23/08/27(日)17:49:56 えっ…!? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/27(日)17:49:56 No.1095153294
えっ…!?
1 23/08/27(日)17:52:01 No.1095154046
言われてるぞポルナレフ
2 23/08/27(日)17:53:28 No.1095154553
これを谷原じゃなくて荒木が言っているのがね
3 23/08/27(日)17:53:57 No.1095154722
>これを谷原じゃなくて荒木が言っているのがね そっち!?
4 23/08/27(日)17:53:58 No.1095154729
何言ってんだお前!
5 23/08/27(日)17:55:25 No.1095155253
言われてるぞアヴドゥル
6 23/08/27(日)17:56:39 No.1095155657
おのれナチスの科学力
7 23/08/27(日)17:58:43 No.1095156390
つまり荒木先生の中では劇中のあれこれは完全に死んでる描写ではないか嫌々やってたかのどちらかだな…
8 23/08/27(日)18:00:29 No.1095157039
アヴドゥル実は生きてたってやったわりにびっくりするほどあっさり死ぬよな…
9 23/08/27(日)18:01:16 No.1095157306
>アヴドゥル実は生きてたってやったわりにびっくりするほどあっさり死ぬよな… アヴドゥルほどの男があっさり消えるのが超怖いからナイス采配
10 23/08/27(日)18:03:14 No.1095158084
fu2510286.jpg fu2510287.jpg
11 23/08/27(日)18:04:55 No.1095158778
ポルとアブは実はギリギリ生きてたでいいとしても 魂昇ったジョセフはどう折り合いつけてんだ
12 23/08/27(日)18:05:33 No.1095159038
>ポルとアブは実はギリギリ生きてたでいいとしても >魂昇ったジョセフはどう折り合いつけてんだ 神の奇跡じゃなくて孫の努力だし…
13 23/08/27(日)18:06:03 No.1095159240
これ違う漫画のこと言ってるんじゃ…
14 23/08/27(日)18:06:11 No.1095159284
>魂昇ったジョセフはどう折り合いつけてんだ 神が生き返らせたんじゃなくて承太郎が蘇生したからセーフなんだろう
15 23/08/27(日)18:06:51 No.1095159544
根性で生きてたみたいなのが好きなのか
16 23/08/27(日)18:07:21 No.1095159751
死んで無かっただけだからな
17 23/08/27(日)18:08:43 No.1095160333
あっこれドラゴンボールの事なのか…?
18 23/08/27(日)18:10:18 No.1095161008
編集にジョセフ生き返らせないと少年漫画としてまずいっすよって言われて今でも納得してないとか?
19 23/08/27(日)18:11:36 No.1095161577
編集に言われたみたいな話どっかになかったっけ
20 23/08/27(日)18:12:55 No.1095162114
3部にもなって死ぬのはちょっと…って言い出す編集もどうなんだ
21 23/08/27(日)18:13:10 No.1095162217
死んだのか生きてるのかわからないけどとりあえず死んだ肉スプレーさん…
22 23/08/27(日)18:14:05 No.1095162606
粉微塵から復活したナチス軍人は何なんだよ
23 23/08/27(日)18:14:26 No.1095162758
億泰みたいに本人の意志の力で踏みとどまったのとか好きそう
24 23/08/27(日)18:15:49 No.1095163341
やっぱあれおかしいってジョルノ
25 23/08/27(日)18:16:25 No.1095163598
だからブチャラティは殺した
26 23/08/27(日)18:17:10 No.1095163909
>やっぱあれおかしいってジョセフ
27 23/08/27(日)18:17:16 No.1095163947
たしかに神の力的なもので生き返ることはないな
28 23/08/27(日)18:19:08 No.1095164779
億泰…
29 23/08/27(日)18:19:13 No.1095164817
>たしかに神の力的なもので生き返ることはないな ブチャラティとか運命パワーじゃんあれ
30 23/08/27(日)18:19:57 No.1095165171
生き返るんじゃなくてちょびっと延長しただけだからセーフだし… セーフかな…
31 23/08/27(日)18:20:03 No.1095165221
>>たしかに神の力的なもので生き返ることはないな >ブチャラティとか運命パワーじゃんあれ ブチャラティ本人は神さまがほんのちょっぴり時間くれたんかなーって言ってたけどジョルノの生命エネルギーじゃねえの
32 23/08/27(日)18:20:39 No.1095165490
ちゃんと死亡確認しないボスが悪いよなぁ
33 23/08/27(日)18:22:23 No.1095166190
結局あれ以上踏みとどまれなかったからなブチャラティ
34 23/08/27(日)18:22:25 No.1095166207
生き返った!は嫌だけど実は死んでなかった!ならいいんじゃないか 男塾とか
35 23/08/27(日)18:23:24 No.1095166612
>結局あれ以上踏みとどまれなかったからなブチャラティ ポルナレフは踏みとどまったがな
36 23/08/27(日)18:25:29 No.1095167488
アソコ死んでる…?
37 23/08/27(日)18:25:34 No.1095167524
嫌とは言ってるけど自分はやらないとは言ってないからセーフ
38 23/08/27(日)18:26:48 No.1095168009
再起不能のダメージとか 顔面が元に戻らなくなるようなダメージはセーフなのか
39 23/08/27(日)18:28:58 No.1095168873
見るたびにアラバスタの鳥のことかと思ってしまう
40 23/08/27(日)18:29:00 No.1095168893
ジョセフがおかしいのは生き返ったこと自体じゃないから…
41 23/08/27(日)18:29:37 No.1095169136
>見るたびにアラバスタの鳥のことかと思ってしまう それだめだったら二部ジョセフが駄目だろ…
42 23/08/27(日)18:31:07 No.1095169750
荒木先生ジョナサンのことで嘘ついてたり嘘吐いてばっかだし…
43 23/08/27(日)18:31:18 No.1095169833
大人はうそつきではありません
44 23/08/27(日)18:31:52 No.1095170047
死亡確認と再起不能は違うのだ
45 23/08/27(日)18:32:04 No.1095170131
>見るたびにアラバスタの鳥のことかと思ってしまう それはコレは死んだだろ…と思ったら生きてましたってパターンであって どう見ても死んでた奴が神様に生き返らせてもらいました~とはちょっと違うんじゃない
46 23/08/27(日)18:32:11 No.1095170174
連載漫画の人気キャラの生死は作者の手を離れるだろうから仕方ないね…
47 23/08/27(日)18:36:19 No.1095171831
完全にあそこで死んだ(魂が天へ昇る)
48 23/08/27(日)18:36:41 No.1095171965
眉間に弾ぶち込まれてたアヴドゥルはどう見ても死んでただろ
49 23/08/27(日)18:37:43 No.1095172420
ちゃんと死亡確認でお葬式までやったのに復活は違うだろ?ってことか
50 23/08/27(日)18:38:19 No.1095172654
そこに関しちゃDBくらいのほうがキッパリと男らしくて好きではあるかな
51 23/08/27(日)18:39:12 No.1095172993
>眉間に弾ぶち込まれてたアヴドゥルはどう見ても死んでただろ ギリギリ掠める角度に仰け反っていたんだが?
52 23/08/27(日)18:39:13 No.1095172994
>見るたびにアラバスタの鳥のことかと思ってしまう そっちは同じくらいのことやってんだろ!
53 23/08/27(日)18:39:28 No.1095173085
fu2510413.png
54 23/08/27(日)18:40:28 No.1095173454
>fu2510413.png 死亡確認ちゃんとしなかったボスが悪いよなあ?
55 23/08/27(日)18:42:10 No.1095174129
どう見ても大ケガしてたのに敵倒した次の話では全快してるのもおかしいだろ特に回復キャラ居ない3部
56 23/08/27(日)18:43:46 No.1095174760
荒木先生が昔の作品のこと覚えてるわけ無いだろ
57 23/08/27(日)18:43:50 No.1095174785
>どう見ても大ケガしてたのに敵倒した次の話では全快してるのもおかしいだろ特に回復キャラ居ない3部 見た目ほど深い傷じゃないから大丈夫
58 23/08/27(日)18:44:10 No.1095174914
無駄転載だけどつべにインタビューの動画あったよ https://youtu.be/JFQu4Ns-aBw?si=qV0_oduUp-FVmcXx
59 23/08/27(日)18:44:27 No.1095175023
>死亡確認ちゃんとしなかったボスが悪いよなあ? これ近づいて死亡確認したら逆に殺させるパターンだって
60 23/08/27(日)18:45:24 No.1095175392
5部のポルナレフは回想シーンだから普通にしぶといって描写なんだろうけどアブドゥルは…
61 23/08/27(日)18:46:19 No.1095175754
>どう見ても大ケガしてたのに敵倒した次の話では全快してるのもおかしいだろ特に回復キャラ居ない3部 作者が怪我したこと覚えたなかったんでしょ
62 23/08/27(日)18:46:21 No.1095175770
>見た目ほど深い傷じゃないから大丈夫 ポルナレフの傷通常はあかんのばかりだと思う…
63 23/08/27(日)18:46:57 No.1095176018
大人は嘘つきだ
64 23/08/27(日)18:47:28 No.1095176227
ポルナレフは再登場からの過去回想でなんで死んでないの?だからこれとはちょっと違う ブ男はそう
65 23/08/27(日)18:48:16 No.1095176543
聖闘士星矢マジで嫌いだったんだなこの人……
66 23/08/27(日)18:49:13 No.1095176912
死んだやつが生き帰るのは無いわってだけで 生死不明が生きてたはいいんだよ
67 23/08/27(日)18:49:31 No.1095177064
荒木先生はインタビューの度に面白くしようとして同じことに関しても発言がコロコロ変わるタイプの人なのであんま気にするものではない
68 23/08/27(日)18:49:37 No.1095177109
>>見るたびにアラバスタの鳥のことかと思ってしまう >それはコレは死んだだろ…と思ったら生きてましたってパターンであって >どう見ても死んでた奴が神様に生き返らせてもらいました~とはちょっと違うんじゃない 仮にワンピの話になるならエースが今から生き返るくらいな話だろうなと思った
69 23/08/27(日)18:49:46 No.1095177166
>死んだやつが生き帰るのは無いわってだけで >生死不明が生きてたはいいんだよ アヴドゥル
70 23/08/27(日)18:50:06 No.1095177302
>聖闘士星矢マジで嫌いだったんだなこの人…… ニーサンくらいしかそんな訳の分からんのないと思う…
71 23/08/27(日)18:50:37 No.1095177525
>荒木先生はインタビューの度に面白くしようとして同じことに関しても発言がコロコロ変わるタイプの人なのであんま気にするものではない ジョジョの作家だわ
72 23/08/27(日)18:50:45 No.1095177574
>ニーサンくらいしかそんな訳の分からんのないと思う… ニーサンも理由不明で何故か生きてたのサガにやられた奴しかないから…
73 23/08/27(日)18:55:05 No.1095179281
聖矢って死にそうになって死にてえもう疲れたってなるのに神様的な力で無理矢理復活させて戦わせる展開ばかりを覚えている
74 23/08/27(日)18:56:40 No.1095179919
ゲームなんだから元の歴史に戻るんじゃなく全員生存エンドにしようって言ったのも先生だったよね
75 23/08/27(日)18:58:04 No.1095180487
大分前の話なんで記憶が怪しいけど荒木先生の講演聞きに行ったときに 「死んだと思っていたキャラが実は生きていた!」っていうのが今ジャンプでウケているのでやってほしいと編集に言われて イヤだったけどアブドゥル生きてることにしたと聞いた
76 23/08/27(日)18:58:31 No.1095180679
>あっこれドラゴンボールの事なのか…? インフレに対しても物申してたからな その割にはレッチリとかキラークイーンはフリーザとかセルを彷彿とさせるから連載の意向でインフレとかご都合をさせることが嫌だったのかもしれない
77 23/08/27(日)18:59:19 No.1095180992
しかしネタで吸血鬼だから見た目変わらんとか言ってたが そのネタで擦ってこんだけ経ってもまだまだ若いんだから本当に老けねぇよな荒木先生…
78 23/08/27(日)19:00:51 No.1095181607
ドラゴンボールでもできなかった主人公交代を8回もやってるお人だからそこは物申してもいいよ
79 23/08/27(日)19:02:11 No.1095182145
>その割にはレッチリとかキラークイーンはフリーザとかセルを彷彿とさせるから連載の意向でインフレとかご都合をさせることが嫌だったのかもしれない 追い詰められた人間は変わるっていうのが根底にあると思うよ これは正義も悪も関係無くずっと続いてると思う
80 23/08/27(日)19:03:31 No.1095182686
キリスト教徒なのに生き返るの嫌なのか