虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ロック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/27(日)09:33:24 No.1095001134

ロックマンキラーいいよね

1 23/08/27(日)09:34:20 No.1095001409

キラー三人しかいないのか

2 23/08/27(日)09:34:25 No.1095001432

クイント本当におまえライン超えだよ

3 23/08/27(日)09:34:36 No.1095001488

パンクとバラードは音楽関係なのわかるけど エンカーとクイントは?

4 23/08/27(日)09:34:58 No.1095001586

最後に出てくるからアンカーが元では?

5 23/08/27(日)09:35:29 No.1095001741

>エンカーとクイントは? 演歌とクインテット

6 23/08/27(日)09:35:50 No.1095001826

演歌…?

7 23/08/27(日)09:36:02 No.1095001881

演歌が元なの!?マジで?

8 23/08/27(日)09:37:03 No.1095002223

演歌はわかったけどそうかクインテットか…

9 23/08/27(日)09:37:11 No.1095002268

キラーならアンチロックマン的な機能を積んでもよかろうもん

10 23/08/27(日)09:38:52 No.1095002696

>キラーならアンチロックマン的な機能を積んでもよかろうもん エンカーはロックバスター吸収するぞ! ソーラーマンがノーダメージで吸収できるところを考えると失敗だな!!

11 23/08/27(日)09:39:26 No.1095002950

なんかラッシュのパチモンみたいなのいなかったっけ

12 23/08/27(日)09:39:41 No.1095003023

バラード知らない…どういう奴なの?ラスボス?

13 23/08/27(日)09:40:57 No.1095003370

バラードはラスボスを倒したけど脱出できない…って時にロックマンを助けて自分が死ぬみたいな感じだっけ

14 23/08/27(日)09:41:38 No.1095003564

ロックマンキラーなのに助けるの…?

15 23/08/27(日)09:42:17 No.1095003720

10で再び出るにあたってバラードクラッカーが初めて公式イラスト化されたけど ドットでのイメージと違った

16 23/08/27(日)09:42:18 No.1095003726

>全員知らない…

17 23/08/27(日)09:42:21 No.1095003742

そうかワールド5の連中はワイリーほぼ無関係だしロックマンキラーでもないからいないのか…

18 23/08/27(日)09:43:39 No.1095004116

>ロックマンキラーなのに助けるの…? なんならキラーなのに今はロックマンになってるし…

19 23/08/27(日)09:45:06 No.1095004551

https://twitter.com/i/events/1573947476813352960 こう開発の繋がりみたいなの設定されるのいいよね

20 23/08/27(日)09:46:54 No.1095005033

まるでワイリーがロボット改造大好きみたいじゃん

21 23/08/27(日)09:53:10 No.1095006979

ワールドは本当にストーリー演出とかはナンバリングタイトルに勝ってたのでやりやすい画面サイズと反応速度でリメイクして欲しい

22 23/08/27(日)10:00:20 No.1095009195

ロックマンを破壊することだけを目的に作られたからキラーなんだろうけど別仕事からの転用されてるっぽいいつものボスもそこそこ強いよね

23 23/08/27(日)10:05:10 No.1095010387

やっぱり農業用ロボットを改造したようなのはだめだな

24 23/08/27(日)10:06:49 No.1095010780

今トードマンの悪口言った?

25 23/08/27(日)10:08:46 No.1095011225

サクガーンはロック(岩)を破壊するからなの…?

26 23/08/27(日)10:09:19 No.1095011364

ワイリーナンバーズだいたい元の仕事してる奴らの改造品でワイリーが自分で1から作れたやつって少ないよね

27 23/08/27(日)10:11:13 No.1095011842

たまに偶然発見した超テクノロジー組み込んだようなのも作るし素材を活かすのが得意なのかも

28 23/08/27(日)10:12:54 No.1095012250

再登場したら弱くなってた

29 23/08/27(日)10:13:43 No.1095012431

ほんとワイリーはライトナンバーズ洗脳改造の天才だな…

30 23/08/27(日)10:14:28 No.1095012604

一から設計するよりプログラム変えるだけで流用できるならその方が絶対に楽だろ

31 23/08/27(日)10:15:08 No.1095012763

>ワイリーナンバーズだいたい元の仕事してる奴らの改造品でワイリーが自分で1から作れたやつって少ないよね なんなら普通の雑魚敵も大半が既存品の改造なんだけどあれだけ大量のメカ改造するのはもうそれも才能だと思う

32 23/08/27(日)10:16:53 No.1095013249

本来ライトナンバーズのガッツをワイリーがめっちゃ気に入ってる所に ワイリーのライトに対する歪んだ愛憎を感じる

33 23/08/27(日)10:17:50 No.1095013504

ロックブルースもそういう意味だったのか

34 23/08/27(日)10:18:45 No.1095013712

シャドウマンみたいな得体のしれないやつもどうにかするのはすごい

35 23/08/27(日)10:19:26 No.1095013903

>ワイリーのライトに対する歪んだ愛憎を感じる そんなんだからロックマンちゃんのエンカーもただの熱心なロックマンファンになってて笑った

36 23/08/27(日)10:20:20 No.1095014111

あのドラゴンはキラーじゃないん?

37 23/08/27(日)10:21:07 No.1095014296

シャドーマンってワイリー製じゃないの?

38 23/08/27(日)10:21:29 No.1095014390

ライトットとかフォルテとかキングは音楽関係あるの?

39 23/08/27(日)10:21:46 No.1095014466

クイントの件でワイリーはタイムマシン造れると思ってる人いたがパクってきた物てのは知らなかったのか

40 23/08/27(日)10:22:17 No.1095014596

ライト博士やワイリーってエグゼとかDASHシリーズには出てるの?

41 23/08/27(日)10:22:17 No.1095014597

クイントの失敗作ってなんだよ

42 23/08/27(日)10:22:35 No.1095014657

このワイリーなんか活き活きした顔してるな

43 23/08/27(日)10:22:40 No.1095014691

Xシリーズには直接関係してるけど EXEやDASHにはライトもワイリーもいないんじゃ…

44 23/08/27(日)10:22:53 No.1095014751

>ライトットとかフォルテとかキングは音楽関係あるの? フォルテは音楽記号のフォルテじゃないの

45 23/08/27(日)10:23:20 No.1095014859

フォルテはそのまんま音楽の強弱記号のフォルテからじゃないの

46 23/08/27(日)10:24:25 No.1095015132

(なんかエンカっぽい部分足されるエンカーのテーマ)

47 23/08/27(日)10:24:36 No.1095015190

フォルテ姐さん…

48 23/08/27(日)10:24:53 No.1095015245

フォルテの連れてる犬もタンゴとかそんな名前だったかな

49 23/08/27(日)10:25:09 No.1095015322

たまにワイリーの近くに描かれてるロボット烏にも名前あるんだろうか

50 23/08/27(日)10:25:48 No.1095015476

DASH世界はロックとロールはいるけどライトやワイリーは無関係だから…

51 23/08/27(日)10:26:01 No.1095015542

>フォルテの連れてる犬もタンゴとかそんな名前だったかな タンゴは猫じゃないか

52 23/08/27(日)10:26:14 No.1095015589

タンゴは猫だよ

53 23/08/27(日)10:26:19 No.1095015606

>ライト博士やワイリーってエグゼとかDASHシリーズには出てるの? エグゼはライトもワイリーも居る もしロックマン無印が工学じゃなくインターネットの分野に進んだらこうなるみたいな話がファンの妄想だったか公式だったかはわからない ダッシュはロックマンの遙か未来の話みたいな感じだからワイリーって名前持った人はいるけどワイリーっぽさはない

54 23/08/27(日)10:27:25 No.1095015904

>たまにワイリーの近くに描かれてるロボット烏にも名前あるんだろうか レゲー

55 23/08/27(日)10:27:27 No.1095015914

フォルテの犬はゴスペルだよ

56 23/08/27(日)10:28:18 No.1095016129

>フォルテの連れてる犬もタンゴとかそんな名前だったかな タンゴはたまに出てくる猫ロボ フォルテの犬はゴスペルだね

57 23/08/27(日)10:29:29 No.1095016440

そういやあったロックマンボードゲーム

58 23/08/27(日)10:30:14 No.1095016651

>シャドーマンってワイリー製じゃないの? 気づいたらなんかいたって設定がファミコンの頃からある謎のロボ

59 23/08/27(日)10:32:06 No.1095017101

徹夜明けたらいつの間にか書いてた設計図から作ってみた謎のロボみたいな設定を子供の頃に見た覚えがあるのは記憶違いか

60 23/08/27(日)10:33:17 No.1095017386

>>シャドーマンってワイリー製じゃないの? >気づいたらなんかいたって設定がファミコンの頃からある謎のロボ スターマンもだっけ?たまに出自不明デいつの間にかいたけどだけどまぁいいか!宜しくなぁ!してるワイリーは懐が深いのか迂闊なのか…

61 23/08/27(日)10:33:55 No.1095017529

確かに趣味とはいえ毎度結構なひとりデスマーチな気はするが…

62 23/08/27(日)10:34:31 No.1095017677

未来のロックマンどうやって連れてきたの?

63 23/08/27(日)10:34:42 No.1095017732

媒体で結構違った設定あるけど 公式がちゃんと決めてる作品ではあるからなロックマン コサックの戦闘用ロボは2体とか

64 23/08/27(日)10:35:20 No.1095017892

>未来のロックマンどうやって連れてきたの? このぶんどったまではよかったものの未来にしか行けなかったタイムマシンで…

65 23/08/27(日)10:35:48 No.1095018011

書き込みをした人によって削除されました

66 23/08/27(日)10:37:58 No.1095018543

5ボスのアルバイターみたいなネタ結構好き クリスタルマンが資金調達のために造ったとか

67 23/08/27(日)10:38:41 No.1095018736

>5ボスのアルバイターみたいなネタ結構好き >クリスタルマンが資金調達のために造ったとか 5のナンバーズは公式設定からして妙にしみったれてるボスが多いんだよな…

68 23/08/27(日)10:39:25 No.1095018920

>>未来のロックマンどうやって連れてきたの? >このぶんどったまではよかったものの未来にしか行けなかったタイムマシンで… ワイリー可哀想すぎない?

69 23/08/27(日)10:40:10 No.1095019073

時給戦隊アルバイターって元ネタからそうだったんだ!?

70 23/08/27(日)10:40:38 No.1095019168

>>>未来のロックマンどうやって連れてきたの? >>このぶんどったまではよかったものの未来にしか行けなかったタイムマシンで… >ワイリー可哀想すぎない? 失敬な 未来のワイリーと相談した結果出来たのがクイントだぞ

71 23/08/27(日)10:42:08 No.1095019497

>コサックの戦闘用ロボは2体とか 輪?輪ナンデ?が後付けでどんどん納得できるようになっていく…

72 23/08/27(日)10:43:01 No.1095019716

予算の都合で石炭が動力になりいじけているチャージマン! 予算の都合からジェットエンジンじゃなくてプロペラで飛ぶことになったジャイロマン! 人工クリスタルで予算確保するためのクリスタルマン!

73 23/08/27(日)10:43:10 No.1095019738

>ワイリー可哀想すぎない? どう考えたってよく分からんホッパー風削岩機に乗せられた未来ロックマンの方が可愛そうだろ!

74 23/08/27(日)10:44:01 No.1095019953

遺跡探索用のファラオマン…

75 23/08/27(日)10:44:49 No.1095020161

>遺跡探索用のファラオマン… ファラオ顔なら呪いとか避けられるんじゃないかなって(公式設定)

76 23/08/27(日)10:46:15 No.1095020504

ライトに「あれじゃ未来の歯医者さんだよ」と笑われたメタルマン!

77 23/08/27(日)10:46:50 No.1095020646

>ライトに「あれじゃ未来の歯医者さんだよ」と笑われたメタルマン! まさかさんでロックマンが歯医者になるなんてな…

78 23/08/27(日)10:48:30 No.1095021073

クラウンマンを作ったパーツの余りを使った結果 フロストマンが大型化した話好き

79 23/08/27(日)10:48:34 No.1095021092

>遺跡探索用のファラオマン… 探索用だから暗視特化で強い光に弱いとか最初期からちゃんと弱点武器が効く理由もたせられてるの感心する

80 23/08/27(日)10:49:35 No.1095021385

ロクフォルでディスク集めるとばかみたいな話が沢山載ってて良い

81 23/08/27(日)10:49:52 No.1095021468

4の後もロボット作りを続けてた事が11のツンドラマンで発覚したコサックだ

82 23/08/27(日)10:50:40 No.1095021687

>ロクフォルでディスク集めるとばかみたいな話が沢山載ってて良い フラッシュマンの嫌いな物がカツラのCMなのに爆笑した記憶

83 23/08/27(日)10:52:30 No.1095022220

パンクの嫌いなものPTAは妙に納得出来る

84 23/08/27(日)10:53:35 No.1095022506

さらっと未来いくな

85 23/08/27(日)10:54:08 No.1095022648

クイントにされた未来ロックマンは元に戻してもらえたんですか…?

86 23/08/27(日)10:55:19 No.1095022978

>クイントにされた未来ロックマンは元に戻してもらえたんですか…? さあ…倒したと思ったらどっか行っちゃったから知らね…

87 23/08/27(日)10:58:38 No.1095023875

クイントはW2の個体とは別にプロトタイプもやってくるし たぶん量産されてるから1匹居なくなっても問題は無いよ

88 23/08/27(日)10:59:10 No.1095024034

ロックはどんなに頑張っても削岩機ホッピングおじさんになる未来が確定してるのか…

89 23/08/27(日)11:00:52 No.1095024501

サクガーンていう馬鹿みたいなネーミングにアホみたいな挙動する武器はもう尊厳破壊したいだけだろうワイリー

90 23/08/27(日)11:00:53 No.1095024508

>ロックはどんなに頑張っても削岩機ホッピングおじさんになる未来が確定してるのか… あくまで「平和になった世界のロックマン」を拉致したものなので 平和にならなければいい

91 23/08/27(日)11:02:07 No.1095024849

正史は平和じゃねえもんな

92 23/08/27(日)11:02:09 No.1095024857

あんなもんジョーあたりに使って運用しとけ感がすごいサクガーン

93 23/08/27(日)11:03:00 No.1095025062

>さらっと未来いくな 時間停止だったり光速移動だったりタイムマシンだったりギアシステムだったりワイリー本当に有能だよな…

94 23/08/27(日)11:03:21 No.1095025150

>あんなもんジョーあたりに使って運用しとけ感がすごいサクガーン 乗らないほうが強い感がある

95 23/08/27(日)11:03:36 No.1095025217

>ロックはどんなに頑張っても削岩機ホッピングおじさんになる未来が確定してるのか… ロック本人とは限らないから… Xならむしろワイリーのおかげで未来が平和になる

96 23/08/27(日)11:04:13 No.1095025380

タイムマシンは流石に他人の発明だよ! まあとりあえず時間に挑戦して勝ってたりするけど…

97 23/08/27(日)11:05:08 No.1095025628

エンカーは10で出た時にちゃんとステージBGMが演歌風になっている

98 23/08/27(日)11:06:48 No.1095026068

よく考えたらあれかな ワイリーが初めて作った戦闘ロボットがメタルマンなの 鋼だけじゃなくて音楽のメタルも意識してるのかな

99 23/08/27(日)11:07:56 No.1095026395

>>ロックはどんなに頑張っても削岩機ホッピングおじさんになる未来が確定してるのか… >ロック本人とは限らないから… >Xならむしろワイリーのおかげで未来が平和になる そもそもあそこまで酷くなったのはワイリーお前のせいや

100 23/08/27(日)11:08:44 No.1095026637

ワイリーが死んた世界からロックを誘拐かな?

101 23/08/27(日)11:08:48 No.1095026655

ライトとワイリーのせいって言われるけど 9割9部ワイリーが悪いよな…

102 23/08/27(日)11:09:22 No.1095026824

>そもそもあそこまで酷くなったのはワイリーお前のせいや ゼロ…ワシの最高傑作…

103 23/08/27(日)11:09:36 No.1095026894

>ワイリーが死んた世界からロックを誘拐かな? クイントはタイムスリップした現代ワイリーと現地の未来ワイリーの手によって生まれたんだ

104 23/08/27(日)11:10:22 No.1095027117

>ワイリーが死んた世界からロックを誘拐かな? 未来の自分と協力して攫ってるからワイリーは生きてるんだ

105 23/08/27(日)11:10:41 No.1095027221

>エンカーは10で出た時にちゃんとステージBGMが演歌風になっている 10のキラーステージはどれもボス名と同じアレンジが入っていいよな

106 23/08/27(日)11:10:41 No.1095027226

ライト博士いなきゃワイリーによってロボットに世界支配されて人間いなくなってそう

107 23/08/27(日)11:11:27 No.1095027459

>クイントはタイムスリップした現代ワイリーと現地の未来ワイリーの手によって生まれたんだ >未来の自分と協力して攫ってるからワイリーは生きてるんだ 全く懲りない悪びれない…

108 23/08/27(日)11:11:43 No.1095027554

>ライト博士いなきゃワイリーによってロボットに世界支配されて人間いなくなってそう ライトいなかったらワイリーは拗らせずに真っ当な科学者だったと思う

109 23/08/27(日)11:11:49 No.1095027588

>ライトとワイリーのせいって言われるけど >9割9部ワイリーが悪いよな… ゼロ発掘前からイレギュラーハンターがいるんだしワイリー関係無くイレギュラーが発生してた と考えると5割くらいはケイン博士が悪い

110 23/08/27(日)11:12:02 No.1095027646

>ライト博士いなきゃワイリーによってロボットに世界支配されて人間いなくなってそう そもそも論だとライトいなければワイリーもこじらないかもしれないし…

111 23/08/27(日)11:12:08 No.1095027673

ワイリーいるのに平和なんだ?

112 23/08/27(日)11:12:15 No.1095027721

スレ画のクイントなんか不貞腐れてるようにも見える

113 23/08/27(日)11:12:57 No.1095027919

もしかしてエディはエディマーフィーなのか?

114 23/08/27(日)11:13:01 No.1095027940

>ワイリーいるのに平和なんだ? 改心したのかと思ったが 過去から来たワイリーの誘いに乗ってる…

115 23/08/27(日)11:13:42 No.1095028111

ワイリーが最後にボスを自分で作ったの8が最後だな たまには自分で作れよ

116 23/08/27(日)11:14:10 No.1095028245

>スレ画のクイントなんか不貞腐れてるようにも見える 画像のロボだと明確に仲間外れだし 実際DLCではいないからなクイント

117 23/08/27(日)11:14:42 No.1095028396

さらっと未来のロックマンに言及してるけどエックスの末路がこれなの……?

118 23/08/27(日)11:14:52 No.1095028436

>さらっと未来のロックマンに言及してるけどエックスの末路がこれなの……? そういう説もあるにはある

119 23/08/27(日)11:14:57 No.1095028459

>ワイリーが最後にボスを自分で作ったの8が最後だな >たまには自分で作れよ 分かりました自分が投獄された時用の脱獄ロボット作っておきます…

120 23/08/27(日)11:16:08 No.1095028780

ヘブンからX攫ってきたならアリだな

121 23/08/27(日)11:16:23 No.1095028851

>さらっと未来のロックマンに言及してるけどエックスの末路がこれなの……? クイントは未来のロックマンを拉致改造したもの Xは新しいロボットなのでロックマンとは全く違う X世界でのロックマンがどうなったかは一切不明

122 23/08/27(日)11:17:23 No.1095029136

クイントってスペイン語で5だし ちゃんに出てきたプロトの破棄された5号機を改造したとかでよくない?

123 23/08/27(日)11:18:44 No.1095029515

Xにロックマンいない理由か…

124 23/08/27(日)11:19:35 No.1095029750

ちなみに池原しげとの漫画版の話だから公式ではないだろうが W2のストーリーはワイリーがタイムマシンを奪い過去のロックを消そうとするが未来にしか時間移動出来ない仕様だったので 仕方ないから未来のワシと相談すればなにかいい案が出るじゃろうという話

125 23/08/27(日)11:20:07 No.1095029891

>Xにロックマンいない理由か… 過去に攫われホッピングおじさんに改造された挙句逃亡しましたって理由はキツすぎる…

126 23/08/27(日)11:20:41 No.1095030052

>クイントってスペイン語で5だし >ちゃんに出てきたプロトの破棄された5号機を改造したとかでよくない? クイントもプロトタイプが別に存在してるから…

127 23/08/27(日)11:21:01 No.1095030142

>ちなみに池原しげとの漫画版の話だから公式ではないだろうが >W2のストーリーはワイリーがタイムマシンを奪い過去のロックを消そうとするが未来にしか時間移動出来ない仕様だったので >仕方ないから未来のワシと相談すればなにかいい案が出るじゃろうという話 ねえこれどうやって元の時代に帰るの?

128 23/08/27(日)11:21:45 No.1095030332

>ねえこれどうやって元の時代に帰るの? そこは実は今でもはっきりしないんだ…

129 23/08/27(日)11:22:48 No.1095030630

>>ねえこれどうやって元の時代に帰るの? >そこは実は今でもはっきりしないんだ… こんなんだからロックマンに勝てないんだよ

↑Top