虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/26(土)22:06:47 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)22:06:47 No.1094857599

こいつらキレすぎ!

1 23/08/26(土)22:08:02 No.1094858184

なぜ見てるんです!!? 本当に裏切ったんですか???

2 23/08/26(土)22:09:09 No.1094858669

どいつもこいつもやたら叫ぶせいで余計に何言ってるかわからなくなるのいいよね…

3 23/08/26(土)22:10:20 No.1094859185

大事な話してるときになぁ余計な茶々入れんじゃねぇよ!!!!!! 所長がどこにいるか聞き出せなかったじゃねぇかよ!!!!!!!!

4 23/08/26(土)22:12:02 No.1094859964

チョ、チョットマッテクダサイヨオヤジサン、ソリャナイレショー?ヒゴトサキロ、タックンラールカラリカレツハモロレライケロ、カララズカエッテクルッテイッタジャナイデスカ

5 23/08/26(土)22:13:03 No.1094860422

今見てたけど記憶以上にみんな声張り上げてキレまくっとる

6 23/08/26(土)22:14:23 No.1094861060

>大事な話してるときになぁ余計な茶々入れんじゃねぇよ!!!!!! >所長がどこにいるか聞き出せなかったじゃねぇかよ!!!!!!!! 割と八つ当たり気味に胸ぐら掴まれててダメだった 文武両道主人公の姿か?これが…

7 23/08/26(土)22:14:49 No.1094861242

サンキュー!!!!!!

8 23/08/26(土)22:16:01 No.1094861827

みんな叫んでるのはそうなんだけど 音響設備の影響も大きかったとは言われてる

9 23/08/26(土)22:17:41 No.1094862628

>みんな叫んでるのはそうなんだけど >音響設備の影響も大きかったとは言われてる 声優でもあるチョチョーの滑舌すら怪しいのはなんか機材とかから怪しいんじゃないかはまぁそうだけど それどころじゃなくみんなキレるからな

10 23/08/26(土)22:19:38 No.1094863495

ギャレンが雪からゴロゴロ落ちるシーン普通に危なくてびっくりしちゃった 昭和とかじゃなくもう平成初期の作品でもたまにこれ今だったらやらないんだろうなみたいな撮影あるよね

11 23/08/26(土)22:22:48 No.1094865005

組織が壊滅して所長が橘さんに奪われた剣崎と広瀬さん 恐怖心デバフが掛かった上悪役としての役回りも任されてる橘さん 人間性が育ってない始 皆余裕がなさすぎるんだ

12 23/08/26(土)22:23:28 No.1094865298

ウガ?

13 23/08/26(土)22:23:58 No.1094865531

>人間性が育ってない始 ガチの外付けだからな…

14 23/08/26(土)22:24:08 No.1094865607

剣崎一度さらわれたころから落ち着き始める

15 23/08/26(土)22:24:21 No.1094865714

序盤の剣崎はもうずーっとキレ散らかしてる

16 23/08/26(土)22:24:49 No.1094865927

ドンドコ山何回観ても笑えるから好き 3話も常に無料公開してほしい

17 23/08/26(土)22:24:50 No.1094865939

>序盤の剣崎はもうずーっとキレ散らかしてる いや割と早めに収まるよ

18 23/08/26(土)22:25:22 No.1094866165

余裕があるっていうか呑気っていうかな牛乳もなんとも でも剣崎もいきなり和解したな…

19 23/08/26(土)22:25:41 No.1094866288

序盤ずっとキレ散らかしてるのは橘さんの方

20 23/08/26(土)22:25:57 No.1094866401

俺の体が…ぼのぼのに?

21 23/08/26(土)22:26:07 No.1094866466

>皆余裕がなさすぎるんだ (周りのせいでストレス過多になって遂にキレる虎太郎)

22 23/08/26(土)22:26:24 No.1094866616

これリアタイだったら見ててストレスすごかっただろうなってなる

23 23/08/26(土)22:26:47 No.1094866807

>これリアタイだったら見ててストレスすごかっただろうなってなる 初期平成ライダーなんて全部そんなもんよ

24 23/08/26(土)22:27:09 No.1094866977

これまでの平成も真理とか令子さんとか強気な人いたから早くもシリーズ恒例感はあったが ヒロシサン怖い

25 23/08/26(土)22:27:19 No.1094867064

ちょいちょいギャグを挟んではいるんだけど雰囲気がいいタイプのやつではないのであんまり面白くならないジレンマ

26 23/08/26(土)22:27:24 No.1094867101

>序盤の剣崎はもうずーっとキレ散らかしてる いや置かれた状況を考えれば早めに立ち直ったと思うよ…

27 23/08/26(土)22:27:56 No.1094867345

当時は毎回MADが作られてそれで笑ってた

28 23/08/26(土)22:28:24 No.1094867539

>これリアタイだったら見ててストレスすごかっただろうなってなる オンドゥルだとかもずくだとかネタにして笑ってたのはクソさの反動でもある 楽しみ方が浸透するまで長くかかった

29 23/08/26(土)22:28:32 No.1094867593

剣崎は記憶の2倍くらい「ウェイ!」って言ってる っていうか攻撃の掛け声のパターンがウェイしかねぇ…!

30 23/08/26(土)22:28:56 No.1094867786

今だとえ?所長ってステイサムとかヒュージャックマンとかの吹き替えの声の人なの?って驚く人いっぱいいそう

31 23/08/26(土)22:29:44 No.1094868137

これでも謎を後に引っ張らないぶん ストーリー展開自体はそこまでストレスかからない

32 23/08/26(土)22:29:57 No.1094868241

始さんの部屋の写真だけを燃やすモスアンデッドのよくわからない宣戦布告

33 23/08/26(土)22:29:58 No.1094868257

>>これリアタイだったら見ててストレスすごかっただろうなってなる >初期平成ライダーなんて全部そんなもんよ 剣序盤は輪をかけて酷いというか555のスタイリッシュな戦闘シーンみたいな見どころもなくてとにかく誰も彼もギャーギャー喚きながら泥臭くもがいてるばっかりだから… やっぱりわかりやすい必殺技で敵を倒すお約束パターンは最初から必要だと思った

34 23/08/26(土)22:30:02 No.1094868287

※ドンドコ山の撮影では息が白くならないように口に氷を含みながら演技していました

35 23/08/26(土)22:30:12 No.1094868368

当時は役者新人多すぎだろ…って思ってたけど 今見ると音響も大分問題あるな…

36 23/08/26(土)22:30:13 No.1094868380

よく知らない組織が壊滅してよく知らない先輩が裏切って主人公がボコボコにされて終わる一話

37 23/08/26(土)22:30:54 No.1094868711

>剣序盤は輪をかけて酷いというか555のスタイリッシュな戦闘シーンみたいな見どころもなくてとにかく誰も彼もギャーギャー喚きながら泥臭くもがいてるばっかりだから… >やっぱりわかりやすい必殺技で敵を倒すお約束パターンは最初から必要だと思った 555はストーリー陰惨すぎて剣の方がストレスなかった 人それぞれだと思う

38 23/08/26(土)22:31:11 No.1094868857

そもそも序盤の555も言うほどスタイリッシュな戦い方はしてないしな

39 23/08/26(土)22:31:16 No.1094868896

ドンドコ山のアクション今見ると橘さんの斜面転がりとか凄い勢いで転がってて怖いな…

40 23/08/26(土)22:31:32 No.1094869033

玩具とかコンボの情報に事前に触れてなくて3話でローカストキック見た人は絶望したんだろうなと思う これが今年のキックなの!?って感じに

41 23/08/26(土)22:31:48 No.1094869170

今度の仮面ライダーは職業です! 一話なかばで職場壊滅!!!!

42 23/08/26(土)22:32:02 No.1094869310

>玩具とかコンボの情報に事前に触れてなくて3話でローカストキック見た人は絶望したんだろうなと思う いや昭和のライダーキック路線で普通に格好いいと思ったが

43 23/08/26(土)22:32:16 No.1094869426

>これでも謎を後に引っ張らないぶん >ストーリー展開自体はそこまでストレスかからない 序盤の話を動かす伊坂も結構早く出てくるから思ったより早い段階で持ち直すのよね

44 23/08/26(土)22:32:18 No.1094869444

お馴染みのコンボが解禁されるまでが結構長いのよね…

45 23/08/26(土)22:32:20 No.1094869463

聞き覚えのある台詞ばっかりすぎて 序盤数話の濃密感がすごい

46 23/08/26(土)22:32:21 No.1094869472

最後まで見てから初期見ると色々笑ってしまう

47 23/08/26(土)22:32:26 No.1094869516

2話冒頭の渋いって言うか何が起きたの!?って言うかな決着もなかなか凄いと思う

48 23/08/26(土)22:32:38 No.1094869593

ライトニングソニックが使えるようになってからは面白いから…

49 23/08/26(土)22:32:41 No.1094869614

静かな演技してる剣崎とか橘さんのほうが危うさ感じてた

50 23/08/26(土)22:32:43 No.1094869643

>>これリアタイだったら見ててストレスすごかっただろうなってなる >初期平成ライダーなんて全部そんなもんよ 目茶苦茶殺伐としてそうな龍騎が意外とノリ軽い回多い方という

51 23/08/26(土)22:32:49 No.1094869693

ブレイラウザーのCMとかでライトニングブラストくらいは出てたんじゃなかったか

52 23/08/26(土)22:33:06 No.1094869829

剣崎は滑舌が酷いけど演技は良いイメージあったが 平時とか感情が荒ぶってないようなシーンはアレだな…

53 23/08/26(土)22:33:24 No.1094869975

ドラゴンライダーキックとクリムゾンスマッシュの後にこの地味キックは…ってのはあると思う

54 23/08/26(土)22:33:30 No.1094870028

>2話冒頭の渋いって言うか何が起きたの!?って言うかな決着もなかなか凄いと思う 本当に泥臭い勝ち方してる あんな必死こいて初勝利する主役ライダーなかなかいないと思う

55 23/08/26(土)22:33:33 No.1094870045

>いや昭和のライダーキック路線で普通に格好いいと思ったが 衝撃が伝わるエフェクトとかカッコよくて好きなんだけどあんまり同意を得られなくて悲しい

56 23/08/26(土)22:33:40 No.1094870106

>2話冒頭の渋いって言うか何が起きたの!?って言うかな決着もなかなか凄いと思う タックルスカされて突進されてどさくさにラウザー突き刺して封印は1話~2話でやることじゃない

57 23/08/26(土)22:33:42 No.1094870123

>目茶苦茶殺伐としてそうな龍騎が意外とノリ軽い回多い方という 龍騎は謎が多いんだけどそれがなかなか明かされない方がストレスだったんで… キャラの明るさには救われた

58 23/08/26(土)22:34:26 No.1094870464

せめてキックとサンダーくらいは最初から持っていればよかったものを

59 23/08/26(土)22:34:32 No.1094870518

>タックルスカされて突進されてどさくさにラウザー突き刺して封印は1話~2話でやることじゃない クウガの1話もそんな感じだったよ

60 23/08/26(土)22:34:35 No.1094870533

剣崎ってそういや頭いいところ見せるシーンあったっけ? 橘さんは元研究員っぽいところは見せてた記憶あるんだけど

61 23/08/26(土)22:34:53 No.1094870672

>>いや昭和のライダーキック路線で普通に格好いいと思ったが >衝撃が伝わるエフェクトとかカッコよくて好きなんだけどあんまり同意を得られなくて悲しい ドラゴンライダーキックとクリムゾンスマッシュのあとだからねえ さすがに過去数作と比べても演出的なインパクトは薄かったと思う かっこよさは否定しない

62 23/08/26(土)22:35:06 No.1094870771

>>タックルスカされて突進されてどさくさにラウザー突き刺して封印は1話~2話でやることじゃない >クウガの1話もそんな感じだったよ 平成の初期って一話から主役が敵倒さないこともあるしな…

63 23/08/26(土)22:35:22 No.1094870884

仮面ライダーのキャラってだいたい情緒不安定だけど 剣は飛び抜けて情緒不安定だと思う剣崎だけまともだ

64 23/08/26(土)22:35:36 No.1094870969

ケンジャキは純粋な戦闘要員じゃない?

65 23/08/26(土)22:35:39 No.1094871000

>>タックルスカされて突進されてどさくさにラウザー突き刺して封印は1話~2話でやることじゃない >クウガの1話もそんな感じだったよ 早い話巨匠の手癖なのよな ブレイドの場合暗い夜景だったのも相まって分かりづらくなっちゃったのが悪い方向に出ちゃった

66 23/08/26(土)22:35:43 No.1094871022

別に謎があるからストレスってわけではない 平成ライダーなんて前4作もそんな感じだったし どちらかというと登場人物の立ち位置と関係性がわかりにくいせいだと思う

67 23/08/26(土)22:35:55 No.1094871130

あまねちゃんのお母さんめっちゃ色っぽかったけど流石に今はキツイかな 今何してるんだろ

68 23/08/26(土)22:36:05 No.1094871208

>仮面ライダーのキャラってだいたい情緒不安定だけど >剣は飛び抜けて情緒不安定だと思う剣崎だけまともだ 始は人間の心学び始めたところで 睦月はほとんど呪われてる状態で 橘さんは橘さんなのでしょうがない

69 23/08/26(土)22:36:26 No.1094871359

剣崎は広瀬さんや虎太郎や橘さんにキレてるのかと思いきや普通に始への態度も悪いのがじわじわくる お前そこでそんな当たり強くなる必要ある!?

70 23/08/26(土)22:36:47 No.1094871515

>タックルスカされて突進されてどさくさにラウザー突き刺して封印は1話~2話でやることじゃない 直前に地味にスラッシュラウズしてるのが好き

71 23/08/26(土)22:36:55 No.1094871580

味方ライダーがどいつもこいつも頼りにならない分虎太郎の存在がスーッと効いて…

72 23/08/26(土)22:37:21 No.1094871794

>剣崎は広瀬さんや虎太郎や橘さんにキレてるのかと思いきや普通に始への態度も悪いのがじわじわくる >お前そこでそんな当たり強くなる必要ある!? 始の正体がカリスってわかればそりゃ心証も悪くなるわ いきなり殴られたり戦闘で囮にされたりしたんだぞ

73 23/08/26(土)22:37:27 No.1094871844

本当にヤバいのは中盤以降

↑Top