虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/26(土)23:38:39 No.1094897665

    「」も診断してみて

    1 23/08/26(土)23:41:50 No.1094898912

    そういうの頼むときはURLぐらい貼って

    2 23/08/26(土)23:42:29 No.1094899175

    結構長いからいつも途中で飽きる

    3 23/08/26(土)23:45:13 No.1094900182

    シャカイフテキゴウシャ 芸 術 家

    4 23/08/26(土)23:46:20 No.1094900603

    仲介者になった… なんか全部50%に近いし日和見野郎って事?

    5 23/08/26(土)23:47:18 No.1094900937

    >結構長いからいつも途中で飽きる たまに真面目にやれって言われるのがある

    6 23/08/26(土)23:47:41 No.1094901069

    >そういうの頼むときはURLぐらい貼って https://www.16personalities.com/ja スレ画の言ってるの多分これか? スレ「」じゃないから意図がわからないけど

    7 23/08/26(土)23:49:52 No.1094901886

    16通りに分類して約5%はそんなに少なくないな

    8 23/08/26(土)23:50:59 No.1094902313

    >仲介者になった… >なんか全部50%に近いし日和見野郎って事? 芸術家タイプに若干の社交性添付みたいな説明だから日和見でいいんじゃねえかな

    9 23/08/26(土)23:52:00 No.1094902746

    仲介者も芸術家に向いていますだからサイトによっては芸術家じゃないかな

    10 23/08/26(土)23:53:12 No.1094903210

    巨匠になったけど前にやった時と違う気がする 性格ってそんなに簡単に変わるもんじゃないだろ

    11 23/08/26(土)23:55:13 No.1094904005

    INFPにも2種あるからな

    12 23/08/26(土)23:58:06 No.1094905049

    どうせ探検家だと思ってたら巨匠になってた 説明呼んでも全く大外れだと思う

    13 23/08/26(土)23:58:38 No.1094905229

    同じサイトなんだろうけど仲介者ってだけで芸術家とか書かれてなかったような… これたぶんみんな同じ結果なんじゃないの

    14 23/08/26(土)23:59:10 No.1094905421

    >https://www.16personalities.com/ja 冒険型で全て50%付近になった… なんだこれ

    15 23/08/27(日)00:00:20 No.1094905865

    16種類くらいあればそりゃ1タイプ5~6%くらいでもおかしくないだろ

    16 23/08/27(日)00:00:27 No.1094905908

    管理者だったな

    17 23/08/27(日)00:01:21 No.1094906218

    管理者だった 説明も読んだけど結構合ってる

    18 23/08/27(日)00:01:41 No.1094906333

    バーナム効果

    19 23/08/27(日)00:02:38 No.1094906690

    INTP-T うn納得

    20 23/08/27(日)00:03:50 No.1094907104

    INTJ-A そうかなぁ…

    21 23/08/27(日)00:04:22 No.1094907306

    指揮官ENTJ-T うっそだぁ俺が指揮官やったら軍つぶれるよ

    22 23/08/27(日)00:05:39 No.1094907793

    その時のメンタルや環境で変わる人もいるらしいが日を改めて何度やってもINTPだったわ

    23 23/08/27(日)00:06:14 No.1094908047

    もしかしてでやったがそれっぽい奴2個くらいやったら即結果変わるな…

    24 23/08/27(日)00:06:14 No.1094908049

    建築家 論理と計画で生きてて理性を信じ自己同一性高め みんな理性で生きてたらなと思う

    25 23/08/27(日)00:06:17 No.1094908069

    >指揮官ENTJ-T >うっそだぁ俺が指揮官やったら軍つぶれるよ 私にいい考えがある

    26 23/08/27(日)00:06:48 No.1094908248

    巨匠 ISTP-T なんだこれ

    27 23/08/27(日)00:07:26 No.1094908474

    討論者 つまりクソコテで本当にすまない

    28 23/08/27(日)00:07:55 No.1094908659

    中華医者だった合ってるような合ってないような感じの解説だな

    29 23/08/27(日)00:08:06 No.1094908715

    社交性無さそうな選択すると即仲介者になる

    30 23/08/27(日)00:09:16 No.1094909251

    >中華医者だった合ってるような合ってないような感じの解説だな 怪しい漢方処方してる?

    31 23/08/27(日)00:09:45 No.1094909460

    >中華医者だった合ってるような合ってないような感じの解説だな グラサンかけていい薬がアルヨとか言ってる?

    32 23/08/27(日)00:10:13 No.1094909635

    ヘイドクター漢方一丁

    33 23/08/27(日)00:10:17 No.1094909664

    >社交性無さそうな選択すると即仲介者になる 精神状況次第で変わる要素ある奴混じってるのに!?

    34 23/08/27(日)00:10:28 No.1094909735

    fu2508157.jpg なんか少ないらしい

    35 23/08/27(日)00:10:33 No.1094909786

    巨匠タイプでベア・グリルスと同じって言われたけどそんな訳ないだろ

    36 23/08/27(日)00:11:00 No.1094909959

    INFJ-Tだった 提唱者か…

    37 23/08/27(日)00:11:02 No.1094909964

    漢方イーガァー!

    38 23/08/27(日)00:12:29 No.1094910522

    発達障害者がINTPやそれに近いタイプになりやすいと何かで聞いた

    39 23/08/27(日)00:12:36 No.1094910563

    なんかだらだらとその辺の性格診断みたいなこと並べて最後にどのくらい正確でしたか?ってこっちに聞いてきててもうダメだわ 俺の10分返してくれ

    40 23/08/27(日)00:12:39 No.1094910575

    建築家の INTJ-T これ多いとか少ないとかどこに出てた?

    41 23/08/27(日)00:13:20 No.1094910889

    INFPはIの中では比較的社交性ある方だぞ

    42 23/08/27(日)00:13:20 No.1094910890

    >建築家の >INTJ-T >これ多いとか少ないとかどこに出てた? 提唱者は最後の説明で書いてあった

    43 23/08/27(日)00:13:24 No.1094910925

    長すぎるわ途中でやめちゃった ADHDとかに分類されるの

    44 23/08/27(日)00:13:34 No.1094910984

    >発達障害者がINTPやそれに近いタイプになりやすいと何かで聞いた fu2508172.jpg 発達障害おすぎ

    45 23/08/27(日)00:13:46 No.1094911062

    主人公だった ずっと社会の脇役なのに

    46 23/08/27(日)00:13:54 No.1094911118

    冒険家ISFP-A だってさ 内向型97%の冒険家ってなんだよ

    47 23/08/27(日)00:14:38 No.1094911388

    前にやって冒険家で今やったら仲介者だから謎すぎる

    48 23/08/27(日)00:14:52 No.1094911466

    5%で少ないとか言うけどさ 1/16って約6%じゃん

    49 23/08/27(日)00:15:44 No.1094911777

    やる度に自分が社会不適合者と突き付けられる

    50 23/08/27(日)00:15:53 No.1094911841

    スレ画と同じINFPだった ジーコ作ってるからかな

    51 23/08/27(日)00:15:56 No.1094911860

    ちなみにINFPはちいかわとかぼのぼのとかカービィみたいなキャラが該当する

    52 23/08/27(日)00:16:02 No.1094911908

    冒険家ISFP-T だいぶ日和ったはずなんだけどな…

    53 23/08/27(日)00:16:24 No.1094912063

    論理学者INTP-T…俺論理的なの…?

    54 23/08/27(日)00:16:53 No.1094912256

    fu2508187.jpg 仲介者

    55 23/08/27(日)00:17:32 No.1094912527

    冒険家だけど92%の内向型だった

    56 23/08/27(日)00:17:32 No.1094912528

    試しに全部どちらとも言えないでやったら芸術家タイプになった… なんで…?

    57 23/08/27(日)00:17:47 No.1094912615

    ポケモンでゴーリキーだったんだけどこれだとどれに当たるの

    58 23/08/27(日)00:17:49 No.1094912638

    論理学者INTP-T クリエイティブ能力の無いオタクよ

    59 23/08/27(日)00:17:59 No.1094912700

    社会不適合者とかコミュ障を芸術家とか言ってないか

    60 23/08/27(日)00:18:11 No.1094912780

    >試しに全部どちらとも言えないでやったら芸術家タイプになった… >なんで…? 日和見野郎判定されたんだろ

    61 23/08/27(日)00:18:52 No.1094913054

    >試しに全部どちらとも言えないでやったら芸術家タイプになった… >なんで…? 全部ニュートラルな人間と真逆だろうに本当になんでだ…?

    62 23/08/27(日)00:19:32 No.1094913290

    管理者タイプだった 生まれながらの中間管理職…ってコト!?

    63 23/08/27(日)00:19:41 No.1094913355

    >社会不適合者とかコミュ障を芸術家とか言ってないか ほぼ大成しないからな…

    64 23/08/27(日)00:19:43 No.1094913364

    ニュートラルな人間は普通ではないって事なのかな

    65 23/08/27(日)00:20:13 No.1094913553

    全部中間選んで極端な結果出るのはちょっと面白いな

    66 23/08/27(日)00:20:54 No.1094913792

    あなたの性格タイプ: 冒険家 ISFP-T 冒険家はいつも新しいことを体験したり探ってみたりするのが好きな人たちです。柔軟な考えの持ち主で、魅力的でもあります。

    67 23/08/27(日)00:20:57 No.1094913812

    中立な答えは避けろと言われてるのに真ん中選ぶひねくれもの扱いされたとか

    68 23/08/27(日)00:21:05 No.1094913858

    論理学者とやらだった

    69 23/08/27(日)00:21:21 No.1094913960

    >ちいかわとかぼのぼのとかカービィ 何となくわかってしまうからダメ

    70 23/08/27(日)00:21:34 No.1094914054

    就職診断の芸術家は死ねってなる

    71 23/08/27(日)00:21:37 No.1094914077

    日によって仲介者と守護者に分かれる

    72 23/08/27(日)00:21:42 No.1094914109

    >ニュートラルな人間は普通ではないって事なのかな 普通は多様な選択肢で多少はブレる 完全に中庸は意図的な選択かイカれてるって判断かな

    73 23/08/27(日)00:22:29 No.1094914427

    主人公だった なんで俺が?なんでほんとうに?

    74 23/08/27(日)00:22:50 No.1094914550

    INFJの提唱者だったけどあんまり被ってる人居なくて寂しい

    75 23/08/27(日)00:22:59 No.1094914615

    INFP-Tだった 繊細すぎる…

    76 23/08/27(日)00:23:06 No.1094914658

    攻略してみると真ん中選ぶ頻度が多いとバッドエンド行きも多くなる印象

    77 23/08/27(日)00:23:20 No.1094914743

    >主人公だった >なんで俺が?なんでほんとうに? なんで俺が?って反応はわりと主人公っぽいな

    78 23/08/27(日)00:23:45 No.1094914888

    巨匠ISTP-A 悪口だろこれ…

    79 23/08/27(日)00:23:47 No.1094914896

    ギフテッドの92%はスレ画のタイプらしいぞ ギフテッドなんて社会不適合者の極みだから褒め言葉にはならないかな

    80 23/08/27(日)00:23:52 No.1094914921

    >INFJの提唱者だったけどあんまり被ってる人居なくて寂しい ここに数人いるぞ よかったな

    81 23/08/27(日)00:24:21 No.1094915071

    INFPはとどのつまりアスペだよ

    82 23/08/27(日)00:24:35 No.1094915177

    提案者だった

    83 23/08/27(日)00:24:45 No.1094915243

    討論者だったけどヘタに芸術家って言われるよりクる

    84 23/08/27(日)00:25:08 No.1094915379

    論理学者INTP-T だった

    85 23/08/27(日)00:25:12 No.1094915398

    俺も提唱者になったけどぜんぜん合ってると思えん

    86 23/08/27(日)00:26:17 No.1094915800

    IBFPだのISTPだの後ろの英語ってなんの分類なの

    87 23/08/27(日)00:26:43 No.1094915957

    建築家INTJ-Tだった

    88 23/08/27(日)00:27:13 No.1094916122

    提唱者(INFJ-T) 理性よりも感情が大事的な解答多いせいか理想主義者みたいに書いてあるけど 俺的には理性こそ理想で感情が現実的問題みたいに捉えている

    89 23/08/27(日)00:27:39 No.1094916281

    >提唱者(INFJ-T) >理性よりも感情が大事的な解答多いせいか理想主義者みたいに書いてあるけど >俺的には理性こそ理想で感情が現実的問題みたいに捉えている ちゃんと提唱してるからお前は提唱者でいいよ

    90 23/08/27(日)00:27:46 No.1094916310

    提唱者 理想主義者…?

    91 23/08/27(日)00:28:13 No.1094916458

    仲介者になったけど真ん中選ばなくしてハッキリした選択肢にしたら論理学者になった… マジで曖昧にするとなるんじゃない?

    92 23/08/27(日)00:28:58 No.1094916721

    提唱者は自治気取りの連中でかなり厄介な存在だと思う

    93 23/08/27(日)00:29:26 No.1094916851

    日和見ポイント稼いでも仲介者になる説は割と正しいのかもしれない

    94 23/08/27(日)00:30:00 No.1094917037

    どのタイプも良いとこ悪いとこあるから悲観的に取り沙汰するもんじゃないな

    95 23/08/27(日)00:30:04 No.1094917054

    なんで攻略始めてんだよ!?

    96 23/08/27(日)00:31:03 No.1094917401

    同じ選択肢でも断言する奴とどっちかと言えばなーって前置きする奴じゃ印象違うだろうし…

    97 23/08/27(日)00:31:26 No.1094917529

    >提唱者は自治気取りの連中でかなり厄介な存在だと思う ごめん

    98 23/08/27(日)00:31:34 No.1094917582

    スレ画芸術家だったこと誇りに思ってそう

    99 23/08/27(日)00:32:03 No.1094917725

    >同じ選択肢でも断言する奴とどっちかと言えばなーって前置きする奴じゃ印象違うだろうし… 印象で性格診断していいのかよ!

    100 23/08/27(日)00:32:40 No.1094917947

    建築家だった 物事の全てを疑ってて映画とかの悪役に多いらしい 全て嘘だな馬鹿馬鹿しい

    101 23/08/27(日)00:33:13 No.1094918124

    性格なんて他人からの認知ありきだろうし…

    102 23/08/27(日)00:33:16 No.1094918137

    診断系で美術家芸術家は特に向いてるものが無さそうな時にお出しされてる気がする

    103 23/08/27(日)00:33:51 No.1094918332

    回答数多くて具体的な質問もしてくると変な解釈しちゃって回答がなんかブレる

    104 23/08/27(日)00:34:16 No.1094918466

    どちらとも言えない連打する奴はそもそも性格診断の趣旨をはき違えてる気はする

    105 23/08/27(日)00:34:42 No.1094918608

    >性格なんて他人からの認知ありきだろうし… 性格というか現在どういう思考や行動するのを好むかみたいな分類

    106 23/08/27(日)00:35:09 No.1094918767

    冒険家ISFPだったわ 上のレスざっと見ても「」って冒険家多くない?

    107 23/08/27(日)00:35:23 No.1094918862

    建築家って性格なの!?

    108 23/08/27(日)00:35:37 No.1094918957

    つまり日和見辞めてハッキリと動けば治る人もいるのか…

    109 23/08/27(日)00:36:22 No.1094919210

    >建築家って性格なの!? 性格の方向性に別の単語当て嵌めてるだけだから

    110 23/08/27(日)00:36:34 No.1094919277

    科学的根拠は全く無いと打ち捨てられた診断なのにまだ信じてる人いるんだね

    111 23/08/27(日)00:36:46 No.1094919348

    「」のI率高すぎない?

    112 23/08/27(日)00:37:02 No.1094919440

    今のところ診断なのに曖昧な選択はやめろ以外の教訓しか出てきてない…

    113 23/08/27(日)00:37:32 No.1094919632

    愛(I)が豊かなのさ

    114 23/08/27(日)00:37:34 No.1094919639

    論理学者 INTP-T だった 要は偏屈とか理屈っぽいってこと?

    115 23/08/27(日)00:38:04 No.1094919808

    >今のところ診断なのに曖昧な選択はやめろ以外の教訓しか出てきてない… 健康診断の問診票もとりあえずあいまいな感じで書いてた…

    116 23/08/27(日)00:38:08 No.1094919856

    fu2508276.jpg 感情で生きてる

    117 23/08/27(日)00:38:49 No.1094920100

    ◯◯型の有名人に歴史上の偉人とか創作の登場人物が混ざってるけど何を根拠に載せてんだ

    118 23/08/27(日)00:39:02 No.1094920162

    >科学的根拠は全く無いと打ち捨てられた診断なのにまだ信じてる人いるんだね それはこれを根拠に職業適性とか決めたりするのがだろ MBTI自体はただの分類で間違いも正しいもない

    119 23/08/27(日)00:39:15 No.1094920211

    提唱者になった あってない気がする

    120 23/08/27(日)00:40:05 No.1094920490

    俺はENTP 解説を要約するとレスポンチそのものが楽しいクソコテレスポンチバトラー

    121 23/08/27(日)00:40:22 No.1094920564

    巨匠 ISTP-Tだった よくわからん…

    122 23/08/27(日)00:40:27 No.1094920586

    スレ画のテストはどうか知らんが就職試験とかで浮けることもある性格診断テストの芸術家はその他って感じの分類になる つまりどちらでもないが多すぎたり傾向が矛盾してて破綻してたり

    123 23/08/27(日)00:40:28 No.1094920600

    イーロン・マスクと一緒なのヤダー

    124 23/08/27(日)00:42:03 No.1094921103

    >それはこれを根拠に職業適性とか決めたりするのがだろ >MBTI自体はただの分類で間違いも正しいもない > MBTIの結果は、科学的な心理測定の観点においては、特に次の4つの点から著しい不備があるとされ、疑似科学として批判の対象となっている[7][8][9][10]。1つ目は、測定対象を測定していない、予測力がない、一般化できる項目がないといった有効性に乏しい点。2つ目は、同じ人物にもかかわらず、異なる機会にMBTIを受験すると異なる結果が出てしまうという信頼性に乏しい点。3つ目は、互いに相関する特性を独立したものとして測定しているという点。4つ目は、神経症傾向という特性が含まれていないため、性格診断において包括的なものではないといった点である(#批判を参照)。また、アメリカ心理学会が発行している『APA心理学大辞典』では、MBTIの項目で批判がされており、「心理学研究者の間ではほとんど信頼性がない」と記されている[11]。

    125 23/08/27(日)00:42:35 No.1094921293

    攻略考えだすのが実に「」

    126 23/08/27(日)00:43:21 No.1094921525

    巨匠型だった!無能な巨匠ってただのゴミクズじゃん!完全に合ってるんだよね

    127 23/08/27(日)00:43:49 No.1094921672

    ENFJ-T主人公 俺またなんかやっちゃいました?

    128 23/08/27(日)00:44:05 No.1094921750

    ENTJ-T指揮官 まあ確かに命令するだけで自分が働きたくない所はあるが…

    129 23/08/27(日)00:44:30 No.1094921873

    やるたびに結構かわるけど最後はだいたいPになってるな

    130 23/08/27(日)00:45:12 No.1094922079

    主人公で喜んでたけどゲースロのデナーリスとおんなじなのかよ…

    131 23/08/27(日)00:45:25 No.1094922166

    全部ハッキリさせてたのに仲介者だった……

    132 23/08/27(日)00:45:46 No.1094922293

    意味のある性格診断やりたいならneo-pi-rやるといいよ

    133 23/08/27(日)00:46:33 No.1094922538

    ちょっと凝った星占いのようなもの

    134 23/08/27(日)00:47:03 No.1094922705

    時と場合によるだろこんな質問といつも思ってる

    135 23/08/27(日)00:48:06 No.1094923047

    INFP-AだったけどAじゃない方はなんなの?

    136 23/08/27(日)00:48:10 No.1094923068

    Big5は誠実性低くて神経症的傾向高いとほぼ人生詰んでることが明らかになる残酷なやつだから…

    137 23/08/27(日)00:48:23 No.1094923158

    血液型占いみたいなもんで遊びとして利用して盛り上げる分にはいいけどこれを根拠に差別に使われ出すと一気にクソになる代物

    138 23/08/27(日)00:49:40 No.1094923583

    論理学者になった 研究職だからまさに天性だったようだ

    139 23/08/27(日)00:50:00 No.1094923656

    差別される側の診断が多数派になる環境なら平和

    140 23/08/27(日)00:50:09 No.1094923713

    >ちょっと凝った星占いのようなもの まさしくこれ でもこういうの楽しいよね

    141 23/08/27(日)00:50:42 No.1094923866

    擁護者だったけどあまり納得感はない

    142 23/08/27(日)00:50:49 No.1094923897

    信頼性が低いとわかるや否や日和ったレスが増えるあたり実に匿名掲示板

    143 23/08/27(日)00:51:26 No.1094924086

    提唱者だった もっともまれってあるけどなん㌫くらいなんだよ

    144 23/08/27(日)00:52:09 No.1094924322

    アホなのに論理学者 INTP-Tになった 大勢で楽しむより一人のが好きみたいな何度も質問投げてくるのやめてくれない?つらい

    145 23/08/27(日)00:52:42 No.1094924466

    ちょっと回答考えてやっても仲介者だった俺は日和み主義だよ

    146 23/08/27(日)00:53:06 No.1094924580

    俺はENTPだった 上司から「発想は非常に良いが実行力がついてこない」と言われててまんまだった

    147 23/08/27(日)00:53:18 No.1094924635

    INTP-Tの論理学者だった

    148 23/08/27(日)00:53:51 No.1094924792

    論理学者ばっかじゃねえか

    149 23/08/27(日)00:54:01 No.1094924837

    Eがほとんどいないのが「」らしいというか もっと言うとインキャというか

    150 23/08/27(日)00:54:33 No.1094924993

    論理学者は通常レアと書かれてるよ かくいう私も論理学者だがね

    151 23/08/27(日)00:55:04 No.1094925148

    批判されてるのはこの16通りで分けることが妥当かって部分だし 外向的をEで内向的をI~みたいに雑に分類した自己紹介みたいなもんだ

    152 23/08/27(日)00:55:56 No.1094925412

    >イーロン・マスクと一緒なのヤダー 荒らし・嫌がらせ・混乱の元の才能がある!

    153 23/08/27(日)00:56:59 No.1094925710

    擁護者だった 愛を注いであげたい

    154 23/08/27(日)00:58:33 No.1094926180

    むかついて板タブ衝動買いした

    155 23/08/27(日)00:58:59 No.1094926296

    こう言うのって他の人が自分を診断してくれたら客観的に分かるのでは?

    156 23/08/27(日)00:59:46 No.1094926521

    >こう言うのって他の人が自分を診断してくれたら客観的に分かるのでは? ここにいる「」は全員「」タイプです!

    157 23/08/27(日)00:59:48 No.1094926529

    >むかついて板タブ衝動買いした 液タブじゃないの!?

    158 23/08/27(日)01:00:15 No.1094926652

    INFPは日和見陰キャ野郎ってこと!?

    159 23/08/27(日)01:00:49 No.1094926840

    >>こう言うのって他の人が自分を診断してくれたら客観的に分かるのでは? >ここにいる「」は全員「」タイプです! 内向型でいつも陰湿同じ定型でしか喋らない人です

    160 23/08/27(日)01:00:58 No.1094926884

    OPNSタイプ…