虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/27(日)11:44:41 天才魔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/27(日)11:44:41 No.1095036721

天才魔法少女

1 23/08/27(日)11:45:15 No.1095036885

気味が悪い?

2 23/08/27(日)11:46:47 No.1095037349

行儀が悪い

3 23/08/27(日)11:47:44 No.1095037614

丸ごと漬けるのはちょっと…

4 23/08/27(日)11:50:33 No.1095038474

黒パンならそうしないとあかんが白パンなら贅沢だな

5 23/08/27(日)11:51:18 No.1095038718

知性がスキルでそれを奪われるって怖いよね…

6 23/08/27(日)11:52:03 No.1095038936

スキルの効果で頭いいんなら他の分野で馬鹿でもおかしくないんじゃないのか

7 23/08/27(日)11:55:21 No.1095039896

>スキルの効果で頭いいんなら他の分野で馬鹿でもおかしくないんじゃないのか 主人公(追放済)から借りてた知識返却時に大量に利子も支払ったので恐らくその辺の一般常識も持ってかれたと思われる 原作だともっとあうあーになってるし

8 23/08/27(日)11:57:34 No.1095040583

>>スキルの効果で頭いいんなら他の分野で馬鹿でもおかしくないんじゃないのか >主人公(追放済)から借りてた知識返却時に大量に利子も支払ったので恐らくその辺の一般常識も持ってかれたと思われる >原作だともっとあうあーになってるし このあとずっとこんな感じなの?

9 23/08/27(日)11:57:39 No.1095040607

>主人公(追放済)から借りてた知識返却時に大量に利子も支払ったので恐らくその辺の一般常識も持ってかれたと思われる >原作だともっとあうあーになってるし 気味が悪りぃぜ…

10 23/08/27(日)11:58:12 No.1095040752

追放というかパーティに入れたこと自体が間違いだったな…

11 23/08/27(日)11:59:12 No.1095041040

>原作だともっとあうあーになってるし かわうそ…

12 23/08/27(日)12:02:17 No.1095041957

>主人公(追放済)から借りてた知識返却時に大量に利子も支払ったので恐らくその辺の一般常識も持ってかれたと思われる >原作だともっとあうあーになってるし えっちなマンガじゃないんですか!?

13 23/08/27(日)12:04:57 No.1095042716

>追放というかパーティに入れたこと自体が間違いだったな… たまにある追放じゃなくて処刑するべきだった主人公なのか

14 23/08/27(日)12:04:57 No.1095042718

でも美少女から知能を吸い取りックスするの良くない?

15 23/08/27(日)12:05:36 No.1095042895

よくない

16 23/08/27(日)12:07:00 No.1095043314

>たまにある追放じゃなくて処刑するべきだった主人公なのか 返却時に自分達がとんでもないアホやらかしてた事を知って この子がいち早くやべえ返却を取り消さないってんなら殺すしかねえ!って提案したけど した時には手遅れだった

17 23/08/27(日)12:08:03 No.1095043638

>黒パンならそうしないとあかんが白パンなら贅沢だな 白パンでもスープやソースを拭うのに使ってたはずだからまぁ…

18 23/08/27(日)12:08:55 No.1095043903

行儀が悪いぜ…

19 23/08/27(日)12:09:22 No.1095044032

>>追放というかパーティに入れたこと自体が間違いだったな… >たまにある追放じゃなくて処刑するべきだった主人公なのか まぁ裏切るための伏線張ってたとしか思えないほどの説明不足だったけどこいつらもこいつらで退職金惜しさにモンスターに殺させようってゴミクズどもだからお似合い

20 23/08/27(日)12:09:30 No.1095044064

複利で借金漬けになったやつらはもうお前たちしかお喋ってくれる奴居ないんだ…みたいな会話してた気がするけど割りと幸せそうだな

21 23/08/27(日)12:09:57 No.1095044216

何で借りたのとか借りて知識が上がったなら返却時のリスクにもいち早く気づくんじゃとか…

22 23/08/27(日)12:10:12 No.1095044284

>返却時に自分達がとんでもないアホやらかしてた事を知って >この子がいち早くやべえ返却を取り消さないってんなら殺すしかねえ!って提案したけど >した時には手遅れだった 貸したスキルの利息が複利で雪だるま式に膨らんでるなんて 本当に賢者なら契約時に気づくべきだけどね…

23 23/08/27(日)12:11:16 No.1095044607

貸してた間は主人公はスキル無しの無能だったの?

24 23/08/27(日)12:11:16 No.1095044608

この子は利子の危険さに気付いたけどそれ伝える前に知性返却されたから

25 23/08/27(日)12:11:28 No.1095044670

>貸してた間は主人公はスキル無しの無能だったの? 荷物持ち

26 23/08/27(日)12:12:06 No.1095044855

パンを熱いスープに浸して食べると口内を火傷する 今年最大の発見

27 23/08/27(日)12:12:16 No.1095044925

>貸したスキルの利息が複利で雪だるま式に膨らんでるなんて >本当に賢者なら契約時に気づくべきだけどね… まず単利だと思い込んでたし複利式って明かされた瞬間には危険性に気付いてたから伝えられてなかったとしか

28 23/08/27(日)12:12:32 No.1095045009

エッチなシーンは有るの無いの

29 23/08/27(日)12:13:07 No.1095045177

猫耳娘がリョナられるくらいしか無い

30 23/08/27(日)12:13:16 No.1095045229

>何で借りたのとか借りて知識が上がったなら返却時のリスクにもいち早く気づくんじゃとか… 主人公がおそらくその辺全く話してなかったからですね

31 23/08/27(日)12:14:17 No.1095045536

>>何で借りたのとか借りて知識が上がったなら返却時のリスクにもいち早く気づくんじゃとか… >主人公がおそらくその辺全く話してなかったからですね 主人公が複利と明かしたら即座にヤバイと気付いてたしな

32 23/08/27(日)12:15:00 No.1095045757

なんて恐ろしい能力なんだ ミナミの帝王でも呼んできてくれ…

33 23/08/27(日)12:15:05 No.1095045784

>>何で借りたのとか借りて知識が上がったなら返却時のリスクにもいち早く気づくんじゃとか… >主人公がおそらくその辺全く話してなかったからですね まぁ多分リーダーだけがそこら辺聞いて利用して5年間借りまくってたんだろう

34 23/08/27(日)12:15:23 No.1095045877

全員確認せずに単利だと思って高くくってたんだよね でも円満退職だったらどうするつもりだったの主人公

35 23/08/27(日)12:15:28 No.1095045909

ここで知った話だとエッチな報復あった気がする

36 23/08/27(日)12:16:03 No.1095046081

>主人公がおそらくその辺全く話してなかったからですね まあ法が禁止してないなら貸す側が親切丁寧に教えてやる義理はないよね 道徳的倫理的にはクズがよぉってなるけど

37 23/08/27(日)12:16:14 No.1095046153

何だスレ画の女の子がおまんこくちゅくちゅすると気持ち良い事を発見したとか言って街中で全裸オナニー始めちゃうみたいな作品かと期待したのに…

38 23/08/27(日)12:16:29 No.1095046221

>全員確認せずに単利だと思って高くくってたんだよね >でも円満退職だったらどうするつもりだったの主人公 ? 当然全部返済してもらうが

39 23/08/27(日)12:16:58 No.1095046363

>主人公がおそらくその辺全く話してなかったからですね 詐欺師…

40 23/08/27(日)12:18:16 No.1095046765

痴呆じゃん…

41 23/08/27(日)12:18:48 No.1095046922

>でも円満退職だったらどうするつもりだったの主人公 取り立ては任意だから円満にお別れすると思われる 激怒したのはお前に払う退職金勿体ないからそこで死ね!ってやられたからだし

42 23/08/27(日)12:18:59 No.1095046968

>>主人公がおそらくその辺全く話してなかったからですね >まあ法が禁止してないなら貸す側が親切丁寧に教えてやる義理はないよね >道徳的倫理的にはクズがよぉってなるけど そもそも全ての知識を持つというスキルを借りてた賢者が複利のことを知らなかったので複利という概念が主人公のスキル以外に存在してなかった世界なので法がどうのとか以前の問題

43 23/08/27(日)12:19:08 No.1095047011

詳細希望

44 23/08/27(日)12:19:35 No.1095047137

主人公がクズなのに善人被害者として扱われるしそれが当然みたいな奴もういいよ…

45 23/08/27(日)12:19:37 No.1095047154

そんなことより横にいる聖職者っぽい娘かわいいね

46 23/08/27(日)12:19:48 No.1095047201

>痴呆じゃん… まぁスレ画より後は更に知能後退していってるし1年後にはそうなってそう

47 23/08/27(日)12:20:01 No.1095047265

>詳細希望 スキルレンダーの取り返し

48 23/08/27(日)12:20:29 No.1095047413

複利ってやばいよな 元金に利子がつくのは当然だけどなんで利子にまで利子がつくんだろうな

49 23/08/27(日)12:20:39 No.1095047472

このスレだけ見ると主人公が吐き気を催す邪悪に見える

50 23/08/27(日)12:20:40 No.1095047482

単行本ではエッチ解禁とか無いんです?

51 23/08/27(日)12:21:49 No.1095047808

>主人公がクズなのに善人被害者として扱われるしそれが当然みたいな奴もういいよ… 一応クズではない ただ理解しきれてない相手に複利の説明せずに貸しっぱなしで放置はどうやって収拾つけるつもりだったのかさっぱり分からないだけで

52 23/08/27(日)12:21:51 No.1095047816

こういう主人公がただ害悪な場合ではざまぁになっていいものかどうか…

53 23/08/27(日)12:22:22 No.1095047954

知能に関するスキルを借りたから知識が利子として取られたってこと? じゃあ筋肉に関するスキルを借りてるとありとあらゆる内臓や筋肉が不全を起こさないかこれ?

54 23/08/27(日)12:23:14 No.1095048205

>一応クズではない >ただ理解しきれてない相手に複利の説明せずに貸しっぱなしで放置 人はそれをクズというのだ

55 23/08/27(日)12:23:20 No.1095048232

>このスレだけ見ると主人公が吐き気を催す邪悪に見える 1話しか読んでないけど対消滅しろとは思ってしまった

56 23/08/27(日)12:23:25 No.1095048260

漫画の描写では利子についてはきちんと説明してて全員納得の上で借りて 最初だけちょくちょく返済してたらしい なら利子膨らんでて危険なの教えてやれよ(取立てする気がなかったからかもしれんが)

57 23/08/27(日)12:23:40 No.1095048329

>>痴呆じゃん… >まぁスレ画より後は更に知能後退していってるし1年後にはそうなってそう 借りたもの全部返したならもう後退しなくてもいいじゃないの!?

58 23/08/27(日)12:24:32 No.1095048586

本来なら定期的に返してまた借りてを繰り返してれば全く問題無かったんだけどね…

59 23/08/27(日)12:24:54 No.1095048685

>退職金惜しさにモンスターに殺させようって まあ欲に負けてこれなら自業自得でいいんじゃね

60 23/08/27(日)12:25:00 No.1095048711

リーボ!リーボ!リーボ!

61 23/08/27(日)12:25:16 No.1095048783

>>主人公がクズなのに善人被害者として扱われるしそれが当然みたいな奴もういいよ… >一応クズではない >ただ理解しきれてない相手に複利の説明せずに貸しっぱなしで放置はどうやって収拾つけるつもりだったのかさっぱり分からないだけで 回想で定期的に返してとか言ってなかったっけ?

62 23/08/27(日)12:25:56 No.1095048997

利息返しきれてないから成長するたびにすぐ没収されるぐらいだよ そもそも借りすぎて絶対返せない

63 23/08/27(日)12:26:24 No.1095049147

天才美少女があうあうあーになってSEXされてもよく分かんなくなってるのは見たい

64 23/08/27(日)12:26:54 No.1095049298

チートスキル持ちの俺だけど行儀が悪すぎて追放されました

65 23/08/27(日)12:27:34 No.1095049477

主人公は地獄の悪魔かなにかなの?

66 23/08/27(日)12:27:36 No.1095049489

>複利ってやばいよな >元金に利子がつくのは当然だけどなんで利子にまで利子がつくんだろうな スレ画の連中は5年借りてただけで取り立て分が他のスキル値にまで波及し 新たにスキル覚えたらそこから自動で取り立てられるほどです

67 23/08/27(日)12:27:40 No.1095049511

>チートスキル持ちの俺だけど行儀が悪すぎて追放されました クチャラーならよく追放だけで済んでるな 異世界なら殺されても文句言えねーぞ

68 23/08/27(日)12:27:43 No.1095049523

えっちな漫画かと思ったのに…

69 23/08/27(日)12:27:55 No.1095049573

合わなくて途中で読むのをやめたマンガだ

70 23/08/27(日)12:28:18 No.1095049690

>回想で定期的に返してとか言ってなかったっけ? 何故返さなきゃいけないのかをちゃんと説明しろ 複利について裏切られた途端にドヤ顔で説明するな

71 23/08/27(日)12:28:48 No.1095049857

元パーティのクズ要素とそれに仕返しするざまぁ要素までインフレしなくていいから…

72 23/08/27(日)12:28:53 No.1095049883

大昔の創作物並みに悪役と設定したらどんだけ酷い状態にしてやっても良しと思ってるよねこういう作品書く人って…

73 23/08/27(日)12:29:06 No.1095049951

>チートスキル持ちの俺だけど行儀が悪すぎて追放されました 迷い箸したお前はうちのPTに相応しくないんだよ! みたいなの?

74 23/08/27(日)12:29:38 No.1095050117

魔族へのスパイ活動とかで活躍しろ 人類を弱体化させるな

75 23/08/27(日)12:29:42 No.1095050134

>スレ画の連中は5年借りてただけで取り立て分が他のスキル値にまで波及し >新たにスキル覚えたらそこから自動で取り立てられるほどです こわー…

76 23/08/27(日)12:29:52 No.1095050196

利息うんぬんやったの追放時と最初の仲間ぐらいで あとは普通のチート能力漫画だよ

77 23/08/27(日)12:30:09 No.1095050281

女キャラで顔も可愛いからあうあうあーになってて可哀想感出てるけど けどこいつはスキルの利子に気付いたときにガチで主人公殺そうとした側なんだよなぁ

78 23/08/27(日)12:30:19 No.1095050324

頭おかしくなる系の漫画って見るの辛くなるよね…

79 23/08/27(日)12:30:20 No.1095050329

まぁ現実でも複利に関して説明だけして(相手はちゃんと理解はできてない)金借りさせるってのはあるんだろうな……

80 23/08/27(日)12:30:26 No.1095050361

>大昔の創作物並みに悪役と設定したらどんだけ酷い状態にしてやっても良しと思ってるよねこういう作品書く人って… まあ悪役にひどいことするのはいいよ ただこの作品直前まで主人公は仲間と認識してた相手に積み重ねた要素で復讐してるから最初からハメるつもりにしか見えないだけで

81 23/08/27(日)12:30:39 No.1095050444

>迷い箸したお前はうちのPTに相応しくないんだよ! >みたいなの? ラベルが上になるように右手でビンを持って左手を添えて ビールが体温で温まってしまわないように左手は軽く添える程度で 始めはゆるやかにだんだん勢いよく泡ができはじめたら再びゆるやかに注ぐことができない貴様は追放だ

82 23/08/27(日)12:30:39 No.1095050445

>>回想で定期的に返してとか言ってなかったっけ? >何故返さなきゃいけないのかをちゃんと説明しろ >複利について裏切られた途端にドヤ顔で説明するな 何故説明する義務があるんです?

83 23/08/27(日)12:30:45 No.1095050480

どうせ貸付も主人公の好き勝手にやれて敵に無駄で膨大なスキル付けてすぐ剥がしてデバフ掛けたりするんでしょ

84 23/08/27(日)12:31:26 No.1095050674

>女キャラで顔も可愛いからあうあうあーになってて可哀想感出てるけど >けどこいつはスキルの利子に気付いたときにガチで主人公殺そうとした側なんだよなぁ 賢い

85 23/08/27(日)12:31:44 No.1095050760

>何故返さなきゃいけないのかをちゃんと説明しろ >複利について裏切られた途端にドヤ顔で説明するな 返せって言われて返さないのを棚に上げて 契約内容を都度説明してくれって甘えすぎではあるだろ

86 23/08/27(日)12:31:47 No.1095050770

これ主人公悪党のが面白そうだな…

87 23/08/27(日)12:31:49 No.1095050777

まぁ迷い箸は実際にされると二度とこいつと飯食わねえってなるからな…

88 23/08/27(日)12:31:54 No.1095050801

>大昔の創作物並みに悪役と設定したらどんだけ酷い状態にしてやっても良しと思ってるよねこういう作品書く人って… 善悪と好き嫌いの混同 異常な自己肯定感と被害者意識 を前提にした過剰な勧善懲悪 こわいよね

89 23/08/27(日)12:31:59 No.1095050821

>大昔の創作物並みに悪役と設定したらどんだけ酷い状態にしてやっても良しと思ってるよねこういう作品書く人って… 読んでないからそんなこと言ってるだろうから一応言っておくけど むしろこいつらはその後に救済ある側だからな

90 23/08/27(日)12:32:02 No.1095050836

失せろハズレジョブマナー講師!

91 23/08/27(日)12:32:38 No.1095051022

書籍版最新刊の範囲だとなんやかんやで一時的にスキルを戻してもらって賢者化 その後改めて白痴化することが確定しているので絶望していた

92 23/08/27(日)12:33:05 No.1095051165

怖すぎる…殺しておかなければ…

93 23/08/27(日)12:33:14 No.1095051217

>これ主人公悪党のが面白そうだな… 素直にピカレスクったほうが魅力的な主人公になるかもしれないのに悪い意味で定型的な凡俗なキャラにしようとして凄いクズになるよな

94 23/08/27(日)12:33:15 No.1095051224

>>何故返さなきゃいけないのかをちゃんと説明しろ >>複利について裏切られた途端にドヤ顔で説明するな >返せって言われて返さないのを棚に上げて >契約内容を都度説明してくれって甘えすぎではあるだろ 顧客と商人ならその理屈通じるんだけど主人公と同じパーティの仲間だからなんで?ってなるんだよ

95 23/08/27(日)12:33:17 No.1095051241

>書籍版最新刊の範囲だとなんやかんやで一時的にスキルを戻してもらって賢者化 良かったじゃん >その後改めて白痴化することが確定しているので絶望していた 人の心とか無いのか?

96 23/08/27(日)12:33:20 No.1095051255

複利のヤバさを一瞬で理解し自分達は利子を返しきれないと悟った天才ちゃんは 主人公をすぐ殺せって言っちゃうからマジ天才よ

97 23/08/27(日)12:33:33 No.1095051334

>書籍版最新刊の範囲だとなんやかんやで一時的にスキルを戻してもらって賢者化 >その後改めて白痴化することが確定しているので絶望していた 悪魔…

98 23/08/27(日)12:33:33 No.1095051335

主人公からスキル借りないと自分のスキル制御すらできない雑魚がざまぁポジだから本当にしょぼいよ

99 23/08/27(日)12:33:40 No.1095051368

>女キャラで顔も可愛いからあうあうあーになってて可哀想感出てるけど >けどこいつはスキルの利子に気付いたときにガチで主人公殺そうとした側なんだよなぁ その部分説明して契約してなかった奴が最悪すぎないか

100 23/08/27(日)12:33:57 No.1095051448

>書籍版最新刊の範囲だとなんやかんやで一時的にスキルを戻してもらって賢者化 >その後改めて白痴化することが確定しているので絶望していた 上げて落とすのは基本ってか!

101 23/08/27(日)12:34:00 No.1095051466

>書籍版最新刊の範囲だとなんやかんやで一時的にスキルを戻してもらって賢者化 ちゃんと救済されるんだ… >その後改めて白痴化することが確定しているので絶望していた こわ…

102 23/08/27(日)12:34:07 No.1095051507

魂とか取る系の悪魔じゃん

103 23/08/27(日)12:34:13 No.1095051536

こいつらはどん底に落ちたあと人助けしてちゃんとそれなりにまともになる救済ルート入ってるぞ スレ画だけで判断して「作者はどんだけ酷い状態にしてやってもいいと考えてるんだ!」とか無いわ~

104 23/08/27(日)12:34:16 No.1095051549

>書籍版最新刊の範囲だとなんやかんやで一時的にスキルを戻してもらって賢者化 >その後改めて白痴化することが確定しているので絶望していた これ見てて面白いか?

105 23/08/27(日)12:34:31 No.1095051607

>>女キャラで顔も可愛いからあうあうあーになってて可哀想感出てるけど >>けどこいつはスキルの利子に気付いたときにガチで主人公殺そうとした側なんだよなぁ >その部分説明して契約してなかった奴が最悪すぎないか 何を甘えた考えしてるの?

106 23/08/27(日)12:34:48 No.1095051684

>顧客と商人ならその理屈通じるんだけど主人公と同じパーティの仲間だからなんで?ってなるんだよ 途中から奴隷みたいにこき使う関係性になってるからですかね 食事すらロクに与えてない

107 23/08/27(日)12:35:00 No.1095051742

>書籍版最新刊の範囲だとなんやかんやで一時的にスキルを戻してもらって賢者化 >その後改めて白痴化することが確定しているので絶望していた 一生主人公の奴隷化決定してるじゃん…

108 23/08/27(日)12:35:06 No.1095051764

コミカライズの人が気に入っちゃってちょくちょく描いてた気がする元賢者ガール

109 23/08/27(日)12:35:14 No.1095051820

>こいつらはどん底に落ちたあと人助けしてちゃんとそれなりにまともになる救済ルート入ってるぞ >スレ画だけで判断して「作者はどんだけ酷い状態にしてやってもいいと考えてるんだ!」とか無いわ~ でも白痴化するって「」が…

110 23/08/27(日)12:35:34 No.1095051923

>顧客と商人ならその理屈通じるんだけど主人公と同じパーティの仲間だからなんで?ってなるんだよ 友達から借りた金は返さなくていいって考えはやめた方がいいよ

111 23/08/27(日)12:35:36 No.1095051939

>これ見てて面白いか? 漫画の登場人物はあなたではありませんよ

112 23/08/27(日)12:35:36 No.1095051941

>>書籍版最新刊の範囲だとなんやかんやで一時的にスキルを戻してもらって賢者化 >>その後改めて白痴化することが確定しているので絶望していた >これ見てて面白いか? 面白いから続いてる…はず…

113 23/08/27(日)12:35:45 No.1095051984

知り合いに金借りて親しいからなあなあに成ってたのに 関係破綻した途端に厳しい取り立て受けるのは割りと借金話だとあるあるっていうか…

114 23/08/27(日)12:35:48 No.1095051992

さては一回戻したの絶望させるためだな?

115 23/08/27(日)12:35:50 No.1095052006

>コミカライズの人が気に入っちゃってちょくちょく描いてた気がする元賢者ガール 作者もこの女の子が人気出たから救済展開にした感ある

116 23/08/27(日)12:35:57 No.1095052040

>魂とか取る系の悪魔じゃん ちょっと飛ぶけど喪黒福造ってああいうキャラだから主人公?として成立してたんだな…って

117 23/08/27(日)12:36:05 No.1095052070

福利の借金を仲間に押し付ける奴がまともとはとても思えない…

118 23/08/27(日)12:36:08 No.1095052093

>一生主人公の奴隷化決定してるじゃん… 賢者含めて追放パーティは主人公とは無関係にメイド喫茶的なもの開いて元気にやってるよ

119 23/08/27(日)12:36:19 No.1095052157

なのでどんな時も円満退社を目指すのって大事なんですね

120 23/08/27(日)12:36:45 No.1095052283

アルジャーノンに花束をみたいになっちゃう

121 23/08/27(日)12:36:48 No.1095052302

>福利の借金を仲間に押し付ける奴がまともとはとても思えない… そういうスキルだしちゃんとこまめに返してれば問題なかったし…

122 23/08/27(日)12:36:48 No.1095052303

戦闘や研究に全振りして日常駄目なヒロインじゃなかったのかよ

123 23/08/27(日)12:36:53 No.1095052332

扱いが悪かったから追放前から自分の能力を使って復讐の仕込みやってたように聞こえるなぁ…

124 23/08/27(日)12:37:28 No.1095052497

>福利の借金を仲間に押し付ける奴がまともとはとても思えない… 定期的に返してと言っていたのをガン無視しだす奴らもまともとはとても思えない…

125 23/08/27(日)12:37:39 No.1095052564

でもこの天才少女が知性なくして無邪気な無知ロリになるというのは使えるぞ

126 23/08/27(日)12:37:53 No.1095052645

話の都合だけど 退職金ごときで殺そうとしたので まあそれ位やり返してもいいよねって

127 23/08/27(日)12:38:03 No.1095052708

最初から利子でステータスを奪うためにスキルを駆使した上でわざと追放されるように動いてたと言われた方がよほど納得できる外道具合 天然でやってるならサイコ

128 23/08/27(日)12:38:03 No.1095052712

まずスキル借りてるのに殺そうと思うのがおかしいだろ……

129 23/08/27(日)12:38:07 No.1095052734

>>顧客と商人ならその理屈通じるんだけど主人公と同じパーティの仲間だからなんで?ってなるんだよ >友達から借りた金は返さなくていいって考えはやめた方がいいよ いやそうじゃなくて利子について相手にちゃんと理解させてやれって話だし相手が破滅するほどの利子が付く前になんとかしなきゃと思えって話だ

130 23/08/27(日)12:38:10 No.1095052747

利子を取り立てたってことは利子分能力奪ったってことなの…?

131 23/08/27(日)12:38:10 No.1095052753

知人に積極的に金貸して高利で縛って支配するとか現実の事件でありそう

132 23/08/27(日)12:38:25 No.1095052817

微妙な気の弱さが生々しいな…

133 23/08/27(日)12:38:37 No.1095052879

若者の倫理離れ

134 23/08/27(日)12:39:04 No.1095053023

借金!?その話が一番嫌いなんだー!って言いながら貧乏少女に狼藉を働くごろつきをこいつらがぶちのめして救済ルート入りする展開は正直好きだった そういうのでいいんだよってなる

135 23/08/27(日)12:39:17 No.1095053089

>話の都合だけど >退職金ごときで殺そうとしたので >まあそれ位やり返してもいいよねって やり返しでデバフかけてアホにするなら分かるんだけどいつでもアホに出来るように仕込んでたのはちょっとジャンルが違うっていうか…

136 23/08/27(日)12:39:18 No.1095053094

>>>顧客と商人ならその理屈通じるんだけど主人公と同じパーティの仲間だからなんで?ってなるんだよ >>友達から借りた金は返さなくていいって考えはやめた方がいいよ >いやそうじゃなくて利子について相手にちゃんと理解させてやれって話だし相手が破滅するほどの利子が付く前になんとかしなきゃと思えって話だ だからなんでそこまでしてやらなきゃいけないわけ?

137 23/08/27(日)12:39:18 No.1095053098

取り立てが即時で自由にできるならもっと確実な方法で殺さんと反撃されるにきまってる…

138 23/08/27(日)12:39:21 No.1095053108

>でもこの天才少女が知性なくして無邪気な無知ロリになるというのは使えるぞ 白痴では…?

139 23/08/27(日)12:39:34 No.1095053180

>まずスキル借りてるのに殺そうと思うのがおかしいだろ…… 類友

140 23/08/27(日)12:39:40 No.1095053199

BLEACHの陛下と能力の構造はいっしょなのに言いようのない嫌悪感が勝る

141 23/08/27(日)12:39:48 No.1095053231

>まずスキル借りてるのに殺そうと思うのがおかしいだろ…… 単利なら返却しても余裕って計算はしてた 借りてたスキルなきゃ無能のポンコツなのにというのはまぁなろうだし追放側なんて白痴ばっかだからしかたない

142 23/08/27(日)12:39:55 No.1095053278

この作品の一番わかんないところはざまあ対象であるこいつらこの後も逞しく生きてるところ ざまあしたいのかしたくないのかどっちなんだよ!

143 23/08/27(日)12:39:57 No.1095053291

金利を単利・複利明言しないのはクズどころか明確な邪悪だよ

144 23/08/27(日)12:40:04 No.1095053319

>借金!?その話が一番嫌いなんだー!って言いながら貧乏少女に狼藉を働くごろつきをこいつらがぶちのめして救済ルート入りする展開は正直好きだった ごろつき倒せる程度には力奪われてないのかこのパーティー

145 23/08/27(日)12:40:04 No.1095053321

そういうのを否定する作品を書けば「」もバズれるかもしれんぞ 頑張れ

146 23/08/27(日)12:40:15 No.1095053377

>そういうスキルだしちゃんとこまめに返してれば問題なかったし… リスクを理解させれなかった時点でやめるべきだろ

147 23/08/27(日)12:40:21 No.1095053418

追放で別れた後活躍して見返すとかはまだわかるんだけど 呪いじみたチートスキル仕込んでたので別れると自動的に没落しますって言われるとさすがに引く

148 23/08/27(日)12:40:43 No.1095053535

>そういうのを否定する作品を書けば「」もバズれるかもしれんぞ >頑張れ 小説家「」は見てるだろうか

149 23/08/27(日)12:40:58 No.1095053607

>追放で別れた後活躍して見返すとかはまだわかるんだけど >呪いじみたチートスキル仕込んでたので別れると自動的に没落しますって言われるとさすがに引く バッファーやエンチャンター追放はこういうのおすぎ

150 23/08/27(日)12:40:59 No.1095053610

利子の説明は最初にしようよ

151 23/08/27(日)12:41:06 No.1095053637

>だからなんでそこまでしてやらなきゃいけないわけ? まぁ別にそう思っててもいいんだけどそれならそういうキャラと描写しないで一方的な被害者ぶらないでってなる

152 23/08/27(日)12:41:09 No.1095053657

>この作品の一番わかんないところはざまあ対象であるこいつらこの後も逞しく生きてるところ >ざまあしたいのかしたくないのかどっちなんだよ! なんやかんやあってまた主人公と共闘するのが良かったのに

153 23/08/27(日)12:41:26 No.1095053762

賢者→白痴→賢者→白痴は一旦自分がどうなるのか理解できちゃう分絶対地獄じゃん

154 23/08/27(日)12:41:28 No.1095053776

トイチですはいいけど 複利ですは最初に教えておいてあげていたら 多分こんな扱いをしなかったんじゃねえなかとはちょっと思っちゃった

155 23/08/27(日)12:41:28 No.1095053777

詐欺師はみんな説明しないもんなんだ 騙されたやつが悪いんだ

156 23/08/27(日)12:41:34 No.1095053822

性奴隷化スキルゲットしたせいで追放されたけど結局スキル使いまくって性奴隷ハーレム築いた主人公と似たようなものを感じる

157 23/08/27(日)12:41:42 No.1095053861

>白痴では…? 違う違う知的障害者とかじゃなくて気持ち! 気持ちお馬鹿キャラのロリでいいから!!

158 23/08/27(日)12:41:53 No.1095053907

詳細貼られてるんだから1話目ぐらい読め

159 23/08/27(日)12:41:58 No.1095053933

よっぽどろくなもん食ってこなかったんだな… 食べな食べな… って気持ちになる

160 23/08/27(日)12:42:12 No.1095053997

>BLEACHの陛下と能力の構造はいっしょなのに言いようのない嫌悪感が勝る 悪逆無道の侵略者軍団の大ボスと同じ構造なら嫌悪感が出るのは当然では?

161 23/08/27(日)12:42:24 No.1095054061

なんでハコワレを味方に使ってんの?

162 23/08/27(日)12:42:37 No.1095054132

>>借金!?その話が一番嫌いなんだー!って言いながら貧乏少女に狼藉を働くごろつきをこいつらがぶちのめして救済ルート入りする展開は正直好きだった >ごろつき倒せる程度には力奪われてないのかこのパーティー その文章通りに書かれてたよ 彼らはスキルがなければごろつきすら倒せないのか?いいや違う!(ギュッ

163 23/08/27(日)12:42:38 No.1095054139

>賢者→白痴→賢者→白痴は一旦自分がどうなるのか理解できちゃう分絶対地獄じゃん ご覧の通り白痴モードはストレスのない割と幸せな生活なので

164 23/08/27(日)12:42:50 No.1095054209

ザマァしたいのはわかるけど品位が足りない…

165 23/08/27(日)12:42:55 No.1095054236

>追放で別れた後活躍して見返すとかはまだわかるんだけど >呪いじみたチートスキル仕込んでたので別れると自動的に没落しますって言われるとさすがに引く 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~とかね

166 23/08/27(日)12:42:58 No.1095054250

女の子の頭がアレな感じに可哀想になる系は抜けない

167 23/08/27(日)12:43:05 No.1095054282

>>追放で別れた後活躍して見返すとかはまだわかるんだけど >>呪いじみたチートスキル仕込んでたので別れると自動的に没落しますって言われるとさすがに引く >バッファーやエンチャンター追放はこういうのおすぎ 命注いでたネクロマンサーなので追放後浄滅!

168 23/08/27(日)12:43:09 No.1095054313

ほんとに追放されてムシャクシャするから置いてったもの取り返して出てってやろ!付与した強化回収! ってやったどっかのおバカ主人公がすごい可愛いと思えてきた

169 23/08/27(日)12:43:13 No.1095054342

定期的に返してれば問題ない話を よく説明不足だと言えたもんだ…

170 23/08/27(日)12:43:18 No.1095054372

こういうスレ見るとどんな作品にもファンはいるんだなってことを改めて認識させられる

171 23/08/27(日)12:43:28 No.1095054415

こいつから借りてるスキルってこいつが死んだらどうなるの? もし消失とかなるなら荷物持ちさせてるのすごいアレになっちゃうよね

172 23/08/27(日)12:43:35 No.1095054451

こんなになった魔法使いの面倒を見てるの偉くない?

173 23/08/27(日)12:43:49 No.1095054517

>ほんとに追放されてムシャクシャするから置いてったもの取り返して出てってやろ!付与した強化回収! >ってやったどっかのおバカ主人公がすごい可愛いと思えてきた あれは追放時の悪口でハゲを3回も言われたからな やむなし

174 23/08/27(日)12:43:57 No.1095054555

いいですよねアルジャーノンに花束を たぶん作者の人知らない作品だと思うけど

175 23/08/27(日)12:43:58 No.1095054563

>こんなになった魔法使いの面倒を見てるの偉くない? 追放するようなカスとは思えんな

176 23/08/27(日)12:44:06 No.1095054588

>追放で別れた後活躍して見返すとかはまだわかるんだけど >呪いじみたチートスキル仕込んでたので別れると自動的に没落しますって言われるとさすがに引く 相手の事を仲間だと思ってないから相手からも仲間だと思われなかったんやな

177 23/08/27(日)12:44:21 No.1095054657

ざまぁ好きにも一回ざまぁできれば平穏に生きてていいのと一生苦しめってのと即死ねってのと趣味は違うからな…

178 23/08/27(日)12:44:41 No.1095054751

コミカライズした人がこの魔法使いの子をメインヒロインより気に入ってるのがなんか面白い 主人公サイドがマジでつまらないし

179 23/08/27(日)12:44:43 No.1095054761

ライフレンダーはいないの?

180 23/08/27(日)12:44:59 No.1095054826

>定期的に返してれば問題ない話を >よく説明不足だと言えたもんだ… 複利であることは隠してたんですよね?

181 23/08/27(日)12:45:03 No.1095054847

再白痴化直前 fu2509431.png fu2509432.png

182 23/08/27(日)12:45:10 No.1095054891

>命注いでたネクロマンサーなので追放後浄滅! パーティのゾンビ化維持するのに精一杯で他のことできなくて無能だと思われてたら実は…って感じか 短編だと面白そう

183 23/08/27(日)12:45:17 No.1095054927

追放後のパーティの物語 のテーマで見るとこいつらの話はなかなか面白い

184 23/08/27(日)12:45:39 No.1095055028

>定期的に返してれば問題ない話を >よく説明不足だと言えたもんだ… 現実で借金に苦しんでいるんだろう

185 23/08/27(日)12:45:41 No.1095055035

>>定期的に返してれば問題ない話を >>よく説明不足だと言えたもんだ… >複利であることは隠してたんですよね? 伝えなかったのと隠すのは違うんだよ?

186 23/08/27(日)12:45:41 No.1095055036

タイトル的な話だけどトイチはそもそも複利だ

187 23/08/27(日)12:45:47 No.1095055062

>定期的に返してれば問題ない話を >よく説明不足だと言えたもんだ… 高利貸しのレス

188 23/08/27(日)12:45:54 No.1095055098

嬉々として本編貼るじゃん?

189 23/08/27(日)12:46:11 No.1095055187

>大昔の創作物並みに悪役と設定したらどんだけ酷い状態にしてやっても良しと思ってるよねこういう作品書く人って… 大昔の創作は基本主人公に落ち度はないし悪人は完全な悪人だし その前提でも悪人の家族がーとかなる巌窟王みたいな世界的名著もあるし

190 23/08/27(日)12:46:17 No.1095055220

ザマァも長い時間流行ってたからどんどん先鋭化していったもんなぁ エロには厳しいけどリョナは大丈夫だからそっち方面の追い風もあった

191 23/08/27(日)12:46:18 No.1095055229

>嬉々として本編貼るじゃん? >ファンが多いんだな…

192 23/08/27(日)12:46:30 No.1095055287

利子にも利子が作って普通じゃ無いのか賢者 それでいいのか賢者

193 23/08/27(日)12:46:38 No.1095055337

ネズミ講とかリボ払いとかの詐欺なろう漫画はやる?

194 23/08/27(日)12:46:43 No.1095055363

>>こんなになった魔法使いの面倒を見てるの偉くない? >追放するようなカスとは思えんな fu2509439.png その後普通にこんなやり取りもする

195 23/08/27(日)12:46:54 No.1095055406

>コミカライズした人がこの魔法使いの子をメインヒロインより気に入ってるのがなんか面白い >主人公サイドがマジでつまらないし やっぱ逆境から再挑戦する姿を描いた方が面白いからね…

196 23/08/27(日)12:46:57 No.1095055427

>再白痴化直前 >fu2509431.png >fu2509432.png 思ったより綺麗に話としてまとめてるじゃん

197 23/08/27(日)12:47:19 No.1095055541

元PTもクズだから何も問題ないぞ?

198 23/08/27(日)12:47:25 No.1095055570

半グレが敵役な作品も流行ってるし社会的だななろう漫画

199 23/08/27(日)12:47:41 No.1095055654

シチュエーションは馬鹿みたいだけど筆致がわかりやすかったり読みやすければ それで価値があるしな…

200 23/08/27(日)12:47:48 No.1095055685

>>>こんなになった魔法使いの面倒を見てるの偉くない? >>追放するようなカスとは思えんな >fu2509439.png >その後普通にこんなやり取りもする 主人公にはこんなに怒ってくれる仲間がいなかったあたりやはり人格に問題が…

201 23/08/27(日)12:48:21 No.1095055863

他メンバーには黙ってたけど…って時点でコイツカスじゃんってなるからきつい

202 23/08/27(日)12:48:59 No.1095056048

>利子にも利子が作って普通じゃ無いのか賢者 >それでいいのか賢者 複利という概念が存在してない世界だから仕方ない 複利について説明されたら即座に危険性に気付けたから複利であることを伝えてなかったとしか考えられない

203 23/08/27(日)12:49:12 No.1095056120

>元PTもクズだから何も問題ないぞ? 組むべくして組んだ連中だったということか…そして主人公の方がクズ力が高かったから見事に出し抜かれたと

204 23/08/27(日)12:49:24 No.1095056181

>いいですよねアルジャーノンに花束を >たぶん作者の人知らない作品だと思うけど これ追放側をクソバカにするのとちょっと似てるね

205 23/08/27(日)12:49:26 No.1095056188

>>>こんなになった魔法使いの面倒を見てるの偉くない? >>追放するようなカスとは思えんな >fu2509439.png >その後普通にこんなやり取りもする ここで一人見捨てられるパターンかと思ったら ここから魔法使いの面倒見て貧乏少女を助けるようになるまで再起するからまあがんばった

206 23/08/27(日)12:49:26 No.1095056193

>fu2509432.png 白痴化前後で人格の連続性がないように見える もうこれ実質殺人じゃない?

207 23/08/27(日)12:49:40 No.1095056256

>漫画の描写では利子についてはきちんと説明してて全員納得の上で借りて >最初だけちょくちょく返済してたらしい >なら利子膨らんでて危険なの教えてやれよ(取立てする気がなかったからかもしれんが) どうやって返してんの??

208 23/08/27(日)12:49:41 No.1095056267

>他メンバーには黙ってたけど…って時点でコイツカスじゃんってなるからきつい こういうやつが多いからなろう読者は弱者扱いされるんだろうな

209 23/08/27(日)12:49:49 No.1095056303

白痴期と賢者期で記憶が連続してるのは地獄だな…

210 23/08/27(日)12:50:00 No.1095056368

大分前に利息のページだけ見た奴だった

211 23/08/27(日)12:50:14 No.1095056430

これでスカッとするんかな…

212 23/08/27(日)12:50:19 No.1095056450

ざまぁ系は合わないなと思ったらその手のタイトル読むのは避けたほうが良い 俺も合わないから基本避けてる…

213 23/08/27(日)12:50:36 No.1095056528

>>fu2509432.png >白痴化前後で人格の連続性がないように見える >もうこれ実質殺人じゃない? スキルレベルだってコツコツ上げていった結果だしスキルレベルが低い時はまともな性格だったんだろう

214 23/08/27(日)12:51:06 No.1095056667

こういうのが人気出て漫画化されるって読者性格悪いの多いんだな

215 23/08/27(日)12:51:07 No.1095056673

>これでスカッとするんかな… その単語を冠してた番組を思い出しますと…

216 23/08/27(日)12:51:50 No.1095056899

ざまぁ系もなろう男性向けで2015年から7年以上ずっとランキング独占してたからね… そりゃ壊滅するわ…

217 23/08/27(日)12:51:55 No.1095056925

>こういうのが人気出て漫画化されるって読者性格悪いの多いんだな こういう作品でしか救われない人々がいるんですよ…

218 23/08/27(日)12:52:04 No.1095056965

主人公ただの詐欺師ではこれ

219 23/08/27(日)12:52:21 No.1095057051

まあバカにするために漫画のページ貼って叩きまくる掲示板でそれ言っても…

220 23/08/27(日)12:52:27 No.1095057083

>その単語を冠してた番組を思い出しますと… さすがにあの番組でも嫌なやつをボケ老人にしてスカッと展開はなかった…はず…?

221 23/08/27(日)12:52:58 No.1095057230

>こいつらはどん底に落ちたあと人助けしてちゃんとそれなりにまともになる救済ルート入ってるぞ >スレ画だけで判断して「作者はどんだけ酷い状態にしてやってもいいと考えてるんだ!」とか無いわ~ そのそれなりにまともになるまで話数としてどの程度かかるの

222 23/08/27(日)12:52:59 No.1095057236

>ザマァも長い時間流行ってたからどんどん先鋭化していったもんなぁ >エロには厳しいけどリョナは大丈夫だからそっち方面の追い風もあった だんだんヒーロー願望から勝ち組への攻撃へと流行が移ってるの怖いな

223 23/08/27(日)12:53:01 No.1095057249

なろう新作は仮想RPGの一番おもしろい1-30レベルを何回も読めるから…

224 23/08/27(日)12:53:48 No.1095057472

関係ないけどIQが10だか20だか違うと会話にならないって話あったなと思って検索したらゾワゾワするYahoo知恵袋がいっぱい出てきた

225 23/08/27(日)12:53:51 No.1095057485

>再白痴化直前 >fu2509431.png >fu2509432.png この子達がメインじゃないんだよね? やり直し系の方が面白そう

226 23/08/27(日)12:53:57 No.1095057509

元パーティが無様に破滅して死ぬような作品を散々叩いてたのに ちゃんと救済あるこの作品まで叩くのはどうなんだ

227 23/08/27(日)12:54:41 No.1095057721

>>その単語を冠してた番組を思い出しますと… >さすがにあの番組でも嫌なやつをボケ老人にしてスカッと展開はなかった…はず…? まああれは突然現れる都合の良いヒーローとそれにいい感じに倒されてくれる悪役って図式のが多かったから…より古典的と言うか…

228 23/08/27(日)12:54:42 No.1095057735

スレが伸びるとやって来るいつもの子

229 23/08/27(日)12:54:44 No.1095057741

>>こういうのが人気出て漫画化されるって読者性格悪いの多いんだな >こういう作品でしか救われない人々がいるんですよ… それは…必要な人たちなのか?

230 23/08/27(日)12:55:15 No.1095057917

借金で頭おかしくなる女の子は見ててつらい気持ちになるから…

231 23/08/27(日)12:55:18 No.1095057933

>元パーティが無様に破滅して死ぬような作品を散々叩いてたのに >ちゃんと救済あるこの作品まで叩くのはどうなんだ 作品っていうか主人公邪悪だなって 白痴ちゃんはかわいい

232 23/08/27(日)12:55:45 No.1095058084

追放されたからって国ごとむちゃくちゃにする聖女がいる作品にも同じ文句つけるのかしら

233 23/08/27(日)12:55:54 No.1095058138

でもねぇ… スキルの取り立てをくらってどん底に落ちた元パーティのこいつらが 借金の取り立てでおびえてる少女を救うことで再起する流れは物語がちゃんとつながってて割とIQ高い展開なんですよ

234 23/08/27(日)12:55:56 No.1095058151

>元パーティが無様に破滅して死ぬような作品を散々叩いてたのに >ちゃんと救済あるこの作品まで叩くのはどうなんだ 同じ人が書き込んでるように見えるの? 大丈夫?ちゃんとコツコツ返済した?

235 23/08/27(日)12:56:12 No.1095058247

>元パーティが無様に破滅して死ぬような作品を散々叩いてたのに >ちゃんと救済あるこの作品まで叩くのはどうなんだ 別に作品はどうでもいいけど展開のせいで作者の意図に反して主人公カスにしか見えない

236 23/08/27(日)12:56:20 No.1095058286

これ利息って事で相手をぶっ壊してる主人公が悪辣過ぎて気持ち悪かった

237 23/08/27(日)12:56:41 No.1095058412

>元パーティが無様に破滅して死ぬような作品を散々叩いてたのに >ちゃんと救済あるこの作品まで叩くのはどうなんだ 展開じゃなくて主人公の人間性に批判がいってるように見える

238 23/08/27(日)12:56:42 No.1095058419

げんじつ>その文章通りに書かれてたよ >彼らはスキルがなければごろつきすら倒せないのか?いいや違う!(ギュッ 普通に返り討ちにされてエッチな子とされる賢者ちゃんください

239 23/08/27(日)12:57:12 No.1095058595

救済という言葉を用意すれば良いわけではないしそれを主人公が与えたわけでもないのでは…? 数あるレスから主人公への評価だけはスルーするのはよくないと思うが…

240 23/08/27(日)12:57:22 No.1095058653

やっぱなろう読者は弱者が多いんだなって

241 23/08/27(日)12:57:29 No.1095058690

悪意をもって殺そうとしたんだ 復讐で殺され返されても文句はあるまいね?

242 23/08/27(日)12:57:59 No.1095058850

白痴になってエッチなお店で働くけどたまに正気に戻って絶望する元賢者ちゃんのえっちな本欲しい

243 23/08/27(日)12:58:05 No.1095058874

>でもねぇ… >スキルの取り立てをくらってどん底に落ちた元パーティのこいつらが >借金の取り立てでおびえてる少女を救うことで再起する流れは物語がちゃんとつながってて割とIQ高い展開なんですよ そっちメインで行きましょう!

244 23/08/27(日)12:58:23 No.1095058974

しっかりした人間である「」ならこれを超える名作が書ける筈だぞ 待ってる

245 23/08/27(日)12:58:26 No.1095058991

>でもねぇ… >スキルの取り立てをくらってどん底に落ちた元パーティのこいつらが >借金の取り立てでおびえてる少女を救うことで再起する流れは物語がちゃんとつながってて割とIQ高い展開なんですよ その展開までの間がそんなにひらいてないならいいけどそこに至るまで長々主人公側のストーリーに付き合わされたりしないよな?

246 23/08/27(日)12:58:30 No.1095059011

>悪意をもって殺そうとしたんだ >復讐で殺され返されても文句はあるまいね? っていう展開にしたいから不自然になってる…

247 23/08/27(日)12:58:35 No.1095059034

正直この子メチャクチャシコれるからアニメ化して薄い本いっぱい描かれて欲しいという思いでこのシリーズ全部買った

248 23/08/27(日)12:58:39 No.1095059059

>追放されたからって国ごとむちゃくちゃにする聖女がいる作品にも同じ文句つけるのかしら なんか国から出る時国を守護してた神だか精霊だか全員引き連れて出ていって 主人公をこんな目に遭わせる国なんて滅んでもいいな!みたいなこと発言する画像なら時々見る ギャグみたいな描写だけどこれ何万人死ぬやつ?ってなる

249 23/08/27(日)12:58:49 No.1095059117

神に選ばれし私とか思い上がってた神官は現実逃避 盾役は大量のモンスターに齧られトラウマ引きこもり 追放首謀者は逆恨みで色々やらかして罪人お尋ね者 天才ちゃんはずっと要介護か?

250 23/08/27(日)12:58:57 No.1095059163

>その展開までの間がそんなにひらいてないならいいけどそこに至るまで長々主人公側のストーリーに付き合わされたりしないよな? …………お楽しみに!

251 23/08/27(日)12:59:00 No.1095059179

>しっかりした人間である「」ならこれを超える名作が書ける筈だぞ そうか頑張れよ「」

252 23/08/27(日)12:59:02 No.1095059190

単行本発売の特典イラストでも元賢者ちゃんが美味しそうにご飯食べてるやつが多いのは皮肉なのかな…

253 23/08/27(日)12:59:09 No.1095059226

>しっかりした人間である「」ならこれを超える名作が書ける筈だぞ >待ってる 漫画化するまで10年ぐらいかかるかもしれんが待ってろ

254 23/08/27(日)12:59:23 No.1095059310

そうかそういう人がこの作品を読むし評価をするしスレも立てるし得々として中身貼ったりもするんだなって…

255 23/08/27(日)13:00:00 No.1095059507

会話に混じれないのが本物の元賢者ちゃんっぽい

256 23/08/27(日)13:00:16 No.1095059597

>しっかりした人間である「」ならこれを超える名作が書ける筈だぞ >待ってる 上手いこと言ってるつもりの可哀想な子 頭が悪いだけじゃなくて顔も悪いし愛嬌もない存在

257 23/08/27(日)13:00:21 No.1095059625

>悪意をもって殺そうとしたんだ >復讐で殺され返されても文句はあるまいね? それは別に全然いい その前の段階から悪意あるとしか思えない積み重ねがあるからなんだコイツってなるだけで

258 23/08/27(日)13:00:30 No.1095059675

心まで元賢者ちゃんになるな

259 23/08/27(日)13:01:06 No.1095059857

>心まで元賢者ちゃんになるな 心まで主人公よりマシ

260 23/08/27(日)13:01:09 No.1095059871

元天才少女が白痴なんて中々お目にかかれるもんじゃないぞこれ… 定期的に元天才少女に戻れるとかあると更に抜けますね

261 23/08/27(日)13:01:13 No.1095059899

死ぬとか身体欠損とかよりも精神に作用するやつは怖いな…

262 23/08/27(日)13:01:14 No.1095059900

おちくび… fu2509492.jpg

263 23/08/27(日)13:01:16 No.1095059917

毒耐性かなんかのスキルで最下層まで来れたのに それを返せって言われて返して毒にかかるのバカすぎない?

264 23/08/27(日)13:01:20 No.1095059941

>その前の段階から悪意あるとしか思えない積み重ねがあるからなんだコイツってなるだけで 最初から健全な関係築こうとせずにいつかぶっ壊してるからな…って恨みずっと募らせてるのが異常だと思った いや素直に話そうよ

265 23/08/27(日)13:01:24 No.1095059966

>ギャグみたいな描写だけどこれ何万人死ぬやつ?ってなる 追放されるときにマーベル市民たちが石を投げてくるしヨシ!

266 23/08/27(日)13:01:46 No.1095060085

ねえそれ痴呆老人…

267 23/08/27(日)13:01:56 No.1095060143

>>しっかりした人間である「」ならこれを超える名作が書ける筈だぞ >>待ってる >上手いこと言ってるつもりの可哀想な子 そうかも >頭が悪いだけじゃなくて そうかも >顔も悪いし愛嬌もない存在 急に透視しだした…?怖…

268 23/08/27(日)13:02:37 No.1095060373

一回してあげたらその後何度も手マンねだってくる白痴ちゃんの未来もあったのか…

269 23/08/27(日)13:02:43 No.1095060405

「」だって気に食わないやつを白痴化させたいと思ったことあるだろ?

270 23/08/27(日)13:02:50 No.1095060429

>最初から健全な関係築こうとせずにいつかぶっ壊してるからな…って恨みずっと募らせてるのが異常だと思った >いや素直に話そうよ と言ってもこのメンバーなら払いたくなくて寝込みを襲って殺しそうだしリスクを考えて話さなかったんじゃない?

271 23/08/27(日)13:03:12 No.1095060540

やっぱえっちな漫画じゃないかなこれ

272 23/08/27(日)13:03:20 No.1095060579

取り立てるってテッキリ相手のレベルを戻す程度だと思ってた 白痴レベルのマイナスに貶めて俺は過去に酷い目にあったんだから報復は当然って感じになると引く

273 23/08/27(日)13:03:32 No.1095060655

殺すより酷いな……

274 23/08/27(日)13:03:38 No.1095060683

普通にエロ漫画で使ってくれそのアイディア

275 23/08/27(日)13:03:45 No.1095060725

>>その前の段階から悪意あるとしか思えない積み重ねがあるからなんだコイツってなるだけで >最初から健全な関係築こうとせずにいつかぶっ壊してるからな…って恨みずっと募らせてるのが異常だと思った >いや素直に話そうよ それも虐げられててそのつもりでずっと準備してたとかなら全然いい 俺はお前たちのことを仲間だと思ってたのに…!とか言い出すから困惑する

276 23/08/27(日)13:03:48 No.1095060738

>やっぱえっちな漫画じゃないかなこれ この元賢者ちゃんが出るシーンだけ漫画家さんが全力だしてくれてるから…

277 23/08/27(日)13:03:58 No.1095060795

主人公を追放じゃなくてマジで処刑しようとしてるじゃん… スレ画くらいまだマシだろ…

278 23/08/27(日)13:03:58 No.1095060798

>おちくび… >fu2509492.jpg 考えてる事大体このスレと同じだな!

279 23/08/27(日)13:04:00 No.1095060812

>と言ってもこのメンバーなら払いたくなくて寝込みを襲って殺しそうだしリスクを考えて話さなかったんじゃない? 最初から仲良くなればいいのになんでずっと被害者アピールなんだ?

280 23/08/27(日)13:04:06 No.1095060841

>取り立てるってテッキリ相手のレベルを戻す程度だと思ってた やっぱり元々よりマイナスに陥れるのが怖いよな

281 23/08/27(日)13:04:22 No.1095060914

認知症が社会問題化してる中でこの展開をコミック化するのは凄えわ

282 23/08/27(日)13:04:23 No.1095060921

主人公に盛り過ぎて上位種みたいになってるな…

283 23/08/27(日)13:04:30 No.1095060960

被害者に「なろう」

284 23/08/27(日)13:04:46 No.1095061039

何故か自分の能力をアピールせずに下働きされてました酷い扱いを受けてましたって設定にするよね

285 23/08/27(日)13:04:50 No.1095061065

貸すための4人分のスキル覚えるのに努力してるんだけど疲弊を表に出さないから労われず 返済溜まってるけど自分が取立てしなければ問題ないからと黙ってる やっぱり追放ものは日頃からアピールしとけよ問題の理由付けが大事だわ

286 23/08/27(日)13:04:51 No.1095061071

>定期的に元天才少女に戻れるとかあると更に抜けますね 「いや…!もうアレに戻りたくない…!」 って鼻水流しながら懇願してくると更にいいと思いますね 白痴に戻したあと即セックスおねだりとかもいいですね

287 23/08/27(日)13:05:03 No.1095061131

>気味が悪い? 黄身をつけると美味くないか?

288 23/08/27(日)13:05:37 No.1095061307

アドデック9が完成してれば無事借りパク出来たのに…

289 23/08/27(日)13:05:41 No.1095061328

>やっぱえっちな漫画じゃないかなこれ そうかな… そうかも… fu2509506.jpg

290 23/08/27(日)13:06:34 No.1095061596

>そうかな… >そうかも… >fu2509506.jpg このスレで評判散々なのに買いたくなるからやめろ!

291 23/08/27(日)13:06:35 No.1095061604

>何故か自分の能力をアピールせずに下働きされてました酷い扱いを受けてましたって設定にするよね そうしないと追放してもらえない 追放してもらえないとざまぁできない

292 23/08/27(日)13:06:38 No.1095061622

こっちをメインにしろって人はいるけどそういう作品はまぁ受けない… ざまぁ展開やらで最低限の読者を手に入れてからやらないといけない、そのうえやっても感想欄ではこんな救いなんかいらねぇよ殺せコールがあふれる地獄

293 23/08/27(日)13:06:40 No.1095061635

天才の脳を溶かす感じのエロ漫画はどうやって探したものか…

294 23/08/27(日)13:06:43 No.1095061644

>そうかな… >そうかも… >fu2509506.jpg むっ!

295 23/08/27(日)13:06:59 No.1095061733

>このスレで評判散々なのに買いたくなるからやめろ! だから追放サイドの話は面白いって言ってるだろ!

296 23/08/27(日)13:07:07 No.1095061763

>一回してあげたらその後何度も手マンねだってくる白痴ちゃんの未来もあったのか… イッってる最中だけに賢者に戻してあげたい

297 23/08/27(日)13:07:34 No.1095061901

>>最初から健全な関係築こうとせずにいつかぶっ壊してるからな…って恨みずっと募らせてるのが異常だと思った >>いや素直に話そうよ >と言ってもこのメンバーなら払いたくなくて寝込みを襲って殺しそうだしリスクを考えて話さなかったんじゃない? お前読んでないから知らないんだろうけど この後主人公が悔しそうに涙を流しながら「俺はお前たちを仲間だと思ってたのに裏切られて悔しかった!!」って吐露するシーンがあるぞ それを前提に第1話見てくれ https://yanmaga.jp/comics/技巧貸与スキル_レンダーのとりかえしトイチって最初に言ったよな?

298 23/08/27(日)13:07:37 No.1095061914

根性腐ってるクズに邪悪すぎるクズをぶつけて復讐させても全然スッキリしない!! ということだな

299 23/08/27(日)13:07:40 No.1095061927

広い括り方だけどこういう系って実はスカッとする復讐や反撃は虚しい以前に事前のかなりのお膳立てがないと成立しないものであることを気付かせるためにあるのかなって思うようになりました

300 23/08/27(日)13:07:41 No.1095061928

>そのうえやっても感想欄ではこんな救いなんかいらねぇよ殺せコールがあふれる地獄 コロッセオかよ…

301 23/08/27(日)13:07:44 No.1095061939

このデカパイ錬金術師も白痴化するのかな…

302 23/08/27(日)13:07:53 No.1095061996

>貸すための4人分のスキル覚えるのに努力してるんだけど疲弊を表に出さないから労われず >返済溜まってるけど自分が取立てしなければ問題ないからと黙ってる >やっぱり追放ものは日頃からアピールしとけよ問題の理由付けが大事だわ 善意のつもりだろうけど増長した理由はこの辺にあるような…勿論本人も良くないけど…みたいな感じだなコレ

303 23/08/27(日)13:08:06 No.1095062059

>>そのうえやっても感想欄ではこんな救いなんかいらねぇよ殺せコールがあふれる地獄 >コロッセオかよ… すごい納得した

304 23/08/27(日)13:08:19 No.1095062117

>だから追放サイドの話は面白いって言ってるだろ! 面白さじゃなくてエロさだよ!

305 23/08/27(日)13:08:30 No.1095062179

サクラサクラ

306 23/08/27(日)13:08:35 No.1095062204

なんだトイチって最初に伝えてるのか なら借りた方が悪いな

307 23/08/27(日)13:08:36 No.1095062217

ロリ5人中3人が巨乳な漫画がエッチじゃないと? fu2509523.jpg

308 23/08/27(日)13:08:37 No.1095062224

>主人公を追放じゃなくてマジで処刑しようとしてるじゃん… >スレ画くらいまだマシだろ… ちゃんと読めよ… ボス部屋に一人で押し込もうとしてるだけだぞ… 処刑じゃないぞ

309 23/08/27(日)13:08:37 No.1095062225

暴利で貸し付けておいて仲間気取りとかサイコかよ

310 23/08/27(日)13:09:07 No.1095062406

作者の後からマズイと思ったのか実は主人公元々のパーティーに愛着あったって書いちゃったから それまでの恨み辛みや入念に破滅への下準備してた流れが完全にサイコパスって感じになった

311 23/08/27(日)13:09:11 No.1095062426

>広い括り方だけどこういう系って実はスカッとする復讐や反撃は虚しい以前に事前のかなりのお膳立てがないと成立しないものであることを気付かせるためにあるのかなって思うようになりました 追放ザマァの時点でその動機づけというか展開自体が無理になるからね… どうやってもこの作品みたいに主人公のが悪いだけじゃ…になる その結果あとでこんな主人公に惚れるヒロイン達も魅力なしになる

312 23/08/27(日)13:09:18 No.1095062458

imgの方が余程高尚な場所だから…

313 23/08/27(日)13:09:23 No.1095062478

>貸すための4人分のスキル覚えるのに努力してるんだけど疲弊を表に出さないから労われず 1話目から見るからにふらっふらだったろうが 読んでねえのかよ

314 23/08/27(日)13:09:26 No.1095062492

作画が当たりすぎる

315 23/08/27(日)13:09:29 No.1095062501

>毒耐性かなんかのスキルで最下層まで来れたのに >それを返せって言われて返して毒にかかるのバカすぎない? 貸してるやつが死んだら結果は同じだからどうしようもないんだ

316 23/08/27(日)13:09:35 No.1095062530

>>コロッセオかよ… >すごい納得した 現代では「パンと見世物」じゃなくて「パンツ(エロ)とざまぁ」なんやな…

317 23/08/27(日)13:09:35 No.1095062534

やっぱりただのエロ漫画じゃねえかなぁ…

318 23/08/27(日)13:09:49 No.1095062602

>白痴が刺さりすぎる

319 23/08/27(日)13:10:10 No.1095062689

こっちが取立しなきゃいいからでトイチの意味を説明しないのは自分の善意信じすぎだろ

320 23/08/27(日)13:10:10 No.1095062691

>>何故か自分の能力をアピールせずに下働きされてました酷い扱いを受けてましたって設定にするよね >そうしないと追放してもらえない >追放してもらえないとざまぁできない 現実はすごい隠された能力とかあるわけじゃないから下働きのままっていうね…

321 23/08/27(日)13:10:20 No.1095062735

>作者の後からマズイと思ったのか実は主人公元々のパーティーに愛着あったって書いちゃったから >それまでの恨み辛みや入念に破滅への下準備してた流れが完全にサイコパスって感じになった 今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんののんびりスローライフ~

322 23/08/27(日)13:10:35 No.1095062806

>>何故か自分の能力をアピールせずに下働きされてました酷い扱いを受けてましたって設定にするよね >そうしないと追放してもらえない >追放してもらえないとざまぁできない 逆説的になにもしてませんできませんアピールは熱心かつ丁寧にやってたって事だな 念入りなアピールが実を結び適切な評価と対応を受けたというのに...

323 23/08/27(日)13:10:51 No.1095062877

>今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんののんびりスローライフ~ 読みたい

324 23/08/27(日)13:10:57 No.1095062908

返すって言わせないと取り立てできないのめっちゃ不利じゃない? 素直に返したこいつら偉いよ

325 23/08/27(日)13:11:10 No.1095062983

>今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんののんびりスローライフ~ 大丈夫?ジーコみたいな生活の仕方してない?

326 23/08/27(日)13:11:16 No.1095063007

次のPT(有能美少女)には念入りに説明をかかさない主人公

327 23/08/27(日)13:11:19 No.1095063027

>根性腐ってるクズに邪悪すぎるクズをぶつけて復讐させても全然スッキリしない!! >ということだな それだけならいいんだけど性根腐って邪悪すぎるクズ主人公が言い訳じみた実は俺も辛かったんすよ…!みたいな展開やるからキツい

328 23/08/27(日)13:11:21 No.1095063039

>のんびりスローセックスライフ~

329 23/08/27(日)13:11:23 No.1095063063

みた感じ喪黒福造なのこの主人公 貸し出すだけ貸して致命的な部分で相手を破滅させるって

330 23/08/27(日)13:11:28 No.1095063093

>念入りなアピールが実を結び適切な評価と対応を受けたというのに... 無能だから追放なら分かるけど殺すのはおかしいだろ!?

331 23/08/27(日)13:11:37 No.1095063140

>そうかな… >そうかも… >fu2509506.jpg アニメ化したら真面目にデカパイ錬金術師×貧乳白痴元賢者ちゃんの時代がきそうだ… きてくれ

332 23/08/27(日)13:11:49 No.1095063209

そういうのが流行る世の中なんだ受け入れろ

333 23/08/27(日)13:11:50 No.1095063217

>今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんのしっぽり性奴隷ライフ~ が見たいです!

334 23/08/27(日)13:11:57 No.1095063248

>>今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんののんびりスローライフ~ >読みたい まあのんびりしてたらろくでもない連中が追い立ててくるんだが…

335 23/08/27(日)13:12:10 No.1095063319

デカパイはキャラ的に何も面白くないよ デカパイだからいいけど

336 23/08/27(日)13:12:26 No.1095063408

どうやって苛烈なざまぁを決めるか という大喜利みたいなスタートダッシュして人気が出たら そこそこ続けられる筋に持ってくからどうしても…ってところはあるんだろうね

337 23/08/27(日)13:12:34 No.1095063447

金貸系のキャラってそれだけで嫌われがちなのに契約内容伏してるのはそりゃなんだこいつ…となる

338 23/08/27(日)13:12:39 No.1095063478

>そういうのが流行る世の中なんだ受け入れろ 流行ってるかな…流行ってるかも…?

339 23/08/27(日)13:12:55 No.1095063551

白痴ちゃんメチャクチャ刺さったからノクターン辺りで元天才白痴モノ描こうかな…

340 23/08/27(日)13:12:56 No.1095063552

スキルの返却なかったら押し込まれたボス部屋で死んでるから正当防衛だろ…

341 23/08/27(日)13:13:01 No.1095063572

エリアちゃんを守護ろうとしてる元パーティーが全然悪人に見えない

342 23/08/27(日)13:13:04 No.1095063596

>そういうのが流行る世の中なんだ受け入れろ でもさすがになろうからも消えていったよ… 流行りはしても売れないことにようやく気づいてくれた…

343 23/08/27(日)13:13:04 No.1095063597

福利って聞いたからぶっ殺そうとしたんじゃない?

344 23/08/27(日)13:13:11 No.1095063623

やらかしたクズが反省してスローライフする物語とか それはそれでありか…? 財産とか人脈(悪い意味でも)だけは残ってる感じで

345 23/08/27(日)13:13:17 No.1095063657

>白痴ちゃんメチャクチャ刺さったからノクターン辺りで元天才白痴モノ描こうかな… がんばって

346 23/08/27(日)13:13:33 No.1095063731

>やらかしたクズが反省してスローライフする物語とか 帝国の叡智

347 23/08/27(日)13:13:37 No.1095063752

>fu2509506.jpg 胸がデカかった…。

348 23/08/27(日)13:13:41 No.1095063772

>>今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんののんびりスローセックスライフ~ >しっかりした「」である「」ならこれを作れる筈だぞ >待ってる

349 23/08/27(日)13:13:45 No.1095063800

>白痴ちゃんメチャクチャ刺さったからノクターン辺りで元天才白痴モノ描こうかな… 俺も呼んでくれよな!

350 23/08/27(日)13:13:51 No.1095063831

>今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんののんびりスローライフ~ こういう被害者のキャラが何かしらのリミッター解除やら白痴化する前の経験で何かしら上手くやれたりする話が見たくなってきた…

351 23/08/27(日)13:13:52 No.1095063834

>やらかしたクズが反省してスローライフする物語とか >それはそれでありか…? >財産とか人脈(悪い意味でも)だけは残ってる感じで それは割りと昔からあるような

352 23/08/27(日)13:14:11 No.1095063905

>エリアちゃんを守護ろうとしてる元パーティーが全然悪人に見えない 実際テングになってただけで芯はちゃんと勇者だったから ネタバレになるがこのあとつかの間の幸せを得るよ 主人公が台無しにしたが

353 23/08/27(日)13:14:16 No.1095063929

話だけ聞いてるとあの追放した側の物語よりよっぽど追放した側の物語やってるな

354 23/08/27(日)13:14:16 No.1095063937

サンデーうぇぶりの天才魔女の魔力枯れいいよね…

355 23/08/27(日)13:14:21 No.1095063965

元PTメンバーが絶望して凹んでるところを白痴化した元賢者ちゃんが頭よしよししてあげる展開とかだとちょっと泣くかもしれない

356 23/08/27(日)13:14:21 No.1095063967

>白痴ちゃんメチャクチャ刺さったからノクターン辺りで元天才白痴モノ描こうかな… このスレにも大きな意味があったな

357 23/08/27(日)13:14:27 No.1095063996

>今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんののんびりスローライフ~ 時々賢者になって罵詈雑言吐くからずっと白痴でいろって言われるやつ

358 23/08/27(日)13:14:42 No.1095064063

>実際テングになってただけで芯はちゃんと勇者だったから >ネタバレになるがこのあとつかの間の幸せを得るよ よかった >主人公が台無しにしたが …………

359 23/08/27(日)13:15:09 No.1095064196

実際読んで不満が出るくらいの話のほうが栄養価が得られることがある

360 23/08/27(日)13:15:28 No.1095064282

>サンデーうぇぶりの天才魔女の魔力枯れいいよね… あれはみんな優しくていいよね…

361 23/08/27(日)13:15:30 No.1095064295

後々マイルド化しようとして失敗するぐらいなら最初から過激な罰は与えないほうがいいのでは?

362 23/08/27(日)13:15:31 No.1095064301

>>今更もう遅い~白痴化した元賢者ちゃんののんびりスローライフ~ >時々賢者になって罵詈雑言吐くからずっと白痴でいろって言われるやつ そのギャップがいいんじゃあないか…

363 23/08/27(日)13:16:04 No.1095064473

今までの功績考えたら元賢者ちゃんの損失は人類に多大な損失与えてるのでは…

364 23/08/27(日)13:16:04 No.1095064478

>話だけ聞いてるとあの追放した側の物語よりよっぽど追放した側の物語やってるな ガチのどん底から子供を助けることで再起 一時的にスキル借り受けからの主人公との共闘 またスキル返却で怯えるけど友達という他に大切なものができました ってオチまできれいだからな…

365 23/08/27(日)13:16:13 No.1095064526

>デカパイはキャラ的に何も面白くないよ >デカパイだからいいけど デカパイは七難隠すという名言をしらないのかよ?

366 23/08/27(日)13:16:44 No.1095064687

元パーティー9.5:主人公0.5 くらいの比率で話が進むなら主人公パート読み飛ばせばいいから見たいが

367 23/08/27(日)13:16:53 No.1095064728

>福利って聞いたからぶっ殺そうとしたんじゃない? 退職金もったいないからモンスターに殺させよう!っとメンバー全員でボス部屋に主人公を行かせて殺そうとした その時にスキルを返せと言われて同意したからスレ画になった

368 23/08/27(日)13:17:03 No.1095064789

主人公様すごいですー!なハーレムPTこそ真の仲間なのは知っているな?

369 23/08/27(日)13:17:10 No.1095064814

スキル戻して「ふざけるな!よくも騙したな!」って怒らせてからまたスキル取り上げる旨を伝えて命乞いされたい

370 23/08/27(日)13:17:14 No.1095064832

忌避感が出る理由わかったわ 主人公のやっていい能力じゃない邪悪すぎる

371 23/08/27(日)13:17:28 No.1095064897

主人公パートの話がスレでほとんど上がらないのがなんか不穏である

372 23/08/27(日)13:17:55 No.1095065031

それで邪悪な主人公として一貫して話を進めるならまだよかったんかな…

373 23/08/27(日)13:18:10 No.1095065099

>白痴ちゃんメチャクチャ刺さったからノクターン辺りで元天才白痴モノ描こうかな… ちょっと嫌な天才から素直な白痴少女の落差とまた天才に一時的に戻ってバカになるのを恐れるシーンよろしく!

374 23/08/27(日)13:18:29 No.1095065189

主人公がしっかりクズ野郎ならそんなに気にならんというかマッチしていい感じの能力になりそう

375 23/08/27(日)13:19:09 No.1095065392

ラノベのあらすじが種族の長になるみたいな話しててそういうタイプの成り上がりものだったかってなった

376 23/08/27(日)13:19:12 No.1095065412

>主人公パートの話がスレでほとんど上がらないのがなんか不穏である 実際主人公強すぎてバトルがあんまり面白くねえんだ…

377 23/08/27(日)13:19:18 No.1095065439

デカパイで隠しても7つまでか...

378 23/08/27(日)13:19:22 No.1095065464

>主人公パートの話がスレでほとんど上がらないのがなんか不穏である スレにいる作品読んでる「」すら元パーティの話しかしないというね

379 23/08/27(日)13:19:35 No.1095065526

>主人公様すごいですー!なハーレムPTこそ真の仲間なのは知っているな? 主人公サイドの話はマジでこればっかりな上つい最近までへりくだりまくってたのに力手にした途端言動イキりまくりで嫌になる

380 23/08/27(日)13:19:36 No.1095065530

アルジャーノンに花束を

381 23/08/27(日)13:20:21 No.1095065779

書き込みをした人によって削除されました

382 23/08/27(日)13:20:31 No.1095065834

>主人公がしっかりクズ野郎ならそんなに気にならんというかマッチしていい感じの能力になりそう しっかり屑野郎だよ 読者視点だけなら

383 23/08/27(日)13:20:42 No.1095065899

結局元PTメンバーと同じような構造の新PTが出来上がるのが…

384 23/08/27(日)13:21:34 No.1095066192

なんで次の契約はキッチリ説明したの主人公くん?

385 23/08/27(日)13:21:40 No.1095066225

>結局元PTメンバーと同じような構造の新PTが出来上がるのが… 悲惨だな…

↑Top