23/08/28(月)00:34:02 フォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/28(月)00:34:02 No.1095325721
フォーリナー出るまではライダーのイメージ
1 23/08/28(月)00:35:59 No.1095326400
よく考えたらカービィ以外もヤバい
2 23/08/28(月)00:37:34 No.1095326942
アルターエゴだろ
3 23/08/28(月)00:38:34 No.1095327278
カービィってそんなインフレ凄いの…?
4 23/08/28(月)00:38:57 No.1095327418
普通にビーム出したり分身したりワープしたりする一般住民
5 23/08/28(月)00:39:18 No.1095327546
無限の力を持つ伝説のヒーローだぞ
6 23/08/28(月)00:39:31 No.1095327617
任天堂でも明確に一番インフレしてるというか闇の勢力に対する明確なカウンター存在なんで…
7 23/08/28(月)00:40:50 No.1095328024
>無限の力を持つ伝説のヒーローだぞ 型月的には強い星の戦士ってところの方がヤバそう
8 23/08/28(月)00:41:54 No.1095328382
ライダーかなぁと思うけど色んな武器使うって観点からキャスターとかになりそう
9 23/08/28(月)00:42:31 No.1095328562
空と雲がある限り不死身(公式設定)かつどんな星にでも生まれるクラッコ シリーズに出てきた個体がみんな別個体かつ別種族疑惑のウィスピー達
10 23/08/28(月)00:42:45 No.1095328646
ビーストみたいな奴らをいつも殴り倒してるな
11 23/08/28(月)00:43:49 No.1095328986
マリオやリンクはどんなに大きくても国レベルの諍いだし サムスはスナック感覚で星を爆破するけど巨悪とタイマン張るほどではないし
12 23/08/28(月)00:44:19 No.1095329164
skrikn壮大なファンタジー作品好きだよね カービィもパルテナもメテオスも
13 23/08/28(月)00:44:37 No.1095329264
セイバーウォーズくらいでしか出せねーよ画像は
14 23/08/28(月)00:44:43 No.1095329301
コイツ単体だと吸い込むふわふわ飛ぶ以外になんか能力あったっけ
15 23/08/28(月)00:44:46 No.1095329316
バーサーカーでしょ
16 23/08/28(月)00:45:23 No.1095329545
ねぇこれタイプ:ポップスターじゃないの
17 23/08/28(月)00:45:31 No.1095329595
>コイツ単体だと吸い込むふわふわ飛ぶ以外になんか能力あったっけ 星型弾は自前で良いんじゃない?
18 23/08/28(月)00:46:12 No.1095329814
>コイツ単体だと吸い込むふわふわ飛ぶ以外になんか能力あったっけ コピー能力ってただ借りるだけじゃなくてコピーして使い手より使いこなす能力だからな
19 23/08/28(月)00:46:22 No.1095329866
>ねぇこれタイプ:ポップスターじゃないの ポップスターのORTに見せかけてポップスターの出身じゃない謎存在すぎる…
20 23/08/28(月)00:46:45 No.1095330005
夢の泉以降大体ラスボスの規模がおかしいシリーズ ラスボス以外も普通の作品ならラスボス張れるスペックだったりする
21 23/08/28(月)00:47:39 No.1095330299
カービィがコピーして使い手より使いこなせない能力って何かあったかな トリプルスターは間違いなくドロッチェの方が上手そうだけど
22 23/08/28(月)00:47:55 No.1095330389
>カービィってそんなインフレ凄いの…? 最底辺のザコキャラですら惑星割れるし みんな宇宙空間で戦えるぞ
23 23/08/28(月)00:48:26 No.1095330587
インフレというか単純にお話が宇宙規模だから…
24 23/08/28(月)00:49:06 No.1095330827
願いを叶える系アイテムも何度か相手にしてきてたな…
25 23/08/28(月)00:49:08 No.1095330845
https://img.2chan.net/b/res/1095314789.htm
26 23/08/28(月)00:49:21 No.1095330910
別の星に行っても強い
27 23/08/28(月)00:55:32 No.1095332860
概念系の消滅攻撃もワープスターのワープで対処出来てたしな
28 23/08/28(月)00:55:35 No.1095332879
別の星からの侵攻種とかが多すぎるから抑止力とかあっても全くといっていいほど機能しないんじゃ…
29 23/08/28(月)00:56:46 No.1095333299
>別の星からの侵攻種とかが多すぎるから抑止力とかあっても全くといっていいほど機能しないんじゃ… あの星侵攻されても自力でどうにかできるからその程度じゃ抑止働かないんじゃ
30 23/08/28(月)00:57:40 No.1095333584
まず住人がタフでおおらかだしカービィ+プレイヤーの手が抑止力みたいなもんだしな
31 23/08/28(月)00:58:34 No.1095333824
ヤバさだけで言うとノヴァとかのほうがヤバい
32 23/08/28(月)01:00:41 No.1095334444
ザコの能力をめちゃくちゃ使いこなすのは得意だけどボスクラスの能力は流石にちょっと劣る
33 23/08/28(月)01:01:35 No.1095334730
>>別の星からの侵攻種とかが多すぎるから抑止力とかあっても全くといっていいほど機能しないんじゃ… >あの星侵攻されても自力でどうにかできるからその程度じゃ抑止働かないんじゃ ポップスター本人がのんきだから動かなかったみたいな理由でもありそうだからな…
34 23/08/28(月)01:02:40 No.1095335019
なんかうるさいから静かにさせようで星を救う一般プププランド在住
35 23/08/28(月)01:07:27 No.1095336543
最大にヤバイ時は概念兵器のあなたが出てくるからな
36 23/08/28(月)01:09:32 No.1095337155
>ヤバさだけで言うとノヴァとかのほうがヤバい 願い叶える系壊したのも一度や二度じゃないから手慣れたものだ
37 23/08/28(月)01:12:14 No.1095337894
マリオは銀河の戦いもしてたぜ!
38 23/08/28(月)01:12:14 No.1095337896
>カービィってそんなインフレ凄いの…? 微妙 あの世界なら普通に人類の方がカービィより強そう
39 23/08/28(月)01:12:29 No.1095337970
>最大にヤバイ時は概念兵器のあなたが出てくるからな ピンク玉を完全に手も足も出せない状態にしたのにこれだよ…
40 23/08/28(月)01:13:45 No.1095338333
>>カービィってそんなインフレ凄いの…? >最底辺のザコキャラですら惑星割れるし >みんな宇宙空間で戦えるぞ だがデデデが洗脳されカービィですら苦労して倒したラスボスを あの世界の人類は難なく倒して生きたまま博物館の展示品にしてやがった
41 23/08/28(月)01:14:11 No.1095338450
それではご覧ください!
42 23/08/28(月)01:15:35 No.1095338831
>マリオやリンクはどんなに大きくても国レベルの諍いだし >サムスはスナック感覚で星を爆破するけど巨悪とタイマン張るほどではないし マリオはギャラクシーで宇宙規模の冒険してるぞ
43 23/08/28(月)01:16:12 No.1095338982
とりあえずデデデは殴っておく
44 23/08/28(月)01:16:56 No.1095339197
>あの世界なら普通に人類の方がカービィより強そう アドレーヌがスライディング一発で死んだ
45 23/08/28(月)01:17:23 No.1095339309
科学技術で言えばポップスター自体はかなりの後進星だろうけどサンプル持ち出したら元より使いこなすピンク玉がいるんで…
46 23/08/28(月)01:18:28 No.1095339618
たぶん契約とか関係なく食べ物ないんならワープスター呼んで勝手に帰る
47 23/08/28(月)01:18:46 No.1095339699
>>カービィってそんなインフレ凄いの…? >微妙 >あの世界なら普通に人類の方がカービィより強そう 人類の宇宙進出の実績見てから考えろ
48 23/08/28(月)01:19:19 No.1095339836
>たぶん契約とか関係なく食べ物ないんならワープスター呼んで勝手に帰る 正直この時点でヤバい
49 23/08/28(月)01:19:27 No.1095339868
>>あの世界なら普通に人類の方がカービィより強そう >アドレーヌがスライディング一発で死んだ アドレーヌ人類枠じゃないよ あの世界の人類はカオス・エフィリスぶっ倒して展示品にしてた連中 物語開始前に星を脱出してるから直接出てこないが
50 23/08/28(月)01:20:23 No.1095340122
>>あの世界なら普通に人類の方がカービィより強そう >人類の宇宙進出の実績見てから考えろ エアプかよ あの世界の人類宇宙進出どころか時空移動までしてるだろ
51 23/08/28(月)01:20:24 No.1095340127
>あの世界の人類はカオス・エフィリスぶっ倒して展示品にしてた連中 >物語開始前に星を脱出してるから直接出てこないが そもそもそこが別世界なんだが
52 23/08/28(月)01:20:52 No.1095340236
ORTがやってきて水晶にされても普通に生活しそうなポップスター住人達
53 23/08/28(月)01:21:20 No.1095340337
>>あの世界の人類はカオス・エフィリスぶっ倒して展示品にしてた連中 >>物語開始前に星を脱出してるから直接出てこないが >そもそもそこが別世界なんだが 別次元とはいえカービィ世界の人類だろあれ
54 23/08/28(月)01:21:35 No.1095340384
ディスカバリーは異世界だから少なくともカービィの世界とは一応違うぞ
55 23/08/28(月)01:23:06 No.1095340734
まあ研究班の多人数使って捕獲できたのと完全体をソロで殴り飛ばしたピンク玉考えると後者じゃないかな…
56 23/08/28(月)01:23:51 No.1095340911
そもそもこいつが立ち向かったラスボスは大体規模でかいからな… 久しぶりにもっと規模小さいラスボスでいいよ
57 23/08/28(月)01:26:08 No.1095341475
ポップスター内で済んだことは最近だとセクトニアくらい? それより後ろは大体宇宙まで行ってる…
58 23/08/28(月)01:26:16 No.1095341512
ディスカバリーの世界をカービィの世界って言うならメトロイドの世界もカービィの世界になるぞ
59 23/08/28(月)01:27:51 No.1095341906
コラボとかマルチバースとか考え出すときりがないからよすんだ
60 23/08/28(月)01:28:16 No.1095341995
>>たぶん契約とか関係なく食べ物ないんならワープスター呼んで勝手に帰る >正直この時点でヤバい 座から呼ばれる回数だけワープスターに乗ったカービィが増える…?
61 23/08/28(月)01:28:31 No.1095342065
しゃーない カービィに倒されたバルフレイナイトで勘弁してやらぁ
62 23/08/28(月)01:28:54 No.1095342148
そもそもカービィ事態はるかぜと共にやって来た旅人でしかない どうやら異界の邪神が転生した先の存在かもしれない事が示唆されてる程度なんで正体不明ではある
63 23/08/28(月)01:30:01 No.1095342424
>>>たぶん契約とか関係なく食べ物ないんならワープスター呼んで勝手に帰る >>正直この時点でヤバい >座から呼ばれる回数だけワープスターに乗ったカービィが増える…? 増えてみんなで踊る
64 23/08/28(月)01:31:00 No.1095342658
ギャラクティック・ノヴァって型月的に見たら星の意志による修正力が働かない宇宙空間で大聖杯を造ることで根源に至ろうとしたことになりそう
65 23/08/28(月)01:32:46 No.1095343076
>ギャラクティック・ノヴァって型月的に見たら星の意志による修正力が働かない宇宙空間で大聖杯を造ることで根源に至ろうとしたことになりそう しかも厄介な事に破壊しても条件満たしたら何度でも復活する
66 23/08/28(月)01:32:59 No.1095343113
>ギャラクティック・ノヴァ あれって実際願い叶うよじゃなくて 七つの星を結ばないと復活しない封印だったのでは?って最近思うようになってきてる 星の夢よりはきちんと願い叶えてくれるけどろくな願いされたことないし
67 23/08/28(月)01:33:23 No.1095343213
ディスカバリーの世界はまあ異世界ではあるんだけど 異空間ロード挟んでるハルカンドラとかもそれは同じだからどこまでをカービィ世界と呼ぶかは線引きが難しい
68 23/08/28(月)01:35:15 No.1095343605
ノヴァはあれ古代人が作って使うだけ使ってほったらかしの粗大ごみみたいなもんだからな
69 23/08/28(月)01:35:38 No.1095343685
星の聖杖(スターロッド)
70 23/08/28(月)01:38:50 No.1095344348
宝具で疑似マスタークラウン被るマホロア(星1キャスター)とかやりがいがありそうだ 間違いなくこっちの指示とか聞かないけど
71 23/08/28(月)01:40:17 No.1095344654
>>>たぶん契約とか関係なく食べ物ないんならワープスター呼んで勝手に帰る >>正直この時点でヤバい >座から呼ばれる回数だけワープスターに乗ったカービィが増える…? 別に座が無くても気分が乗ったら分身増やして踊るし…
72 23/08/28(月)01:40:57 No.1095344762
半壊したエフィリスに押し負けたりするしそこまで絶対無敵ってわけじゃないからなこのわかもの…
73 23/08/28(月)01:41:21 No.1095344845
普通にセイバーでよくない? よく剣振ってるし
74 23/08/28(月)01:41:26 No.1095344865
ノヴァちゃんとマルクの願いは叶えてパワーアップさせてはいるから きちんと指定しないと融通利かないだけで実行はちゃんとしてくれるタイプだよあれ
75 23/08/28(月)01:43:43 No.1095345273
人類もう滅びてたかと思ってたんだけど普通にただ新天地に出てただけだったは衝撃的だった
76 23/08/28(月)01:45:43 No.1095345688
空想樹 オロチ・ウッズ 空想樹 メイオール・ウッズ fu2511978.jpg
77 23/08/28(月)01:46:22 No.1095345836
ディスカバリー宇宙の人類はなんなんだよ よく考えたらいつ立ち去ったかわからないけど機械類普通に動くものばかりだし建物も大枠は崩壊してないし技術力高い
78 23/08/28(月)01:48:21 No.1095346232
基本は吸って吐くなのでアーチャーかなって
79 23/08/28(月)01:51:17 No.1095346866
>人類もう滅びてたかと思ってたんだけど普通にただ新天地に出てただけだったは衝撃的だった しらそん… 割と新しい設定?
80 23/08/28(月)01:51:55 No.1095346977
コピー前提ならプリテンダーもあり
81 23/08/28(月)01:52:48 No.1095347183
>そもそもこいつが立ち向かったラスボスは大体規模でかいからな… >久しぶりにもっと規模小さいラスボスでいいよ (…FCナイトメアの時点でだいぶ大きいのでは?)
82 23/08/28(月)01:55:24 No.1095347755
>>そもそもこいつが立ち向かったラスボスは大体規模でかいからな… >>久しぶりにもっと規模小さいラスボスでいいよ >(…FCナイトメアの時点でだいぶ大きいのでは?) そのナイトメアが世界観的には最上位クラスなのよ その後のダークマターとかゼロとかのがよっぽど規模小さいラスボスになるくらいには
83 23/08/28(月)01:55:54 No.1095347851
>しらそん… >割と新しい設定? ディスカバリー住人のことじゃないかな
84 23/08/28(月)01:58:32 No.1095348324
ディスカバリー人類はちょっと強すぎる
85 23/08/28(月)01:59:22 No.1095348490
ディスカバリー人類は「100年あればORTに対処できる」とかを普通にやってのけるタイプ
86 23/08/28(月)01:59:46 No.1095348552
>カービィがコピーして使い手より使いこなせない能力って何かあったかな >トリプルスターは間違いなくドロッチェの方が上手そうだけど ハンマーのコピー能力説明文で「大王直伝のハンマー捌き」とか書かれてる時期があるので 多分ハンマーの扱いはデデデに負けるし 剣の扱いではメタナイトに負ける 本体性能がぶっちぎってるからプレイヤーが感じにくいだけで
87 23/08/28(月)02:01:25 No.1095348828
タイプ:ポップスター
88 23/08/28(月)02:01:34 No.1095348856
カービィより強いやつはおそらくいるけど 基本的に負けることがないやつ
89 23/08/28(月)02:02:51 No.1095349051
ディスカバリー人類って言うけどディスカバリー世界の地球人ってわけじゃないよね?
90 23/08/28(月)02:03:01 No.1095349074
カービィそのものの力だとコピー能力で攻めるより吸い込み吐き出しの星攻撃のが強いしね
91 23/08/28(月)02:04:50 No.1095349392
何でも食べるしコピーも出来るし丸いしで実質ORTみたいなもん
92 23/08/28(月)02:04:55 No.1095349416
カービィは2と3の仲間たちの関係も気になる カービィに乗られるとコピー能力を得るのかそれとも向こうの世界の標準装備なのか…
93 23/08/28(月)02:05:26 No.1095349526
異星の神とわりと戦ってるもんな……
94 23/08/28(月)02:06:28 No.1095349746
ダークマター初登場の2の時点でしれっといるグーイはなんなんだよこいつ…
95 23/08/28(月)02:06:49 No.1095349822
>ディスカバリー人類って言うけどディスカバリー世界の地球人ってわけじゃないよね? あの世界が地球かも怪しいからな 建造物はこの世界に似てるけどカービィが20cmだとするとサイズが合わない
96 23/08/28(月)02:07:29 No.1095349955
>基本は吸って吐くなのでアーチャーかなって 多分ギルの天敵というか わかりやすいギミックボスだよな…
97 23/08/28(月)02:07:49 No.1095350013
こいつメトロイドあっさり倒すからな…
98 23/08/28(月)02:08:08 No.1095350066
既に言われてると思うけどカービィじゃなくてもカービィ世界のラスボスがほかの世界に出張するだけで普通に壊滅するのが多すぎると思う できるとしたらダークゼロくらい?あれ規模小さすぎる…
99 23/08/28(月)02:08:59 No.1095350208
>ディスカバリー人類って言うけどディスカバリー世界の地球人ってわけじゃないよね? 一応ラスボスが展示されてるところのアナウンスがスイッチに設定された言語で喋るはずだから地球じゃないと断言できない
100 23/08/28(月)02:09:41 No.1095350334
カービイって銀河と戦うスケールまでいってるの今!?
101 23/08/28(月)02:09:49 No.1095350357
伊達に『星』のカービィじゃないというか 星規模の敵とか普通に居るからまあ型月的に考えるとヤバい扱いになるな
102 23/08/28(月)02:10:30 No.1095350479
>カービイって銀河と戦うスケールまでいってるの今!? スパデラの時点で宇宙に飛び出してるから…
103 23/08/28(月)02:10:51 No.1095350547
星を股にかける大冒険何度もしてるし惑星単位はステージでしかない
104 23/08/28(月)02:10:57 No.1095350561
>カービイって銀河と戦うスケールまでいってるの今!? 銀河をまたにかける程度ならスパデラで既にそうだし…
105 23/08/28(月)02:11:28 No.1095350635
いとも簡単に無限の剣製やって来るなこのピンクボール
106 23/08/28(月)02:12:03 No.1095350743
カービィが型月において一番近い概念はU1だからな…
107 23/08/28(月)02:12:09 No.1095350756
ソウル系が大体ワールドエンド級の災害なのでそれを物理で殴って止められるカービィも当然ヤバい
108 23/08/28(月)02:12:18 No.1095350782
夢の泉の時点で夢と現の狭間で戦った挙げ句月で最終決戦
109 23/08/28(月)02:12:29 No.1095350816
多分1の時点で星間移動してステージ変わってるよね?
110 23/08/28(月)02:12:36 No.1095350830
>夢の泉の時点で夢と現の狭間で戦った挙げ句月で最終決戦 月が吹っ飛んどる!!
111 23/08/28(月)02:12:44 No.1095350853
コピーのもとって何なのアレ コピーのもとデラックスってもっと何なのアレ
112 23/08/28(月)02:12:49 No.1095350869
>夢の泉の時点で夢と現の狭間で戦った挙げ句月で最終決戦 月の一部破壊!
113 23/08/28(月)02:13:15 No.1095350950
>多分1の時点で星間移動してステージ変わってるよね? 1は流石にプププランドの事件 あの星頻繁に地形変わるし
114 23/08/28(月)02:13:33 No.1095350998
星誕ニルとかを踏まえるととんでも無いことになりそうな型月カービィ
115 23/08/28(月)02:13:35 No.1095351001
これの宝具何よ…モズ落とし?
116 23/08/28(月)02:13:55 No.1095351074
>月の一部破壊! はー?いいカンジの三日月にしただけなんですけどー?
117 23/08/28(月)02:14:19 No.1095351155
>コピーのもとって何なのアレ >コピーのもとデラックスってもっと何なのアレ 進化コピー能力の設計図ってなんなの?
118 23/08/28(月)02:14:33 No.1095351192
逆にデデデがよくこいつと張り合ってるな状態
119 23/08/28(月)02:15:02 No.1095351290
恐らく状況次第で宝具が変わる スターロッドやスターシップにロボボアーマーにミラクルソードにティンクルスターアライズ
120 23/08/28(月)02:15:31 No.1095351380
タックがアサシンってレベルじゃない…
121 23/08/28(月)02:15:40 No.1095351410
>恐らく状況次第で宝具が変わる >「あなた」
122 23/08/28(月)02:15:49 No.1095351438
>これの宝具何よ…モズ落とし? ティンクルスターアライズ
123 23/08/28(月)02:16:04 No.1095351475
毎回出てくる相手が悪すぎるだけで デデデ多分ああ見えてめちゃくちゃ強い部類と思うよ…
124 23/08/28(月)02:16:10 No.1095351502
デデデは何回負けてもついてきてくれる配下?がいるから人望厚すぎる
125 23/08/28(月)02:16:16 No.1095351526
>恐らく状況次第で宝具が変わる >「オプティマスプライム 」
126 23/08/28(月)02:16:59 No.1095351668
皆逃げろ!ハルバードが撃墜する!
127 23/08/28(月)02:17:20 No.1095351740
>>恐らく状況次第で宝具が変わる >>「オプティマスプライム 」 あれはモンスタートレーラーだ いいね? モンスタートレーラーを頬張るって何だよ!
128 23/08/28(月)02:17:20 No.1095351743
>スターロッドやスターシップにロボボアーマーにミラクルソードにティンクルスターアライズ 虹のしずくにきせきの実とまだまだある
129 23/08/28(月)02:17:33 No.1095351775
デデデは再臨でマスクドデデデやワイルドデデデに変わるんだな… そして最後はワドルディと一緒に格好いい感じの再臨絵