虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/27(日)23:43:33 試合後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/27(日)23:43:33 No.1095307750

試合後の高津臣吾監督(54)の主な一問一答は以下の通り。 ――1点リードの八回に追いつかれ、勝ち切れなかった 「まあでも、初回の2死ランナーなしから6点取られて、そのゲームをひっくり返して、残りの11イニングを1失点でいったこと、そこはなんていうんですかね。非常に粘り強くなんとかしてやろうと、打つ方も投げる方も、よく感じられたゲームだったと思いますね」 ――一回の6失点が大きかった 「あれだけフォアボール出す(3四死球)と、野手も守りにくかったでしょうし、その中で結局サンタナのホームランが効いたんですけど、よくひっくり返したと思います」 ――先発・高橋は調子が悪かった 「うーん、そうですね。ああいう姿は昔から見てきているので、あまり驚きはしないんですけど、ちょっとナーバスになっている部分と、技術的な部分と。いろいろあるでしょうね」

1 23/08/27(日)23:44:30 No.1095308107

――2番手・高梨は3回無失点でチームに流れ持ってきた 「大きかったですね。こういう展開のために彼を呼んだわけで。難しい展開を、しっかりゲームを作り直した、立て直したというところでは、非常にいいピッチングだったと思います」 ――それ以降のリリーフ投手も粘った 「非常に難しいですよ。あれをゼロで行くのも。一発を警戒しながらずっと投げるのも。精神的にももちろん疲れますし、肉体的にももちろん疲れますし。みんなでよく逃げ切ったと思います」 ――サンタナの活躍が大きかった 「やっぱりノリ(青木)と(山田)哲人とムネ(村上)とフォアボールもたくさんとるので。自然とランナーを置いた状況で打席を迎えることが多くて、長打をもちろん反対方向にも打てますし、状態も今非常にいいと思っています」

2 23/08/27(日)23:44:57 No.1095308269

――11連敗中のマツダで勝ち切れず 「うーん。勝ちたかったけどね。しょうがない。はい」

3 23/08/27(日)23:46:30 No.1095308831

今日は攻めてないから許すが…

4 23/08/27(日)23:47:16 No.1095309093

>「うーん。勝ちたかったけどね。しょうがない。はい」 他人事か?

5 23/08/27(日)23:47:21 No.1095309123

走塁死については

6 23/08/27(日)23:47:31 No.1095309186

>今日は攻めてないから許すが… 5番 デビッドソン 二死1,2塁 デッドボールを受ける 満塁

7 23/08/27(日)23:52:28 No.1095311020

>5番 デビッドソン 二死1,2塁 >デッドボールを受ける 満塁 おお

↑Top