今日日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/27(日)20:14:46 No.1095213939
今日日本橋行ってきたんだけど昔と変わらないようで全てが変わってしまったような気持だったよ メロンに行ってエロ同人誌を久しぶりに見たら数が凄く減少しててなんだか寂しくなった
1 23/08/27(日)20:15:32 No.1095214297
昔は良かったというつもりはないけどエロゲーや同人誌を漁ってた自分にとってはあの時代はもう終わってしまったんだなあと寂寥感を感じたよ
2 23/08/27(日)20:15:35 No.1095214316
ここはお前の日記帳
3 23/08/27(日)20:17:04 No.1095215048
カード屋おすぎ
4 23/08/27(日)20:17:42 No.1095215322
かつてのオーディオマニアや電子工作やってたおっさんらが通った道だ エロゲオタやエロ同人オタも今やおっさんとなり同じ道を往くだけよ
5 23/08/27(日)20:18:58 No.1095215882
>カード屋おすぎ TCG趣味には天国かもしれんけど他の店は割食ってるよね
6 23/08/27(日)20:21:11 No.1095216998
需要があるから店が続いてるのだろう カードを買ってどうするのかさっぱりわからんがそれは自分がおっさんと成り果ててしまったという事… そんなおっさんは若者のエキスを吸わなければならないのではないだろうか
7 23/08/27(日)20:21:57 No.1095217413
コンカフェ多すぎ
8 23/08/27(日)20:22:05 No.1095217477
もうだいたい通販で済ませられるからなぁ
9 23/08/27(日)20:22:35 No.1095217715
変な風俗ばっかになるよりはカード屋でいい
10 23/08/27(日)20:22:37 No.1095217727
それはどこのどんな街でも過程は一緒
11 23/08/27(日)20:23:14 No.1095218049
この前めっちゃ久しぶりに行ってみたら基板やコンデンサとかの部品バラ売りしてる店が殆ど残ってなくてビビる
12 23/08/27(日)20:23:59 No.1095218382
コンカフェもメイドブームの頃の喫茶を想像してるとメニューにシャンパンボトルがあって面食らう マイルドキャバやんけ!と思わざるを得ない
13 23/08/27(日)20:24:05 ID:APNdO6ww APNdO6ww No.1095218415
ここに限らずオタ街ってどこもカード屋に浸食されすぎ
14 23/08/27(日)20:24:13 No.1095218508
もう今ビビるのは久しぶりすぎだろ
15 23/08/27(日)20:24:15 No.1095218519
もはや同人で実店舗寄るの送料ケチりたいとき以外ないんだよな
16 23/08/27(日)20:25:47 No.1095219271
>コンカフェもメイドブームの頃の喫茶を想像してるとメニューにシャンパンボトルがあって面食らう >マイルドキャバやんけ!と思わざるを得ない 金儲けしないといけないから結局似たような業態になる
17 23/08/27(日)20:26:22 No.1095219556
>ここに限らずオタ街ってどこもカード屋に浸食されすぎ 秋葉もそうだけど「通販あるから別に行かなくていいし…」って言ってた結果ですよ
18 23/08/27(日)20:26:26 No.1095219589
>この前めっちゃ久しぶりに行ってみたら基板やコンデンサとかの部品バラ売りしてる店が殆ど残ってなくてビビる 画像とは違う堺筋の反対側の方が店は残ってる それはそれとして少なくなった…
19 23/08/27(日)20:26:28 No.1095219612
>カード屋おすぎ 前はメイド喫茶多かったし逆に食べ物屋少なかったなあ…
20 23/08/27(日)20:26:36 No.1095219668
もしかして日本橋じゃなくて日本橋?
21 23/08/27(日)20:26:45 No.1095219742
ネジ屋さんも無くなってしまった… 良く分かんないネジを探す時は店頭で見て貰わないとめんどくさいのに
22 23/08/27(日)20:27:29 No.1095220102
アキバもポンバシも是が非でも通いたい街ではなくなった とはいえ行けば心躍るのだが
23 23/08/27(日)20:27:41 No.1095220200
全クレカ停止とかになったら実店舗も盛り返すよ
24 23/08/27(日)20:27:48 No.1095220262
日本橋の店頭ケバブ屋も息長いなあ あそこのおっちゃん未だにトルコアイス買う時くるくる回してくるんだよな
25 23/08/27(日)20:28:09 No.1095220431
カード屋ばかりだな レトロゲームは外人価格
26 23/08/27(日)20:28:21 No.1095220522
エロゲーはもう今は昔の物語になってしまった 中古で良さそうなエロゲーを買ってクリアしてエンディングテーマの歌を何度も聞いたりしたものだ
27 23/08/27(日)20:28:28 No.1095220583
>秋葉もそうだけど「通販あるから別に行かなくていいし…」って言ってた結果ですよ まあ通販あるからいいか…
28 23/08/27(日)20:28:43 No.1095220686
>日本橋の店頭ケバブ屋も息長いなあ >あそこのおっちゃん未だにトルコアイス買う時くるくる回してくるんだよな そういやそうだな…俺が通ってた当時からあったわ
29 23/08/27(日)20:29:09 No.1095220879
カード屋もメイド喫茶もまこと増えもうした
30 23/08/27(日)20:29:27 No.1095220996
ソフマップ…ソフマップ…!?ってなりました いやまあしょうがないんだけどさあ!
31 23/08/27(日)20:29:31 No.1095221034
ポケカのナンジャモ見に行ったけど12万円からだった
32 23/08/27(日)20:30:05 No.1095221280
前行ったときは客引きが多い多すぎるってなったな
33 23/08/27(日)20:30:13 No.1095221345
>まあ通販あるからいいか… 何よりコンカフェの客引きが多いのがなんか嫌だね… アキバなんか特に
34 23/08/27(日)20:30:17 No.1095221366
エロゲーを取り扱ってる店ってもうそんなにないんだろうか
35 23/08/27(日)20:30:21 No.1095221400
とらのあながなくなったのはデカいけど 正直メロブらしんばんアニメイトビルがある時点であまりオタ的には困らないんだよな… ゲマズもなんかあのビルに統合されんかな
36 23/08/27(日)20:30:29 No.1095221472
メイドは宝塚みたいなのおるな
37 23/08/27(日)20:30:32 No.1095221486
>日本橋の店頭ケバブ屋も息長いなあ >あそこのおっちゃん未だにトルコアイス買う時くるくる回してくるんだよな 学生の頃初めて日本橋に来てそれから色んな店が産まれては潰れても今日に至るまで未だに元気にやってるケバブ屋いいよね…
38 23/08/27(日)20:30:53 No.1095221647
>良く分かんないネジを探す時は店頭で見て貰わないとめんどくさいのに ナニワネジは建物の老朽化らしいが戻ってくるんだろうか 解体だけで来年3月までかかるらしい VESAネジなんて通販だと確実なんだろうけど当日その場で欲しい時はどこで買えばいいかわからん モニタ買ってついでにVESAネジくだち!と駆け込んで助けてもらった…
39 23/08/27(日)20:31:02 No.1095221709
>エロゲーを取り扱ってる店ってもうそんなにないんだろうか 売るものがないし
40 23/08/27(日)20:31:23 No.1095221866
メイド喫茶はそこまで増えてないコンカフェは増えた それも昨日今日上京してきた大学生が云うようなピンク店ピンク店みたいなのではないけど
41 23/08/27(日)20:31:47 No.1095222026
スレ画のベストドゥも無くなっちまったね
42 23/08/27(日)20:31:52 No.1095222067
>とらのあながなくなったのはデカいけど >正直メロブらしんばんアニメイトビルがある時点であまりオタ的には困らないんだよな… >ゲマズもなんかあのビルに統合されんかな あそこはある意味最後の砦だと思う…でも客層若い女の子ばかりになったなあ
43 23/08/27(日)20:32:02 No.1095222155
>>秋葉もそうだけど「通販あるから別に行かなくていいし…」って言ってた結果ですよ >まあ通販あるからいいか… ならウダウダ言うなや!!
44 23/08/27(日)20:32:38 No.1095222456
プラモ組み立てできるカフェ行ったら 常連から新しいガンダムは…みたいな苦言聞かされたので もう行かなくなっちゃった
45 23/08/27(日)20:32:45 No.1095222516
クレーンゲームのぬいぐるみを子供から欲しいとせがまれてるんだがぬいぐるみ単体で売ってる店とかあったら教えて欲しい ちろぴのというyoutuberのぬいぐるみみたいなんだ
46 23/08/27(日)20:32:50 No.1095222549
TRPGの店は濃いね 塗装の大会やってたわ
47 23/08/27(日)20:33:18 No.1095222757
>クレーンゲームのぬいぐるみを子供から欲しいとせがまれてるんだがぬいぐるみ単体で売ってる店とかあったら教えて欲しい メルカリ
48 23/08/27(日)20:33:32 No.1095222868
日本橋ってそんな秋葉原みたいな場所だったかな…?と思ったら にほんばしじゃなくてにっぽんばしか
49 23/08/27(日)20:33:58 No.1095223070
>プラモ組み立てできるカフェ行ったら >常連から新しいガンダムは…みたいな苦言聞かされたので >もう行かなくなっちゃった 厄介古参ってほんとにいるんだな ネットで遭遇しても鬱陶しいのに酷い目に遭ったね
50 23/08/27(日)20:33:59 No.1095223086
>クレーンゲームのぬいぐるみを子供から欲しいとせがまれてるんだがぬいぐるみ単体で売ってる店とかあったら教えて欲しい >ちろぴのというyoutuberのぬいぐるみみたいなんだ メルカリと楽天Amazon辺り見比べて適当に安かった方を買え!!
51 23/08/27(日)20:34:08 No.1095223159
俺の好きだった難波日本橋じゃなくなったなって印象 でも俺はずっと通ってた訳でも愛してた訳でもないからそれが時代の結果だと思う
52 23/08/27(日)20:34:21 No.1095223254
ナニワネジはなんか諸々高くなって維持できんみたいな事書いてたよ
53 23/08/27(日)20:34:41 No.1095223444
>クレーンゲームのぬいぐるみを子供から欲しいとせがまれてるんだがぬいぐるみ単体で売ってる店とかあったら教えて欲しい >ちろぴのというyoutuberのぬいぐるみみたいなんだ プライズ単品売りしてる店はいくつかあるけどYouTuberのぬいぐるみがあるかどうかは 行ってみないとわからんかも知れんな…
54 23/08/27(日)20:35:16 No.1095223713
プラモ屋とアメコミ屋とアニメイトくらいしか行かない
55 23/08/27(日)20:35:27 No.1095223819
>メルカリと楽天Amazon辺り見比べて適当に安かった方を買え!! アマゾンでぬいぐるみ1体9800円ぐらいしてて驚いた
56 23/08/27(日)20:36:09 No.1095224145
プライズ単品売りなんてぼんやり眺めてて欲しくなるの有ったらラッキーぐらいのものだからハナから狙いが決まってるならメルカリかなぁ
57 23/08/27(日)20:36:12 No.1095224189
カード屋、まあポケモンカードだけどブームが過ぎ去ったらどうなるんだろうか
58 23/08/27(日)20:36:18 No.1095224221
ナニワネジはもう倉庫で直売しかやらんらしい
59 23/08/27(日)20:36:42 No.1095224414
>クレーンゲームのぬいぐるみを子供から欲しいとせがまれてるんだがぬいぐるみ単体で売ってる店とかあったら教えて欲しい らしんばんとまんだらけと駿河屋の通販サイトを毎日監視しろ
60 23/08/27(日)20:37:03 No.1095224605
客引きが前よりも増えてる
61 23/08/27(日)20:37:16 No.1095224718
>カード屋、まあポケモンカードだけどブームが過ぎ去ったらどうなるんだろうか どうもこうも店舗構成が変わっていくだけだよ 何事も終わりと続きはあるから
62 23/08/27(日)20:37:45 No.1095224936
マインクラフトの店が出来てたようだがあれは客入るのか
63 23/08/27(日)20:37:46 No.1095224941
>客引きが前よりも増えてる ゲマズ~ステーキハンタータケル前辺りの列 よくやるよな…
64 23/08/27(日)20:37:55 No.1095225008
本格派メイド喫茶とか無いのかな シャッツキステだっけかは閉店しちゃったし
65 23/08/27(日)20:37:56 No.1095225014
コロナ禍の途中から逆引きが夕方の蚊みたいにワラワラいて邪魔 おかげでファミマ行きにくい
66 23/08/27(日)20:38:06 No.1095225073
>プラモ組み立てできるカフェ行ったら >常連から新しいガンダムは…みたいな苦言聞かされたので >もう行かなくなっちゃった オタロード南に抜けた辺りにあるカフェ? 気になってたけどそう言う手合いと鉢合わせるのは嫌だな…
67 23/08/27(日)20:38:07 No.1095225086
>ナニワネジはもう倉庫で直売しかやらんらしい ショバ代ショバ代ショバ代売り上げがショバ代に消えていく…
68 23/08/27(日)20:38:12 No.1095225146
秋葉原はなんかオリパしか売ってないエセカードショップみたいなの乱立してるけど日本橋もそうなの?
69 23/08/27(日)20:38:27 No.1095225265
スーパーキッズランドは輸入プラモとかも扱ってるんで日本橋行った時は寄るようにしてる 同人はもう通販で事足りるかな…
70 23/08/27(日)20:38:43 No.1095225389
客引きは笑顔でごめんねーと言って通り過ぎたら追ってはこないよ
71 23/08/27(日)20:39:24 No.1095225688
辺鄙なところにあったメロンブックス時代が懐かしい…あの頃は同人誌全盛期かつエロゲテレカ沢山で良かった
72 23/08/27(日)20:39:25 No.1095225689
>おかげでファミマ行きにくい 自転車の方が邪魔だろ? 普段行ってねえのか?
73 23/08/27(日)20:39:25 No.1095225701
カード屋とコンカフェ以外は死滅した
74 23/08/27(日)20:39:30 No.1095225732
ゲームも同人も電子で買ってるしゲーセンも行かなくなったので ボークスとジョーシン行くときしか用事がなくなってしまった
75 23/08/27(日)20:39:32 No.1095225747
>客引きは笑顔でごめんねーと言って通り過ぎたら追ってはこないよ そんな愛想振りまかなくても無視すりゃ追われないよ
76 23/08/27(日)20:39:40 No.1095225802
ネジ売ってた店も店舗撤退したしな
77 23/08/27(日)20:39:52 No.1095225896
>スレ画のベストドゥも無くなっちまったね あんなところに移転して客来るのかな…
78 23/08/27(日)20:39:55 No.1095225912
>カード屋とコンカフェ以外は死滅した プラモ・フィギュアはまだ売ってるわい
79 23/08/27(日)20:39:56 No.1095225920
>秋葉原はなんかオリパしか売ってないエセカードショップみたいなの乱立してるけど日本橋もそうなの? オリパ自販機はよく見るな
80 23/08/27(日)20:39:57 No.1095225928
ここの駿河屋の2階以降の階層の混沌さ好き a-Too時代からの年期ものから古のオーラが出てる そこまで買うもの無いけど
81 23/08/27(日)20:40:10 No.1095226037
>マインクラフトの店が出来てたようだがあれは客入るのか どんな店か知らんが気になるな 今度通りがかったらいい歳こいたおっさんが入れそうかどうか野獣の眼光でチェックしてみる
82 23/08/27(日)20:40:18 No.1095226115
一度も客引きの姉ちゃん来たことねえんだよな みんなシャイなのかな
83 23/08/27(日)20:40:27 No.1095226186
日本橋名物と言えば怪しいコピーDVD屋さんもまっこと数が減り申した
84 23/08/27(日)20:40:32 No.1095226218
通りに入れ墨&脱法ハーブ&変な服屋ってビルあったけど流石にもうない?
85 23/08/27(日)20:40:46 No.1095226338
>日本橋名物と言えば怪しいコピーDVD屋さんもまっこと数が減り申した それは減って良い
86 23/08/27(日)20:40:56 No.1095226432
エロゲーやギャルゲーの予約特典テレカって高騰するかと思ってたんだけど全くの無価値になるってちょっと無常だなあ…
87 23/08/27(日)20:40:57 No.1095226445
ちろぴのってコレかァー GIGO限定品じゃねーか fu2510866.jpg
88 23/08/27(日)20:41:06 No.1095226528
>辺鄙なところにあったメロンブックス時代が懐かしい…あの頃は同人誌全盛期かつエロゲテレカ沢山で良かった 狭いビルの2階にあったねメロンブックス まさかこんなど真ん中に来るなんて当時は夢にも思わなかったね
89 23/08/27(日)20:41:22 No.1095226670
>>プラモ組み立てできるカフェ行ったら >>常連から新しいガンダムは…みたいな苦言聞かされたので >>もう行かなくなっちゃった >オタロード南に抜けた辺りにあるカフェ? >気になってたけどそう言う手合いと鉢合わせるのは嫌だな… そこかどうかは知らんけどxでメシの味にちょっと文句つけられたから弁護士に相談してますみたいなのを見て行く気が失せた
90 23/08/27(日)20:41:34 No.1095226775
>エロゲーやギャルゲーの予約特典テレカって高騰するかと思ってたんだけど全くの無価値になるってちょっと無常だなあ… ブームでね上がってたソフトは大抵…だしね 電波ゲーとかはいまのが高くなってるけど
91 23/08/27(日)20:41:37 No.1095226803
ウォーハンマー屋さんがある
92 23/08/27(日)20:41:39 No.1095226816
オタクにイルカの絵を売りつける画廊とかあったな まだあるのかな
93 23/08/27(日)20:42:19 No.1095227140
日本橋と言われても東京の日本橋なのか大阪なのかパッと分からんし
94 23/08/27(日)20:42:28 No.1095227230
>オタクにイルカの絵を売りつける画廊とかあったな >まだあるのかな 堺筋のNTTの建物があったあたりでやってるよ…
95 23/08/27(日)20:42:29 No.1095227245
友愛亭というラーメン屋が好き ただ店の名前は誤解を生みそうなラインだなあれ
96 23/08/27(日)20:42:36 No.1095227296
>オタクにイルカの絵を売りつける画廊とかあったな >まだあるのかな あれだけオタクに叩かれてたけど 今や一部の人が壊れてしまうレベルの作家に書かせてるよ 天野とかの大ベテランじゃなく「」の青春時代を彩ったレベルの作家に…
97 23/08/27(日)20:42:48 No.1095227403
>そこかどうかは知らんけどxでメシの味にちょっと文句つけられたから弁護士に相談してますみたいなのを見て行く気が失せた ううn…
98 23/08/27(日)20:42:51 No.1095227432
>日本橋と言われても東京の日本橋なのか大阪なのかパッと分からんし スレ画見えない人?
99 23/08/27(日)20:42:57 No.1095227499
>日本橋と言われても東京の日本橋なのか大阪なのかパッと分からんし 東京に日本橋なんかあったんだ…何があるの?
100 23/08/27(日)20:42:59 No.1095227525
>今や一部の人が壊れてしまうレベルの作家 ?
101 23/08/27(日)20:43:16 No.1095227695
>日本橋と言われても東京の日本橋なのか大阪なのかパッと分からんし スレ画で判別しろや!
102 23/08/27(日)20:43:27 No.1095227784
まんだらけはアメ村から日本橋に移転したんだっけ
103 23/08/27(日)20:43:30 No.1095227814
ウォーハンマー屋かあれ 賑わってた
104 23/08/27(日)20:43:48 No.1095227971
日本橋を知ってるなら画像見たらわかるじゃん 大阪の方を知らなくても東京じゃないとはわかるし 東京の方を知らなくても大阪だなとわかるし
105 23/08/27(日)20:43:53 No.1095228017
カード王って無くなった?
106 23/08/27(日)20:44:09 No.1095228144
>日本橋と言われても東京の日本橋なのか大阪なのかパッと分からんし パッとわからんから何…? スレ画でもレスの雰囲気でもわかるでしょ
107 23/08/27(日)20:44:12 No.1095228175
アミューズメントや1番くじの中古販売が多くなっているよね
108 23/08/27(日)20:44:57 No.1095228530
にほんばしじゃなくてにっぽんばしだからな…
109 23/08/27(日)20:45:17 No.1095228678
>まんだらけはアメ村から日本橋に移転したんだっけ 正直アメ村の方は完全にオシャレ街になってるから場違い感が凄かったので…
110 23/08/27(日)20:45:22 No.1095228712
>あれだけオタクに叩かれてたけど >今や一部の人が壊れてしまうレベルの作家に書かせてるよ >天野とかの大ベテランじゃなく「」の青春時代を彩ったレベルの作家に… オタクが欲しがる絵ならいいんじゃない イルカの絵を気弱なオタクに高額で売りつけるから叩かれてたんだから
111 23/08/27(日)20:45:25 No.1095228740
あんまり行ったことないけどベストドゥ無くなったんだ 移転先が堺の初芝…? 言ったら悪いけど誰も買いに行かないと思うけどどうなんだろう
112 23/08/27(日)20:45:33 No.1095228809
ウォーハンマー屋はやたらフレンドリーだよね 気がついたら買う気の無かった商品まで買ってた
113 23/08/27(日)20:45:38 No.1095228844
密集してるからいろいろ回ってカード買うだけなら秋葉原より便利
114 23/08/27(日)20:45:42 No.1095228888
20年前はよく友達数人と日本橋へ通ってた あの頃が一番楽しかったかのように思う 今は全員疎遠になっちゃったなあ…
115 23/08/27(日)20:46:17 No.1095229183
ラッセンはもう詐欺商材のイメージしかないけど正規に買ってる人いるのかね
116 23/08/27(日)20:46:18 No.1095229188
ソフマップ前のあの本屋が俺の癒しだよ…
117 23/08/27(日)20:46:30 No.1095229278
>辺鄙なところにあったメロンブックス時代が懐かしい…あの頃は同人誌全盛期かつエロゲテレカ沢山で良かった >狭いビルの2階にあったねメロンブックス >まさかこんなど真ん中に来るなんて当時は夢にも思わなかったね 1階はらしんばんだったよね 移転先も同じだったわ
118 23/08/27(日)20:47:05 No.1095229554
アメ村はピンボール屋が混んでて違うなと思った
119 23/08/27(日)20:47:12 No.1095229602
大須もコンカフェとカードゲームばっかだよ
120 23/08/27(日)20:47:36 No.1095229820
密集度で言えば三宮のセンタービルもなかなかだった記憶があるがコロナ禍を生き残れたんだろうか…
121 23/08/27(日)20:48:15 No.1095230122
TCGやってた頃は神の街って感じだったけど今たまに本とか買いに行くとこんなだっけか…?ってなる
122 23/08/27(日)20:48:21 No.1095230165
>ソフマップ前のあの本屋が俺の癒しだよ… 黄色の本屋?
123 23/08/27(日)20:48:35 No.1095230286
>密集度で言えば三宮のセンタービルもなかなかだった記憶があるがコロナ禍を生き残れたんだろうか… コロナ禍真っ只中に行ったけど既に空きが目立ってた記憶がある
124 23/08/27(日)20:48:38 No.1095230315
>日本橋名物と言えば怪しいコピーDVD屋さんもまっこと数が減り申した 日本橋マジコンズなんてネタがあったくらいマジコン屋多かったなあ
125 23/08/27(日)20:48:50 No.1095230414
なんか近年すごい飯屋が増えた気がするポンバシ
126 23/08/27(日)20:49:00 No.1095230492
えるぱれももう無いのか…
127 23/08/27(日)20:49:16 No.1095230624
違法DVD屋は結構がんばって駆逐したんだよな
128 23/08/27(日)20:49:34 No.1095230787
最近射的屋も増えてきたように思う
129 23/08/27(日)20:49:43 No.1095230859
>密集度で言えば三宮のセンタービルもなかなかだった記憶があるがコロナ禍を生き残れたんだろうか… とらのあなが死んだけど他のオタショップ大体生き残ってないか …なんというかとらのあなが弱い気がするな
130 23/08/27(日)20:50:17 No.1095231131
>…なんというかとらのあなが弱い気がするな とらのあなは全国閉店ラッシュしたので…
131 23/08/27(日)20:50:22 No.1095231183
>>日本橋と言われても東京の日本橋なのか大阪なのかパッと分からんし >パッとわからんから何…? >スレ画でもレスの雰囲気でもわかるでしょ 「」サンがわからんって言ってんのにイチャモンつけんのかワレェ!
132 23/08/27(日)20:50:46 No.1095231387
たまに中古の洗濯機をでんでんタウンで買う 2万で乾燥機付きの結構いい洗濯機を買って8年稼働してる
133 23/08/27(日)20:50:49 No.1095231400
とらは女性向け通販で生き残る道を選んだんだ 俺等の目から見えなくなっただけ
134 23/08/27(日)20:51:00 No.1095231496
日本橋のとらはメロンが小奇麗になってから一気に勢いなくなった印象だ
135 23/08/27(日)20:51:05 No.1095231539
>>辺鄙なところにあったメロンブックス時代が懐かしい…あの頃は同人誌全盛期かつエロゲテレカ沢山で良かった >>狭いビルの2階にあったねメロンブックス >>まさかこんなど真ん中に来るなんて当時は夢にも思わなかったね >1階はらしんばんだったよね >移転先も同じだったわ 何かやたら仲良いと言うかセットで見かける気がするメロンとらしんばん 胴元が同じとかなのかな?詳しくないからよくわかってないけど
136 23/08/27(日)20:51:31 No.1095231768
>オタクが欲しがる絵ならいいんじゃない >イルカの絵を気弱なオタクに高額で売りつけるから叩かれてたんだから そういう認識ならそうで良いんじゃないかな… 既存の絵を印刷した物に数十万円の価値があると思うなら自由だ ヤフオクに捨て値で流れてるけどな…
137 23/08/27(日)20:51:32 No.1095231780
東京の西の方に住んでるけど日本橋とかあの辺はキラキラしててとても自分が歩けるような街じゃないよなと思ってしまう
138 23/08/27(日)20:51:41 No.1095231860
>日本橋のとらはメロンが小奇麗になってから一気に勢いなくなった印象だ あの複合ビルアニメイトとメロンの住み分け凄いよね…男女綺麗に分かれる
139 23/08/27(日)20:51:43 No.1095231881
>日本橋のとらはメロンが小奇麗になってから一気に勢いなくなった印象だ いつまでも狭くて暗くて臭かったから客が離れてもしょうがない
140 23/08/27(日)20:51:52 No.1095231950
最近男性向けオンリーのとらのあな復活してなかった?ソフマップ前の本屋の向かいというかビックマジックのすぐ向こうというか
141 23/08/27(日)20:52:02 No.1095232026
旧エーツーの店舗は意外と掘り出し物あったりしたんだけど駿河屋になってからはインバウンド向けの強気な値付けでそんなもんはなくなっちゃったな…
142 23/08/27(日)20:52:18 No.1095232141
>とらは女性向け通販で生き残る道を選んだんだ いや男性向け通販もちゃんとやってるから 実店舗捨てて通販で生き残る道を選んだのほうが正しいと思う
143 23/08/27(日)20:52:55 No.1095232447
数歩置きに並んでる立ちんぼメイドマジでどうにかして欲しい
144 23/08/27(日)20:53:03 No.1095232500
遊戯王やってる人だとあまくだりの店とか行くと楽しいんだろうけどなぁ…
145 23/08/27(日)20:53:03 No.1095232501
スーパーキッズランドの2F以上はなんか昔の雰囲気がある
146 23/08/27(日)20:53:11 No.1095232562
エロゲー全盛期は楽しかった 楽しかったなあ 楽しかったよ
147 23/08/27(日)20:53:43 No.1095232806
>数歩置きに並んでる立ちんぼメイドマジでどうにかして欲しい あれ実際どうなの?えっちな店じゃないんだし普通に違法でもないとは思う
148 23/08/27(日)20:53:45 No.1095232825
古本漁れる場所ある?
149 23/08/27(日)20:53:56 No.1095232933
>遊戯王やってる人だとあまくだりの店とか行くと楽しいんだろうけどなぁ… あまくだりの店はスレ画の通りからはちょっと離れてるんだよな
150 23/08/27(日)20:53:57 No.1095232943
>遊戯王やってる人だとあまくだりの店とか行くと楽しいんだろうけどなぁ… まああれ出来る前からカードショップだらけだったから出店したんだろうしな
151 23/08/27(日)20:54:01 No.1095232977
バックに怖い兄さんがいそうな服屋は今でも近寄らないようにしてる
152 23/08/27(日)20:54:20 No.1095233122
>古本漁れる場所ある? なんばシティ向こうにあるブックオフ!!
153 23/08/27(日)20:54:28 No.1095233183
とらは入口狭くてとにかく怪しかったのとゾーニングが適当だったのが 色々と流れに乗る気なさすぎだろ感が半端なかった
154 23/08/27(日)20:54:31 No.1095233203
よもや雑居ビルの小さなオタショップだったメロブがあのような有様になろうとは…
155 23/08/27(日)20:54:47 No.1095233338
>スーパーキッズランドの2F以上はなんか昔の雰囲気がある バンダイ専門店だけどそうでもない今風な1Fから突然昔の懐かしいキッズランドになるの好き
156 23/08/27(日)20:54:56 No.1095233418
あまくだりって難波パークスの方だっけ? あそこら辺カードショップ多かったような
157 23/08/27(日)20:55:00 No.1095233458
メロブに同人誌引き取りに行かなきゃならんが暑いし人多そうだしで行くに行けてねえ もう少しすれば夏休みの学生とかもいくらか減ってくれるかな…
158 23/08/27(日)20:55:02 No.1095233474
>そういう認識ならそうで良いんじゃないかな… >既存の絵を印刷した物に数十万円の価値があると思うなら自由だ >ヤフオクに捨て値で流れてるけどな… 違法性があるなら警察にでも通報したら?
159 23/08/27(日)20:55:05 No.1095233499
K2RECORDSってマイナーなレンタルCDショップに10年前くらいに通ってたな 世に出たのが100枚ないくらいの超マイナーな盤まで置いてくれててありがたかった
160 23/08/27(日)20:55:35 No.1095233715
>あまくだりって難波パークスの方だっけ? >あそこら辺カードショップ多かったような 逆方向 ジョーシンのゲーム屋とかある方向
161 23/08/27(日)20:55:36 No.1095233728
そういや「」が晴れる屋日本橋のあるビルにカードショップを作る契約しちゃって後悔しかけてるみたいなスレが数週間前に立ってたな… 遊戯王だったか忘れたが
162 23/08/27(日)20:55:37 No.1095233735
>とらは入口狭くてとにかく怪しかったのとゾーニングが適当だったのが >色々と流れに乗る気なさすぎだろ感が半端なかった ゲマズの脇にあるクソ狭い階段が表通りの入り口だったの 正直よくあんなんで長いこと生きてたなあそこ…
163 23/08/27(日)20:56:04 No.1095233952
>あまくだりって難波パークスの方だっけ? >あそこら辺カードショップ多かったような いやでんでんタンのボークス側の通り
164 23/08/27(日)20:56:23 No.1095234080
でんでんタウンから南海なんばに行く途中になんば古書センターってのはある 個人的になんばのブックオフは店舗はでかいが 文庫だとか新書に関してはそれほど品揃えが良いとは思わない 店舗が小さい割に意外と本がおいてあると思うのは心斎橋のブックオフ
165 23/08/27(日)20:56:28 No.1095234122
>ジョーシンのゲーム屋とかある方向 あー…ちょっとメイン通りから遠いな
166 23/08/27(日)20:56:48 No.1095234251
うn
167 23/08/27(日)20:57:00 No.1095234322
イエサブどうなの?最近元気がなさそうに見えるが…
168 23/08/27(日)20:57:05 No.1095234366
観光で寄ったときデカイエヴァのフィギュアがある付近のサキュバス系?の店が気になった 恥ずかしさが勝って行かなかったけど
169 23/08/27(日)20:57:07 No.1095234386
>なんか近年すごい飯屋が増えた気がするポンバシ 王将かあさチャンみたいな感じだったが本当に増えた
170 23/08/27(日)20:57:10 No.1095234412
レジ前も商品並んでてコミケ直後は客まみれの地獄みたいな店舗だったなとらのあな
171 23/08/27(日)20:57:40 No.1095234613
>古本漁れる場所ある? ホームレスが拾ってきたような汚い古本漁れる場所はあった気がする
172 23/08/27(日)20:57:45 No.1095234650
>とらは入口狭くてとにかく怪しかったのとゾーニングが適当だったのが >>色々と流れに乗る気なさすぎだろ感が半端なかった >ゲマズの脇にあるクソ狭い階段が表通りの入り口だったの >正直よくあんなんで長いこと生きてたなあそこ… 裏にも入り口あったけどあっちのが広いという…
173 23/08/27(日)20:57:48 No.1095234690
ワシは今でもメイドさんが店前で仁王立ちしてた風景を覚えておるよ
174 23/08/27(日)20:57:51 No.1095234709
ストリートフェスタ再開するかな 人馬鹿みたいにくるだけで売上につながらないらしいけど
175 23/08/27(日)20:57:51 No.1095234715
イエサブはマジックとか扱ってるけど他にもなくは無いからなぁ
176 23/08/27(日)20:57:58 No.1095234776
でんでんタウンって屋根ある方は外人とかいっぱいいるのにボークスとかの側マジで人いないよねというかボークスまじで人いない大丈夫かって思い続けて10年
177 23/08/27(日)20:58:22 No.1095234960
コンカフェの客引きってついていくやついるの? 俺みたいなキモオタですら引くのに
178 23/08/27(日)20:58:34 No.1095235078
>ストリートフェスタ再開するかな >人馬鹿みたいにくるだけで売上につながらないらしいけど あれの時に参加者じゃなくて見るだけのオタクは結構態度悪いというか地下鉄で暴れたりするのも居るから好かん
179 23/08/27(日)20:58:39 No.1095235128
>なんか近年すごい飯屋が増えた気がするポンバシ ちょっと離れてるけどマロリーポークステーキはオススメですよ…! 後ポンバシでここ数年でできたところだとパスタ屋ポンチョも大盛りパスタ屋で嬉しい
180 23/08/27(日)20:58:43 No.1095235153
大阪でラーメン食いたいなら日本橋 日本橋の外出ると粉物ばっかりになる
181 23/08/27(日)20:58:44 No.1095235159
でも昔のとらのあなは入り口が狭い分登ると隠れ家みたいでワクワクしてたよ俺は
182 23/08/27(日)20:58:50 No.1095235214
メイドが一列に並んでるやつか
183 23/08/27(日)20:58:56 No.1095235274
>コンカフェの客引きってついていくやついるの? >俺みたいなキモオタですら引くのに いるかどうかでいうと行列できてたりするからいるんだろな…
184 23/08/27(日)20:59:07 No.1095235355
ポミエは並んで食べるようなところじゃないといつも思う
185 23/08/27(日)20:59:10 No.1095235382
ググった感じだと電子部品屋は意外と生き残ってるな
186 23/08/27(日)20:59:13 No.1095235411
絡まれた事無いしそんなうざいと思った事無いな客引きメイド
187 23/08/27(日)20:59:36 No.1095235592
マロリーは油で床滑るのと赤ワインが全く合わないのは注意だ あと思ってるのより一個上のサイズ頼んでも入る
188 23/08/27(日)20:59:40 No.1095235621
あんなにカード屋って必要なの? 客の取り合い熾烈そうだけど売上良いのかな
189 23/08/27(日)20:59:44 No.1095235653
堺筋沿いのマンション住まいとしてはストフェス開催中は外歩けない…
190 23/08/27(日)20:59:44 No.1095235657
>あれの時に参加者じゃなくて見るだけのオタクは結構態度悪いというか地下鉄で暴れたりするのも居るから好かん まあ人がたくさんいれば良くも悪くもそう言う輩も増えるわな残念ながら
191 23/08/27(日)20:59:46 No.1095235665
とらのあなは昔からあそこにあるからそういうもんって言うしかないくらい昔から不便だった そらメロンに流れるわというか…
192 23/08/27(日)20:59:48 No.1095235688
>何かやたら仲良いと言うかセットで見かける気がするメロンとらしんばん >胴元が同じとかなのかな?詳しくないからよくわかってないけど メロンブックスもらしんばんもアニメイトグループの傘下だからその3点セットの出店がとても多い 地方だとその部分だけオタクビル化することもよくある
193 23/08/27(日)20:59:54 No.1095235728
>コンカフェの客引きってついていくやついるの? >俺みたいなキモオタですら引くのに 前に見るからになオタク君が客引きの女の子におだてられながら歩いてたのを見たことがある
194 23/08/27(日)21:00:23 No.1095235985
電子部品はちょっと足りないものを買いに行きたい需要がありそう オタグッズは通販でいいか…
195 23/08/27(日)21:00:35 No.1095236067
今宮戎とストフェスは二大現地人迷惑イベントだからな…
196 23/08/27(日)21:00:44 No.1095236133
>後ポンバシでここ数年でできたところだとパスタ屋ポンチョも大盛りパスタ屋で嬉しい デブ発見でぶぅ 量に応じていろんな山の名前になってるのいいでぶよね
197 23/08/27(日)21:00:47 No.1095236157
昔近鉄日本橋のパチ屋近くで地下マッサージ屋があってそこで隠れた性的サービスをゴム中5000円でしてくれた思い出がある…
198 23/08/27(日)21:00:48 No.1095236160
>コンカフェの客引きってついていくやついるの? >俺みたいなキモオタですら引くのに 田舎からやってきた田吾作狙いだろう
199 23/08/27(日)21:00:50 No.1095236179
南海南口から出てすぐのパスタ屋さんが行きつけだったな…
200 23/08/27(日)21:00:56 No.1095236221
オタロードのソフマップ向かいのビルにフィギュア屋あった頃はよく行ってたな
201 23/08/27(日)21:01:28 No.1095236514
まあ…怪しげな服屋があった頃よりはマシだろう…
202 23/08/27(日)21:01:32 No.1095236546
>南海南口から出てすぐのパスタ屋さんが行きつけだったな… まだあるよあそこ
203 23/08/27(日)21:01:35 No.1095236591
バーガーキング潰れたと思ったら難波の別のところにあるらしいから今度行ってみようかな
204 23/08/27(日)21:01:38 No.1095236615
>メロンブックスもらしんばんもアニメイトグループの傘下だからその3点セットの出店がとても多い >地方だとその部分だけオタクビル化することもよくある なるほど あのアニメイトビルはそう言う集まりだったのか・・・
205 23/08/27(日)21:01:40 No.1095236633
メイン通りの南の方にあるボッロいモーターを展示してる店は何で潰れないんだろうって思ってる
206 23/08/27(日)21:01:54 No.1095236763
立ちんぼあんなに居ても捕まる客いるんかね
207 23/08/27(日)21:02:00 No.1095236806
カードショップの中って本当に臭いんだなって元剣道部の自分ですら思った
208 23/08/27(日)21:02:10 No.1095236874
ここまでしーがるだかしいがる無しなの!? それよりとらのビルの途中の階にあったエロゲ屋の名前なんだったっけ アルファベット4文字だった気がする あそこの特典ヤフオクで高かったな…
209 23/08/27(日)21:02:16 No.1095236919
e-maidって店毎回近く通るたびに気になってるけど評判とかどうなの?
210 23/08/27(日)21:02:24 No.1095236993
>昔近鉄日本橋のパチ屋近くで地下マッサージ屋があってそこで隠れた性的サービスをゴム中5000円でしてくれた思い出がある… あの辺はチャイナのおばちゃんが深夜まで客引きしてる印象
211 23/08/27(日)21:02:26 No.1095237007
>ストリートフェスタ再開するかな >人馬鹿みたいにくるだけで売上につながらないらしいけど もう老舗の店減って街の連帯感もないからやらないかもね
212 23/08/27(日)21:02:27 No.1095237018
マーマ無くなって以来パスタに飢えてたけどいい事聞いた あの辺なら商店街の方も良いけど
213 23/08/27(日)21:02:43 No.1095237173
>>コンカフェの客引きってついていくやついるの? >>俺みたいなキモオタですら引くのに >田舎からやってきた田吾作狙いだろう 日本橋だと外国人狙いな気もする
214 23/08/27(日)21:02:57 No.1095237303
大阪は歩かせるのにゆっくり珈琲を飲める店がないな 探しても2店しかなかった
215 23/08/27(日)21:03:01 No.1095237337
スレ「」だけど昼ごはんに全然違う場所の王将に行ったんですよ そこでメニュー欄に見えたのが『ウィンドウズミレニアムセット』 俺は固まったね…
216 23/08/27(日)21:03:06 No.1095237363
エロ同人とかはもう電子メインだろう
217 23/08/27(日)21:03:19 No.1095237459
>メロンブックスもらしんばんもアニメイトグループの傘下だからその3点セットの出店がとても多い >地方だとその部分だけオタクビル化することもよくある +まんだらけor駿河屋みたいになってる地方のオタクビル結構あるね… 宇都宮フェスタとか
218 23/08/27(日)21:03:23 No.1095237489
>ググった感じだと電子部品屋は意外と生き残ってるな 近くに寄った時にフェライトコアやらちょっとしたケーブルがそこそこ安く買えたりして助かる…
219 23/08/27(日)21:03:30 No.1095237556
>e-maidって店毎回近く通るたびに気になってるけど評判とかどうなの? 少なくとも自分が知る限りは悪い話は聞かないし良い店だと思うよ 変な客引きとかしてないし普通のサ店寄りじゃねえかな
220 23/08/27(日)21:03:38 No.1095237616
>e-maidって店毎回近く通るたびに気になってるけど評判とかどうなの? クラシカルなメイド服で接客してもらえるって点に重きを置くかどうかで評価が180度変わる
221 23/08/27(日)21:03:41 No.1095237646
晴れる屋って臭いの?なんか香料なのかあれ?
222 23/08/27(日)21:03:47 No.1095237695
たちんぼ気にしすぎやろ ただのビラ配りやぞ 田舎の人かよ
223 23/08/27(日)21:03:49 No.1095237713
人通りがクソ多い道路に車突っ込んでくるのかと観光してて思った
224 23/08/27(日)21:04:03 No.1095237844
>スレ「」だけど昼ごはんに全然違う場所の王将に行ったんですよ >そこでメニュー欄に見えたのが『ウィンドウズミレニアムセット』 >俺は固まったね… 何処の王将か一発でわかってダメだった
225 23/08/27(日)21:04:13 No.1095237945
>人通りがクソ多い道路に車突っ込んでくるのかと観光してて思った 別に歩行者天国じゃないし…
226 23/08/27(日)21:04:27 No.1095238048
>カードショップの中って本当に臭いんだなって元剣道部の自分ですら思った アランかな…日本橋は数多いのに人通りが多いからか臭い奴が追い出されてあんまり臭害ないんだけどあそこだけはなんか店自体が臭い
227 23/08/27(日)21:04:29 No.1095238066
アンケートの兄ちゃんのほうがうざいしな こっちの前塞ぎやがってぶつかりそうになったわ 殴ったろかと思った
228 23/08/27(日)21:04:31 No.1095238088
知らん人間に興味もないのに話しかけられるのはストレスなんだ しかも母数が多いしたまーに服の端掴んでくるのまでいる
229 23/08/27(日)21:04:37 No.1095238152
>人通りがクソ多い道路に車突っ込んでくるのかと観光してて思った カーナビ上では超混む道路の抜け道に見えるので…
230 23/08/27(日)21:04:37 No.1095238161
>大阪は歩かせるのにゆっくり珈琲を飲める店がないな >探しても2店しかなかった まあ日本橋付近ならいい感じの喫茶店はなんばCITYまで行くしか無いんだけど あそこ常に人多いからゆっくりするって感じでもないんだよな…
231 23/08/27(日)21:04:41 No.1095238203
カード屋ってあんないっぱいあってよく共存してられるよね 徒歩圏内ならみんな安いとこで買って高い買取のとこに売りに行くんじゃないの
232 23/08/27(日)21:04:43 No.1095238211
>立ちんぼあんなに居ても捕まる客いるんかね かわいい子ですよ頑張ってますよっていう宣伝だろう 押しの子が夕方まで立ってたら応援しに後で店に行こうかってなるとか?
233 23/08/27(日)21:04:49 No.1095238275
今度大阪行く予定だけどオタクが楽しめそうなところスレ画とUSJ以外にあるかな
234 23/08/27(日)21:04:59 No.1095238359
>>人通りがクソ多い道路に車突っ込んでくるのかと観光してて思った >別に歩行者天国じゃないし… なんなら画像のファミマの手前駐車場だよな
235 23/08/27(日)21:05:02 No.1095238396
こうして老害としあきになるのであった
236 23/08/27(日)21:05:05 No.1095238420
人類みな麺類の系列のラーメン屋まっこと増え申した… ちょっと前まで十三の駅前にしかなかったのに
237 23/08/27(日)21:05:09 No.1095238462
そういや最近募金詐欺っぽいの居ないな
238 23/08/27(日)21:05:14 No.1095238512
>e-maidって店毎回近く通るたびに気になってるけど評判とかどうなの? あそこは元々飲食業やってたはずだから飯はそこそこ質がいいはず 業態変えてから20年くらいになるからそっちの方が長いのかもしれんけど
239 23/08/27(日)21:05:15 No.1095238517
カトリーナが営業時間16:00までになっていっぱい悲しい
240 23/08/27(日)21:05:30 No.1095238654
>今度大阪行く予定だけどオタクが楽しめそうなところスレ画とUSJ以外にあるかな 梅ヨド 映画館
241 23/08/27(日)21:05:33 No.1095238683
>今度大阪行く予定だけどオタクが楽しめそうなところスレ画とUSJ以外にあるかな 何オタクかによるけど東梅田の第1~4ビルすき
242 23/08/27(日)21:05:36 No.1095238699
>としあき 次としあき言うたら
243 23/08/27(日)21:05:40 No.1095238732
>今度大阪行く予定だけどオタクが楽しめそうなところスレ画とUSJ以外にあるかな 海遊館
244 23/08/27(日)21:05:53 No.1095238836
塚口勇商店が生き残ってるようで安心した…というか凄いな
245 23/08/27(日)21:06:17 No.1095239037
>人類みな麺類の系列のラーメン屋まっこと増え申した… >ちょっと前まで十三の駅前にしかなかったのに うんち!
246 23/08/27(日)21:06:21 No.1095239076
あの辺というか大阪の下半分の車は頭おかしいのがかなりいる… ゾロ目とか語呂合わせの奴は大抵運転も荒い
247 23/08/27(日)21:06:25 No.1095239117
店舗のモニターにマリグナント流れてて今令和やぞ!?てなった
248 23/08/27(日)21:06:27 No.1095239132
>今度大阪行く予定だけどオタクが楽しめそうなところスレ画とUSJ以外にあるかな 吹田の万博公園 太陽の塔が間近でみられて太陽の塔のミニチュアが買える
249 23/08/27(日)21:06:28 No.1095239135
>今度大阪行く予定だけどオタクが楽しめそうなところスレ画とUSJ以外にあるかな 天王寺?
250 23/08/27(日)21:06:30 No.1095239153
随分昔の話だけどこの辺で変な飾りつけまくって台車引いてたおじさんってどうなったんだろう
251 23/08/27(日)21:07:05 No.1095239447
オタ関係ない普通の観光地じゃねえか!
252 23/08/27(日)21:07:08 No.1095239480
日本橋はマンション風俗の印象しかないわ 業態変えながらずっとやってると思う
253 23/08/27(日)21:07:10 No.1095239497
>メロンブックスもらしんばんもアニメイトグループの傘下だからその3点セットの出店がとても多い >地方だとその部分だけオタクビル化することもよくある その3つはわかるけどメイトとブックオフがやたら仲良くない?
254 23/08/27(日)21:07:13 No.1095239525
GWに海遊館行ったらチケット購入に315分待ちと書かれてて隣のアウトレットモールで時間潰して帰ったわ
255 23/08/27(日)21:07:15 No.1095239539
>カード屋ってあんないっぱいあってよく共存してられるよね >徒歩圏内ならみんな安いとこで買って高い買取のとこに売りに行くんじゃないの 面倒だし数百円の誤差だしそこまでして実際売らないかな…
256 23/08/27(日)21:07:15 No.1095239542
魂心家がそろそろしんどくなってきた 好きなんだけどなあ…
257 23/08/27(日)21:07:34 No.1095239681
大阪には神保町的なところはないの?
258 23/08/27(日)21:07:38 No.1095239715
>海遊館 あと横にある天保山ハーバービレッジに美味しいポップコーンのお店があるんですよ…
259 23/08/27(日)21:07:45 No.1095239801
>GWに海遊館行ったらチケット購入に315分待ちと書かれてて隣のアウトレットモールで時間潰して帰ったわ なそ にん
260 23/08/27(日)21:07:52 No.1095239862
太陽の塔は大阪でいちばん有名なモニュメントといっていいし行く価値はあると思うんだけど 市街地からアホほど離れてるところにあるから行くときはちょっと念頭に置いといて
261 23/08/27(日)21:07:56 No.1095239903
>魂心家がそろそろしんどくなってきた >好きなんだけどなあ… おじいちゃん何歳?
262 23/08/27(日)21:08:00 No.1095239950
>今度大阪行く予定だけどオタクが楽しめそうなところスレ画とUSJ以外にあるかな 梅田地下とかどうだろうか
263 23/08/27(日)21:08:06 No.1095239988
>大阪には神保町的なところはないの? 阪急寄りの梅田かなあ かっぱ横丁だっけ名前は忘れた
264 23/08/27(日)21:08:07 No.1095239996
>+まんだらけor駿河屋みたいになってる地方のオタクビル結構あるね… >宇都宮フェスタとか 宇都宮ほど揃ってるところは逆に少ない
265 23/08/27(日)21:08:07 No.1095240007
>大阪には神保町的なところはないの? 古書みたいなら梅田に古書エリアあるよ
266 23/08/27(日)21:08:11 No.1095240048
ラーメンは友愛亭が美味しかったな いつもめちゃくちゃ並んでるけど
267 23/08/27(日)21:08:14 No.1095240083
オタク向けの観光地なんて日本全国でも数えるほどしかないから
268 23/08/27(日)21:08:21 No.1095240146
>うんち! 店名がくそ親父最後のひとふりだからそっから取ったのはわかるけどさ 株式会社UNCHIはないだろ…
269 23/08/27(日)21:08:23 No.1095240160
オタクが楽しめるって言っても店ビッシリの雰囲気だけだと思う 冷静に見たらここで買わなくてもいいか...って感じになる カードの売買はちょっと得な時あるけど店漁りも地味に時間かかる
270 23/08/27(日)21:08:24 No.1095240177
>オタ関係ない普通の観光地じゃねえか! タローマン好きには万博公園は聖地だろう?
271 23/08/27(日)21:08:41 No.1095240297
>>今度大阪行く予定だけどオタクが楽しめそうなところスレ画とUSJ以外にあるかな >吹田の万博公園 >太陽の塔が間近でみられて太陽の塔のミニチュアが買える 今日ららぽーとエキスポにいてたわ…もしかして同じ吹田に住んでるかもな
272 23/08/27(日)21:08:42 No.1095240300
会社の上司にウインズ連れて行かれた時に「電車男みたいな奴ホントにいるか見に行こうぜ」って言い出して日本橋方面まで一緒に行かされたことあるけど 客引きの女の子に話しかけられたらすぐ付いてっちゃってコンカフェ入る羽目になったから やっぱりアレに付いていく人はどこかにはいるんだろう
273 23/08/27(日)21:08:55 No.1095240420
初心者に梅田地下ダンジョン勧めるのはやめなされ
274 23/08/27(日)21:09:04 No.1095240506
日本橋ちょこちょこアニメイトにCD買いに行ってたなぁ 南海で電車一本で行けるから楽だった
275 23/08/27(日)21:09:05 No.1095240516
逆にUSJがオタク1人だと楽しめなくない?
276 23/08/27(日)21:09:13 No.1095240573
>会社の上司にウインズ連れて行かれた時に「電車男みたいな奴ホントにいるか見に行こうぜ」って言い出して日本橋方面まで一緒に行かされたことあるけど >客引きの女の子に話しかけられたらすぐ付いてっちゃってコンカフェ入る羽目になったから >やっぱりアレに付いていく人はどこかにはいるんだろう オタクよりそういう普通のおっさんの方が引っかかる率高そう
277 23/08/27(日)21:09:15 No.1095240582
店舗だけなら天神橋筋商店街のほうが多いんじゃないかなあ古書店
278 23/08/27(日)21:09:23 No.1095240638
日本橋にエロ同人求めるのもなぁ パソコンパーツの町じゃなかったのかな
279 23/08/27(日)21:09:27 No.1095240685
日本橋から少し足伸ばしたとこにあるEKIKANの中にあるコーヒー屋が今のお気に入り
280 23/08/27(日)21:09:35 No.1095240757
万博公園のららぽにあったガンダムとザクは亡くなったんだっけ
281 23/08/27(日)21:09:53 No.1095240929
>店舗だけなら天神橋筋商店街のほうが多いんじゃないかなあ古書店 あそこはいもげで大人気のアカツキやエヌアインが遊べるゲーセンがあるぞ! …今もある?
282 23/08/27(日)21:09:57 No.1095240963
紅茶派なんだけどオススメの喫茶店ない?
283 23/08/27(日)21:10:24 No.1095241222
>オタク向けの観光地なんて日本全国でも数えるほどしかないから 秋葉原・中野・日本橋だけだと思う あとは大須ですらオタ街ってレベルの規模はない
284 23/08/27(日)21:10:30 No.1095241272
>店名がくそ親父最後のひとふりだからそっから取ったのはわかるけどさ >株式会社UNCHIはないだろ… それでいて本店は大阪屈指の行列店なのはなんなんだよお前
285 23/08/27(日)21:10:31 No.1095241276
>紅茶派なんだけどオススメの喫茶店ない? 北浜に行けばシャレオツな店がある
286 23/08/27(日)21:10:36 No.1095241316
>おじいちゃん何歳? まだ40前です…
287 23/08/27(日)21:10:38 No.1095241332
>初心者に梅田地下ダンジョン勧めるのはやめなされ まあでも昔よりは分かりやすくなった気がするんだよなあ その昔の記憶頼りだと滅茶苦茶迷うけど
288 23/08/27(日)21:10:40 No.1095241347
>日本橋にエロ同人求めるのもなぁ >パソコンパーツの町じゃなかったのかな 風俗街だよ
289 23/08/27(日)21:10:58 No.1095241551
>万博公園のららぽにあったガンダムとザクは亡くなったんだっけ 撤去されて今はスヌーピーの車になってるよ悲しい
290 23/08/27(日)21:11:08 No.1095241643
>秋葉原・中野・日本橋だけだと思う >あとは大須ですらオタ街ってレベルの規模はない 池袋は?
291 23/08/27(日)21:11:12 No.1095241682
UNCHIは今色んなとことコラボしてて乗りに乗ってんなあ…ってなる
292 23/08/27(日)21:11:29 No.1095241817
>日本橋にエロ同人求めるのもなぁ >パソコンパーツの町じゃなかったのかな もう2周くらい前の日本橋じゃないかそのイメージも PCパーツとか電子部品とかの店も減ったしなあ マルツが死んでたの今更知ってびっくりしたわ
293 23/08/27(日)21:11:36 No.1095241897
あの時代は過ぎ去った あの時代は良かったなあ…仲間もいて変な熱量もあって
294 23/08/27(日)21:11:53 No.1095242038
なんばシティあたりからオタロード方面行くとチケットショップの上にスパイダーマン乗ってるのなんか好き
295 23/08/27(日)21:11:54 No.1095242051
>>紅茶派なんだけどオススメの喫茶店ない? >北浜に行けばシャレオツな店がある 北浜レトロはおっさん一人で行くのしんどいぜ…
296 23/08/27(日)21:12:05 No.1095242125
秋葉原ですらコンカフェだらけだからなあ
297 23/08/27(日)21:12:05 No.1095242128
>大阪は歩かせるのにゆっくり珈琲を飲める店がないな >探しても2店しかなかった 知ってるけど情弱が増えると思うと教えたくない みんな同じ思いなのだ
298 23/08/27(日)21:12:17 No.1095242223
>池袋は? 男オタがいけるところはごく僅か
299 23/08/27(日)21:12:33 No.1095242361
ジャンク系PCパーツ屋なんてどこも滅びてしまった
300 23/08/27(日)21:12:41 No.1095242429
枚方あたりなら良い紅茶というかアフタヌーンティーの店知ってるけど… まあ梅田ででかいホテル入ったらええ!
301 23/08/27(日)21:12:59 No.1095242592
ホテルの中の喫茶店はまあ外れ無いよね
302 23/08/27(日)21:13:07 No.1095242658
うんち系とラーメン荘はまあ名前を売るという面では頑張っている方なんだろうな あんまりなんばより南って行く事ないんだけどなかもずにある 元ソフバンで今巨人の熱男の先輩だかのラーメン屋おいしいよ
303 23/08/27(日)21:13:13 No.1095242699
ワンズ以外に知らんなPCパーツ店… ツクモとかチェーン店はあるけどさ
304 23/08/27(日)21:13:47 No.1095242974
>ワンズ以外に知らんなPCパーツ店… >ツクモとかチェーン店はあるけどさ ドスパラとかパソコン工房とか
305 23/08/27(日)21:13:55 No.1095243038
立ちんぼだらけって言うけどアレは立ちんぼじゃなくてただの客引きじゃね? 立ちんぼ集まるところなら梅田の泉の広場とかそっちだ
306 23/08/27(日)21:14:09 No.1095243153
今のオタクってむしろエロは忌避する人多いからなあ 残ってはいるけどむしろ少数になっているし
307 23/08/27(日)21:14:12 No.1095243180
語れは地元から撤退してしまった 変な場所に店構えてたから仕方ないけど
308 23/08/27(日)21:14:15 No.1095243213
楽しかったスレだよありがとう 皆も息災でいこう
309 23/08/27(日)21:14:21 No.1095243247
>>池袋は? >男オタがいけるところはごく僅か 天王寺が女子校多くて大阪の池袋みたいになってる アニメイト系女子が結構いる
310 23/08/27(日)21:14:35 No.1095243383
童貞には区別がつかないのだ
311 23/08/27(日)21:14:53 No.1095243540
どっちも関わりたくねぇや
312 23/08/27(日)21:14:59 No.1095243587
>立ちんぼだらけって言うけどアレは立ちんぼじゃなくてただの客引きじゃね? >立ちんぼ集まるところなら梅田の泉の広場とかそっちだ 立ちんぼも客引きも同じよ