23/08/27(日)06:57:54 インス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/27(日)06:57:54 No.1094971665
インスタの広告で流れてきたんだけど買い物してる途中であまりにも安過ぎるのが不安になって調べたら詐欺サイトだった こういう広告が普通に出てくるの凄く良くないね
1 23/08/27(日)06:58:26 No.1094971713
そうだね
2 23/08/27(日)07:04:25 No.1094972156
Googleも商品名で調べたら普通に詐欺サイトが出まくるのどうにかしろ
3 23/08/27(日)07:22:42 No.1094973664
Googleはもう昔の良かったところは全て消えてしまったから……
4 23/08/27(日)07:22:59 No.1094973692
広告に責任持ってほしい
5 23/08/27(日)07:26:57 No.1094974055
>Googleも商品名で調べたら普通に詐欺サイトが出まくるのどうにかしろ そのくせ調べるためのサイトURLコピペさせまいと邪魔をする
6 23/08/27(日)07:30:53 No.1094974428
勘がいいなスレ「」 昔通販系の仕事に関わってたときに偽装サイトに騙されたどうしましょうみたいな泣き言の電話がこっちにかかってきてたな
7 23/08/27(日)07:32:28 No.1094974584
詐欺サイトがメルカリやヤフオクの値段の半額で商品表示してるから流石に騙されるやつおらんやろって思ってる
8 23/08/27(日)07:36:02 No.1094974980
いや居るんだわ 得したい一心の奴
9 23/08/27(日)07:39:28 No.1094975460
詐欺サイトが広告料払ってるおかげでタダでインスタ使えるんだから感謝しなきゃ
10 23/08/27(日)07:39:46 No.1094975494
日本のインターネット普及率はだいたい83% つまり1億人がインターネットを閲覧している 1億人もいたらとんでもない詐欺に騙されるとんでもないバカも何人か出てくる