・タイトー・コナミ・カプコン・ジャレコという

78 23/08/28(月)08:53:11 No.1095385601

>ゲームボーイ版は名作なのに… あくまでテスターとしてだから… あの沢山いる操作キャラチェックするの嫌!ってやつだったから…

79 23/08/28(月)08:57:17 No.1095386253

>ドラゴンシーズがなんか印象に残ってる ジャレコ が 壊れる

80 23/08/28(月)08:59:14 No.1095386557

『倒産してねーし!!』(既に倒産) はなんだったんだろう

81 23/08/28(月)09:00:50 No.1095386832

ジャレコの権利引き継いで最初にやったことが 末期ジャレコのやらかしを謝罪するための取引先回りだったシティコネクション

82 23/08/28(月)09:01:33 No.1095386947

晩節汚しまくってたからな…

83 23/08/28(月)09:03:43 No.1095387257

>※ゲーム内のビジュアルシーンは現在のレーティング基準に準拠した内容となります。 ちくしょう…わかってたけどちくしょう…

84 23/08/28(月)09:07:36 No.1095387760

ああ…ファンタズムはテストプレイ大変そうだな

85 23/08/28(月)09:08:39 No.1095387895

アイレムと混同する まあどっちでもいい

86 23/08/28(月)09:09:11 No.1095387962

DDRっぽいやつで999の曲入ってたのが好きだった

87 23/08/28(月)09:09:41 No.1095388027

銀河任侠伝の危ないキャラやネタを全て色変えや差し替えすれば 違うゲームになりました

88 23/08/28(月)09:11:56 No.1095388351

SFC版に限ってはファイナルファイトよりラッシングビートの方が好きだったり

89 23/08/28(月)09:15:36 No.1095388851

ゲーム業界の技術的進歩についていけなくなった多数ある会社の一つ

90 23/08/28(月)09:33:29 No.1095391427

>ジャレコの権利引き継いで最初にやったことが >末期ジャレコのやらかしを謝罪するための取引先回りだったシティコネクション ダメだった

91 23/08/28(月)09:33:52 No.1095391489

ビーマニ作ってる方がコナミ ビーマニじゃないのを作ってる方がジャレコ

92 23/08/28(月)09:36:10 No.1095391815

>DDRっぽいやつで999の曲入ってたのが好きだった 地味に選曲よかったよな スキャットマンが初めに音ゲーに入ったのもあれだし

93 23/08/28(月)09:38:34 No.1095392193

シティコネの復刻速度は凄いと思う

94 23/08/28(月)09:54:06 No.1095395047

>熱帯魚用品作ってる方がジャレコ

95 23/08/28(月)09:55:42 No.1095395349

脱臭剤の方がキムコ

96 23/08/28(月)09:56:30 No.1095395484

シティコネクションダブルロケットは…どうなったの…

97 23/08/28(月)10:09:43 No.1095397754

>>スーチーパイの版権どこか買い取ったのかな >https://s.famitsu.com/news/202212/08285698.html >去年末にサターントリビュートがswitchで出てるよ 2だったかでミユリのスジ出てなかったっけ?大丈夫なの?

↑Top