23/08/27(日)01:21:40 >弱い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/27(日)01:21:40 No.1094933069
>弱い
1 23/08/27(日)01:22:22 No.1094933279
おい!
2 23/08/27(日)01:23:26 No.1094933552
弱い上忍3人くらいの強さだから強いだろ
3 23/08/27(日)01:25:15 No.1094934037
>弱い上忍3人くらいの強さだから強いだろ その上忍が3分の1アスマ以下しかないんだなとしか思えない...
4 23/08/27(日)01:26:05 No.1094934265
人間レベルの忍の中では最強クラスだよこの人 これ以上は完全に人間やめてる人外魔境の万国びっくり化け物ショーだから…
5 23/08/27(日)01:26:09 No.1094934291
仮に活躍してた描写あったとしても雑魚狩りしかできない男くらいの評価しか貰えてなさそう
6 23/08/27(日)01:26:29 No.1094934382
上忍がピンキリ過ぎる
7 23/08/27(日)01:27:49 No.1094934737
>人間レベルの忍の中では最強クラスだよこの人 いや…
8 23/08/27(日)01:28:07 No.1094934813
シカマルでどうにかできる程度の飛段に殺されてる時点でもう...
9 23/08/27(日)01:28:18 No.1094934863
弱くはねえだろ
10 23/08/27(日)01:29:05 No.1094935045
霧隠れ5人集アスマ一人で倒せるって考えたらまあまあ頑張ってるだろ
11 23/08/27(日)01:29:21 No.1094935105
弱い描写もないけど強い描写もない
12 23/08/27(日)01:29:51 No.1094935236
>シカマルでどうにかできる程度の飛段に殺されてる時点でもう... 初見殺しのタネ知ってる時点で比べられるもんじゃねえだろバカか
13 23/08/27(日)01:30:29 No.1094935412
>>シカマルでどうにかできる程度の飛段に殺されてる時点でもう... >初見殺しのタネ知ってる時点で比べられるもんじゃねえだろバカか 初見殺しとかそれ以前に体術でボロ負けしてんじゃん
14 23/08/27(日)01:31:54 No.1094935794
暁に負けた時は足手まとい3人を生かして返したから…
15 23/08/27(日)01:33:22 No.1094936212
月光ハヤテとかそれの上位版みたいな奴
16 23/08/27(日)01:35:22 No.1094936791
本人の階級が高くてと戦ってる相手も強いけど戦績が微妙だから弱い言われるブリーチによくある現象 でも弱そう
17 23/08/27(日)01:35:39 No.1094936865
>暁に負けた時は足手まとい3人を生かして返したから… むしろシカマルの影縛りなきゃアスマがすぐ死んでる
18 23/08/27(日)01:36:44 No.1094937214
暁とやりあって生きて帰れる上忍はかなり稀なのはたぶんそうだとは思う
19 23/08/27(日)01:36:45 No.1094937218
一応後にカブトがエドテンするぐらいには強いから…
20 23/08/27(日)01:37:10 No.1094937346
>人間レベルの忍の中では最強クラスだよこの人 >これ以上は完全に人間やめてる人外魔境の万国びっくり化け物ショーだから… 人間やめてない中での最強クラスってサクモとか扉間とかその辺のラインなんじゃ
21 23/08/27(日)01:37:10 No.1094937349
格闘戦も普通にひだんに負けてるし…
22 23/08/27(日)01:38:15 No.1094937688
飛弾のあれは初見殺しだから負けても仕方ないとはいうが シカマルの知能で飛弾の能力ネタバレ+影縛りの超特大サポートは飛弾の初見殺し以上の爆アドでしかない
23 23/08/27(日)01:38:24 No.1094937719
たかが自分の傷が相手に返ってくる不死者にやられた程度だからな……
24 23/08/27(日)01:38:56 No.1094937882
ソシャゲで言えば理想編成には絶対入らない感じ
25 23/08/27(日)01:39:02 No.1094937906
>アナルが弱い
26 23/08/27(日)01:39:37 No.1094938088
平均的な上忍って感じ 順当に上忍以下の奴よりは強いけどそれより上か上澄みの奴よりは弱いみたいな
27 23/08/27(日)01:40:33 No.1094938362
>ソシャゲで言えば理想編成には絶対入らない感じ 低レア低コストだから初期はとりあえずで使われる
28 23/08/27(日)01:40:44 No.1094938417
>ソシャゲで言えば理想編成には絶対入らない感じ でも高難易度とかにたまにピンポイントで入ってくる
29 23/08/27(日)01:40:51 No.1094938446
たぶん暁一体倒せてる分木の葉丸の方がまだ強いよ
30 23/08/27(日)01:40:52 No.1094938449
>平均的な上忍って感じ >順当に上忍以下の奴よりは強いけどそれより上か上澄みの奴よりは弱いみたいな 上忍の上澄みじゃない? 紅でも新人とはいえやれる方みたいだし
31 23/08/27(日)01:40:53 No.1094938453
まぁニーサンと鬼鮫は流石に相手悪過ぎるんだけどな… 飛段ちゃん戦でもうちょいレパートリーとか奥の手見せれてたら大分印象違ったとは思うんだが
32 23/08/27(日)01:40:59 No.1094938477
風属性は貴重だからな
33 23/08/27(日)01:41:13 No.1094938540
こいつが音忍の状態2と戦ったら勝てる未来見えなくない?
34 23/08/27(日)01:41:58 No.1094938749
暁は二人で尾獣を狩れる奴等だし…
35 23/08/27(日)01:41:58 No.1094938752
>一応後にカブトがエドテンするぐらいには強いから… 敵だと無差別広範囲攻撃容赦なく使うから普通に強かった
36 23/08/27(日)01:42:25 No.1094938865
>風属性は貴重だからな 仮にも切れ味抜群の風遁の触れ込みで飛段のカマ?の刃を一枚すら斬れないのはどうかと思う
37 23/08/27(日)01:42:30 No.1094938884
>風属性は貴重だからな 灰まき散らす火属性の攻撃しか使ってない…
38 23/08/27(日)01:42:37 No.1094938919
上忍って上のクラスな時点で強いといえば強いだろ ただどこにでもいるふっつーの上忍なだけで
39 23/08/27(日)01:42:51 No.1094938971
>>一応後にカブトがエドテンするぐらいには強いから… >敵だと無差別広範囲攻撃容赦なく使うから普通に強かった 穢土転生のチャクラ無限じゃなきゃ活躍できないのか…
40 23/08/27(日)01:43:11 No.1094939068
>こいつが音忍の状態2と戦ったら勝てる未来見えなくない? 君麻呂は無理だろうが四人衆はどうとでもなるだろ
41 23/08/27(日)01:43:36 No.1094939187
設定上の経歴はエリートそのものだし血筋だって悪くないのにどうして…
42 23/08/27(日)01:43:36 No.1094939189
>こいつが音忍の状態2と戦ったら勝てる未来見えなくない? 余裕だろ
43 23/08/27(日)01:43:53 No.1094939264
>>こいつが音忍の状態2と戦ったら勝てる未来見えなくない? >君麻呂は無理だろうが四人衆はどうとでもなるだろ 音幻術に普通に引っ掛かりそう
44 23/08/27(日)01:43:59 No.1094939292
>ソシャゲで言えば理想編成には絶対入らない感じ 風特化で組むなら数値伸びるから入れたいけどスキルが弱い
45 23/08/27(日)01:44:24 No.1094939406
飛段もやたら過小評価されてるしそれに負けたせいで雑魚扱いは流石に 一応暁だぞ
46 23/08/27(日)01:44:35 No.1094939464
>設定上の経歴はエリートそのものだし血筋だって悪くないのにどうして… そもそも守護忍十二士ってなんなんだろう
47 23/08/27(日)01:44:37 No.1094939471
潜入捜査とかの役だしこんなもんだろ
48 23/08/27(日)01:44:47 No.1094939518
カタホモ
49 23/08/27(日)01:44:55 No.1094939546
強い弱いじゃなくてあんなあからさまな魔法陣を警戒一切しない牧歌的精神が大丈夫なのかと思うだけだよ
50 23/08/27(日)01:45:30 No.1094939711
俺だったら父と比べて病む
51 23/08/27(日)01:45:43 No.1094939753
飛段はむしろその気になればそのまま致命傷与えられる場面があっても 儀式のためにわざとかすり傷で済ます舐めプみたいなことしてるんだから逆にハンデ貰ってるようなもんだと思う
52 23/08/27(日)01:46:43 No.1094940025
穢土転でも馬鹿みたいに強い術が無いとこ見ると本当に
53 23/08/27(日)01:47:00 No.1094940100
飛段って特殊能力全振りで戦闘能力くっそ低いから相手が悪かっただけかというと違うし…
54 23/08/27(日)01:47:26 No.1094940210
>穢土転生のチャクラ無限じゃなきゃ活躍できないのか… 生前も使ってる術だからそういうわけでもない というか飛段ちゃんが不死身なだけで穢土転後の火遁の威力忍び連合の上忍部隊まとめて焼死する威力だから実はちゃんと強いんだなって…
55 23/08/27(日)01:47:37 No.1094940253
サブちゃんとどっちが強いかなってレベル
56 23/08/27(日)01:47:50 No.1094940306
一般的な上忍よね 設定上は弱いわけじゃないし強い方だけどとがった部分がないから作劇的には活躍できず そんな強くみえないみたいな
57 23/08/27(日)01:48:08 No.1094940393
タイマンならともかく角都も警戒しなきゃいけないし…
58 23/08/27(日)01:48:20 No.1094940450
上澄みだろうけどその中では底辺だし印象としては弱キャラ
59 23/08/27(日)01:48:27 No.1094940487
一般的な上忍って感じというか…
60 23/08/27(日)01:48:34 No.1094940521
>タイマンならともかく角都も警戒しなきゃいけないし… 先に儀式と魔法陣警戒しろよ
61 23/08/27(日)01:48:43 No.1094940571
岩切れるけど鉄切れない風遁がしょっぱい
62 23/08/27(日)01:49:03 No.1094940668
木ノ葉の上忍で目立つのが火影になったカカシと一点特化のガイだから割を食ってるとは思う アスマは近接によったバランス型だろうし2部は敵が影級ばっかだしな…
63 23/08/27(日)01:49:16 No.1094940726
>先に儀式と魔法陣警戒しろよ 相当の切れ物じゃないと気付けない術だから…
64 23/08/27(日)01:49:18 No.1094940732
>タイマンならともかく角都も警戒しなきゃいけないし… タイマンならとかいうならむしろこっちが4人で数的には圧倒的アドあった方では…
65 23/08/27(日)01:49:32 No.1094940802
オープニング映像で傷つけられてるから負け確定してるよね…
66 23/08/27(日)01:49:40 No.1094940834
頭脳戦的なことやろうとして滑った被害者ではある
67 23/08/27(日)01:50:03 No.1094940928
>オープニング映像で傷つけられてるから負け確定してるよね… 死因って言われてるの間違ってないけどほんと酷い
68 23/08/27(日)01:50:06 No.1094940941
足手まとい3人を守りながら初見殺しの相手に…勝てなかったよ…
69 23/08/27(日)01:50:12 No.1094940967
火影の子供というカテゴリなら最弱かどうかはヒマワリと柱間の子供次第か
70 23/08/27(日)01:50:13 No.1094940970
一応設定上はカカシ級の強さなんだけどね…
71 23/08/27(日)01:50:32 No.1094941063
>>タイマンならともかく角都も警戒しなきゃいけないし… >タイマンならとかいうならむしろこっちが4人で数的には圧倒的アドあった方では… 影級のおじいちゃんと中忍3人は鮫トレじゃないかな… シカマルは完全にサポート型だからいいけど残りの2人が問題すぎる
72 23/08/27(日)01:50:36 No.1094941078
>足手まとい3人を守りながら初見殺しの相手に…勝てなかったよ… むしろシカマルの影なかったらもっと早く死んでるんだよね…
73 23/08/27(日)01:51:16 No.1094941213
シカマルは役立ってたけど他の二人はそんなでもなかったし…
74 23/08/27(日)01:51:19 No.1094941224
シカマルに観察させるのは正しい判断だけど 他の2人は何してたんだっけ
75 23/08/27(日)01:51:19 No.1094941225
>一応設定上はカカシ級の強さなんだけどね… 紫電なし普通眼カカシとなら良い勝負になる?
76 23/08/27(日)01:51:23 No.1094941238
>一応設定上はカカシ級の強さなんだけどね… カカシの写輪眼抜き忍者
77 23/08/27(日)01:51:27 No.1094941257
のべりすとで名前入れたら官能小説が即座に完成する忍
78 23/08/27(日)01:51:52 No.1094941378
>>足手まとい3人を守りながら初見殺しの相手に…勝てなかったよ… >むしろシカマルの影なかったらもっと早く死んでるんだよね… 逆にシカマル強いの?っていうとそんなに強くない…
79 23/08/27(日)01:51:57 No.1094941391
>のべりすとで名前入れたら官能小説が即座に完成する忍 ひどい
80 23/08/27(日)01:51:58 No.1094941394
>オープニング映像で傷つけられてるから負け確定してるよね… ニコニコの死因の弾幕でダメだった
81 23/08/27(日)01:52:04 No.1094941418
あんな見せつけるような魔法陣の迂闊に妨害して罠だったら困るし…
82 23/08/27(日)01:52:09 No.1094941448
飛段戦もシカマルが頑張ってるだけでスレ画が活躍って感じでなかったし…
83 23/08/27(日)01:52:10 No.1094941452
>一応設定上はカカシ級の強さなんだけどね… カカシもぶっちゃけ強くない
84 23/08/27(日)01:52:17 No.1094941496
鬼鮫とのファーストコンタクトだとガイよりよっぽど長く交戦してガイ以上に因縁持たれてもおかしくなかったはずなのに ガイばっかり執着してアスマさんのこと忘れてるんだもんなあ…鬼鮫
85 23/08/27(日)01:52:26 No.1094941540
逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は?
86 23/08/27(日)01:52:32 No.1094941558
アスマと一緒にゾンビコンビが下げられるとユギトも下がっていくという
87 23/08/27(日)01:52:47 No.1094941626
ブゥゥゥゥン...
88 23/08/27(日)01:52:57 No.1094941660
>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? ガイ
89 23/08/27(日)01:53:00 No.1094941668
角図vsカカシもシカマルのおかげで勝てただけだし… 飛段もシカマルが倒したし…
90 23/08/27(日)01:53:07 No.1094941694
むしろ飛段が評価低すぎる気がする 暁ってたしか全員影クラスとか言われてたし飛段も相当強いはずだよね?
91 23/08/27(日)01:53:16 No.1094941726
>角図vsカカシもシカマルのおかげで勝てただけだし… >飛段もシカマルが倒したし… やはり天才か…
92 23/08/27(日)01:53:25 No.1094941765
>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >ガイ アスマ以上の体術あるぞ
93 23/08/27(日)01:53:31 No.1094941799
>むしろ飛段が評価低すぎる気がする >暁ってたしか全員影クラスとか言われてたし飛段も相当強いはずだよね? シカマルに負けてるのがね
94 23/08/27(日)01:53:35 No.1094941823
高レベルの風の形質変化を纏ったチャクラ刀を扱い火遁と灰を巧みに扱う上忍
95 23/08/27(日)01:53:40 No.1094941847
>むしろ飛段が評価低すぎる気がする >暁ってたしか全員影クラスとか言われてたし飛段も相当強いはずだよね? シカマルに負ける雑魚
96 23/08/27(日)01:53:59 No.1094941906
>>むしろ飛段が評価低すぎる気がする >>暁ってたしか全員影クラスとか言われてたし飛段も相当強いはずだよね? >シカマルに負けてるのがね シカマルは将来火影だから
97 23/08/27(日)01:53:59 No.1094941910
シカマルこそ強いのか弱いのかわからん
98 23/08/27(日)01:54:30 No.1094942018
>>>むしろ飛段が評価低すぎる気がする >>>暁ってたしか全員影クラスとか言われてたし飛段も相当強いはずだよね? >>シカマルに負けてるのがね >シカマルは将来火影だから 顔岩無いから稀代の火影になりそう
99 23/08/27(日)01:54:44 No.1094942066
暁のメンツ他はソロで里壊滅させられる説得力あるけど飛段は能力的に無理だと思う
100 23/08/27(日)01:54:47 No.1094942074
なんつうか普通の上忍だな 本当に普通すぎて章ボスとかには絶対勝てないみたいな
101 23/08/27(日)01:55:02 No.1094942133
>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? 幻術使えるやつ全員
102 23/08/27(日)01:55:04 No.1094942149
>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >ガイ 体術特化で門開かないと決定打が少ないガイだと不死身でカスって血取れたらチャンス到来の飛段ちゃんは相性悪すぎないかな
103 23/08/27(日)01:55:06 No.1094942158
すぐ単純な火力ばっかりで測ろうとする!
104 23/08/27(日)01:55:09 No.1094942174
飛段だって儀式やることに執着せず鎌で殺すことだけ考えてりゃシカマル殺せただろう
105 23/08/27(日)01:55:14 No.1094942201
>シカマルこそ強いのか弱いのかわからん かなりの力量差がついてても2戦目があればソロなら辛勝チームなら圧倒出来る程度の匙加減
106 23/08/27(日)01:55:32 No.1094942268
大戦で出てるモブも大体中忍とかそこら辺らしいから上忍が思ったより少ない
107 23/08/27(日)01:55:45 No.1094942317
>アナルが弱い
108 23/08/27(日)01:55:45 No.1094942318
>>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >>ガイ >体術特化で門開かないと決定打が少ないガイだと不死身でカスって血取れたらチャンス到来の飛段ちゃんは相性悪すぎないかな 飛弾が不死身ってこと忘れてる奴多すぎ
109 23/08/27(日)01:56:06 No.1094942393
こいつの問題は風遁じゃなくて火遁使ったほうが明らかに強そうなところ まあ灰積焼は範囲攻撃で味方を巻き込みかねないから飛段戦では使えなかっただろうけど
110 23/08/27(日)01:56:10 No.1094942407
>>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >>ガイ >体術特化で門開かないと決定打が少ないガイだと不死身でカスって血取れたらチャンス到来の飛段ちゃんは相性悪すぎないかな のんびり地面に魔法陣書いてる間に朝孔雀か昼虎かで地面ごと飛段消し飛ぶんじゃないかな…
111 23/08/27(日)01:56:14 No.1094942421
ゲームかなんかの加入エピソードでも飛段は体術自体はかなりのものだけど考えなしで教えに拘ってるアホなのは共通だったな…
112 23/08/27(日)01:56:26 No.1094942471
中忍と特別上忍と上忍の間の就任難度の差がありすぎる
113 23/08/27(日)01:56:27 No.1094942473
首切られたら角図にくっつけてもらわないといけないし…
114 23/08/27(日)01:56:39 No.1094942530
ダンゾウみたいに高威力の風遁忍術とか使えてもいいと思う
115 23/08/27(日)01:56:43 No.1094942548
>飛段だって儀式やることに執着せず鎌で殺すことだけ考えてりゃシカマル殺せただろう それは宗教上の理由だからどうしようもないだろ
116 23/08/27(日)01:57:09 No.1094942642
>>>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >>>ガイ >>体術特化で門開かないと決定打が少ないガイだと不死身でカスって血取れたらチャンス到来の飛段ちゃんは相性悪すぎないかな >飛弾が不死身ってこと忘れてる奴多すぎ 飛段の不死性はその… 欠損が出たら仲間が縫い合わせてくれない限りもとに戻らないので…
117 23/08/27(日)01:57:16 No.1094942673
>>>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >>>ガイ >>体術特化で門開かないと決定打が少ないガイだと不死身でカスって血取れたらチャンス到来の飛段ちゃんは相性悪すぎないかな >のんびり地面に魔法陣書いてる間に朝孔雀か昼虎かで地面ごと飛段消し飛ぶんじゃないかな… 鬼鮫やイタチに会った時も最初から昼虎使っとけよ
118 23/08/27(日)01:57:19 No.1094942686
>>>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >>>ガイ >>体術特化で門開かないと決定打が少ないガイだと不死身でカスって血取れたらチャンス到来の飛段ちゃんは相性悪すぎないかな >飛弾が不死身ってこと忘れてる奴多すぎ あいつ死にづらいだけで体バラバラになったら自分じゃどうしようもないし餓死もするぞ
119 23/08/27(日)01:57:32 No.1094942726
まず初見で飛段が不死身って見破れる奴いる?
120 23/08/27(日)01:57:43 No.1094942771
>飛弾が不死身ってこと忘れてる奴多すぎ あいつ不死身なだけで治らないから普通に勝負ありだし…
121 23/08/27(日)01:57:48 No.1094942786
>のんびり地面に魔法陣書いてる間に朝孔雀か昼虎かで地面ごと飛段消し飛ぶんじゃないかな… そんな初っ端から出さんだろうあれ
122 23/08/27(日)01:57:52 No.1094942805
>のんびり地面に魔法陣書いてる間に朝孔雀か昼虎かで地面ごと飛段消し飛ぶんじゃないかな… アスマソードで首飛ぶ割りに大蛇丸と角都おじいちゃんの本気術同時発射食らっても何故か肉体欠損しないんだ飛段 ヌンチャクに刃付けたらいけるかもしれん
123 23/08/27(日)01:57:54 No.1094942810
>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? ヒアシ様 そもそもバカみたいな防御で傷つかない上になんかぐるぐるするので魔法陣も消える
124 23/08/27(日)01:57:59 No.1094942819
>>>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >>>ガイ >>体術特化で門開かないと決定打が少ないガイだと不死身でカスって血取れたらチャンス到来の飛段ちゃんは相性悪すぎないかな >のんびり地面に魔法陣書いてる間に朝孔雀か昼虎かで地面ごと飛段消し飛ぶんじゃないかな… そんなホイホイ使ってないだろ八門
125 <a href="mailto:イタチ">23/08/27(日)01:58:00</a> [イタチ] No.1094942820
あの人を甘く見るな(あの人を甘く見るな)
126 23/08/27(日)01:58:19 No.1094942896
>角図vsカカシもシカマルのおかげで勝てただけだし… >飛段もシカマルが倒したし… そいつらはめるための角都の血の採取はカカシがやっただろ!
127 23/08/27(日)01:58:22 No.1094942906
>かなりの力量差がついてても2戦目があればソロなら辛勝チームなら圧倒出来る程度の匙加減 こんなの絶対読者から人気出る奴じゃん!!
128 23/08/27(日)01:58:26 No.1094942928
敵の敷いた限定的なルールを攻略する知的なバトルがしてぇ~~という勢いだけは伝わってくる飛段戦が悪い 絶対作品に関わる人全員遠くに引きこもって血だけ集めて暗殺してればいいのに何やってんだコイツって途中からなってた
129 23/08/27(日)01:58:37 No.1094942963
エドテンと同等くらいの不死性あってもよかったんじゃないか飛段
130 23/08/27(日)01:58:42 No.1094942989
ヒアシ様強いよね
131 23/08/27(日)01:58:44 No.1094942999
>>のんびり地面に魔法陣書いてる間に朝孔雀か昼虎かで地面ごと飛段消し飛ぶんじゃないかな… >アスマソードで首飛ぶ割りに大蛇丸と角都おじいちゃんの本気術同時発射食らっても何故か肉体欠損しないんだ飛段 >ヌンチャクに刃付けたらいけるかもしれん 大蛇丸と角都の攻撃力がアスマ以下なだけだろ
132 23/08/27(日)01:58:46 No.1094943004
>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >ヒアシ様 >そもそもバカみたいな防御で傷つかない上になんかぐるぐるするので魔法陣も消える 牽制技で十尾の攻撃弾ける奴はもう飛段とかそういう問題じゃないよ…
133 23/08/27(日)01:58:56 No.1094943039
>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? 綱手 胸貫かれるぐらいなら治せるから
134 23/08/27(日)01:59:26 No.1094943141
>>逆に初見で飛段に勝てそうな上忍は? >綱手 >胸貫かれるぐらいなら治せるから 上忍?
135 23/08/27(日)01:59:33 No.1094943169
ヒアシ様なら白眼で身体が特殊なこと見抜くしその上でバラバラにせずとも点穴でマヒさせられるか 天敵では?
136 23/08/27(日)01:59:43 No.1094943209
ガイ先生が鬼鮫圧倒してるのが悪いところはちょっとあると思う
137 23/08/27(日)01:59:46 No.1094943216
馬鹿にするのが面白いと思ってるやつが雑に馬鹿にし続けてるやつ
138 23/08/27(日)01:59:49 No.1094943238
>そもそもバカみたいな防御で傷つかない上になんかぐるぐるするので魔法陣も消える 近接相手には目や体術にデバフ含めて無類の強さだし中距離攻撃すら可能だからな…
139 23/08/27(日)01:59:55 No.1094943261
>上忍? 火影になる前は上忍扱いじゃね?
140 23/08/27(日)02:00:00 No.1094943278
ちょうどよい弱さ
141 23/08/27(日)02:00:04 No.1094943291
十尾戦見たら秋道一族も強いな…ってなった
142 23/08/27(日)02:00:24 No.1094943356
火影になる前の綱手ってそもそも戦えないじゃん・・・
143 23/08/27(日)02:00:45 No.1094943431
飛段はガイ先生4くらいまで開けば余裕で勝てんじゃね感ある
144 23/08/27(日)02:01:10 No.1094943548
>火影になる前の綱手ってそもそも戦えないじゃん・・・ 戦えるぞ 血を見なければ
145 23/08/27(日)02:01:30 No.1094943615
fu2508524.jpg
146 23/08/27(日)02:01:37 No.1094943651
>火影になる前は上忍扱いじゃね? それありならミナトも猿もありになっちまう!
147 23/08/27(日)02:01:46 No.1094943689
>十尾戦見たらシノも強いな…ってなった
148 23/08/27(日)02:01:48 No.1094943698
>火影になる前の綱手ってそもそも戦えないじゃん・・・ カツユの酸攻撃だけで余裕では
149 23/08/27(日)02:02:02 No.1094943746
元守護忍十二支とかいう肩書を持ってるのが男版姫騎士みたい
150 23/08/27(日)02:02:05 No.1094943758
相方は呪殺コンボなしだけど強い上に超しぶといとかなりの強敵だったな…
151 23/08/27(日)02:02:15 No.1094943793
飛段に儀式発動されて陣のなかに入られて攻撃術使えなくとも 付き飛ばしたり掴んで放り投げて陣から外に出させればいいだけだから別に詰んでるわけじゃない
152 23/08/27(日)02:02:46 No.1094943907
油女の虫ぶつけたら勝てそう
153 23/08/27(日)02:02:49 No.1094943919
ガイの普段初手で出さない秘蔵の体術初っ端で出せば勝てるは流石に上京想定がズルすぎんか
154 23/08/27(日)02:02:57 No.1094943941
>>火影になる前は上忍扱いじゃね? >それありならミナトも猿もありになっちまう! いや本編でそういう時期が描写されたかどうかはでかくね? ミナトは故人だし猿も本編時空だと最初から火影だしで
155 23/08/27(日)02:03:24 No.1094944043
>飛段に儀式発動されて陣のなかに入られて攻撃術使えなくとも >付き飛ばしたり掴んで放り投げて陣から外に出させればいいだけだから別に詰んでるわけじゃない それこそ風遁で突風でも起こして陣から追い出せって話になるよね
156 23/08/27(日)02:03:25 No.1094944045
>油女の虫ぶつけたら勝てそう 自律機動する遠距離攻撃ズルい
157 23/08/27(日)02:03:44 No.1094944116
fu2508529.jpg
158 23/08/27(日)02:03:57 No.1094944165
邪魔すりゃいいけどもう一人が後ろから刺さない保証はないけどな
159 23/08/27(日)02:04:04 No.1094944184
アスマ弱いとは言わないけど同じ状況でだら先ガイ先生が戦ったら多分勝つ
160 23/08/27(日)02:04:05 No.1094944191
>ガイの普段初手で出さない秘蔵の体術初っ端で出せば勝てるは流石に上京想定がズルすぎんか 知った上で戦うならそりゃ初手ぶっぱでいいけど やっぱり初見殺し性能は高いからな飛段…
161 23/08/27(日)02:04:14 No.1094944240
大体飛段に勝てるで出てくる名前が影と一芸で影以上と十尾に対抗出来た奴しかおらんな 世界の上澄みすぎるわ
162 23/08/27(日)02:04:14 No.1094944242
>相方は呪殺コンボなしだけど強い上に超しぶといとかなりの強敵だったな… 角都を倒せたのも飛弾のおかげじゃないか…!
163 23/08/27(日)02:04:16 No.1094944249
マダラだから無意味だったけど油女一族郎党こわすぎる
164 23/08/27(日)02:04:25 No.1094944285
>>飛段に儀式発動されて陣のなかに入られて攻撃術使えなくとも >>付き飛ばしたり掴んで放り投げて陣から外に出させればいいだけだから別に詰んでるわけじゃない >それこそ風遁で突風でも起こして陣から追い出せって話になるよね アスマの風遁でそんなことできるわけないし…
165 23/08/27(日)02:04:54 No.1094944416
>ガイの普段初手で出さない秘蔵の体術初っ端で出せば勝てるは流石に上京想定がズルすぎんか 別にガイは一門も開いてなくてもカカシ以上のスピードなんだし普通に飛段ボコボコにして勝てるんじゃないかな…
166 23/08/27(日)02:05:12 No.1094944478
>アスマ弱いとは言わないけど同じ状況でだら先ガイ先生が戦ったら多分勝つ あいつらツーマンセルの組み合わせのなかでも最高位なのでは?
167 23/08/27(日)02:05:28 No.1094944548
>>ガイの普段初手で出さない秘蔵の体術初っ端で出せば勝てるは流石に上京想定がズルすぎんか >別にガイは一門も開いてなくてもカカシ以上のスピードなんだし普通に飛段ボコボコにして勝てるんじゃないかな… アスマボコれる飛弾の体術レベルがどの程度なのかわからん
168 23/08/27(日)02:05:56 No.1094944646
>元守護忍十二支とかいう肩書を持ってるのが男版姫騎士みたい 大名護衛のスペシャリスト集団なのにアスマは火力面ばかりが目立つの
169 23/08/27(日)02:06:06 No.1094944684
>アスマ弱いとは言わないけど同じ状況でだら先ガイ先生が戦ったら多分勝つ まずカカシは敵の戦術や忍術の分析力が優れている設定なのであんな怪しい儀式は土遁や水遁でまず妨害しそう
170 23/08/27(日)02:06:08 No.1094944687
>アスマ弱いとは言わないけど同じ状況でだら先ガイ先生が戦ったら多分勝つ その二人が組んだ時点で最強タッグじゃねーか
171 23/08/27(日)02:06:09 No.1094944694
>アスマボコれる飛弾の体術レベルがどの程度なのかわからん シカマルに負ける程度
172 23/08/27(日)02:06:33 No.1094944790
角都いる時点でカカシ単独じゃ結構厳しいよ 飛段戦時のシカマル達は1回目と2回目が悪い意味で極端というか お前こんな察し悪くなかっただろって1回目とお前こんなに体術できなかったろって2回目で話の都合感が凄い・・・
173 23/08/27(日)02:06:42 No.1094944831
油女一族は二代目様レベルで手段問わないなら滅茶苦茶に悪さできそうな感じはする
174 23/08/27(日)02:06:55 No.1094944891
序盤からカカシ先生が出張ってるせいでどうしても大人の強さの基準がカカシ先生になってしまう
175 23/08/27(日)02:06:58 No.1094944913
>>アスマボコれる飛弾の体術レベルがどの程度なのかわからん >シカマルに負ける程度 やっぱシカマルって強いんじゃ…
176 23/08/27(日)02:07:02 No.1094944931
弱くはないんだけどわざわざ穢土転生の素体に選ぶほどじゃないよねって思う
177 23/08/27(日)02:07:21 No.1094945011
暁で言ったらデイダラはなんかめっちゃ強いイメージがある
178 23/08/27(日)02:07:27 No.1094945029
>>アスマ弱いとは言わないけど同じ状況でだら先ガイ先生が戦ったら多分勝つ >あいつらツーマンセルの組み合わせのなかでも最高位なのでは? でもあの空間にいたら多分カカシ先生も異様に察しが悪くなってガイは飛段相手にいい勝負した上でアスマが死ぬと思う
179 23/08/27(日)02:07:57 No.1094945146
>序盤からカカシ先生が出張ってるせいでどうしても大人の強さの基準がカカシ先生になってしまう アスマならイルカ先生が逆立ちしたって勝てないだろ
180 23/08/27(日)02:08:01 No.1094945165
>ダンゾウみたいに高威力の風遁忍術とか使えてもいいと思う あいつは柱間細胞ブーストありきだろうし
181 23/08/27(日)02:08:07 No.1094945181
シカマルが絡むとシカマルの見せ場作るために敵味方に知能デバフが広まるからなぁ
182 23/08/27(日)02:08:07 No.1094945186
>序盤からカカシ先生が出張ってるせいでどうしても大人の強さの基準がカカシ先生になってしまう 再不斬が下忍成り立て引き連れた最序盤の任務に出てきて良いレベルの敵じゃなさすぎる
183 23/08/27(日)02:08:07 No.1094945189
>>>アスマボコれる飛弾の体術レベルがどの程度なのかわからん >>シカマルに負ける程度 >やっぱシカマルって強いんじゃ… あいつ遠距離特化かつ中忍相当のテマリに互角以上に戦えてたんだよな…
184 23/08/27(日)02:08:27 No.1094945290
>>アスマボコれる飛弾の体術レベルがどの程度なのかわからん >シカマルに負ける程度 切っ先を完全に見切った上で血を垂らす余裕すらある
185 23/08/27(日)02:08:49 No.1094945376
>序盤からカカシ先生が出張ってるせいでどうしても大人の強さの基準がカカシ先生になってしまう そして敵は再不斬基準
186 23/08/27(日)02:09:09 No.1094945447
特別上忍達は存在感なさすぎるけど明確に役職が下だからアスマと違って何も言われんよな
187 23/08/27(日)02:09:23 No.1094945496
飛段との戦いはとんでもない塩勝負だったと思う 何かどっちもそんな程度のキャラなのか…みたいな印象になる
188 23/08/27(日)02:09:40 No.1094945557
>>>アスマボコれる飛弾の体術レベルがどの程度なのかわからん >>シカマルに負ける程度 >切っ先を完全に見切った上で血を垂らす余裕すらある シカマルすげえ
189 23/08/27(日)02:09:59 No.1094945625
>特別上忍達は存在感なさすぎるけど明確に役職が下だからアスマと違って何も言われんよな 中忍に毛が生えた程度だからな…
190 23/08/27(日)02:10:09 No.1094945652
特別上忍と上忍の戦いといえば月光ハヤテと砂隠れのおっちゃん
191 23/08/27(日)02:10:26 No.1094945713
あの二人中忍だよ
192 23/08/27(日)02:10:36 No.1094945750
>特別上忍達は存在感なさすぎるけど明確に役職が下だからアスマと違って何も言われんよな アスマは火影の息子かつ上忍でこの弱さだからな…
193 23/08/27(日)02:10:36 No.1094945751
>>それこそ風遁で突風でも起こして陣から追い出せって話になるよね >アスマの風遁でそんなことできるわけないし… 基礎の風遁・烈風掌すら使えないのは上忍としてちょっとどうかと思う
194 23/08/27(日)02:10:50 No.1094945798
>そして敵は再不斬基準 変な7種類の刀のうちの一つを任される敵幹部 2部の敵は1回りほど強かったり強くなかったり
195 23/08/27(日)02:11:01 No.1094945841
>特別上忍達は存在感なさすぎるけど明確に役職が下だからアスマと違って何も言われんよな あの名前覚えてる人が少ないタッグは勘違いされやすいけど中忍だよ 特別上忍なのは別のいつもヨウジくわえてるマン
196 23/08/27(日)02:11:14 No.1094945885
これ多分ガイに持たせたら強いんじゃないか
197 23/08/27(日)02:11:36 No.1094945987
>>特別上忍達は存在感なさすぎるけど明確に役職が下だからアスマと違って何も言われんよな >あの名前覚えてる人が少ないタッグは勘違いされやすいけど中忍だよ その人達を指したつもりではなかった
198 23/08/27(日)02:11:38 No.1094945994
>アスマ弱いとは言わないけど同じ状況でだら先ガイ先生が戦ったら多分勝つ 割と余裕で勝つ
199 23/08/27(日)02:11:50 No.1094946045
ガイは普通に忍術や口よせすら使えるからな…
200 23/08/27(日)02:11:52 No.1094946057
豚に真珠 アスマにチャクラ刀
201 23/08/27(日)02:12:43 No.1094946230
チャクラ刀は白い牙がその強さを証明してるからな…
202 23/08/27(日)02:12:53 No.1094946268
チャクラ刀も影縛りチャクラ刀の方がまだ強いし
203 23/08/27(日)02:13:14 No.1094946350
まず特別上忍自体拷問担当と情報抜きだし担当と教育担当は出番あるけど戦闘で活躍する特別上忍がいない・・・ ハヤテはすぐ死んだしアンコも大して
204 23/08/27(日)02:13:18 No.1094946366
>チャクラ刀も影縛りチャクラ刀の方がまだ強いし 影の性質の方がよほど使いこなしてる…
205 23/08/27(日)02:13:22 No.1094946381
特別上忍共はなにか言うほど出番がないっていうか… 戦闘シーン自体思い出せん
206 23/08/27(日)02:13:31 No.1094946420
初見殺し特化でタネばれてるとわりと対策思いつく感じなのが 尚更「他キャラが戦ったら?」の前提をややこしくする飛車角コンビ
207 23/08/27(日)02:13:48 No.1094946470
どうしたって戦いが地味すぎる
208 23/08/27(日)02:14:16 No.1094946583
ダンゾウがやってたけど普通のクナイでも充分だからな…
209 23/08/27(日)02:14:30 No.1094946632
>チャクラ刀も影縛りチャクラ刀の方がまだ強いし むしろ普通に厄介だよな 影刺されたら動きが止められる刀って
210 23/08/27(日)02:14:38 No.1094946650
>>>>アスマボコれる飛弾の体術レベルがどの程度なのかわからん >>>シカマルに負ける程度 >>切っ先を完全に見切った上で血を垂らす余裕すらある >シカマルすげえ 火影を比較対象にするのは反則だろう
211 23/08/27(日)02:14:40 No.1094946658
この形状にする意味なんかあんのか
212 23/08/27(日)02:14:56 No.1094946737
>どうしたって戦いが地味すぎる ダンゾウの方は息臭そうだけど風遁だけでも技が多彩で面白かったな
213 23/08/27(日)02:15:10 No.1094946806
シカマルを火影呼ばわりするのやめろ
214 23/08/27(日)02:15:18 No.1094946834
>この形状にする意味なんかあんのか リーチが長いだろ!
215 23/08/27(日)02:15:24 No.1094946858
>この形状にする意味なんかあんのか それについては現実でも似たようなナイフあるから本人の戦闘スタイルに合っているからとしか
216 23/08/27(日)02:15:39 No.1094946930
ゲームとか含めると風遁も火遁もバリエーション結構あるのに本編出番自体少ないし戦闘は雑魚狩りと暁と穢土転だから出す機会がない・・・
217 23/08/27(日)02:15:56 No.1094946990
シカマルは火影にもなれる器だとか言ってたけど預言者だった
218 23/08/27(日)02:16:16 No.1094947053
>シカマルは火影にもなれる器だとか言ってたけど預言者だった まあ里が崩壊するんだけどね
219 23/08/27(日)02:16:44 No.1094947151
影の子の風使いはナルトやテマリがいるけど それと比べるとやっぱりしょぼいよ…
220 23/08/27(日)02:16:50 No.1094947167
火影なんか仕方なくなったやつばっかだな
221 23/08/27(日)02:16:55 No.1094947191
木の葉崩壊
222 23/08/27(日)02:17:24 No.1094947298
>火影なんか仕方なくなったやつばっかだな ミナトとかナルトはなりたくてなれたし…
223 23/08/27(日)02:17:41 No.1094947370
眼無しダンゾウよりは弱いくらいのイメージ いやまあ腐っても2代目直々の部下で火影候補で暗部のトップだからあっちも弱いわけは無いんだけども
224 23/08/27(日)02:17:58 No.1094947432
>>火影なんか仕方なくなったやつばっかだな >ミナトとかナルトはなりたくてなれたし… どっちも若くして亡くなってるな
225 23/08/27(日)02:18:32 No.1094947538
>火影なんか仕方なくなったやつばっかだな まぁ責任の重さでかいからな よほど里のリーダーというポジションそのものに憧れていたりするのでなければ面倒ごとでかいし
226 23/08/27(日)02:19:15 No.1094947695
サスケエ!が雷遁で刀伸ばして大蛇丸刺した後にチャクラでリーチ伸ばせますとかやっちゃう作者が悪い
227 23/08/27(日)02:19:59 No.1094947872
語られれば語られるほど決して雑魚というわけではないが ちょうどいい弱さという表現がえらいしっくりくる崩壊
228 23/08/27(日)02:20:13 No.1094947922
やはり火影には本人のやる気が重要なのだ! なりたい者がなるべきだ! 綱手やカカシより火影に相応しいのはこのワシ!!
229 23/08/27(日)02:20:27 No.1094947971
>眼無しダンゾウよりは弱いくらいのイメージ >いやまあ腐っても2代目直々の部下で火影候補で暗部のトップだからあっちも弱いわけは無いんだけども ダンゾウは風と口寄せが強いのと封印術と呪印術の使い手だからレベル高い…
230 23/08/27(日)02:20:46 No.1094948034
>やはり火影には本人のやる気が重要なのだ! >なりたい者がなるべきだ! >綱手やカカシより火影に相応しいのはこのワシ!! 徳がない
231 23/08/27(日)02:21:12 No.1094948119
火影は罰ゲーム
232 23/08/27(日)02:21:24 No.1094948162
>>やはり火影には本人のやる気が重要なのだ! >>なりたい者がなるべきだ! >>綱手やカカシより火影に相応しいのはこのワシ!! >徳がない 人望もない
233 23/08/27(日)02:21:31 No.1094948189
初代:本人マダラ推しだけど周りが皆自分推すので 二代目:初代死んだから仕方ないで 三代目:二代目からの指名 四代目:三代目からの指名 五代目:推薦で 六代目:戦後処理で 七代目:夢をかなえる 八代目:他にできそうなやつがいないので ナルト以外大体仕方ないから感が凄い
234 23/08/27(日)02:22:01 No.1094948291
>やはり火影には本人のやる気が重要なのだ! >なりたい者がなるべきだ! >綱手やカカシより火影に相応しいのはこのワシ!! ダンゾウを処刑する
235 23/08/27(日)02:22:36 No.1094948411
>ナルト以外大体仕方ないから感が凄い 六代目は元々は綱手がダウンした際のシカクの推薦
236 23/08/27(日)02:22:42 No.1094948432
二代目の理由がおかしいな 初代がなんで死んでんだという意味で
237 23/08/27(日)02:23:20 No.1094948546
>>>やはり火影には本人のやる気が重要なのだ! >>>なりたい者がなるべきだ! >>>綱手やカカシより火影に相応しいのはこのワシ!! >>徳がない >人望もない それに徳もない…
238 23/08/27(日)02:23:27 No.1094948592
>二代目の理由がおかしいな >初代がなんで死んでんだという意味で どうやったら死ねるんだよ
239 23/08/27(日)02:23:30 No.1094948603
力はある
240 23/08/27(日)02:23:52 No.1094948682
>>二代目の理由がおかしいな >>初代がなんで死んでんだという意味で >どうやったら死ねるんだよ クナイで
241 23/08/27(日)02:24:29 No.1094948833
>クナイで あの切腹ジョークにしか見えない
242 23/08/27(日)02:24:39 No.1094948871
アスマ対飛段は飛段の初見殺しと角都のフォローが有ったから負けたって感じで読んだ時そんな雑魚とまで感じなかったけどな...シカマルが勝ったのはその時の戦いからガンメタ張ったおかげで勝てたんだし とりあえずボロクソ言っときゃ面白いと思ってる層多すぎだろ
243 23/08/27(日)02:24:41 No.1094948875
前提として投票制だから全員なれるだけの人望がある前提だけど それはそれとして別になりたかった奴がほとんどいない火影
244 23/08/27(日)02:24:50 No.1094948904
>>>二代目の理由がおかしいな >>>初代がなんで死んでんだという意味で >>どうやったら死ねるんだよ >クナイで (柱間細胞の反応を抑えればこの程度のクナイでも死ねるだろう…)
245 23/08/27(日)02:25:14 No.1094948983
ダンゾウはイザナギ連打しない元の戦闘スタイルは あの世界でオーソドックスな戦闘スタイルの完成系だったんだろうなって感じは端々にあったな
246 23/08/27(日)02:25:20 No.1094949004
アスマが弱いというよりあの回シカマル側が全員アホになりすぎてる
247 23/08/27(日)02:26:08 No.1094949136
普通に弱えよ 穢土転生でもサクッと封じられるし
248 23/08/27(日)02:26:19 No.1094949181
ガイは強いけど飛段の戦法全て知った上で戦わせるのは下駄履かせ過ぎだろ
249 <a href="mailto:大蛇丸">23/08/27(日)02:27:31</a> [大蛇丸] No.1094949392
>火影なんか仕方なくなったやつばっかだな 火影になんてなるやつはみんなバカよ
250 23/08/27(日)02:28:18 No.1094949522
封印されたけどサクッとではないかな… 漫画とアニメで大分差はあるけど
251 23/08/27(日)02:28:24 No.1094949546
本当にヒルゼンの息子か?
252 23/08/27(日)02:30:02 No.1094949792
三代目のゴリラパワー受け継いでないし口寄せもない手裏剣影分身もないうずまきの封印術もない
253 23/08/27(日)02:30:17 No.1094949840
猪鹿蝶相手だったからアッサリで済んだだけだろあれ
254 23/08/27(日)02:30:18 No.1094949845
術で牽制して近接が本命というスタイルは父と似ている
255 23/08/27(日)02:32:11 No.1094950131
ちょうどいい弱さというにも中忍程度だと束になっても敵わないから わりと面倒な強さな気もしてきた
256 23/08/27(日)02:33:39 No.1094950373
穢土転後見ると戦闘時は中忍3人後ろにやって1人で灰着火させて抜けた奴風遁メリケンで殴る方が強いんじゃないかと思う
257 23/08/27(日)02:34:39 No.1094950531
灰の火遁使い勝手悪そう 豪龍火くらいの技ないんか
258 23/08/27(日)02:35:11 No.1094950611
シカマルが性質的に格上食いなのはあるとは思う
259 23/08/27(日)02:35:27 No.1094950664
>豪龍火くらいの技ないんか あれサスケですらチャクラスカスカになるぐらい燃費悪いからアスマじゃとてもとても
260 23/08/27(日)02:37:00 No.1094950906
>シカマルが性質的に格上食いなのはあるとは思う 頭脳キャラってだいたい実力以上の相手倒しがちになるからね…
261 23/08/27(日)02:39:07 No.1094951236
三代目火影の息子で八代目火影の師! 自来也みたいなポジションなんだけどな…
262 23/08/27(日)02:39:43 No.1094951329
>>シカマルが性質的に格上食いなのはあるとは思う >頭脳キャラってだいたい実力以上の相手倒しがちになるからね… 頭脳キャラが普通に身体スペックで相手倒したら頭脳部分の見せ場作れないからな…
263 23/08/27(日)02:40:16 No.1094951410
弱いのに反論がない
264 23/08/27(日)02:41:56 No.1094951661
メイン級よりは弱いのは確かだけど作中で弱いかと言うと強いほう そもそも2部はトップクラスばっかしか出てこないんだけども・・・
265 23/08/27(日)02:42:17 No.1094951716
風遁と火遁使えるだけってモブ忍と変わらん
266 23/08/27(日)02:46:16 No.1094952291
上位が人外すぎるだけで弱くはないくらいな意見は見たことあるけど強いって言われてるのを見たことは一回もない
267 23/08/27(日)02:46:32 No.1094952340
カカシやシーの十徳ナイフのような器用な上忍でもなければ ガイや長次郎のような特化型上忍でもなく 本当に普通の上忍
268 23/08/27(日)02:46:43 No.1094952378
戦果がないと何も言えんからな…
269 23/08/27(日)02:47:10 No.1094952445
間違えた長十郎だ
270 23/08/27(日)02:48:04 No.1094952570
守護忍がどの程度凄いのかすらわかんねえ!
271 23/08/27(日)02:52:04 No.1094953137
>守護忍がどの程度凄いのかすらわかんねえ! 倒すとけっこう大金になる程度には強い
272 23/08/27(日)02:54:09 No.1094953435
キャラが多いから仕方ないけど猿飛一族は設定の割に活躍が少なかったり 全力の戦いが見れなかったのが残念
273 23/08/27(日)02:54:43 No.1094953512
>キャラが多いから仕方ないけど猿飛一族は設定の割に活躍が少なかったり >全力の戦いが見れなかったのが残念 千手なんか消えたし
274 23/08/27(日)02:55:54 No.1094953680
こういうそこそこの人間が数いるって平時では大切なんだろうけど劇中はそうじゃないからな…
275 23/08/27(日)02:57:35 No.1094953893
せめて影候補に入れる強さがないと見劣りする
276 23/08/27(日)03:03:03 No.1094954631
設定上はうちはサスケの名前の由来になった猿飛サスケもいるんだよな猿飛一族
277 23/08/27(日)03:03:41 No.1094954724
普通こんな武器使うなら体術すごいと思うじゃん?
278 23/08/27(日)03:04:29 No.1094954840
まあシズネよりは強いんじゃない
279 23/08/27(日)03:07:48 No.1094955299
割とアスマの真の実力に期待してた人は多いと聞く
280 23/08/27(日)03:11:33 No.1094955826
>暁とやりあって生きて帰れる上忍はかなり稀なのはたぶんそうだとは思う 暁ってそもそも影が相手にしなきゃいけないレベルだからな 初代火影暗殺に失敗したようなのもいるし
281 23/08/27(日)03:12:19 No.1094955943
凡人の限界ぐらいの強さ
282 23/08/27(日)03:13:54 No.1094956167
出自や肩書きから期待し過ぎてしまった
283 23/08/27(日)03:14:39 No.1094956259
>弱いのに反論がない 強いよ 平均的な上忍の中では
284 23/08/27(日)03:16:15 No.1094956469
良くも悪くも普通の上忍
285 23/08/27(日)03:17:16 No.1094956577
写輪眼無しのカカシの半分ぐらいは強いか?
286 23/08/27(日)03:17:20 No.1094956589
>良くも悪くも普通の上忍 普通よりはだいぶ強い 作中の強者よりはだいぶ弱い そんな微妙な位置
287 23/08/27(日)03:17:44 No.1094956643
(終盤のインフレした連中と比べたら)弱い (終盤のインフレした連中を含まないなら)強い だから実際にはどっちの言ってることも同じなんだよな
288 23/08/27(日)03:18:43 No.1094956773
だいぶは強くないと思うぞ 飛雷神3人組みたいなのと大きく離れてると思えん
289 23/08/27(日)03:20:00 No.1094956924
>飛雷神3人組みたいなのと大きく離れてると思えん あいつらはそもそも一般層なのか?
290 23/08/27(日)03:26:52 No.1094957683
突然生えた賞金周りの設定以外で強い要素ないのよね すごく強いやつとして描かれてもないと思う
291 23/08/27(日)03:28:12 No.1094957843
マダラがあれだけ影を煽るのも分かる 明らかに平均レベル落ちてる
292 23/08/27(日)03:28:24 No.1094957874
>突然生えた賞金周りの設定以外で強い要素ないのよね >すごく強いやつとして描かれてもないと思う 守護なんたら
293 23/08/27(日)03:28:57 No.1094957918
>>弱いのに反論がない >強いよ >平均的な上忍の中では 上にガイとカカシがいるせいで何もかもバグってる
294 23/08/27(日)03:30:13 No.1094958038
>上にガイとカカシがいるせいで何もかもバグってる あの二人かそれ以外かって感じだわな上忍 それ以外の上の方にはいるんだろうネームドだし
295 23/08/27(日)03:31:23 No.1094958150
>上にガイとカカシがいるせいで何もかもバグってる あのバグコンビを計算に入れるな というかカカシは鈍った初期からどんどん強化されてる
296 23/08/27(日)03:31:27 No.1094958156
カカシは普通に影に推薦されるレベルだし ガイは影クラスでも倒せるレベルだしな
297 23/08/27(日)03:32:44 No.1094958272
舐められがちだけど上忍だから普通に影候補の一人
298 23/08/27(日)03:33:09 No.1094958311
設定的にはそこらの上忍よりはるかに強いが描写はされなかったってだけよね
299 23/08/27(日)03:33:49 No.1094958379
カカシとガイは外れ値過ぎる
300 23/08/27(日)03:34:06 No.1094958405
>設定的にはそこらの上忍よりはるかに強いが描写はされなかったってだけよね そこらの上忍がほぼモブだからな
301 23/08/27(日)03:34:33 No.1094958445
せっかくレアな風チャクラなのに的が鬼鮫のほっぺたとか岩とか動かない飛段とかだったのが不幸
302 23/08/27(日)03:35:04 No.1094958502
穢土転生で復活させてもらったのはだいぶ忖度を感じる
303 23/08/27(日)03:35:16 No.1094958527
>せっかくレアな風チャクラなのに的が鬼鮫のほっぺたとか岩とか動かない飛段とかだったのが不幸 当たったら死ぬ技だから当てるわけにはいかない技
304 23/08/27(日)03:36:17 No.1094958628
>穢土転生で復活させてもらったのはだいぶ忖度を感じる まあ明らかにアスマより格下な連中も復活させられてたからいいだろ
305 23/08/27(日)03:36:32 No.1094958658
>穢土転生で復活させてもらったのはだいぶ忖度を感じる いうても上忍だから音の四人衆程度なら二人くらいは同時に相手にしても勝てるんだぜ
306 23/08/27(日)03:37:58 No.1094958823
地味に3代目の息子
307 23/08/27(日)03:38:03 No.1094958834
特別上忍は割と居るがガチの上忍はかなり貴重じゃない?
308 23/08/27(日)03:39:26 No.1094958996
作者の調子が悪いタイミングでバトルしたせいで設定以上に弱い形になった感じだと思ってる
309 23/08/27(日)03:39:53 No.1094959045
>>穢土転生で復活させてもらったのはだいぶ忖度を感じる >いうても上忍だから音の四人衆程度なら二人くらいは同時に相手にしても勝てるんだぜ 状態2の四人集を任務帰りの疲労した上忍二人で追いやるくらいは出来るからな
310 23/08/27(日)03:40:08 No.1094959066
>いうても上忍だから音の四人衆程度なら二人くらいは同時に相手にしても勝てるんだぜ そもそも並以下の上忍かつ疲弊した状態ですらも状態2必要だからなぁ…
311 23/08/27(日)03:40:45 No.1094959137
ちょうどいい範囲火力持ってるしそこそこだからえどてん候補として割とよかったと思うのよね
312 23/08/27(日)03:43:17 No.1094959388
この人からサスケが暴走し続ける辺りはずっとバカにされてた印象ある
313 23/08/27(日)03:43:33 No.1094959419
スサノオを割ったダンゾウみたく高火力を誇示できる見せ場でもあれば良かったんだけどな 残念ながらそうはならなかった
314 23/08/27(日)03:43:58 No.1094959469
まぁ小隊としては一番スポット当たったんでない ガイ班とか紅班の微妙な連携に比べれば
315 23/08/27(日)03:45:33 No.1094959647
猪鹿蝶は直接的な戦闘は微妙でも絡め手でハメ殺せるから作劇上は便利だったろうな ナルトは殺すか殺されるかみたいな大味なバトルになるからお留守番が多い
316 23/08/27(日)03:47:26 No.1094959842
>紅班 索敵全振りすぎる…
317 23/08/27(日)03:50:05 No.1094960130
感知タイプというレーダーみたいな奴らに索敵型は負けたというかなんというか
318 23/08/27(日)03:52:29 No.1094960367
音4が相手にしたのはチャクラ切れ特別上忍だからアスマなら余裕
319 23/08/27(日)03:53:07 No.1094960417
>感知タイプというレーダーみたいな奴らに索敵型は負けたというかなんというか さすがに能力の性質が違いすぎる というか日向も油女も大概クソゲー要求してくる
320 23/08/27(日)03:58:38 No.1094960899
そういやホモ人気は凄まじく高かったと聞く
321 23/08/27(日)04:13:49 No.1094962110
ホモの綱手だからな…
322 23/08/27(日)04:13:57 No.1094962118
風の利点が切れ味って言ったはいいけど活かす場面なかったよね なんなら雷纏った鉛筆で同じこと出来たのも酷い
323 23/08/27(日)04:16:53 No.1094962307
音の中忍相手に無双してるし弱くはない ただネームド相手がイタチと鬼鮫とか暁だからあいつら影やってもおかしくないレベルだから残念なだけ
324 23/08/27(日)04:20:38 No.1094962588
>風の利点が切れ味って言ったはいいけど活かす場面なかったよね >なんなら雷纏った鉛筆で同じこと出来たのも酷い そりゃよく切れるを活用した時点で相手に勝ってるからな 殺傷力が高すぎる技は相手に当てられない 大技なら決め技になるんだけどただの牽制技で死にましたとか絵面最悪