虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/28(月)03:34:46 メガシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/28(月)03:34:46 No.1095360937

メガシンカの思い出語って

1 23/08/28(月)03:42:01 No.1095361562

メガサーナイトと結婚したい

2 23/08/28(月)03:46:28 No.1095361903

メガリザ検定 今はウーラオスに引き継がれた いや引き継ぐんじゃねえ!

3 23/08/28(月)03:52:15 No.1095362312

前に「」が使用率上位じゃないからそんな暴れてなかったって言い張ってたけど嘘つけやと思う

4 23/08/28(月)04:08:18 No.1095363350

8割くらいがクリア後解禁だから一部以外殆ど印象に残らない

5 23/08/28(月)04:12:56 No.1095363614

メガミュウツーYが一番エッチなポケモンだと今も思ってる

6 23/08/28(月)04:20:12 No.1095363998

4連打止めろ

7 23/08/28(月)04:22:49 No.1095364114

グロパンでA4段階上げてくる

8 23/08/28(月)04:23:32 No.1095364140

今の世代にメガガルいたらグロパン采配で一瞬でA4段階上昇させられるな

9 23/08/28(月)04:26:02 No.1095364238

メガガルの活躍は今後も語り継がれるだろうけどガルーラ自体にスポットが当たる機会はもうないんだろうなというのが少し悲しい寂しい

10 23/08/28(月)04:29:32 No.1095364398

メガとかダイマとか一時の特殊ルールで天下とってたやつは今後本当に伝説上のポケモンになっていくんだろうな

11 23/08/28(月)04:35:48 No.1095364651

おやこあいの挙動自体は面白いからなんとかバランス調整して復活してほしい

12 23/08/28(月)04:38:17 No.1095364746

未だに苦しめられてる なんだよその猫騙しの威力

13 23/08/28(月)04:42:07 No.1095364926

対戦してない身としては 子持ち雌怪獣がみんなの話題の中心になってんの集団幻覚みたいだな…と思いながらシコってた

14 23/08/28(月)04:44:01 No.1095365014

>メガシンカの思い出 その世代の御三家にその世代の新要素与えられてないのはどういう判断だったんだマジで

15 23/08/28(月)04:47:06 No.1095365155

今でもたまにメガヘラでミサイルばりぶっ放してえなってなる

16 23/08/28(月)04:48:26 No.1095365222

強いらしいって聞いてガルーラに過去作でちきゅうなげ覚えさせて連れてきたけど無法過ぎて封印した思い出

17 23/08/28(月)04:49:09 No.1095365263

メガリザメガフシに比べてメガカメが弱かったのが納得いかない

18 23/08/28(月)04:52:26 No.1095365431

>メガリザメガフシに比べてメガカメが弱かったのが納得いかない メガリザ優遇されすぎだろって話はあるけどカロス御三家に比べたらみんなメガもらってる時点で多少の格差なんて…

19 23/08/28(月)04:59:53 No.1095365808

メガクチート使用者は癖が強い人が多かった

20 23/08/28(月)05:05:47 No.1095366112

あんまりメガマンダの話しないよね メガゲンの話は見るけど

21 23/08/28(月)05:11:08 No.1095366386

メガマンダはトドロクツキのデザインがこいつに準拠してるってんで話題になってるのを見た

22 23/08/28(月)05:22:48 No.1095366958

今はただの竹に戻ってしまったクソ強い竹

23 23/08/28(月)05:24:07 No.1095367026

メガアブソルは通常進化で出して

24 23/08/28(月)05:34:39 No.1095367518

>メガリザメガフシに比べてメガカメが弱かったのが納得いかない トリプルがあったから…

25 23/08/28(月)05:37:46 No.1095367656

メガスピアーがメチャクチャ格好良い

26 23/08/28(月)05:46:43 No.1095368039

リザを両方カモれるメガチルタリス

27 23/08/28(月)06:24:26 No.1095369666

嫌われてたけどメガガルの子供可愛いと思うんですよ

28 23/08/28(月)06:26:10 No.1095369759

>>メガシンカの思い出 >その世代の御三家にその世代の新要素与えられてないのはどういう判断だったんだマジで そもそも最初のメガシンカってその世代のポケモンには与えられてなかったような 昔の人気ポケモンをちょっと新しくしようくらいだったのでは? リージョンフォームも昔のポケモンに新しい要素を出すとかそんな感じだし

29 23/08/28(月)06:26:37 No.1095369784

>メガガルの活躍は今後も語り継がれるだろうけどガルーラ自体にスポットが当たる機会はもうないんだろうなというのが少し悲しい寂しい 一応肝っ玉ねこだましからのとっておきがあるし…

30 23/08/28(月)06:29:34 No.1095369943

始めは旧ポケ救済システムみたいなもんだと思ってた

31 23/08/28(月)06:30:27 No.1095369991

カロスでメガできるのはディアンシーだけか

32 23/08/28(月)06:34:29 No.1095370199

剣盾の御三家も最初はキョダイマックスなかったし なんかそういう決まりがあったんじゃないか

33 23/08/28(月)06:36:18 No.1095370290

>昔の人気ポケモンをちょっと新しくしようくらいだったのでは? それで新環境なのに新ポケモンが置いてけぼりになっていくのはどうなんだというね…

34 23/08/28(月)06:36:38 No.1095370312

アローラは御三家Z技最初からあったんだからそれ飛ばして法則性を見出すのはどうかと思うぞ

35 23/08/28(月)06:38:14 No.1095370400

>>昔の人気ポケモンをちょっと新しくしようくらいだったのでは? >それで新環境なのに新ポケモンが置いてけぼりになっていくのはどうなんだというね… メガシンカの枠は結局一つしか無いし残りの枠でファイアローとか大活躍してたよ まあガブリアスとかキノガッサもいたけどさ

36 23/08/28(月)06:38:20 No.1095370408

まあそういう決まりがあったんだとしたらそういう決まりがおかしいって話にしかならんし

37 23/08/28(月)06:39:00 No.1095370440

>アローラは御三家Z技最初からあったんだからそれ飛ばして法則性を見出すのはどうかと思うぞ むしろアローラ御三家のZ技はそのメガシンカからの改善って感じするしキョダイマックスは何があったんだろうな

38 23/08/28(月)06:40:36 No.1095370525

いつものアンチが早速「」ッチーにタグ登録してて駄目だった

39 23/08/28(月)06:41:16 No.1095370561

後からキョダイマックス出たガラル御三家と結局最後までメガシンカできなかったカロス御三家じゃ天と地だしなぁ

40 23/08/28(月)06:42:11 No.1095370618

今以上にメンツが固定されてた アローガルガブゲンガルドクレカプ バナポリ2マンダバシャおっサンダー 忘れた頃にガッサカバリザ もう見たくないよぉ~!

41 23/08/28(月)06:42:21 No.1095370629

>むしろアローラ御三家のZ技はそのメガシンカからの改善って感じするしキョダイマックスは何があったんだろうな Z技は殿堂入り後にもらえる奴だから御三家強化はストーリー後解禁っていう方針にしたいとして剣盾がそのポジションを後発のDLCに目玉としてスライドしたってのはまぁなくもない

42 23/08/28(月)06:43:21 No.1095370697

ぶっちゃけ対戦人口なんて少ないし一番の問題はストーリー中はこちらにまともなメガシンカさせてくれないことな気がする これはキョダイマックスもだけどね

43 23/08/28(月)06:43:58 No.1095370734

忘れた頃に現れるメガフシギバナやヒードランいいよね... よくねーよ

44 23/08/28(月)06:45:43 No.1095370827

メガスピアーがここの対戦スレの看板だった時代もあったろ

45 23/08/28(月)06:47:10 No.1095370896

>メガスピアーがここの対戦スレの看板だった時代もあったろ そういえば剣盾でポケモン減りすぎて萎えてバイオレットになってから復帰したんだけど その間ポケスレ気にも止めてなかったけど何でスレ全く立たなくなったの?

46 23/08/28(月)06:48:10 No.1095370945

メガハッサムとメガヘラクロスを愛用していた メガカイロスは結局一度も使わなかったなあ

47 23/08/28(月)06:49:07 No.1095371002

雑に強いメガクチやメガサナいいよね メガチャーレムも火力だけは相当お化けなんだけどな...

48 23/08/28(月)06:49:40 No.1095371032

XYの旅に関してはチュートリアルがてら手に入るメガルカリオとメガカントー御三家だけで最後まで強かったとは思う 他のメガはクリア後までお預けだけど

49 23/08/28(月)06:50:33 No.1095371078

メガアブソルだけついぞ自分で使うことがなかった 強みが全然わからん

50 23/08/28(月)06:52:44 No.1095371203

なんかメガオクタンやメガジバコイルもいた気がしてしてきてしまう

51 23/08/28(月)06:52:57 No.1095371220

>メガリザ検定 >今はウーラオスに引き継がれた >いや引き継ぐんじゃねえ! 結局ゲーフリって進化しねえな

52 23/08/28(月)06:53:24 No.1095371243

メガユキメノコも来ると信じてたのに…

53 23/08/28(月)06:54:27 No.1095371306

この頃からサンダーやおっさんよく見るね

54 23/08/28(月)06:54:27 No.1095371308

メガメガヤンマを出さない理性

55 23/08/28(月)06:55:20 No.1095371364

ジガルデの扱いが雑...! 何でちょっと拾われるのが続編やねん!

56 23/08/28(月)06:55:50 No.1095371397

ちゃんとXYの後にZ出してればメガシンカ新規実装してたよ なんかこの時期急にゴタついてマイチェン飛ばしてSM売り出したけど

57 23/08/28(月)06:55:58 No.1095371415

>メガメガヤンマを出さない理性 メガメガニウムを出さない理性は捨ててほしかった

58 23/08/28(月)06:56:28 No.1095371454

>ジガルデの扱いが雑...! >何でちょっと拾われるのが続編やねん! アニポケがXYZになる辺り本編も絶対Z売るつもりあったよな…

59 23/08/28(月)06:56:51 No.1095371486

環境としては終わってたけど対戦ゲーとしては一番盛り上がってたシリーズだと思う

60 23/08/28(月)06:57:36 No.1095371541

メガルカリオまた使えるもんなら使いたい

61 23/08/28(月)06:57:43 No.1095371551

>ちゃんとXYの後にZ出してればメガシンカ新規実装してたよ >なんかこの時期急にゴタついてマイチェン飛ばしてSM売り出したけど わりと妖怪ウォッチのせい

62 23/08/28(月)06:58:22 No.1095371589

>その間ポケスレ気にも止めてなかったけど何でスレ全く立たなくなったの? 追加コンテンツの配信全然来ないのもあるし 今世代歴代でも特に不具合や対戦環境が終わってるし

63 23/08/28(月)06:58:43 No.1095371617

>ぶっちゃけ対戦人口なんて少ないし一番の問題はストーリー中はこちらにまともなメガシンカさせてくれないことな気がする >これはキョダイマックスもだけどね BWのトリプルバトルローテバトルもそんなんなのでまあうん…

64 23/08/28(月)06:59:19 No.1095371660

追加アイテムで専用デザインした強化フォームを得れるのはやっぱ楽しいからな…

65 23/08/28(月)07:00:14 No.1095371728

>そういえば剣盾でポケモン減りすぎて萎えてバイオレットになってから復帰したんだけど >その間ポケスレ気にも止めてなかったけど何でスレ全く立たなくなったの? まあ半年経って語ることもなくなったからな 今作はそんな対戦推してるわけでもないし むしろなんで下水が未だに立ってるのかわからん

66 23/08/28(月)07:00:28 No.1095371750

>>ぶっちゃけ対戦人口なんて少ないし一番の問題はストーリー中はこちらにまともなメガシンカさせてくれないことな気がする >>これはキョダイマックスもだけどね >BWのトリプルバトルローテバトルもそんなんなのでまあうん… スカイバトルとか道路の端っこにいるモブに話しかけんとそもそも起こらねえ

67 23/08/28(月)07:01:08 No.1095371792

>わりと妖怪ウォッチのせい これの影響も無いとは思えないけどどちらかというとポケモン20周年にSM間に合わせたかったからじゃねえかな

68 23/08/28(月)07:01:40 No.1095371822

専用要素に選ばれた物と選ばれなかった物で格差を生むから対戦物としては良くないんだけど キャラクター商売としては専用要素与えて目立たせる方が良いというジレンマ

69 23/08/28(月)07:02:29 No.1095371877

>環境としては終わってたけど対戦ゲーとしては一番盛り上がってたシリーズだと思う 厳選が格段に楽になったのがXYだったからXYで対戦デビューした「」や一般プレイヤーもかなり多いだろうしね

70 23/08/28(月)07:02:31 No.1095371879

>わりと妖怪ウォッチのせい Z技とかもっとカッコいい技名にしとけばいいのにあからさまにガキっぽい名前のイナイレとか妖怪みたいなフォントの技ばっかで露骨~ってなった

71 23/08/28(月)07:03:23 No.1095371942

>>わりと妖怪ウォッチのせい >Z技とかもっとカッコいい技名にしとけばいいのにあからさまにガキっぽい名前のイナイレとか妖怪みたいなフォントの技ばっかで露骨~ってなった サンムーンの頃はもう妖怪もイナイレも意識もしてねえだろ

72 23/08/28(月)07:03:44 No.1095371973

>専用要素に選ばれた物と選ばれなかった物で格差を生むから対戦物としては良くないんだけど >キャラクター商売としては専用要素与えて目立たせる方が良いというジレンマ キャラクター商売的にはもっとカロス御三家目立たせてやるべきだったんじゃねえかなぁ!

73 23/08/28(月)07:03:46 No.1095371975

PSSが楽ちんすぎた たまに謎のGAIJINが迷い込んだりもしたが

74 23/08/28(月)07:03:57 No.1095371992

間違いなく今のほうがダイマックス環境よりは何倍もマシだしまともだと思うんだけどダイマックスってそんな良かったか? メガと同じくらい格差加速してたと思う

75 23/08/28(月)07:04:22 No.1095372016

>これの影響も無いとは思えないけどどちらかというとポケモン20周年にSM間に合わせたかったからじゃねえかな その半年後にUSUM発表してすぐ買いなおしを要求されたのは本当クソみたいな世代だった

76 23/08/28(月)07:05:26 No.1095372095

>間違いなく今のほうがダイマックス環境よりは何倍もマシだしまともだと思うんだけどダイマックスってそんな良かったか? >メガと同じくらい格差加速してたと思う 格差ってのは実際の格差と見栄えの格差で結構違う 実際の性能として格差があってもとりあえず全員使えるってのは大きい

77 23/08/28(月)07:05:47 No.1095372116

SMとXYは辛いも楽しいも両方いい思い出あるけど 剣盾は虚無だった

78 23/08/28(月)07:06:37 No.1095372170

>>昔の人気ポケモンをちょっと新しくしようくらいだったのでは? >それで新環境なのに新ポケモンが置いてけぼりになっていくのはどうなんだというね… 置いてきぼり? アローガルドクソ鍵ニンジャとメガとか関係なく大暴れでは?

79 23/08/28(月)07:06:41 No.1095372177

テラスタルはわかりやすいしキャラごとに格差出にくくなったからえらいなと思う 向き不向きはあるけど誰が優遇されてるとかは一切ないし

80 23/08/28(月)07:06:44 No.1095372182

>間違いなく今のほうがダイマックス環境よりは何倍もマシだしまともだと思うんだけどダイマックスってそんな良かったか? >メガと同じくらい格差加速してたと思う キョダイ形態になれるのほとんどカントー世代ばかりでその辺の贔屓度に限ってはより跳ね上がってるまである

81 23/08/28(月)07:06:58 No.1095372198

格差があることそのものは対戦にとって問題にならん

82 23/08/28(月)07:06:59 No.1095372200

>キャラクター商売的にはもっとカロス御三家目立たせてやるべきだったんじゃねえかなぁ! 身も蓋もねえんだけど すでに知名度あるキャラクターに下駄履かせた方が楽で効果が高いよねって…

83 23/08/28(月)07:07:18 No.1095372232

SVのほうが色々楽なのはわかってるが何故か剣盾よりいろいよ育成が苦痛に感じるんだよな 単純なUIの差かなぁ

84 23/08/28(月)07:08:01 No.1095372288

>格差があることそのものは対戦にとって問題にならん メンバーが固まりやすく流動性が減るのは問題あるんじゃねえかな…

85 23/08/28(月)07:08:06 No.1095372293

>>キャラクター商売的にはもっとカロス御三家目立たせてやるべきだったんじゃねえかなぁ! >身も蓋もねえんだけど >すでに知名度あるキャラクターに下駄履かせた方が楽で効果が高いよねって… まあメガシンカとリージョンフォームはまんまそれ狙いだよね

86 23/08/28(月)07:08:26 No.1095372318

育成は普通にSVのほうが楽

87 23/08/28(月)07:08:33 No.1095372331

メガシンカのお陰でORASは御三家どれ選んでもヌルゲーになる

88 23/08/28(月)07:08:58 No.1095372365

メガ環境自体は楽しかったけど廃止は英断だったと思う 一部の強力なポケモンを中心としたメタゲームなのは以降も変わらないけど手持ちが固定されるのはよくないよ

89 23/08/28(月)07:09:20 No.1095372398

>>>わりと妖怪ウォッチのせい >>Z技とかもっとカッコいい技名にしとけばいいのにあからさまにガキっぽい名前のイナイレとか妖怪みたいなフォントの技ばっかで露骨~ってなった >サンムーンの頃はもう妖怪もイナイレも意識もしてねえだろ むしろXY発売後のSM開発中に一番売れてた2014年が直撃してるんだから出来上がったタイミングと一緒にしちゃダメでしょ

90 23/08/28(月)07:09:24 No.1095372402

>アローガルドクソ鍵ニンジャ ぶっちゃけXYの対戦環境の話でカロスのポケモンがその4匹しか出てこないのは十分置いてけぼり食らってると思うわ 今作のランキング見てたら新ポケモン目白押しですげえもん

91 23/08/28(月)07:09:25 No.1095372404

ダイジェットは失敗だったよな

92 23/08/28(月)07:09:30 No.1095372415

必殺技系システムはXY以降世代ごとに毎回変えていってるな

93 23/08/28(月)07:10:01 No.1095372455

BWで技マシン使いやすくしたのに消耗品に戻して素材クラフトまで要求したのは明確な改悪だよ

94 23/08/28(月)07:10:58 No.1095372541

ORASは当時としては厳選孵化レベル上げ全てにおいて快適すぎて当時はもうこれ以上ないだろって思ってた いや実際レベル上げ快適すぎ龍!

95 23/08/28(月)07:11:39 No.1095372598

Zが出てたらメガカロス御三家とかメガヤドキングとかは出てたのかな

96 23/08/28(月)07:11:49 No.1095372612

>一部の強力なポケモンを中心としたメタゲームなのは以降も変わらないけど手持ちが固定されるのはよくないよ 手持ち固定される環境なんてむしろいつものことじゃん

97 23/08/28(月)07:11:57 No.1095372622

技マシンというより従来の教え技BP技のポジが消費性のままなだけじゃないかな…

98 23/08/28(月)07:12:32 No.1095372671

細かい努力値振りだけに関してはBW2の出来上がったアベニューの方が結局ハネは集めないといけないSVより楽みたいな話はあるが総合的にアイテム買えるのはまあSVのほうが上かな

99 23/08/28(月)07:13:28 No.1095372734

メガシンカは手持ちの固定化 Z技はテンポ悪い ダイマックスはダイジェット テラスタルはテラピース集め それぞれ方向性の違う問題を抱えてるな

100 23/08/28(月)07:13:41 No.1095372750

めざめるパワー廃止のせいで対戦用に揃えてた40を超える子達がボックスの肥やしと化して未だホームにすら送れてないから 剣盾にいい思い出あんまない SVでようやっと切り替えできたけど今でも引き摺ってる

101 23/08/28(月)07:13:41 No.1095372751

>結局ハネは集めないといけない マジかそんなこと言われてたんだ… うーんこれはもうさすがにケチつけたいだけっていうか…

102 23/08/28(月)07:13:44 No.1095372755

そもそも前提としてアベニュー完成させないといけないし、

103 23/08/28(月)07:14:01 No.1095372778

メガマンダは中盤辺りから出てきた毒羽型が大嫌いだった

104 23/08/28(月)07:14:52 No.1095372839

メガのメンバー固定は全ポケモンから比べたら数少ない幅しかない種類のポケモンの中からほぼ確定でメンバーがメガ枠として入ってくる所で 普段の環境戦とかじゃなくて常に伝説1体ルールでやってるような固まり方するのが悪いんだぞ

105 23/08/28(月)07:14:59 No.1095372853

>ORASは当時としては厳選孵化レベル上げ全てにおいて快適すぎて当時はもうこれ以上ないだろって思ってた >いや実際レベル上げ快適すぎ龍! 今までと比べて比較にならないくらい快適だったよね SMのあの公園なんだよ?!

106 23/08/28(月)07:15:17 No.1095372878

SVで努力値振りに使うハネなんて1体につき10枚くらいが席の山なんだからさすがにダダ余るだろ!?

107 23/08/28(月)07:15:34 No.1095372905

XYORASはセーブやロード読み込みが早いからやり直すと思ったよりもテンポがいい 3DDSのハード特性かと思ったらSM系列はそうでもない…

108 23/08/28(月)07:15:55 No.1095372931

>>アローガルドクソ鍵ニンジャ >ぶっちゃけXYの対戦環境の話でカロスのポケモンがその4匹しか出てこないのは十分置いてけぼり食らってると思うわ そもそもクソ鍵は第6世代ですら地おっさん来たら数激減してたからな

109 23/08/28(月)07:16:12 No.1095372960

ダイマックスは巨大化だから使うなら根本的にマップをだだっ広く設計しないといけないっていう設定的な欠点も抱えてるよ

110 23/08/28(月)07:16:16 No.1095372963

対戦勢は努力値ドーピング薬が10から4になったらむしろ喜ぶんじゃないかとは思う

111 23/08/28(月)07:16:24 No.1095372975

SVの辛さは育成云々よりボックスとかその辺の遅さな気がする なんでこんな処理遅いの…

112 23/08/28(月)07:16:33 No.1095372987

メガはメガ非メガ格差もあるし メガ内でも格差があるのが悲しい そういやコイツメガあったなってなるやつがいっぱい

113 23/08/28(月)07:16:53 No.1095373026

ダイマックスの功績は飛び跳ねるとかゴーストダイブみたいな普段一段下に見られてる技やサブウェポンが活躍した事 罪は威力調整に失敗してる点や物理毒や特殊格闘みたいな追加効果と噛み合わない技を使いにくくした事

114 23/08/28(月)07:16:57 No.1095373040

4体だけ挙げられてカロスは冷遇されてない!って言われてもなぁ… 4体しかいないじゃんねえ…

115 23/08/28(月)07:17:03 No.1095373055

>対戦勢は努力値ドーピング薬が10から4になったらむしろ喜ぶんじゃないかとは思う 羽を普通に店売りするだけでよくない?

116 23/08/28(月)07:17:06 No.1095373059

SVはボックスの読み込みとテラピース集めがどうにもストレスなんだよね

117 23/08/28(月)07:17:17 No.1095373077

>SVの辛さは育成云々よりボックスとかその辺の遅さな気がする >なんでこんな処理遅いの… それは簡単 ドットアイコン廃止してバカでかいHD画質の画像読み込んで縮小して表示してるから

118 23/08/28(月)07:17:44 No.1095373114

クソ鍵が暴れてたのってシーズン1~2くらいじゃなかったか まだニンフィアのほうが見かけたような

119 23/08/28(月)07:18:02 No.1095373140

>4体だけ挙げられてカロスは冷遇されてない!って言われてもなぁ… >4体しかいないじゃんねえ… というか強いカロスポケにビビヨン挙げてない時点で聞きかじりのエアプ感すごいんだけど…

120 23/08/28(月)07:18:08 No.1095373149

>ドットアイコン廃止してバカでかいHD画質の画像読み込んで縮小して表示してるから バカじゃねえの…

121 23/08/28(月)07:19:07 No.1095373237

っていうかポイント稼ぐのにレイドバトル要求されるのが嫌だよ

122 23/08/28(月)07:19:15 No.1095373256

アローガルドクソ鍵ニンジャ 全員直接的な弱体化くらってる…

123 23/08/28(月)07:19:41 No.1095373294

>アローガルドクソ鍵ニンジャ >全員直接的な弱体化くらってる… 要の専用技消失したビビヨンほどじゃない

124 23/08/28(月)07:19:50 No.1095373305

昔からドット絵で食ってたところあったのになんでドットアイコン捨てたの!?

125 23/08/28(月)07:20:36 No.1095373378

まあ対戦環境に新作のポケモンが食い込んでないって話だとカロスは準伝いないのがかなり逆風になってるし仕方ない部分はあると思う そもそもなんで準伝いねえんだよって話はまあ…

126 23/08/28(月)07:21:11 No.1095373439

今までメガやなど増えはすれど消された要素はなかったからSMまではついていけたけど 何もかんもなくなって剣盾でショックデカすぎて一旦引退したけどあの時落ち込まなかった「」は結構凄いと思ってる だってめざもメガもそもそも出れないポケモン200を超えるんだぜ?

127 23/08/28(月)07:21:41 No.1095373485

その点で見るとSMとSVは実質大量の準伝がいるな

128 23/08/28(月)07:22:04 No.1095373520

>今までメガやなど増えはすれど消された要素はなかったからSMまではついていけたけど >何もかんもなくなって剣盾でショックデカすぎて一旦引退したけどあの時落ち込まなかった「」は結構凄いと思ってる >だってめざもメガもそもそも出れないポケモン200を超えるんだぜ? いや…そもそも全ポケモンに思い入れあるわけでもねえし…

129 23/08/28(月)07:22:18 No.1095373542

>そういやコイツメガあったなってなるやつがいっぱい この辺地味にキョダイマックスにも刺さるからやめろ

130 23/08/28(月)07:22:18 No.1095373543

>昔からドット絵で食ってたところあったのになんでドットアイコン捨てたの!? ハード変わったらまた1000体以上のドット打ち直しみたいなのを避けたかったんじゃない? 一枚の絵にすれば今後も使い回せるし

131 23/08/28(月)07:22:28 No.1095373561

>だってめざもメガもそもそも出れないポケモン200を超えるんだぜ? まさか総選挙一位を取ったゲッコウガすら出禁だったのは信じらんなかったよ

132 23/08/28(月)07:22:38 No.1095373577

剣盾はDLCまではいなかったな準伝

133 23/08/28(月)07:23:02 No.1095373602

ここで対戦語るにしても後でアホな動画だけ見てすべて知ってる風で語る勢も居るから…

134 23/08/28(月)07:23:10 No.1095373621

>剣盾はDLCまではいなかったな準伝 その代わりDLCまでそもそも他所の準伝もいなかったから

135 23/08/28(月)07:23:21 No.1095373634

>剣盾はDLCまではいなかったな準伝 そういう意味じゃXYも当初その予定だった可能性あるんだよね あの予約領域ホントさぁ…

136 23/08/28(月)07:23:26 No.1095373639

使い回しならウーラオスが構えてない謎が残る

137 23/08/28(月)07:23:41 No.1095373664

>いや…そもそも全ポケモンに思い入れあるわけでもねえし… 俺の思い入れのあるポケモンは入れなかったからHOMEでずっと燻ってたよ

138 23/08/28(月)07:24:12 No.1095373728

オージャの湖の動画とか見るに開発環境ではボックスもそこまで重くないのかもしれない もしそうなら一般環境でテストしろって話だが…

139 23/08/28(月)07:24:20 No.1095373738

技マシンの劣化と結局ガチろうと思ったら半分以上は変えないといけないテラスのせいで結局コスト爆上がりしてるとは思う

140 23/08/28(月)07:24:24 No.1095373752

システムのリセットはSMで前作のメガシンカ引き継いだのはいいものの今後増え続ける目玉システム重ねていくの面倒くさいな?ってなったんだろうなって…

141 23/08/28(月)07:24:25 No.1095373756

あのポケモン使いてえな~ってふと思い立って検索してみたらSVには出現しません!いかがでたし!されるのはうーんって思うところあるよ

142 23/08/28(月)07:24:36 No.1095373776

>ここで対戦語るにしても後でアホな動画だけ見てすべて知ってる風で語る勢も居るから… 単純に第6世代でもXY時代とORAS時代で結構違うしな…

143 23/08/28(月)07:25:20 No.1095373863

>技マシンの劣化と結局ガチろうと思ったら半分以上は変えないといけないテラスのせいで結局コスト爆上がりしてるとは思う 言っちまえば廃止しためざパをリニューアルして復活したようなもんだからなこれ

144 23/08/28(月)07:25:39 No.1095373893

とはいて1000匹以上毎回実装するの無理だよな

145 23/08/28(月)07:26:23 No.1095373978

めざパは大前提の仕様変えるならともかく威力だけ落として個体値仕様のまんまなら消えちまえという気持ちしかない 一部の草電気エスパーは死んだけど

146 23/08/28(月)07:26:24 No.1095373980

>とはいて1000匹以上毎回実装するの無理だよな だからポケモンスタジアムみたいなゲームが欲しいんだ ルールも世代単位で決められると嬉しい

147 23/08/28(月)07:26:29 No.1095373988

>ハード変わったらまた1000体以上のドット打ち直し 待ってまずドット使い回してなかったの!?

148 23/08/28(月)07:26:41 No.1095374006

互換切りってほどじゃないけどこのソフト単体ではどうやっても手に入らない過去作のポケモンとかはどの世代にもいたしな

149 23/08/28(月)07:26:55 No.1095374025

>待ってまずドット使い回してなかったの!? ボックスアイコンは流用してたよ

150 23/08/28(月)07:27:06 No.1095374049

めざパとテラスは並べるモンじゃないって発売前から散々言われてるのに

151 23/08/28(月)07:27:14 No.1095374065

剣盾の次なら引き継げるかなと思ったらダイパリメイクがやってきてしかも連動滅茶苦茶時間かかって結局シンオウより後の世代は連れてけなかったしな…

152 23/08/28(月)07:27:59 No.1095374149

>>待ってまずドット使い回してなかったの!? >ボックスアイコンは流用してたよ じゃあ廃止しなくてよくね…?

153 23/08/28(月)07:28:04 No.1095374160

>>とはいて1000匹以上毎回実装するの無理だよな >だからポケモンスタジアムみたいなゲームが欲しいんだ >ルールも世代単位で決められると嬉しい コロシアム仕様の3Dモデル新しく作り直すのクソだるい かといや本編のをそのまま流用するのは手抜きすぎるし

154 23/08/28(月)07:28:14 No.1095374183

UI使いまわさないのは何でなんだろうな ピカブイも剣盾もBDSPもアルセウスもSVも全部違う

155 23/08/28(月)07:28:36 No.1095374218

>>ハード変わったらまた1000体以上のドット打ち直し >待ってまずドット使い回してなかったの!? 3~5世代と6~7世代とピカブイ~剣盾じゃドット違うだろ?

156 23/08/28(月)07:29:54 No.1095374357

>UI使いまわさないのは何でなんだろうな >ピカブイも剣盾もBDSPもアルセウスもSVも全部違う 剣盾とBDSPとか同世代間では使いまわしてるよ

157 23/08/28(月)07:30:01 No.1095374369

>じゃあ廃止しなくてよくね…? 今回UIに関してユーザー視点だと開発側が何考えてるのか全く分からんから… 図鑑すごいぞなんで1匹ずつ移動なんだページ単位飛ばしすら出来ないんだ

158 23/08/28(月)07:30:31 No.1095374417

基本やること一緒なんだからドットやメニューやボックスなんて全部一緒でいいじゃん…

159 23/08/28(月)07:31:21 No.1095374505

ドット廃止したのが労力の問題だったとしても >バカでかいHD画質の画像読み込んで縮小して表示 同じ1枚絵でもHOMEでそんなバカみたいなことしてなかっただろ!?

160 23/08/28(月)07:31:39 No.1095374538

SVのボックスが重いのは裏で同時にフィールドも動かしてるのが原因だと思ってた

161 23/08/28(月)07:31:47 No.1095374551

1ポケットに詰め込まれる道具といいテストプレイで不便だと思わなかったの?って部分すごく多いよね

162 23/08/28(月)07:32:11 No.1095374597

バッグはできないけどサンドイッチ作りとか他ではできるページ送りとかね

163 23/08/28(月)07:32:15 No.1095374604

>基本やること一緒なんだからドットやメニューやボックスなんて全部一緒でいいじゃん… そここそ手を抜いて使い回せば開発もユーザーもウィンウィンな気もするんだけどね

164 23/08/28(月)07:32:35 No.1095374640

その辺は作り直してポケモンのCGモデルは特に変更らしい変更がないのはなんなの…

165 23/08/28(月)07:32:38 No.1095374646

>SVのボックスが重いのは裏で同時にフィールドも動かしてるのが原因だと思ってた 閉じたらポケモンに囲まれてる

166 23/08/28(月)07:32:40 No.1095374648

>1ポケットに詰め込まれる道具といいテストプレイで不便だと思わなかったの?って部分すごく多いよね その辺に関しては開発期間足りないからテストプレイでわかっていても直す時間がなかったで説明がつく 結局どんなに金があっても時間がなきゃ無理なもんは無理だ どうすんだよこれ…

167 23/08/28(月)07:33:10 No.1095374697

>かといや本編のをそのまま流用するのは手抜きすぎるし なんのために全てのポケモンの3Dモデルを作ったと思ってるんだ

168 23/08/28(月)07:33:27 No.1095374717

>その辺は作り直してポケモンのCGモデルは特に変更らしい変更がないのはなんなの… テクスチャかなり変更されてるだろ

169 23/08/28(月)07:33:43 No.1095374743

>>SVのボックスが重いのは裏で同時にフィールドも動かしてるのが原因だと思ってた >閉じたらポケモンに囲まれてる テラスタル結晶調べて出てくるポケモン確認して一旦メニュー閉じてボックス開くか~ってしたらメニュー見てる間に重なってた野生のポケモンとの勝負始まるのマジでバカ

170 23/08/28(月)07:34:13 No.1095374797

>その点で見るとSMとSVは実質大量の準伝がいるな パラドックスの存在と準伝解禁が早かったせいとテラスタルの全員使えるが故に高種族値のほうが強くなる環境で過去作の一芸持ちが文字通り過去の物になった感じがある

171 23/08/28(月)07:34:16 No.1095374806

正直ポケモンでオープンワールドやろう!ってなったら本来ブレワイレベルのデバック量必要になるよな…

172 23/08/28(月)07:34:31 No.1095374834

>テクスチャかなり変更されてるだろ 質感は問題にしたことねえよ…

173 23/08/28(月)07:34:33 No.1095374837

SVが諸々が重い理由の半分くらいマルチプレイ合わせで何かやってるときも他の事が動いてるせいだと思うよ ソロでも

174 23/08/28(月)07:34:36 No.1095374842

そこに対戦バランスの舵取りも追加ね

175 23/08/28(月)07:34:42 No.1095374854

>>かといや本編のをそのまま流用するのは手抜きすぎるし >なんのために全てのポケモンの3Dモデルを作ったと思ってるんだ コロシアムと本編じゃモーションとかぜんぜん違うだろ 別に全部流用してもいいかもしれないけどコロシアム系としては絶対味気なくて文句出るぞ

176 23/08/28(月)07:34:47 No.1095374863

もしかしてマルチが諸悪の根源なんじゃ…

177 23/08/28(月)07:35:28 No.1095374936

正直ユーザーとしては時間かけてでも完成度の高いものをプレイしたいのに最近ゲーフリがポケモンの開発スピード上げていきます!みたいなこと言い出したのが不安というかズレてるというか…

178 23/08/28(月)07:35:50 No.1095374975

そりゃ向こうも商売なんで

179 23/08/28(月)07:36:28 No.1095375042

こっちは商売じゃなくて娯楽なんで

180 23/08/28(月)07:36:29 No.1095375044

レイドはまだともかく同時プレイは本当に足引っ張りだけだったな… DLCでミニゲーム同時プレイ要素が増えてるっぽいけど

181 23/08/28(月)07:36:35 No.1095375055

>正直ユーザーとしては時間かけてでも完成度の高いものをプレイしたいのに最近ゲーフリがポケモンの開発スピード上げていきます!みたいなこと言い出したのが不安というかズレてるというか… これに関してはしょうがねぇよ 一番大事なのが常に出し続けることは間違いない 期間開くと子供はすぐ忘れる 大人相手ならともかくポケモンは子供向けだし

182 23/08/28(月)07:36:49 No.1095375079

やっぱりグロウパンチが一番良くなかったと思う

183 23/08/28(月)07:37:02 No.1095375099

>こっちは商売じゃなくて娯楽なんで じゃあお前は買わなきゃ済むな

184 23/08/28(月)07:37:16 No.1095375126

初手メガガル固定だったから覚えること少なくて俺が1番強い環境だった

185 23/08/28(月)07:37:23 No.1095375151

控えめに言って粗悪な作品を出しても売れる段階入ってるんだからそりゃスピード重視に舵切るだろ

186 23/08/28(月)07:37:25 No.1095375154

SM辺りからずっと思ってはいたことだけどSVは特に開発期間足りてないだろこれってとこが多かったな

187 23/08/28(月)07:37:28 No.1095375159

>>こっちは商売じゃなくて娯楽なんで >じゃあお前は買わなきゃ済むな 実際子供向けだから大人は買わないって選択も想定済みなんだよな…

188 23/08/28(月)07:37:51 No.1095375195

俺が6,7世代のころ子供だったらハマってないだろうなという雰囲気があの辺の作品から漂っている

189 23/08/28(月)07:38:24 No.1095375250

1番酷かったのXYの頃だったと思うぞ?なんだよダブルバトルで重くなるって

190 23/08/28(月)07:38:26 No.1095375257

向こうが商売でやってるからって不満点は仕方ないから全部飲み込めって相当おかしな理屈だけどな

191 23/08/28(月)07:38:44 No.1095375285

>そりゃ向こうも商売なんで 商売なら不具合まみれの未完成品を売らないでくれないか お前のとこのトップ任天堂なんだぞ

192 23/08/28(月)07:38:52 No.1095375303

テラスタルで厳然たる種族値の壁が明確になった感はある

193 23/08/28(月)07:38:55 No.1095375311

>向こうが商売でやってるからって不満点は仕方ないから全部飲み込めって相当おかしな理屈だけどな そんなこと言ってないぞ

194 23/08/28(月)07:39:31 No.1095375373

>控えめに言って粗悪な作品を出しても売れる段階入ってるんだからそりゃスピード重視に舵切るだろ 人はそれを殿様商売という

195 23/08/28(月)07:39:54 No.1095375418

>>そりゃ向こうも商売なんで >商売なら不具合まみれの未完成品を売らないでくれないか >お前のとこのトップ任天堂なんだぞ 任天堂は別にトップじゃないと思うが

196 23/08/28(月)07:40:07 No.1095375444

>1番酷かったのXYの頃だったと思うぞ?なんだよダブルバトルで重くなるって それは七世代だろう ダブルどころか野生の仲間呼びでガタガタになるぞ

197 23/08/28(月)07:40:13 No.1095375455

>>控えめに言って粗悪な作品を出しても売れる段階入ってるんだからそりゃスピード重視に舵切るだろ >人はそれを殿様商売という まあそれこそ致命的に売れなくなったら流石に路線変えると思うよ 現状で路線変更してなにか問題があったらそいつの責任になる!

198 23/08/28(月)07:40:20 No.1095375464

>これに関してはしょうがねぇよ >一番大事なのが常に出し続けることは間違いない >期間開くと子供はすぐ忘れる >大人相手ならともかくポケモンは子供向けだし この考え方がすでに古いと思う

199 23/08/28(月)07:40:44 No.1095375513

>1番酷かったのXYの頃だったと思うぞ?なんだよダブルバトルで重くなるって 複数出てきた際のエフェクトを簡略化する処理してないから負荷そのまま3DSにかけてた

200 23/08/28(月)07:40:52 No.1095375531

>1番酷かったのXYの頃だったと思うぞ?なんだよダブルバトルで重くなるって それSMじゃね…

201 23/08/28(月)07:41:13 No.1095375572

やっぱりトリプルバトルって必要ないんじゃ…

202 23/08/28(月)07:41:20 No.1095375584

ところでSVのクソ重いボックスなんですが…DLCもう来るしこのまま行くんでしょうか…

203 23/08/28(月)07:41:40 No.1095375631

>やっぱりトリプルバトルって必要ないんじゃ… やっぱりも何も消えてから何年経ったと思ってやがる!

204 23/08/28(月)07:41:44 No.1095375638

メガキモクナーイにお世話になりました

205 23/08/28(月)07:41:54 No.1095375663

>やっぱりトリプルバトルって必要ないんじゃ… 奴さん死んだよ

206 23/08/28(月)07:41:57 No.1095375668

というか作る側も別に大人向けとか子供向けとか気にして作ってるわけじゃないんじゃねえかな 雑でも売れるからスピード重視で数打ってるってだけでしょ? 本当に子供の方だけ向いてるなら子供がゲーム買ってもらえる機会なんて限られるんだから365日以内に2作も3作も出すなって話だし

207 23/08/28(月)07:42:03 No.1095375680

よりによってアルセウスに対してダイパリメイクの方がもっと売れてるから粗悪品でも売れるのは本当なんだよな

208 23/08/28(月)07:42:06 No.1095375686

メガクチートの秀逸なデザインなんとか進化体で拾ってくれないかなぁ

209 23/08/28(月)07:42:16 No.1095375714

まあポケモンだから売れる状態だから改善するとも思えん…

210 23/08/28(月)07:42:22 No.1095375727

なんか知らんけどたまに凄い価値観の古い子供&年寄りを盾にする人いるよね

211 23/08/28(月)07:43:17 No.1095375824

そこは親御さんがビックリするとかいう名言があるから身から出た錆びというか…

212 23/08/28(月)07:43:21 No.1095375832

>>やっぱりトリプルバトルって必要ないんじゃ… >やっぱりも何も消えてから何年経ったと思ってやがる! 言い方が悪かった トリプルバトルって消えて当然だったのでは?

213 23/08/28(月)07:43:39 No.1095375864

>メガクチートの秀逸なデザインなんとか進化体で拾ってくれないかなぁ キョダイあったジュラルドン進化したしクチートが進化するだけならワンチャンあるかもしれん

214 23/08/28(月)07:43:41 No.1095375871

switch世代に入ってから一作しか売ってないマリカやぶつ森は未だに売れてるからポケモンだけ何作も売らないといかんって考えてるのはやっぱ不自然だと思う

215 23/08/28(月)07:44:05 No.1095375923

>メガキモクナーイにお世話になりました 個人的にはめっちゃ止められた苦手なメガだった

216 23/08/28(月)07:44:20 No.1095375954

絆の象徴みたいのノリで出した後 続く第七世代ではすげえネガティブな存在だと説明しまくった事思い出した

217 23/08/28(月)07:44:48 No.1095376004

BDSPはゲームの出来や売り方は置いといても明らかに納期滅茶苦茶な感じのバグだらけスペシャルで出したしっぺ返しキッチリ食らってたから流石にそこに何か思うところはあったと思いたい

218 23/08/28(月)07:44:55 No.1095376015

>switch世代に入ってから一作しか売ってないマリカやぶつ森は未だに売れてるからポケモンだけ何作も売らないといかんって考えてるのはやっぱ不自然だと思う その代わり一作を延々アプデして新要素とかもガンガン追加していく必要はある それで複数作品出すのと同じくらいの売上を確保できる確証もないとしんどそう

219 23/08/28(月)07:45:01 No.1095376026

さかさバトル…スカイバトル…ローテーションバトル…

220 23/08/28(月)07:45:14 No.1095376042

>switch世代に入ってから一作しか売ってないマリカやぶつ森は未だに売れてるからポケモンだけ何作も売らないといかんって考えてるのはやっぱ不自然だと思う 比較に持ってくるならストーリーある奴じゃないと…

221 23/08/28(月)07:45:30 No.1095376080

ポケモンはなんだかんだストーリーありきだしな…

222 23/08/28(月)07:45:49 No.1095376123

>続く第七世代ではすげえネガティブな存在だと説明しまくった事思い出した そこは障害を絆で乗り越えてるとかなんとでも言えるというか 実装当時の尻軽ルカリオの方がどうかと思います

223 23/08/28(月)07:46:12 No.1095376163

メガライボルトの潤滑油みたいな性能めっちゃ好きだった

224 23/08/28(月)07:46:21 No.1095376191

>比較に持ってくるならストーリーある奴じゃないと… ブレワイは一作売ったらずっと売れて続編5年待たせたけどそれもヒットしたな

225 23/08/28(月)07:46:44 No.1095376239

一番わかんないのはローテだよ トリプルですら人口かなり増えた6世代であってすら研究進まねえ

226 23/08/28(月)07:47:01 No.1095376270

FEやゼノブレはSwitchで完全新作を2つ出してるしそのへんは普通なのかもしれない

227 23/08/28(月)07:47:01 No.1095376272

この画像でスレ立てて即座にログサイトに登録してタグを都合のいいもので埋め尽くす…を定期的に繰り返すのは完全にビョーキ

228 23/08/28(月)07:47:23 No.1095376309

時間かけてもいいから一作で全ポケモン使えるようにして欲しいなぁ 趣味対戦すらしなくなったのは確実にこれのせいだし

229 23/08/28(月)07:47:38 No.1095376339

>>続く第七世代ではすげえネガティブな存在だと説明しまくった事思い出した >そこは障害を絆で乗り越えてるとかなんとでも言えるというか ポジティブな表現が無くてとにかく痛いとかこんな姿なりたくなかったとか書かれてほしくないんだよ俺はそんなつもりでその形態にさせたんじゃなかったのに

230 23/08/28(月)07:47:44 No.1095376353

>>比較に持ってくるならストーリーある奴じゃないと… >ブレワイは一作売ったらずっと売れて続編5年待たせたけどそれもヒットしたな ブレワイはかなり意識してるよね 制作スタッフにSV作るのに協力して貰ってたっけ?

231 23/08/28(月)07:48:09 No.1095376395

>制作スタッフにSV作るのに協力して貰ってたっけ? アルセウスのほう

232 23/08/28(月)07:48:25 No.1095376429

>時間かけてもいいから一作で全ポケモン使えるようにして欲しいなぁ >趣味対戦すらしなくなったのは確実にこれのせいだし 一応対戦ツールとしての側面もあるのに1000体実装は絶対収拾つかないわ

233 23/08/28(月)07:48:29 No.1095376437

一方メガカイロスは…ウキウキでカロスの空を飛び回っていた……

234 23/08/28(月)07:48:29 No.1095376438

>FEやゼノブレはSwitchで完全新作を2つ出してるしそのへんは普通なのかもしれない こっちは今ハードで完全新作3本にリメイク2本だが?

235 23/08/28(月)07:49:01 No.1095376498

>比較に持ってくるならストーリーある奴じゃないと… 今週はフューリーワールド18位ディスカバリー21位とストーリーある系も頑張ってないか? というかポケモンって交換したり対戦で遊ぶコンテンツでもあるんだからバトルタワーみたいなの消しちゃダメでしょ

236 23/08/28(月)07:49:10 No.1095376510

メガガルーラも実はポジティブな内容の説明しかない

237 23/08/28(月)07:49:22 No.1095376538

>一応対戦ツールとしての側面もあるのに1000体実装は絶対収拾つかないわ 準伝だの600属だのは既に実装されまくってるんだから関係ないだろそこは

238 23/08/28(月)07:49:27 No.1095376544

>>FEやゼノブレはSwitchで完全新作を2つ出してるしそのへんは普通なのかもしれない >こっちは今ハードで完全新作5本にリメイク4本だが?

239 23/08/28(月)07:49:34 No.1095376558

メガガルーラはお前本当にメガシンカか?子供が育ってきただけだろそれ

240 23/08/28(月)07:49:46 No.1095376584

>>FEやゼノブレはSwitchで完全新作を2つ出してるしそのへんは普通なのかもしれない >こっちは今ハードで完全新作3本にリメイク2本だが? すまんやっぱポケモンおかしいわ

241 23/08/28(月)07:49:55 No.1095376594

>メガガルーラも実はポジティブな内容の説明しかない まあ子供が成長してる奴にネガティブな説明をするとちょっと洒落にならないからな

242 23/08/28(月)07:50:12 No.1095376623

あつ森の大型アプデなんて1年もしたらだいたい一通り終わってたじゃん!

243 23/08/28(月)07:51:21 No.1095376734

お情けみたいに強化どころか弱体化されたラブカスを実装されるくらいならまだいけそうなポケモンを出して欲しかった

244 23/08/28(月)07:51:23 No.1095376741

今のポケモン見てると何を焦ってるんだろう…ってなるのはある 誰の意向なんだろこれ

245 23/08/28(月)07:52:02 No.1095376826

一年に一作どころかもっと早くなってるのはなんか違和感あるよね

246 23/08/28(月)07:52:25 No.1095376870

>お情けみたいに強化どころか弱体化されたラブカスを実装されるくらいならまだいけそうなポケモンを出して欲しかった というか露骨に強くされてる一部以外興味がないのを隠そうともしてないというか…

247 23/08/28(月)07:52:42 No.1095376903

図鑑のキモさはメガの記載がというか第七世代のからの奴の記載がキモいと言うのが正しい

248 23/08/28(月)07:52:52 No.1095376923

DSと3DSは完全新作2本にリメイク1本で完全版(マイチェン)1本くらいだったからな…

249 23/08/28(月)07:52:57 No.1095376933

任天堂の意向ではないよな 他のゲームはむしろ相応の開発期間になってるし 強いて言うならスプラ3が明らかにテストプレイ足りてなかったかな

250 23/08/28(月)07:53:06 No.1095376951

>今のポケモン見てると何を焦ってるんだろう…ってなるのはある >誰の意向なんだろこれ 多分サンムーンからなんだけど一度妖怪ウォッチに負けかけたのが原因じゃない?

251 23/08/28(月)07:53:26 No.1095376993

任天堂任天堂ってそもそもポケモンは任天堂が出してるゲームじゃないだろ

252 23/08/28(月)07:53:53 No.1095377046

>一年に一作どころかもっと早くなってるのはなんか違和感あるよね BDSP発売→アルセウス発売→SV発表→SV発売のスパンは明らかにイかれてる

253 23/08/28(月)07:55:20 No.1095377206

子供向けのコンテンツだから~みたいなのも聞くけど子供向けならそれこそ完全新作は3年に1回程度でマイチェンやDLCで穴埋めるくらいが妥当なペースなんじゃねえの

254 23/08/28(月)07:56:18 No.1095377331

>任天堂任天堂ってそもそもポケモンは任天堂が出してるゲームじゃないだろ そりゃそうだけどSwitchのゲームである以上スケジュール管理はしてるよ そうじゃないとせっかくの人気タイトルでも発売時期が近かったから売上が分散とかありえるし逆に折角新ハードが出ても出せる新作がねぇ!とかになるし

255 23/08/28(月)07:56:37 No.1095377373

すでにDLCのスケジュール鈍化し始めてるし否応なくリリーススパンは長くなるでしょ多分

256 23/08/28(月)07:56:45 No.1095377394

>任天堂任天堂ってそもそもポケモンは任天堂が出してるゲームじゃないだろ 株ポケの主要株主が任天堂なんで

257 23/08/28(月)07:57:16 No.1095377464

>すでにDLCのスケジュール鈍化し始めてるし否応なくリリーススパンは長くなるでしょ多分 早めていくって発表があったところなんで… あと別にDLCのスケジュールも鈍化してないと思う

258 23/08/28(月)07:57:26 No.1095377481

それこそ子供がフォトナマイクラみたいなゲームプレイする現代だから焦って当然 もう既に当の子供がそれで良いと思ってることにキャラクター商法の限界問題がある

259 23/08/28(月)07:58:21 No.1095377604

ガルーラ以外のメガのスペックも大概イカれてませんでした?

260 23/08/28(月)07:58:37 No.1095377645

別にスパン速いのはいいんだけど それは内容が追いついてる場合の話

261 23/08/28(月)08:00:08 No.1095377842

DLCまでやってる子供は何割居るんだろうな

262 23/08/28(月)08:01:17 No.1095378025

>>すでにDLCのスケジュール鈍化し始めてるし否応なくリリーススパンは長くなるでしょ多分 >早めていくって発表があったところなんで… >あと別にDLCのスケジュールも鈍化してないと思う 剣盾だったらもうとっくに鎧島が実装されてるよ…

263 23/08/28(月)08:01:52 No.1095378113

>それこそ子供がフォトナマイクラみたいなゲームプレイする現代だから焦って当然 >もう既に当の子供がそれで良いと思ってることにキャラクター商法の限界問題がある 仮想敵は既に妖怪ウォッチみたいな従来のキャラクター重視コンテンツじゃなくポケモンみたいなキャラゲーvsマイクラやフォトナみたいなマルチゲーの構図に移り変りつつあるといえばそう

264 23/08/28(月)08:02:00 No.1095378132

>それこそ子供がフォトナマイクラみたいなゲームプレイする現代だから焦って当然 >もう既に当の子供がそれで良いと思ってることにキャラクター商法の限界問題がある それで不具合の多いゲーム売ってこんなもんかと思われてたら世話しねえな

265 23/08/28(月)08:02:52 No.1095378256

じゃあ基本無料のバトルロイヤルのポケモン出せばいいじゃないですか

266 23/08/28(月)08:03:57 No.1095378399

>じゃあ基本無料のバトルロイヤルのポケモン出せばいいじゃないですか かなり違うけどユナイトで我慢して…

267 23/08/28(月)08:04:30 No.1095378496

やっぱ無くなってよかったなメガシンカ

268 23/08/28(月)08:04:33 No.1095378504

フォートナイトは基本無料のただ対戦するだけのゲームだけどこっちは買い切りのRPGやぞ 仮想敵にするにはジャンルが違いすぎる

269 23/08/28(月)08:04:49 No.1095378542

子供に認知されなくなったら終わりだから焦って当然って理屈はともかく それで新作出しまくるのってアプローチとして正しいんかなぁ…

270 23/08/28(月)08:05:02 No.1095378575

>じゃあ基本無料のバトルロイヤルのポケモン出せばいいじゃないですか なんでよりによってLoL作ったんだろうな…

271 23/08/28(月)08:05:11 No.1095378593

>じゃあ基本無料のバトルロイヤルのポケモン出せばいいじゃないですか 割と作ってたりして

272 23/08/28(月)08:05:40 No.1095378672

>子供に認知されなくなったら終わりだから焦って当然って理屈はともかく >それで新作出しまくるのってアプローチとして正しいんかなぁ… その答えはだれにもわからないぜ…

273 23/08/28(月)08:05:51 No.1095378707

どんなゲームになるんだ一定時間フィールドを走り回ってポケモン捕まえて回るのか

274 23/08/28(月)08:05:59 No.1095378732

>子供に認知されなくなったら終わりだから焦って当然って理屈はともかく >それで新作出しまくるのってアプローチとして正しいんかなぁ… 親に買わせるならアリかな 今の親世代がポケモン世代だから

275 23/08/28(月)08:06:58 No.1095378882

新作出すたびに100以上ポケモン増えるのに全部出さなきゃ批判されるのはかわいそう

276 23/08/28(月)08:06:58 No.1095378883

>どんなゲームになるんだ一定時間フィールドを走り回ってポケモン捕まえて回るのか 割と面白そうで困る

277 23/08/28(月)08:08:39 No.1095379126

SVは最初から400だから確か剣盾より多いよね DLCで560くらいになるのかな?

278 23/08/28(月)08:09:10 No.1095379204

好きなポケモンが軒並み禁止とかになってない側の意見ではあるけど正直一度に800匹も対戦環境に存在すること考えるのしんどいから初期状態を1世代あたり400に抑えるのは正解だったと思う

279 23/08/28(月)08:09:43 No.1095379295

>新作出すたびに100以上ポケモン増えるのに全部出さなきゃ批判されるのはかわいそう そもそも今そんなに増やす必要がもう無いんじゃ…

280 23/08/28(月)08:09:51 No.1095379317

>>どんなゲームになるんだ一定時間フィールドを走り回ってポケモン捕まえて回るのか >割と面白そうで困る バトロワなら最終的にそのポケモン使ってトレーナー攻撃するんだよな…

281 23/08/28(月)08:10:00 No.1095379336

>新作出すたびに100以上ポケモン増えるのに全部出さなきゃ批判されるのはかわいそう 割と3Dモデル流用してる?っぽいのに全部出すのに苦労するんだろうか

282 23/08/28(月)08:10:57 No.1095379480

>>新作出すたびに100以上ポケモン増えるのに全部出さなきゃ批判されるのはかわいそう >割と3Dモデル流用してる?っぽいのに全部出すのに苦労するんだろうか 新しい動きはあるからね それこそおもちゃで遊ぶときとか

283 23/08/28(月)08:11:22 No.1095379541

もう初期環境しか対戦しないからあんま関係ないんだけど毎回順伝と伝説は解禁されるのは何か馬鹿らしいよね 伝説こそ地方で制限かけるべきだろと

284 23/08/28(月)08:11:30 No.1095379565

入国制限あるのはまぁいいんだけどトリミアンみたいなシステム絡んでるから無理っぽい奴は優先的に救ってやってくれんか…?

285 23/08/28(月)08:11:37 No.1095379584

ノルマで100匹以上増やしたくてキモいライコウとか作ってるならそんな増やさんでええよ

286 23/08/28(月)08:13:12 No.1095379835

>入国制限あるのはまぁいいんだけどトリミアンみたいなシステム絡んでるから無理っぽい奴は優先的に救ってやってくれんか…? むしろ後回しでいい部類じゃねえのそういうのは…

287 23/08/28(月)08:13:24 No.1095379861

単純に子供のころ好みだったポケモンを再登板できる機会があったのは嬉しかったよ ボスゴドラとかサメハダーとか

288 23/08/28(月)08:13:50 No.1095379932

御三家揃ってないのに先にトリミアンの全髪型実装!とか言われたらそれこそ非難されるよ

289 23/08/28(月)08:14:15 No.1095380010

>入国制限あるのはまぁいいんだけどトリミアンみたいなシステム絡んでるから無理っぽい奴は優先的に救ってやってくれんか…? 次BWリメイク作るときシキジカを野生で捕まえるために毎月四季変えなきゃいけないんだよね…

290 23/08/28(月)08:14:40 No.1095380086

>御三家揃ってないのに先にトリミアンの全髪型実装!とか言われたらそれこそ非難されるよ 御三家は全部出るって発表あったろ

291 23/08/28(月)08:14:52 No.1095380118

>御三家揃ってないのに先にトリミアンの全髪型実装!とか言われたらそれこそ非難されるよ 別にいいだろそれくらい…

292 23/08/28(月)08:15:04 No.1095380150

強化要素なんてメガストーン持たせるだけ程度でいいよ その上で育成が簡略化したらいいのになぜか新しく面倒な事が追加されてる

293 23/08/28(月)08:15:57 No.1095380277

というか600属準伝連中が軒並み早期解禁されてるせいで バランス調整を言い訳にリストラするのは無理がないか

294 23/08/28(月)08:16:54 No.1095380435

そもそも何で剣盾で御三家揃ってないんだよ… どのポケモンより優先度高くていいだろ…

295 23/08/28(月)08:16:59 No.1095380450

そもそも対戦環境のバランス調整を有線する意味があんまりないしな

296 23/08/28(月)08:17:31 No.1095380518

覚えられる技の総数減らされるくらいなら対戦に配慮してほしくないよ

297 23/08/28(月)08:18:38 No.1095380695

>覚えられる技の総数減らされるくらいなら対戦に配慮してほしくないよ 具体的にどんな技のことを言ってるんだ…減った技とか対戦関係なく大体どうでもいいやつじゃないのか

298 23/08/28(月)08:18:42 No.1095380702

ポケモンって対戦のこと考慮したことあるか?

299 23/08/28(月)08:18:54 No.1095380727

ノクタスとかぶーちゃんのニトチャとかミスは潔く認めて修正してくれねえかな

300 23/08/28(月)08:19:06 No.1095380754

>ポケモンって対戦のこと考慮したことあるか? それは逆張りがすぎる

301 23/08/28(月)08:19:17 No.1095380788

SM→剣盾でごっそり技リストラされたの大半の理由は対戦優先ですらない気がする 剣盾→SVのグロウパンチとかはともかく

302 23/08/28(月)08:20:06 No.1095380915

剣盾はかなり対戦意識した調整だと思う 世界観的にもかなり対戦が重要な要素だったのはありそう

303 23/08/28(月)08:20:19 No.1095380936

>ノクタスとかぶーちゃんのニトチャとかミスは潔く認めて修正してくれねえかな ノクタスはともかくブースターはミスの要素ないだろ

304 23/08/28(月)08:20:22 No.1095380941

>具体的にどんな技のことを言ってるんだ…減った技とか対戦関係なく大体どうでもいいやつじゃないのか めざパ消したのは色んな意味で重大じゃん

305 23/08/28(月)08:20:32 No.1095380975

むしろエフェクト使いまわせる剣盾からSVで技削除したことの方が正直…

306 23/08/28(月)08:20:34 No.1095380979

対戦バランスのためにリストラしてますは確実に嘘というか そりゃまあ小さな理由の内のひとつではあるだろうが

307 23/08/28(月)08:21:26 No.1095381077

ブースターにニトチャ持たせたままにするのは危険すぎると判断されたのか…

308 23/08/28(月)08:21:41 No.1095381102

>というか600属準伝連中が軒並み早期解禁されてるせいで >バランス調整を言い訳にリストラするのは無理がないか SVにヌケニンいないのはバランス調整だと思う

309 23/08/28(月)08:21:48 No.1095381114

>>具体的にどんな技のことを言ってるんだ…減った技とか対戦関係なく大体どうでもいいやつじゃないのか >めざパ消したのは色んな意味で重大じゃん めざパ対戦以外で使うか?

310 23/08/28(月)08:22:00 No.1095381148

メガカメはマジでトリプルある時代に生まれて良かったな…

311 23/08/28(月)08:22:03 No.1095381156

おっナイスデザインってなった進化多かったから なんとか見た目だけでも使わせてくれないかな…

312 23/08/28(月)08:22:08 No.1095381171

いや…めざパは消えて正解だったな…

313 23/08/28(月)08:22:19 No.1095381201

めざパは一番消えてよかったやつだろあんなもん

314 23/08/28(月)08:22:28 No.1095381224

>ブースターにニトチャ持たせたままにするのは危険すぎると判断されたのか… もともと自力習得しないからだよ!!草分けあるし

315 23/08/28(月)08:23:06 No.1095381323

めざパ消えてよかったなという気持ちとブイズにめざパ使わせろという気持ちが両方ある

316 23/08/28(月)08:23:09 No.1095381328

9割以上対戦興味ないカジュアル層だし比率が重くなってそっちに人手取られたくないと思う

317 23/08/28(月)08:23:19 No.1095381346

>もともと自力習得しないからだよ!!草分けあるし 技マシンあるのに…?

318 23/08/28(月)08:23:45 No.1095381422

普通消えてほしくなかった技の話で出てくるのっておいうちとかおんねんとかだろ

319 23/08/28(月)08:24:07 No.1095381477

ホントだわざマシンあったわごめん やっぱりミスですね

320 23/08/28(月)08:24:19 No.1095381499

わざマシン作るのが前作より遥かに難儀なのもなんかね

321 23/08/28(月)08:24:29 No.1095381522

おいうちやフリーフォールはゲフリの技術力で扱える技ではなかった

322 23/08/28(月)08:24:49 No.1095381573

>おいうちやフリーフォールはゲフリの技術力で扱える技ではなかった まあ…仕方ないかなって…

323 23/08/28(月)08:25:06 No.1095381613

ダクホが実質消えて悲しいよ俺は

324 23/08/28(月)08:25:32 No.1095381672

>SM→剣盾でごっそり技リストラされたの大半の理由は対戦優先ですらない気がする 威力が中途半端な技消しまくったのは対戦で使わないから消してもコアユーザーから文句言われないって消極的理由だと思う

325 23/08/28(月)08:25:41 No.1095381697

>ダクホは一番消えてよかったやつだろあんなもん

326 23/08/28(月)08:26:12 No.1095381760

追い打ちはバグが~とか言うけど追い打ちのバグあったの何年前だ

327 23/08/28(月)08:26:20 No.1095381787

いやまあ専用技だったからそういう意味では問題あった

328 23/08/28(月)08:27:19 No.1095381923

好きなポケモンを使いたいだけで対戦のバランスなんかに興味ない層がバランス云々言うのが混乱を呼ぶよな その程度の話なら真面目に考えれば今だってある程度実用できるし 本当にバランスを考えたら実質的にプールが100匹くらいになるようにしないとそもそも破綻する

329 23/08/28(月)08:27:37 No.1095381961

めざパは面白いと思うけどあれのために厳選させられるのが面白くはないからいらないかたって…

330 23/08/28(月)08:27:49 No.1095381986

「」の好きなルール何? 俺はアローラダブル

331 23/08/28(月)08:27:52 No.1095381993

>ダクホが実質消えて悲しいよ俺は シェイミ内定アルセウスがいる状態でむしろ有力候補ではないでしょうか

332 23/08/28(月)08:28:17 No.1095382069

対戦バランス考えるならその世代以外の準伝説と600族は締め出すべきだし…冠の時の大量入国とか馬鹿なのかって思ったよ

333 23/08/28(月)08:28:27 No.1095382094

おいうちとかに関してはちゃんと実用もされる面白い技だから 言い訳が効かないというあ

334 23/08/28(月)08:28:49 No.1095382148

>シェイミ内定アルセウスがいる状態でむしろ有力候補ではないでしょうか ドーブルに使えないダクホはダクホとは言わない むしろダークライが使っても命中クソだし

335 23/08/28(月)08:28:55 No.1095382163

>「」の好きなルール何? >俺はアローラダブル ダブルのレギュはこれでないと色々話にならない

336 23/08/28(月)08:29:20 No.1095382222

>>シェイミ内定アルセウスがいる状態でむしろ有力候補ではないでしょうか >ドーブルに使えないダクホはダクホとは言わない >むしろダークライが使っても命中クソだし やっぱなくなって正解だったな…

337 23/08/28(月)08:29:38 No.1095382263

メガガルはゴツゴツメットで対策してね ひみつのちから?なにそれ

338 23/08/28(月)08:29:39 No.1095382264

>対戦バランス考えるならその世代以外の準伝説と600族は締め出すべきだし…冠の時の大量入国とか馬鹿なのかって思ったよ ほら来た バランス考えるならむしろ準伝と600族中心にメタ回したほうが高度になるに決まってるだろ

339 23/08/28(月)08:30:02 No.1095382311

伝説準伝環境は正直ちょっと… ただでさえ最近の準伝は技も特性も自重しないし

340 23/08/28(月)08:31:20 No.1095382492

メタモンでメガガル1体追加の圧がすごい

341 23/08/28(月)08:31:51 No.1095382570

>バランス考えるならむしろ準伝と600族中心にメタ回したほうが高度になるに決まってるだろ そういう話をするならむしろスレ画の時期はバランスよかった部類だって話になるぞ

342 23/08/28(月)08:32:12 No.1095382617

リストラは図鑑完成させるゲームとしてのバランス調整とかじゃないの

343 23/08/28(月)08:33:07 No.1095382749

>リストラは図鑑完成させるゲームとしてのバランス調整とかじゃないの だとしたらDLCで全部解禁しないの矛盾するから違うかな

344 23/08/28(月)08:33:11 No.1095382760

最近の順伝は特性で直接数値足してくるタイプおすぎ!

345 23/08/28(月)08:33:22 No.1095382784

>リストラは図鑑完成させるゲームとしてのバランス調整とかじゃないの なんか凄いわかるような… いやでも剣盾でも伝説抜きにしてもアローラ御三家は図鑑無関係だったよな

346 23/08/28(月)08:33:35 No.1095382817

>リストラは図鑑完成させるゲームとしてのバランス調整とかじゃないの そこはリストラ前から図鑑上は一部以外除外されてたよ

347 23/08/28(月)08:34:19 No.1095382908

別に全ポケモン出さないといけない理由があるわけじゃないしな

348 23/08/28(月)08:34:37 No.1095382943

強い要素を重ねすぎなんだよね最近 そっちの方が派手に見えるんだろうけど

349 23/08/28(月)08:34:45 No.1095382962

>そういう話をするならむしろスレ画の時期はバランスよかった部類だって話になるぞ メガガルはメガゲンとほぼ2択になっちゃってたんだからそういう話でもバランス良くないだろ

350 23/08/28(月)08:34:58 No.1095382993

>リストラは図鑑完成させるゲームとしてのバランス調整とかじゃないの 地方図鑑はともかく他地方から持ってくること前提の全国図鑑はもはやバランスも何もないとは思う 居なくても完成する幻はいいとして結局伝説は基本当時のソフトで捕まえないといけないし

351 23/08/28(月)08:34:59 No.1095382996

>>リストラは図鑑完成させるゲームとしてのバランス調整とかじゃないの >だとしたらDLCで全部解禁しないの矛盾するから違うかな べつに矛盾はしなくない?

352 23/08/28(月)08:35:19 No.1095383039

スレ画実際したら地球投げで固定200ダメージか

353 23/08/28(月)08:35:47 No.1095383106

モデルもモーションもXYから流用し続けてるのに全ポケモン出せませんは意味がわからん

354 23/08/28(月)08:37:36 No.1095383338

>伝説準伝環境は正直ちょっと… >ただでさえ最近の準伝は技も特性も自重しないし ただ今ですらいつまで地おっさん居るんだって言われるわけで顔触れ変えようと思ったらインフレはほぼ必須だと思う

355 23/08/28(月)08:37:47 No.1095383357

ガチ環境はともかく趣味パ対戦会すら開かれなくなったのは何故だ

356 23/08/28(月)08:37:55 No.1095383377

>モデルもモーションもXYから流用し続けてるのに全ポケモン出せませんは意味がわからん モデルとモーション以外に工数がかからないならその通りだが…

357 23/08/28(月)08:39:08 No.1095383523

大会機能とかも実装されて気兼ねなくほぼ匿名で参加できるのに そりゃこんな僻地でいちいちやらんだろ

358 23/08/28(月)08:39:22 No.1095383552

何でも多ければ良いって訳でもないし 本編と別で全ポケモン持ち込めるの期待した方が良いのでは

359 23/08/28(月)08:39:49 No.1095383628

>ガチ環境はともかく趣味パ対戦会すら開かれなくなったのは何故だ スレ立てて呼びかけるための画像作って…って普通に面倒くさくない?

360 23/08/28(月)08:40:24 No.1095383726

>ガチ環境はともかく趣味パ対戦会すら開かれなくなったのは何故だ ガチパ出してきた!とかブチブチ言い出す輩に絡まれそうだし

361 23/08/28(月)08:41:38 No.1095383889

>スレ立てて呼びかけるための画像作って…って普通に面倒くさくない? スピアーで立てるだけじゃん!

362 23/08/28(月)08:42:14 No.1095383973

要は「」との対戦会のほうがよっぽど不便で匿名性すら欠ける時代が来ただけだね

363 23/08/28(月)08:42:14 No.1095383974

>ガチパ出してきた!とかブチブチ言い出す輩に絡まれそうだし こういうふうに人増え過ぎて暗黙の了解とか守れなくなってるからですね

364 23/08/28(月)08:42:34 No.1095384025

>こういうふうに人増え過ぎて暗黙の了解とか守れなくなってるからですね うわ…

365 23/08/28(月)08:42:59 No.1095384090

>>スレ立てて呼びかけるための画像作って…って普通に面倒くさくない? >スピアーで立てるだけじゃん! じゃあやりたいやつが立てればいいよ 立たないのは多分(自分以外の誰かが立てるなら行くが…)みたいなやつしかいなくなったからだよ

366 23/08/28(月)08:43:08 No.1095384107

単純に昔の対戦会を知ってる人間の方が少ないのよね

367 23/08/28(月)08:43:56 No.1095384241

どこまでを趣味だのガチだのとするかの話だと最近は種族値低くても強いやつは強いから分類わけがめんどすぎるからな

368 23/08/28(月)08:44:20 No.1095384298

>単純に昔の対戦会を知ってる人間の方が少ないのよね 初期の話しようとすると旧DPPまで遡らなければならんからな

369 23/08/28(月)08:44:36 No.1095384331

ミミッキュはもちろん低種族値の趣味ポケですよね

370 23/08/28(月)08:45:01 No.1095384385

>立たないのは多分(自分以外の誰かが立てるなら行くが…)みたいなやつしかいなくなったからだよ まあこれ

371 23/08/28(月)08:45:44 No.1095384486

自分で立てようとしない時点で何故も何も無いわな

372 23/08/28(月)08:46:31 No.1095384570

実際問題理屈こねて自重しない人間が増えたらそりゃまあ揉めるよねっていう

373 23/08/28(月)08:47:19 No.1095384692

立てても来ないし もうノリも全然違うからな

374 23/08/28(月)08:47:49 No.1095384770

リストラ嫌だけどするなら参戦ポケモンのバランスちゃんと調整して 設定し忘れたとしか思えない一部のポケモンのタマゴ技完全消失とかやめろ

375 23/08/28(月)08:47:55 No.1095384790

>立たないのは多分(自分以外の誰かが立てるなら行くが…)みたいなやつしかいなくなったからだよ どうでもいいけどそれは当たり前すぎて返しになってないだろ そういう奴しかいなくなった理由の話をしてるわけで

376 23/08/28(月)08:48:35 No.1095384878

下水の方が真面目にポケモンやってるとか言われて恥ずかしくないの

377 23/08/28(月)08:48:38 No.1095384885

逆に伝説全部ありのマルチとかなら普通に遊べそうではある

378 23/08/28(月)08:49:00 No.1095384940

>リストラ嫌だけどするなら参戦ポケモンのバランスちゃんと調整して >設定し忘れたとしか思えない一部のポケモンのタマゴ技完全消失とかやめろ 1行目と2行目が全く関係ないというかバランスに興味はないよね

379 23/08/28(月)08:49:47 No.1095385052

そりゃまあ今がバランスいいとは思ってないし…

380 23/08/28(月)08:50:07 No.1095385102

リストラで一番ダメージ喰らうのは趣味パなんだ

381 23/08/28(月)08:51:02 No.1095385227

そうじゃなくてパラメータ設定ミスの話とかはバランス関係ないし 「」が対戦バランスには興味ないんだろと

382 23/08/28(月)08:51:22 No.1095385282

カイリューにアンコールの時点でバランス考えてないよ

383 23/08/28(月)08:51:29 No.1095385304

>設定し忘れたとしか思えない一部のポケモンのタマゴ技完全消失とかやめろ なんか遺伝経路ないタマゴ技設定されてるポケモンとかいたよね

384 23/08/28(月)08:51:38 No.1095385324

そここそ話が繋がってるようには見えないが…

385 23/08/28(月)08:52:17 No.1095385435

>下水の方が真面目にポケモンやってるとか言われて恥ずかしくないの 誰がそんなこと言ってるのか知らんけど真面目にポケモンやるってなんだよ

386 23/08/28(月)08:52:52 No.1095385550

シャワーズちゃんのぷにぷに

387 23/08/28(月)08:53:01 No.1095385574

>なんか遺伝経路ないタマゴ技設定されてるポケモンとかいたよね 今作やってすらいないだろ シンプルビーム未解禁とかなら別問題だし

388 23/08/28(月)08:53:44 No.1095385694

今作のスレ異様に勢いあったけど勢いの分だけ早く燃え尽きたな

389 23/08/28(月)08:54:18 No.1095385784

>今作のスレ異様に勢いあったけど勢いの分だけ早く燃え尽きたな ただのimgというか人間社会そのものの変化

390 23/08/28(月)08:54:50 No.1095385852

>>設定し忘れたとしか思えない一部のポケモンのタマゴ技完全消失とかやめろ >なんか遺伝経路ないタマゴ技設定されてるポケモンとかいたよね なんの話か分からんけどベラカスのコスモパワーとかの話?

391 23/08/28(月)08:55:10 No.1095385898

昔に比べてコンテンツ増えたから単純にずっとポケモンばっか遊んでるプレイヤーは減ったよね

392 23/08/28(月)08:55:34 No.1095385962

それもあるが対戦やってる人間が減ってるよね…

393 23/08/28(月)08:55:42 No.1095385987

>>今作のスレ異様に勢いあったけど勢いの分だけ早く燃え尽きたな >ただのimgというか人間社会そのものの変化 今年話題性あるゲームが次々出たのも原因じゃない?

394 23/08/28(月)08:56:25 No.1095386100

メガはもう今後出ない形態なのかなと思うと寂しい 普通の進化もこないだろうし

395 23/08/28(月)08:56:41 No.1095386150

対戦会でガチやる意味もあんまりないから趣味パでいくことになるんだが 趣味パが楽しい環境じゃねえんだよな…

396 23/08/28(月)08:56:48 No.1095386164

>それもあるが対戦やってる人間が減ってるよね… まあテラピはクソ 剣盾なら解禁増えて環境変わったらワンシーズンくらいは遊んでたけど無理

397 23/08/28(月)08:57:46 No.1095386332

年老いただけで趣味が楽しめるのは今が間違いなく一番だよ

398 23/08/28(月)08:57:59 No.1095386369

メガ無くなった連中久々に使ってチルタリスとかバクーダはまだいけそうに感じたがジュペッタはもう無理だなと感じて悲しかった

399 23/08/28(月)08:58:04 No.1095386386

対戦準備が面倒くさすぎてね… そりゃ世界大会参加者も改造するわなって

400 23/08/28(月)08:58:32 No.1095386449

ことポケモンに関してはそれでは逃げられないだろ

401 23/08/28(月)08:58:51 No.1095386491

>設定し忘れたとしか思えない一部のポケモンのタマゴ技完全消失とかやめろ DLC実装のタイミングで修正されなかったら もう今世代で修正はしないんだろうな……

402 23/08/28(月)08:58:58 No.1095386515

>対戦準備が面倒くさすぎてね… >そりゃ世界大会参加者も改造するわなって それはA0タマゲタケ用意は簡単なので弁護にならない そもそもトス大好きじーんくんだし

403 23/08/28(月)08:59:00 No.1095386519

バトレボみたいな対戦特化ソフト出してくれねえかな…

404 23/08/28(月)09:00:52 No.1095386839

変化技基本効かないサーフゴーが使用率一桁にいる限りこれからも今まで使えたマイナーの一芸の結構な部分が否定され続けるんだろうなと思うと…

405 23/08/28(月)09:01:23 No.1095386927

>ことポケモンに関してはそれでは逃げられないだろ 趣味パの話をしてるよ ジュエル時代まで遡ると流石にちょっと今よりピンポイントメタ機能しやすくて趣味で戦いやすい時代かなと思うけど SM以降では今作は明らかに色々やりやすい方だよ

406 23/08/28(月)09:02:22 No.1095387061

>変化技基本効かないサーフゴーが使用率一桁にいる限りこれからも今まで使えたマイナーの一芸の結構な部分が否定され続けるんだろうなと思うと… 元々相手を選ばなきゃ機能しないんだからほとんど関係ないよ 印象として無理ゲー感が強まるだけで

407 23/08/28(月)09:04:10 No.1095387335

剣盾のワットもDLCで緩和されたし テラピースもDLCで緩和する前提であの要求数と入手性なんだと思う

408 23/08/28(月)09:06:31 No.1095387618

>テラピースもDLCで緩和する前提であの要求数と入手性なんだと思う こんなケチ臭いというかマゾい設定にしてるから対戦までやろうとする層が減るんだよなぁ…

409 23/08/28(月)09:07:53 No.1095387789

そういう人間の感情面もコントロールするのが調整だろと言われると返す言葉もないんだけど 100%の詰みカードも99%の詰みカードもバランスって理屈にしたら一緒だし意外とどうでもいいんだよね

410 23/08/28(月)09:09:33 No.1095388009

レイドやらせたいにしたって★4一個潰したらテラスタイプ変更できるくらいでよかったよね 別にワットってそんなに必要じゃなかったし

411 23/08/28(月)09:10:07 No.1095388079

対戦やろうとすると面倒なのはずっとじゃね まあその面倒さをいまだに残してるのが時代に合ってないといえばそうだと思う

412 23/08/28(月)09:10:54 No.1095388203

>>変化技基本効かないサーフゴーが使用率一桁にいる限りこれからも今まで使えたマイナーの一芸の結構な部分が否定され続けるんだろうなと思うと… >元々相手を選ばなきゃ機能しないんだからほとんど関係ないよ >印象として無理ゲー感が強まるだけで 趣味パを考えてる?趣味ポケを考えてる? そこの違いだと思うよ

413 23/08/28(月)09:11:55 No.1095388350

>そういう人間の感情面もコントロールするのが調整だろと言われると返す言葉もないんだけど >100%の詰みカードも99%の詰みカードもバランスって理屈にしたら一緒だし意外とどうでもいいんだよね まさに今回高種族値が正義って言われてるのそこだと思うよ 99%でも人は99%とは見ないのが感覚なんだから

414 23/08/28(月)09:13:06 No.1095388494

にしたってテラスタルは対戦への影響が大きすぎるのよね 別に昔からS以外のVにこだわらずに潜って3桁くらいなら全然行けてるしなんならレート1位とかも本人の資質次第では問題なく行けると思うけど テラスタルは変えられないと構築そのものが成り立たんのにキツすぎる

415 23/08/28(月)09:16:00 No.1095388899

テラピのタイプ色々変えてみて試行錯誤するにもキツい

416 23/08/28(月)09:20:19 No.1095389521

>趣味パを考えてる?趣味ポケを考えてる? >そこの違いだと思うよ どっちでも一緒だよ キツイポケモンを無理にメタって総合的な勝率が落ちるなら感情以外の対戦バランスって意味では何も意味ない そういう詰みカードは今までも無数に存在してた ただ本来無理ゲーな相手を考え抜いてハメる気持ちよさは理解するよ

417 23/08/28(月)09:23:20 No.1095389957

>まさに今回高種族値が正義って言われてるのそこだと思うよ >99%でも人は99%とは見ないのが感覚なんだから まあ難しいよね 反面サーフゴーいるからガチパは楽しいもん

418 23/08/28(月)09:24:14 No.1095390073

テラピースは本当何を考えてあの要求数にしたのか レイドやって欲しいにしてもキツいよ

419 23/08/28(月)09:28:00 No.1095390614

ポケモンGOの方だとメガシンカはレイドで使う時もレイドボスとして戦う時も花形やってるから向こうでは上手く扱ってると思う

420 23/08/28(月)09:28:08 No.1095390628

歴代で見ても妥協点とか理解してる人間が手軽に遊ぶ分には圧倒的に準備がきつい世代 正直3世代以下だと思う いくら慣れても作業にならないテラピ集め

421 23/08/28(月)09:28:44 No.1095390710

メガリザはどっちかわかる=メガシンカする=持ち物がバレるってことだし出来ないのもわかるけど ウーラオスがわからないのはアレを心底面白いと思って作ってる以外の理由が考えられないんだよね

↑Top