23/08/26(土)20:41:58 300万部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/26(土)20:41:58 No.1094819945
300万部突破
1 23/08/26(土)20:42:35 No.1094820222
なそ にん
2 23/08/26(土)20:42:52 No.1094820350
えっそんな人気あったの
3 23/08/26(土)20:44:11 No.1094820924
多分あの魔法少女が可愛いのが要因
4 23/08/26(土)20:44:32 No.1094821076
そんなに巻数出てなくない?
5 23/08/26(土)20:44:47 No.1094821183
>多分あの魔法少女が可愛いのが要因 (フィスのことか…)
6 23/08/26(土)20:45:35 No.1094821546
>そんなに巻数出てなくない? 3巻時点でだから短巻100万部売れてる計算になる…マジかよ
7 23/08/26(土)20:45:39 No.1094821568
(先生に相応しい知名度にはまだ足りない…)
8 23/08/26(土)20:45:47 No.1094821620
嘘だろ?
9 23/08/26(土)20:45:53 No.1094821673
ロリババアは可愛いからな
10 23/08/26(土)20:45:59 No.1094821699
書籍の方含めてでなく?
11 23/08/26(土)20:46:20 No.1094821828
もうすぐ4巻出るね
12 23/08/26(土)20:46:21 No.1094821841
>(先生に相応しい知名度にはまだ足りない…) いろんなとこに広告流してるのってまさか…
13 23/08/26(土)20:46:28 No.1094821879
コミカライズの単行本凄いな
14 23/08/26(土)20:46:31 No.1094821906
もしやこのおっさん人気なのでは…?
15 23/08/26(土)20:46:33 No.1094821921
オジさんは誰を孕ませるんです?
16 23/08/26(土)20:46:44 No.1094821991
剣の持ち方変じゃない?
17 23/08/26(土)20:46:46 No.1094822006
オッサンだから頑張って戦ってる所に好感が持てる
18 23/08/26(土)20:46:51 No.1094822045
主人公がかっこいいからでしょう 驚くほどのことではない
19 23/08/26(土)20:47:20 No.1094822246
>もうすぐ4巻出るね もう出てるよ!
20 23/08/26(土)20:47:21 No.1094822256
フィッセルちゃんが一番可愛いと思います
21 23/08/26(土)20:47:23 No.1094822280
片田舎のおっさん剣聖!片田舎のおっさん剣聖じゃないか!
22 23/08/26(土)20:47:40 No.1094822391
全盛期はどんだけすごかったんだろう
23 23/08/26(土)20:47:51 No.1094822468
コミカライズ担当が優秀だったの?
24 23/08/26(土)20:48:30 No.1094822742
アニメは何月放送開始だっけ
25 23/08/26(土)20:48:35 No.1094822785
>コミカライズ担当が優秀だったの? そうだが?
26 23/08/26(土)20:49:03 No.1094823010
半年前くらいに100万部とかだからすごい勢いで売れてる
27 23/08/26(土)20:49:09 No.1094823049
>オジさんは誰を孕ませるんです? (色々不釣り合いだろ…と思ってるおじさん)
28 23/08/26(土)20:49:22 No.1094823138
WEB広告って効果あるんだな…
29 23/08/26(土)20:49:22 No.1094823139
4巻副団長活躍しててよかった…団長より出番多くない?
30 23/08/26(土)20:49:34 No.1094823226
剣撃のアクションがうまい
31 23/08/26(土)20:49:37 No.1094823242
くたびれたおっさん需要にがっちり噛み合ってこうなった
32 23/08/26(土)20:49:37 No.1094823247
>コミカライズ担当が優秀だったの? 本当にそうだから困る
33 23/08/26(土)20:49:41 No.1094823282
>コミカライズ担当が優秀だったの? たぶん広報担当が優秀
34 23/08/26(土)20:49:50 No.1094823338
漫画だけで巻割り100万部ってブルーロックや推しの子でやっとだぞ 本当か?
35 23/08/26(土)20:50:20 No.1094823567
実際広告見てコミカライズの電子書籍買ったからうまいこと乗せられている…面白かったからいいけど
36 23/08/26(土)20:50:26 No.1094823611
先生は魔法師団長と結婚するけど弟子たちも早く相手見つけて安心させてやれよ
37 23/08/26(土)20:50:29 No.1094823641
アクションシーンがちゃんと描写出来てるのすごいよね 誤魔化しがない
38 23/08/26(土)20:50:37 No.1094823693
書き込みをした人によって削除されました
39 23/08/26(土)20:50:49 No.1094823792
キャラ自体格好いいのと可愛いのをちゃんと押さえた上で戦闘描くの上手いよなあ
40 23/08/26(土)20:50:56 No.1094823833
そういう聞き方自体が良くないな
41 23/08/26(土)20:51:20 No.1094824013
>主人公がかっこいいからでしょう >驚くほどのことではない 弟子のレス
42 23/08/26(土)20:51:33 No.1094824112
>剣撃のアクションがうまい やっとおっさんのマジ活躍が見られてすごい満足感だ…たのになんか邪魔入ったクソぁ!
43 23/08/26(土)20:51:35 No.1094824127
なろうは少し読んだけど漫画と比べるとかなり微妙
44 23/08/26(土)20:51:41 No.1094824167
最近スレ見るようになってきたけど中身語りたくても売上の話しかない
45 23/08/26(土)20:51:58 No.1094824314
礼賛する弟子たち
46 23/08/26(土)20:52:37 No.1094824597
面白いけどそんなに凄い面白いかっていうとうn…
47 23/08/26(土)20:52:48 No.1094824695
ベリル先生にはもっと相応の立場があります
48 23/08/26(土)20:52:54 No.1094824738
広告でよく見る田舎で剣の道場やってるおっさんがのやつか
49 23/08/26(土)20:53:06 No.1094824822
>まだまだ先生の名は知られるべきです そうですね×100
50 23/08/26(土)20:53:17 No.1094824903
>最近スレ見るようになってきたけど中身語りたくても売上の話しかない 時間帯によるのかな 自分がスレ見るときは内容の話してて売り上げの話見たことないや
51 23/08/26(土)20:53:30 No.1094825002
PRの仕方はいつもの秋田書店な気がするけどすごい跳ねてるんだな…
52 23/08/26(土)20:54:05 No.1094825264
ストーリが全然進んでないからなぁまだ話数も少ない
53 23/08/26(土)20:54:12 No.1094825313
>面白いけどそんなに凄い面白いかっていうとうn… わた婚とかに比べるとね…
54 23/08/26(土)20:54:15 No.1094825345
最近買ったけどそんな売れてるのこれ…?
55 23/08/26(土)20:54:15 No.1094825346
>くたびれたおっさん需要にがっちり噛み合ってこうなった 書店特典があざとい
56 23/08/26(土)20:54:34 No.1094825505
おっさんのエッチなイラスト!エッチなイラストを見せてちょうだい!
57 23/08/26(土)20:54:37 No.1094825538
コミカライズ込みでしょ いやそれでも凄いけど
58 23/08/26(土)20:54:39 No.1094825555
作画担当の人が上手いよね すごく読みやすい
59 23/08/26(土)20:54:40 No.1094825559
昨日だったかも散々ゴリラの話で盛り上がってたじゃねーか!
60 23/08/26(土)20:54:56 No.1094825678
ある程度上手い漫画なら広告打ちまくればこのくらい売れちまうってことか
61 23/08/26(土)20:55:06 No.1094825758
田舎のコンビニなのに既刊も並べて置いてあって驚いた
62 23/08/26(土)20:55:25 No.1094825911
「「「「俺はまぁ好きだけど人に勧める程じゃないな…」」」」 ってこと?
63 23/08/26(土)20:55:34 No.1094825974
そっち系の作品だとかなり上澄みじゃない?
64 23/08/26(土)20:55:38 No.1094826004
>昨日だったかも散々ゴリラの話で盛り上がってたじゃねーか! ゴリラは特に何も理由がないナチュラルボーンゴリラなのあれ もはやターミネーターめいてるんだけど
65 23/08/26(土)20:55:43 No.1094826036
>コミカライズ込みでしょ >いやそれでも凄いけど 今回の300万部突破はコミックスのみって明記されてるよ
66 23/08/26(土)20:55:55 No.1094826132
>コミカライズ込みでしょ >いやそれでも凄いけど なぜかコミック累計と書いてある だから漫画だけでこの数字
67 23/08/26(土)20:55:59 No.1094826163
なろうはコミカライズガチャで左右されすぎる
68 23/08/26(土)20:56:07 No.1094826209
コミカライズ担当だけじゃなくてコミカライズ用の原作?みたいな人もいるからな
69 23/08/26(土)20:56:07 No.1094826213
原作はすごく読みづらいというか地の文がかったるい
70 23/08/26(土)20:56:08 No.1094826221
ぼっち・ざ・ろっく!のシリーズ累計が200万部くらいなのに…
71 23/08/26(土)20:56:16 No.1094826281
アニメ化するかもな…
72 23/08/26(土)20:56:18 No.1094826302
>田舎のコンビニなのに既刊も並べて置いてあって驚いた 田舎なら置かないとね
73 23/08/26(土)20:56:20 No.1094826333
漫画の人がすごく真面目に描いてるなってわかる
74 23/08/26(土)20:56:29 No.1094826404
>そっち系の作品だとかなり上澄みじゃない? まあ漫画担当の当たり引いたよね
75 23/08/26(土)20:56:38 No.1094826470
2巻までの表紙は売る気あんのかレベルなのに…
76 23/08/26(土)20:56:44 No.1094826524
まあ女が大体脳筋すぎて精神的におっさんが一番シコれるというのはある
77 23/08/26(土)20:56:46 No.1094826538
https://mantan-web.jp/article/20230824dog00m200008000c.html 調べたらマンガだけの累計だった すげえな!?
78 23/08/26(土)20:56:55 No.1094826604
ロリババアが言ってたけど世界最強の騎士団が口を揃えて 「あいつおかしい」ってレベルの強さの人間が 在野に埋もれてていいわけがないんだ
79 23/08/26(土)20:56:56 No.1094826620
大量の広告見ても全く読む気にならないのもあるからそういう意味でこれは引きはうまいと思う
80 23/08/26(土)20:56:58 No.1094826639
アニメ化するのなら嬉しい
81 23/08/26(土)20:57:02 No.1094826661
>アニメ化するかもな… 一期できるストックすらねぇ
82 23/08/26(土)20:57:15 No.1094826758
>まあ女が大体脳筋すぎて精神的に副団長が一番シコれるというのはある
83 23/08/26(土)20:57:18 No.1094826784
アクション描写がしっかり描けてるのは大きいよね
84 23/08/26(土)20:57:28 No.1094826854
絵がちょっと古いよね
85 23/08/26(土)20:57:30 No.1094826874
戦闘の描写がなんかいいんだよね
86 23/08/26(土)20:57:31 No.1094826890
主人公の自己評価の低さがギリギリ鼻につかないレベルなのがいいバランスなのか
87 23/08/26(土)20:57:33 No.1094826901
>2巻までの表紙は売る気あんのかレベルなのに… チート付与みたいに表紙変えたりして
88 23/08/26(土)20:57:42 No.1094826985
ロリババアとの気の置けない関係が好きだ はよくっつけ
89 23/08/26(土)20:57:46 No.1094827007
すごい描写を細かくわかりやすくやろうとすると絵にした方がいいんだろうか
90 23/08/26(土)20:57:52 No.1094827064
最新4巻で300万部だから単巻100万じゃないだろうけどメジャー誌の大人気漫画クラスに超売れてるな…
91 23/08/26(土)20:57:58 No.1094827105
>原作はすごく読みづらいというか地の文がかったるい テンション高すぎてくたびれたおっさんじゃないんだよな…
92 23/08/26(土)20:58:05 No.1094827145
>主人公の自己評価の低さがギリギリ鼻につかないレベルなのがいいバランスなのか 原作はすげーぞ めっちゃ鼻につく
93 23/08/26(土)20:58:07 No.1094827171
ここまでアクション描写上手い人に当たるの滅茶苦茶運がいいと思う
94 23/08/26(土)20:58:12 No.1094827223
コミカライズが面白かったから原作小説も買っちった
95 23/08/26(土)20:58:20 No.1094827304
わかりやすさはいいと思うけど 内容自体は他のなろうとあんま変わらん気がする
96 23/08/26(土)20:58:22 No.1094827329
普通に原作もいい ちょっとおじさん自分のこと卑下しがちだけど
97 23/08/26(土)20:58:32 No.1094827411
アサシン追っかけまわすのに人んちの家財ブチ壊したり壁ぶち抜いたりする副団長の暴っぷりよ 請求は騎士団へ!
98 23/08/26(土)20:58:36 No.1094827439
弟子も内心はオッサンが衰えてるんじゃないかと怪訝になってるのもまた良い
99 23/08/26(土)20:58:43 No.1094827496
スローペースで進めるにしてもアニメやるなら単行本6巻くらいは欲しい あと面白いのは漫画としての上手さな部分も結構あるからアニメ化しても面白くするの難しそう…
100 23/08/26(土)20:58:51 No.1094827552
>アクション描写がしっかり描けてるのは大きいよね 第一話で剣のリーチを使う握りしてて かなり調べたか経験のある人なんだなって思った
101 23/08/26(土)20:58:53 No.1094827573
文字だと流石にクドイ部分はある コミカライズは読みやすいし人気になるのも理解できる
102 23/08/26(土)20:58:57 No.1094827600
四巻で300万て超大ヒットでは
103 23/08/26(土)20:59:01 No.1094827634
この漫画って漫画力が高いんだよな
104 23/08/26(土)20:59:07 No.1094827671
大昔はコミカライズなんて下手くそな新人の仕事みてえなもんだったのにな… ちゃんと気合の入ったコミカライズはしっかりと売れる流れになってるのすごい良いことだわ
105 23/08/26(土)20:59:17 No.1094827762
>すごい描写を細かくわかりやすくやろうとすると絵にした方がいいんだろうか キャラの内面をしっかり書こうとすると小説のほうがいいしスレ画みたいな戦闘描写あるとやっぱり漫画は強い
106 23/08/26(土)20:59:20 No.1094827772
秋田でファンタジー物で久々のヒットなんだな
107 23/08/26(土)20:59:39 No.1094827904
原作見にいったら割とアレだったので殆ど漫画家側の力量が凄いだけだと思う というか面白いなろう漫画大体そんな感じだよね
108 23/08/26(土)20:59:39 No.1094827905
>四巻で300万て超大ヒットでは 原作込みでは
109 23/08/26(土)20:59:44 No.1094827936
副団長が嫉妬かコンプレックスで安易になるのかな?って思ったら そんなことなくって面白い
110 23/08/26(土)20:59:48 No.1094827971
俺は面白いと思うって思いながら読んでたけどそんなに売れてたなんて…
111 23/08/26(土)20:59:49 No.1094827975
一番喜んでるのは広報だと思う かなり長い期間頑張ってたよね
112 23/08/26(土)20:59:55 No.1094828024
コミカライズにも力入れだしたのは転スラが起点なのだろうか
113 23/08/26(土)21:00:06 No.1094828098
>>四巻で300万て超大ヒットでは >原作込みでは スレ読んで
114 23/08/26(土)21:00:08 No.1094828117
>原作込みでは ちょっと上のレスくらい読めんもんかね
115 23/08/26(土)21:00:10 No.1094828135
広告ばんばん打ってたのは売れに売れてたからなのか
116 23/08/26(土)21:00:17 No.1094828200
6月7日時点でシリーズ累計200万部 SQEXノベル編集部【公式】 @SqexNovel 6月刊、本日発売!! 『片田舎のおっさん、剣聖になる 6 ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件』 シリーズ累計200万部突破!!! 大人気おっさんファンタジーは、次なるステージへ!!
117 23/08/26(土)21:00:18 No.1094828206
先生の実力なら1000万部は売れるべきだ
118 23/08/26(土)21:00:20 No.1094828224
>コミカライズにも力入れだしたのは転スラが起点なのだろうか もっと前からだろ
119 23/08/26(土)21:00:20 No.1094828227
>>四巻で300万て超大ヒットでは >原作込みでは 少し前ぐらいのレスも読めないのか
120 23/08/26(土)21:00:21 No.1094828231
>すごい描写を細かくわかりやすくやろうとすると絵にした方がいいんだろうか 特にこういうのは群像劇なので絵の方がわかりやすい
121 23/08/26(土)21:00:35 No.1094828343
書籍の剣聖は描写が主観だけだったせいかただの自信のない若者が俺なんかやっちゃいました?ようにすら見えたところ漫画だと客観的にずっと冴えないおっさんが写ってるから設定がスッと入ってきて面白い
122 23/08/26(土)21:00:42 No.1094828396
>ぼっち・ざ・ろっく!のシリーズ累計が200万部くらいなのに… アニメ効果でもっと売れてるのかと思った
123 23/08/26(土)21:00:45 No.1094828416
>俺は面白いと思うって思いながら読んでたけどそんなに売れてたなんて… 気軽に読めるけど人に勧める程じゃないなと思ってたのに…
124 23/08/26(土)21:00:46 No.1094828427
副団長の化け物じみた戦いを見せてから団長の規格外っぷりを描くの上手い
125 23/08/26(土)21:00:48 No.1094828440
>先生の実力なら1000万部は売れるべきだ (どの弟子だ…?)
126 23/08/26(土)21:00:56 No.1094828508
真っ当に面白いから宣伝されたらちゃんと受ける 先生もそんな評価を受けるのが相応しいですね
127 23/08/26(土)21:01:02 No.1094828561
葬送のフリーレンが10巻で880万部だからあれと同じくらいか
128 23/08/26(土)21:01:03 No.1094828562
コミカライズ担当と広報で当たり引いたのはその通りだけどこれは原作もまだだいぶマシな方だと思うよ
129 23/08/26(土)21:01:05 No.1094828568
>というか面白いなろう漫画大体そんな感じだよね 大体は言い過ぎだけどそういうのはわりとある あと男性向けだとその傾向が少し強めだと思う
130 23/08/26(土)21:01:11 No.1094828611
これと悪役令嬢とチー付与あたりがコミカライズすごい
131 23/08/26(土)21:01:17 No.1094828663
コミカライズで下手打つ漫画サイトって最近は「がうがうモンスター」ぐらいしかない気がする
132 23/08/26(土)21:01:25 No.1094828730
電子書籍の単話売りも全部出してるとか?
133 23/08/26(土)21:01:31 No.1094828766
きららとしては歴代トップ10に入るくらいだから相当売れてはいるのだが
134 23/08/26(土)21:01:43 No.1094828866
>副団長の化け物じみた戦いを見せてから団長の規格外っぷりを描くの上手い 脚をガッと掴むとこスゲーこわい!
135 23/08/26(土)21:01:51 No.1094828935
このスレちょいちょい弟子が混じってくるな…
136 23/08/26(土)21:01:53 No.1094828957
たった四巻でそれはすごいな…
137 23/08/26(土)21:01:54 No.1094828960
殺陣の描写がめちゃくちゃうまいから剣聖の説得力がすごい 副団長のゴリラっぷりもすごい
138 23/08/26(土)21:01:57 No.1094828986
>葬送のフリーレンが10巻で880万部だからあれと同じくらいか スレ画は巻割計算だと75万部だからまぁそうなるのか 凄いな
139 23/08/26(土)21:01:58 No.1094828998
>コミカライズにも力入れだしたのは転スラが起点なのだろうか web小説なら多分そう ラノベの括りならそれ以前にも電磁砲とか色々ある
140 23/08/26(土)21:02:10 No.1094829102
導入はなろうテンプレなんだけどあんまりなろう特有のいやみっぽさを感じないから読みやすいのはあるな…
141 23/08/26(土)21:02:18 No.1094829160
コミカライズは原作のアクの強さを抜くのも仕事なんだな…
142 23/08/26(土)21:02:38 No.1094829333
広告見た印象だとワンパンマンのキングみたいに 周りが勝手に凄い人って持ち上げられたおっさんなのかと思ってた
143 23/08/26(土)21:02:40 No.1094829354
原作と言うかラノベは全然売れんよ アニメ化決まったリビルドワールドだって累計100万行ってないぞ
144 23/08/26(土)21:02:46 No.1094829398
>コミカライズにも力入れだしたのは転スラが起点なのだろうか いやでもWeb連載で粗製乱造もされてるからクオリティ高いのもあるけど割合的には変わらんのではないかな…
145 23/08/26(土)21:02:46 No.1094829401
読んでると先生頑張れって気分になってくる 俺は弟子だった…?
146 23/08/26(土)21:02:55 No.1094829464
団長のお股すごくない?
147 23/08/26(土)21:03:00 No.1094829495
いやマジですげぇよ 近年のWEB小説原作でもぶっちぎりというかトップクラスの大ヒットだ そんな売れてたのかコレ…
148 23/08/26(土)21:03:08 No.1094829556
流石に紙で300万も絶対刷ってないから電子も込みだろう
149 23/08/26(土)21:03:11 No.1094829578
実力を怪しんだ人も実際に見たらちゃんと評価するのいいよね
150 23/08/26(土)21:03:16 No.1094829625
おじさんの力任せじゃない攻撃の描写難しいだろうにすごく上手に描いてるよね
151 23/08/26(土)21:03:19 No.1094829646
続きが気になって原作見たらルーシーとほぼ夫婦みたいな関係になってたけど 騎士団長勝ち目なくない
152 23/08/26(土)21:03:19 No.1094829647
先生の実力が正当に評価されて誇らしいです
153 23/08/26(土)21:03:21 No.1094829659
そういう人を選ぶ悪い尖り方も別にしてない いや嫌いじゃないんだけど
154 23/08/26(土)21:03:24 No.1094829680
>コミカライズは原作のアクの強さを抜くのも仕事なんだな… アクを抜いたついでにバトルシーンを盛りました! いかがでしたか?
155 23/08/26(土)21:03:28 No.1094829713
>原作と言うかラノベは全然売れんよ >アニメ化決まったリビルドワールドだって累計100万行ってないぞ あまりに伸びないから刊行続くか不安がられてたやつ来たな…
156 23/08/26(土)21:03:35 No.1094829761
副団長が噛ませにならないのが有難い…というか団長ヤバくない?あれほんとに人類?
157 23/08/26(土)21:03:35 No.1094829767
最新刊面白かったけど 読み終わると「えっ?これで終わり?」ってなるくらいになんか話が進まなかった それはそうと副団長化け物過ぎない?おっさんに軽くひねられるレベルだよね??
158 23/08/26(土)21:03:35 No.1094829768
バルデルさんといい副団長といい気持ちのいい男たちがしっかり登場するのがいい
159 23/08/26(土)21:03:37 No.1094829780
>でると先生頑張れって気分になってくる >俺は弟子だった…? 読者よ?
160 23/08/26(土)21:03:38 No.1094829787
そんな際立って面白いわけでも斬新でもないのに何故とはなる
161 23/08/26(土)21:03:40 No.1094829802
漫画の方だけで4巻300万部は超ヒットなのでは…
162 23/08/26(土)21:03:41 No.1094829816
面白いとは思うけどこんな跳ねるとは思わなかった
163 23/08/26(土)21:03:42 No.1094829822
騎士団長…自演バレバレですよ…
164 23/08/26(土)21:03:45 No.1094829846
>広告見た印象だとワンパンマンのキングみたいに >周りが勝手に凄い人って持ち上げられたおっさんなのかと思ってた どっちかといえばサイタマの方だな
165 23/08/26(土)21:03:47 No.1094829860
>流石に紙で300万も絶対刷ってないから電子も込みだろう 込めたらいかん理由がない
166 23/08/26(土)21:03:48 No.1094829869
>大昔はコミカライズなんて下手くそな新人の仕事みてえなもんだったのにな… >ちゃんと気合の入ったコミカライズはしっかりと売れる流れになってるのすごい良いことだわ 作画側に有利にな契約結べる原作が溢れるようになったのはデカい
167 23/08/26(土)21:03:59 No.1094829961
波に乗ると電子書籍は広がりが早いね 値下げとかも大きいだろうし
168 23/08/26(土)21:04:01 No.1094829974
これもあるしヤンチャンWEBを割と覗いてる
169 23/08/26(土)21:04:02 No.1094829985
>コミカライズは原作のアクの強さを抜くのも仕事なんだな… しっかりとアニメ化したナイツ&マジックって原作だとマジのおっさん過ぎてキツかったからコミカライズでショタに舵取りしてくれて良かったよ…
170 23/08/26(土)21:04:07 No.1094830020
>団長のお股すごくない? なんなのその服
171 23/08/26(土)21:04:08 No.1094830039
>先生の実力が正当に評価されて誇らしいです いいえまだ足りません
172 23/08/26(土)21:04:09 No.1094830043
広告担当優秀過ぎる…
173 23/08/26(土)21:04:14 No.1094830092
どこで連載してるか全然知らない ピッコマで漫画読むとそうなることが多い
174 23/08/26(土)21:04:24 No.1094830150
mayちゃんちでも叩きじゃないファンスレが完走してたくらいだしネット掲示板受けもそこそこいいのがわりと凄いと思う
175 23/08/26(土)21:04:24 No.1094830151
>アクを抜いたついでにバトルシーンを盛りました! >いかがでしたか? 先生はこれくらい強いわ
176 23/08/26(土)21:04:33 No.1094830221
むしろ電子混じると実売率高くなるともいえる
177 23/08/26(土)21:04:42 No.1094830271
>そんな際立って面白いわけでも斬新でもないのに何故とはなる 上でも言われてるけど広報が上手くやったのも大きい
178 23/08/26(土)21:04:44 No.1094830294
>流石に紙で300万も絶対刷ってないから電子も込みだろう 今時は全部電子込みだろうし
179 23/08/26(土)21:04:47 No.1094830321
リビルドワールドはアニメのPV見たらかなり期待できなさそうなのが辛い なんだあれ…
180 23/08/26(土)21:04:49 No.1094830336
元々始まった段階で編集や作者が困惑するぐらい注目されてたからね
181 23/08/26(土)21:04:50 No.1094830345
>それはそうと副団長化け物過ぎない?おっさんに軽くひねられるレベルだよね?? まともに受ければ死ぬ ので受け流す
182 23/08/26(土)21:05:01 No.1094830420
この漫画のスレ売上の話ばっかりだな
183 23/08/26(土)21:05:01 No.1094830422
小説と合わせての数字だよね? 漫画だけじゃないよね?? それでも大ヒットだけど
184 23/08/26(土)21:05:04 No.1094830433
>6月7日時点でシリーズ累計200万部 そこから約3ヶ月で100万部売れたってこと!?
185 23/08/26(土)21:05:11 No.1094830486
すぐ買えるし売り切れて買えないってのが無いからな電子書籍
186 23/08/26(土)21:05:15 No.1094830520
>先生はこれくらい強いわ 解像度が上がって弟子も喜んでいる…
187 23/08/26(土)21:05:20 No.1094830553
>流石に紙で300万も絶対刷ってないから電子も込みだろう ちゃんと電子も込みって書いてるよ
188 23/08/26(土)21:05:23 No.1094830575
>流石に紙で300万も絶対刷ってないから電子も込みだろう 今の時代電子で買ってる層めちゃくちゃ多いのに発行部数だけ発表してるのがおかしい話ではある
189 23/08/26(土)21:05:25 No.1094830589
>副団長のゴリラっぷりもすごい 本気で殴ったんだが丈夫だなって台詞がヤバい 自分が本気で殴ったら大体のやつ一撃KOできるって確信を持ってる
190 23/08/26(土)21:05:26 No.1094830591
>小説と合わせての数字だよね? >漫画だけじゃないよね?? >それでも大ヒットだけど なんでスレ読まないんですか
191 23/08/26(土)21:05:35 No.1094830675
>最新刊面白かったけど >読み終わると「えっ?これで終わり?」ってなるくらいになんか話が進まなかった 話が進むのは週刊少年誌に比べてすごい遅いと思う
192 23/08/26(土)21:05:41 No.1094830721
>この漫画のスレ売上の話ばっかりだな 300万突破めでたいねってスレなのにそれ言うの!?
193 23/08/26(土)21:05:45 No.1094830756
>小説と合わせての数字だよね? >漫画だけじゃないよね?? >それでも大ヒットだけど コミックだけって何回もいってるだろ
194 23/08/26(土)21:05:47 No.1094830775
>この漫画のスレ売上の話ばっかりだな さっきの書店特典のスレは売上の話一切出なかったよ
195 23/08/26(土)21:05:57 No.1094830831
>そんな際立って面白いわけでも斬新でもないのに何故とはなる 外れなく望んだ通りのジャンルで面白いって大事
196 23/08/26(土)21:05:57 No.1094830834
周期的にスレ読まないやつと空気読まないやつが出る…
197 23/08/26(土)21:06:00 No.1094830852
>>6月7日時点でシリーズ累計200万部 >そこから約3ヶ月で100万部売れたってこと!? その時点では小説込みだから 漫画だけで300万部はさらに売れてる事になる
198 23/08/26(土)21:06:07 No.1094830916
>>葬送のフリーレンが10巻で880万部だからあれと同じくらいか >スレ画は巻割計算だと75万部だからまぁそうなるのか >凄いな タフでも1000万部だしそこまで圧倒的な数字には見えない フリーレンとか最近の漫画があんま売れないだけじゃないの
199 23/08/26(土)21:06:10 No.1094830943
>最新刊面白かったけど >読み終わると「えっ?これで終わり?」ってなるくらいになんか話が進まなかった 最近の単行本ってページ数少ないよね 最近でもないか正直後1話分は欲しい
200 23/08/26(土)21:06:10 No.1094830946
>小説と合わせての数字だよね? >漫画だけじゃないよね?? 何回同じレスしてるの?
201 23/08/26(土)21:06:13 No.1094830965
>300万突破めでたいねってスレなのにそれ言うの!? 放っとけ放っとけ
202 23/08/26(土)21:06:13 No.1094830966
電子書籍は1巻を無料や大幅割引やること多いから知名度低めだけど面白い作品はそこで一気に読者増やせることあるのが強みだよね
203 23/08/26(土)21:06:15 No.1094830986
>>流石に紙で300万も絶対刷ってないから電子も込みだろう >今の時代電子で買ってる層めちゃくちゃ多いのに発行部数だけ発表してるのがおかしい話ではある 難癖つけるやつは紙の発行部数だって「多めに刷っただけ」とかいうしな
204 23/08/26(土)21:06:19 No.1094831010
>この漫画のスレ売上の話ばっかりだな スレ本文は読もう
205 23/08/26(土)21:06:19 No.1094831011
作画担当アクション上手すぎるんよ 外連味ハッタリ効かせつつどういう動きしてるのかも ちゃんとわかるのマジ実力者だわ
206 23/08/26(土)21:06:26 No.1094831063
殺陣の描写が上手いと感じた
207 23/08/26(土)21:06:29 No.1094831093
アニメ化するにはちょっと盛り上がるエピソードがない
208 23/08/26(土)21:06:33 No.1094831118
ちょっと上のレスすら読めないのはもう荒らしでしょ
209 23/08/26(土)21:06:35 No.1094831129
田舎の剣聖がおっさんになる話かと思ったら逆だった
210 23/08/26(土)21:06:36 No.1094831140
ありがちなハーレムだのキモオタだのって欠点が少ないからかな
211 23/08/26(土)21:06:46 No.1094831194
1巻あたりの売れ方があれだけゴリ押ししてる推しの子並って考えると 地味に連載してるのに異常な数字過ぎる
212 23/08/26(土)21:06:52 No.1094831236
副団長は素手で牛を殴り倒すゴリラパワーと木刀で相手の木刀を一方的に切断する剣技を併せ持つ超絶ハイスペックキャラだぞ
213 23/08/26(土)21:06:53 No.1094831247
普通に前からこの作品のスレちょくちょく立ってたしな
214 23/08/26(土)21:06:53 No.1094831250
>>6月7日時点でシリーズ累計200万部 >そこから約3ヶ月で100万部売れたってこと!? コミックの新刊出たからでは それに伴って既刊も重版かけるだろうし
215 23/08/26(土)21:06:55 No.1094831267
やっぱボリューム層は年齢高めなんだろうか?
216 23/08/26(土)21:06:58 No.1094831280
ロリBBAかわいいからな
217 23/08/26(土)21:07:06 No.1094831339
追放もざまぁもないけど無双とハーレムはあるからそこまで尖った構成でもないんだよな 色んな流れがうまく噛み合って爆発的に売れたってことなら二匹目のドジョウは狙いにくそうだな
218 23/08/26(土)21:07:08 No.1094831356
弟子から恋愛感情持たれてるの一人なのはいいバランスかもしれん
219 23/08/26(土)21:07:18 No.1094831424
魔道具たくさんつけてる人とか最新刊で副団長にボコられてた人とか 明らかに噛ませのはずの敵がなんか強そうだったり人間味が見えるのが不思議というか面白い描写になってんなと これ原作もそうなのかな
220 23/08/26(土)21:07:23 No.1094831454
副団長やべえ 団長もっとやべえ だけどおっさんはそれよりやべえ…… そして今まで一本も取れてない故郷のジジィはどんだけ強いんだよ……
221 23/08/26(土)21:07:25 No.1094831467
書店特典ってどんなの付いてるんだと思ったら男連中も混じってるの凄いな
222 23/08/26(土)21:07:25 No.1094831469
前から主におじさんとのじゃロリのことよく語るスレが立ってたな
223 23/08/26(土)21:07:25 No.1094831470
秋田は紙の単行本かなりシビアだしなあ
224 23/08/26(土)21:07:26 No.1094831476
>そこから約3ヶ月で100万部売れたってこと!? それは原作の方みたいだしコミカライズとは別でしょ
225 23/08/26(土)21:07:28 No.1094831498
>ありがちなハーレムだのキモオタだのって欠点が少ないからかな 境遇から自己評価低いけど根はちゃんとした大人だしな
226 23/08/26(土)21:07:30 No.1094831520
>この漫画のスレ売上の話ばっかりだな おっさんに限らずスレの伸びは立て方に左右される いかにもmayから来ましたみたいなスレ「」は売上の話しかしてないから売上の話だけになる
227 23/08/26(土)21:07:36 ID:ReTpw.mA ReTpw.mA No.1094831569
メインの読者はおっさんだろうから若い子よりは金出して漫画買うのもありそう
228 23/08/26(土)21:07:42 No.1094831623
>ありがちなハーレムだのキモオタだのって欠点が少ないからかな ありがちなおっさんのハーレムではあるかな…
229 23/08/26(土)21:07:44 No.1094831631
リビルドは漫画化は悪くないんだけどアクションがうまいって感じじゃないのが惜しい
230 23/08/26(土)21:07:47 No.1094831665
>弟子から恋愛感情持たれてるの一人なのはいいバランスかもしれん 冒険者の子は?
231 23/08/26(土)21:07:49 No.1094831678
漫画版で動きが付くとマジでロリババアが可愛い
232 23/08/26(土)21:07:56 No.1094831719
描きおろしで悪役に情持たせてクルニ
233 23/08/26(土)21:07:57 No.1094831725
アニメ化発表で広告に力入れてアニメ放送ブーストで原作売上何十倍にみたいなのはよく見るけど それすら無いのに爆発的に売上伸びてるのは分からん…
234 23/08/26(土)21:08:07 No.1094831787
原作だとおっさんなんか違うんだもん…
235 23/08/26(土)21:08:07 No.1094831794
断れないのでは ないだろうか?
236 23/08/26(土)21:08:09 No.1094831801
書き込みをした人によって削除されました
237 23/08/26(土)21:08:13 No.1094831833
>>ありがちなハーレムだのキモオタだのって欠点が少ないからかな >境遇から自己評価低いけど根はちゃんとした大人だしな 地元で師としてちゃんとやってたしな
238 23/08/26(土)21:08:14 No.1094831843
fu2507488.jpg 作品知らずにスレ参加してる「」もこの画像だけは見覚えあるとかはありそう
239 23/08/26(土)21:08:14 No.1094831846
こんな作画担当が今まで埋もれてたのも作品とマッチしてて面白い
240 23/08/26(土)21:08:16 No.1094831858
これだけ売れたのだから先生はお祝いに愛弟子と結婚すべきだと思いますね
241 23/08/26(土)21:08:16 No.1094831866
とりあえずヘンブリッツ君ははやくクルニとくっついてスーパーゴリラを作るべき
242 23/08/26(土)21:08:18 No.1094831878
朝凪かわいいし強いし理想的なキャラ
243 23/08/26(土)21:08:18 No.1094831881
>>そこから約3ヶ月で100万部売れたってこと!? >それは原作の方みたいだしコミカライズとは別でしょ 合わせて10巻程度なのに累計500万って凄くない?
244 23/08/26(土)21:08:19 No.1094831885
>タフでも1000万部だしそこまで圧倒的な数字には見えない タフの1000万部ってシリーズ累計だから81巻の合計でだぞ…
245 23/08/26(土)21:08:21 No.1094831903
>弟子から恋愛感情持たれてるの一人なのはいいバランスかもしれん 2人じゃない?
246 23/08/26(土)21:08:31 No.1094831972
>ロリBBAかわいいからな 歳的にも安心して付き合えるのがずるいよ
247 23/08/26(土)21:08:32 No.1094831981
>fu2507488.jpg >作品知らずにスレ参加してる「」もこの画像だけは見覚えあるとかはありそう 誤解の元
248 23/08/26(土)21:08:44 No.1094832070
単話売りとかどう計算してるんだろ 電子書籍って
249 23/08/26(土)21:08:48 No.1094832100
>おっさんに限らずスレの伸びは立て方に左右される >いかにもmayから来ましたみたいなスレ「」は売上の話しかしてないから売上の話だけになる 出たーimg最高mayはカスの対立煽りマン それかimg「」であること誇りに思ってるガチで痛い人
250 23/08/26(土)21:08:52 No.1094832125
副団長と練習して楽しいって言ってるおっさんいいよね
251 23/08/26(土)21:08:53 No.1094832132
>アニメ化するにはちょっと盛り上がるエピソードがない 今のところわかりやすい敵がグリフォンと小悪党だけだしな
252 23/08/26(土)21:08:57 No.1094832168
ていうか原作もそんなに人気あんの?すごくない?
253 23/08/26(土)21:09:10 No.1094832255
老若男女読めるのもよい
254 23/08/26(土)21:09:16 No.1094832297
朝凪に世話してもらった家に娘と住んでるからな…
255 23/08/26(土)21:09:19 No.1094832317
>fu2507488.jpg >作品知らずにスレ参加してる「」もこの画像だけは見覚えあるとかはありそう 剣聖がその辺のおっさんになる話の導入
256 23/08/26(土)21:09:21 No.1094832329
この漫画好きな人って現実に不満ある中年男性多そう
257 23/08/26(土)21:09:22 No.1094832340
1巻だけ90%とか70%OFFとかやってない?
258 23/08/26(土)21:09:23 No.1094832344
原作の先生はやる気なさ過ぎて読んでてきつい
259 23/08/26(土)21:09:23 No.1094832349
これは当てはまらないけど女性向けのなろうファンタジーは 鎧着たイケメンと綺麗なドレス着た美女を描きたいのが滅茶苦茶いるので 当たり引きやすいなんて話もあった
260 23/08/26(土)21:09:25 No.1094832350
ヒロイン固定だから女弟子増えても安心ですからね
261 23/08/26(土)21:09:28 No.1094832374
漫画しか知らんけど思ったより無双ってわけでもないおっさん
262 23/08/26(土)21:09:29 No.1094832375
>>ロリBBAかわいいからな >歳的にも安心して付き合えるのがずるいよ でも多分登場人物の中でおっさんとの年の差一番離れてそうなんだよな…
263 23/08/26(土)21:09:32 No.1094832401
推しの子は12巻で1200万部のヒットだからさすがに同クラスとかではないだろ あっち単巻100万部行ってるけどこっち単巻70~80万部しかないぞ
264 23/08/26(土)21:09:33 No.1094832408
ちゃんと弟子に考えさせるとか先生やってるのがいいよね
265 23/08/26(土)21:09:34 No.1094832416
「」はロリババア好きすぎない?
266 23/08/26(土)21:09:53 No.1094832546
>fu2507488.jpg 見てないけど騎士団長が義理堅いかつての師に指南役をせがんでるとこだと思う
267 23/08/26(土)21:09:55 No.1094832557
>fu2507488.jpg 正直この画像が面白かったので買ってみたところはある
268 23/08/26(土)21:09:58 No.1094832579
>推しの子は12巻で1200万部のヒットだからさすがに同クラスとかではないだろ >あっち単巻100万部行ってるけどこっち単巻70~80万部しかないぞ すごくない?
269 23/08/26(土)21:10:13 No.1094832690
>単話売りとかどう計算してるんだろ >電子書籍って 累計なら入ってるんじゃないかな 無料分とかはどうかはわからんけど
270 23/08/26(土)21:10:16 No.1094832715
>ちゃんと弟子に考えさせるとか先生やってるのがいいよね 剣変えさせる話良かった
271 23/08/26(土)21:10:24 ID:ReTpw.mA ReTpw.mA No.1094832780
アンデッドアンラックって漫画あるじゃん? あれ単巻たしか10万部いってないよ
272 23/08/26(土)21:10:38 No.1094832859
駅に広告出したり宣伝にかなり力入れてるよね
273 23/08/26(土)21:10:42 No.1094832885
タフの1000万部は2012年の記録なんだよね 以降数えられてなくない?
274 23/08/26(土)21:10:43 No.1094832889
ワシが一番距離近いんじゃがな
275 23/08/26(土)21:10:44 No.1094832893
ワシ知ってるんや 売上の話を擦りすぎると碌なことにならんて
276 23/08/26(土)21:10:44 No.1094832894
>原作の先生はやる気なさ過ぎて読んでてきつい 最近ようやく改善されたとはいえ途中までまじで自己評価低いからな
277 23/08/26(土)21:10:46 No.1094832909
この漫画のこと語りだすと大体のエピソードに「すごくない?」が付いて回るな すごくない?
278 23/08/26(土)21:10:49 No.1094832933
いくつか漫画サイト見てみたけど今なろうからの男女問わず強いのね電書
279 23/08/26(土)21:10:54 No.1094832961
>副団長と練習して楽しいって言ってるおっさんいいよね これにはヘンブリッツくんも思わずにっこり
280 23/08/26(土)21:10:55 No.1094832970
>アンデッドアンラックって漫画あるじゃん? >あれ単巻たしか10万部いってないよ アニメ化するのに…
281 23/08/26(土)21:11:07 No.1094833043
なんか全部の配信サイトの合計して単話のも計上したりでちょっと盛ってる気はするけど売れ筋作品なのは間違いないだろうな
282 23/08/26(土)21:11:09 No.1094833054
>>推しの子は12巻で1200万部のヒットだからさすがに同クラスとかではないだろ >>あっち単巻100万部行ってるけどこっち単巻70~80万部しかないぞ >すごくない? 集英社vs秋田 映画アニメ化やってる原作者vsしんじん って考えるとものすごい
283 23/08/26(土)21:11:12 No.1094833082
チャンピオン烈に1巻の道場破りの人スピンオフが乗ってて吹いた おっさんやっぱりいい人でまた吹いた
284 23/08/26(土)21:11:15 No.1094833113
原作は読んだけど途中で読むのやめたんだよな>fu2507488.jpg これ見て漫画読むようになったわ
285 23/08/26(土)21:11:16 No.1094833127
ネットで話題になんないタイプの漫画がえらい数出てたりするし そう言うもんだろうと思う
286 23/08/26(土)21:11:20 No.1094833155
>タフの1000万部は2012年の記録なんだよね >以降数えられてなくない? じゃあ今は2000万部くらいか
287 23/08/26(土)21:11:23 No.1094833177
>ヒロイン固定だから女弟子増えても安心ですからね ヒロインいたっけこの話…
288 23/08/26(土)21:11:26 No.1094833205
WEB広告からのヒットとしては初期の転スラ並か?
289 23/08/26(土)21:11:31 No.1094833247
4巻で300万部もよく見ると4巻発売時に300万部なんだよ 実際もっと伸びてると思われる
290 23/08/26(土)21:11:32 No.1094833255
たまにタフが1000万部だから1000万部は凄くない的なレス見るけど1000万部は普通に凄いからな
291 23/08/26(土)21:11:32 No.1094833260
漫画から入ってなろうの方も読んでこうと思ったけどこっちはいいやってなった
292 23/08/26(土)21:11:41 No.1094833314
>ヒロインいたっけこの話… ヘンブリッツくんかな
293 23/08/26(土)21:11:43 No.1094833326
>>ヒロイン固定だから女弟子増えても安心ですからね >ヒロインいたっけこの話… ロリババアじゃない
294 23/08/26(土)21:11:46 No.1094833353
面白いとはよく聞くけどえっちなシーンはありますか?
295 23/08/26(土)21:11:57 No.1094833441
ノベル時点のおじさんのデザインくたびれすぎてたからコミカライズのデザインはえらい
296 23/08/26(土)21:12:00 No.1094833460
>面白いとはよく聞くけどえっちなシーンはありますか? エッチなロリババアが出るよ
297 23/08/26(土)21:12:09 No.1094833535
指南役殿は義理堅いお人だ かつての弟子に「玉璽が押印された任命書を用意された」などしたら… 断れないのではないだろうか?
298 23/08/26(土)21:12:17 No.1094833611
弱すぎってことだよなの転生賢者とかもヒット扱いでいいんでないかね
299 23/08/26(土)21:12:18 No.1094833623
>ネットで話題になんないタイプの漫画がえらい数出てたりするし >そう言うもんだろうと思う それの最たるものがブラッククローバーだな…千数百万部売れてるマンガの話題性じゃないもの
300 23/08/26(土)21:12:23 No.1094833653
>ヒロインいたっけこの話… 副団長は?
301 23/08/26(土)21:12:25 No.1094833663
>>単話売りとかどう計算してるんだろ >>電子書籍って >累計なら入ってるんじゃないかな >無料分とかはどうかはわからんけど 電子書籍の発行部数って統一された計算式が無いから総売上で判断する時が来たのかもな
302 23/08/26(土)21:12:27 No.1094833679
>面白いとはよく聞くけどえっちなシーンはありますか? おっさんが汗かいてはあはあ言ってるよ
303 23/08/26(土)21:12:28 No.1094833689
アニメ化するにしても盛り上がるキリいいエピソードって原作にあるの?
304 23/08/26(土)21:12:30 No.1094833705
>面白いとはよく聞くけどえっちなシーンはありますか? 下品なシーンが無いのも人気がある理由だと思う
305 23/08/26(土)21:12:40 No.1094833761
>漫画から入ってなろうの方も読んでこうと思ったけどこっちはいいやってなった おじさんの独白がほぼないからな漫画
306 23/08/26(土)21:12:45 No.1094833809
>ヒロインいたっけこの話… そうですね一番弟子ですね
307 23/08/26(土)21:12:47 No.1094833830
コンビニに最新刊置くレベル まぁクソみたいなバトロワ系デスゲーム漫画からジャンプ漫画まではば広いけど
308 23/08/26(土)21:12:52 No.1094833876
>指南役殿は義理堅いお人だ >かつての弟子に「玉璽が押印された任命書を用意された」などしたら… >断れないのではないだろうか? 怖ぁ…
309 23/08/26(土)21:12:54 No.1094833893
>ノベル時点のおじさんのデザインくたびれすぎてたからコミカライズのデザインはえらい 40代って設定通りだとあれでいいんだろうけどやっぱ漫画版くらいの塩梅がいいよね
310 23/08/26(土)21:12:55 No.1094833901
>>>ヒロイン固定だから女弟子増えても安心ですからね >>ヒロインいたっけこの話… >ロリババアじゃない ロリババアじゃな
311 23/08/26(土)21:12:58 ID:ReTpw.mA ReTpw.mA No.1094833917
>>ネットで話題になんないタイプの漫画がえらい数出てたりするし >>そう言うもんだろうと思う >それの最たるものがブラッククローバーだな…千数百万部売れてるマンガの話題性じゃないもの あれ巻数は多いけど巻割だとそんなに…
312 23/08/26(土)21:12:58 No.1094833920
まあレンタル単話とかも含めればわりと現実的な数値じゃないか それはそれとしてオッサンのエロが渋にあってびびった
313 23/08/26(土)21:12:59 No.1094833922
>あっち単巻100万部行ってるけどこっち単巻70~80万部しかないぞ 4巻発売の時に300万突破って言ってるから単巻100万行ってるんじゃね?
314 23/08/26(土)21:13:07 No.1094833971
弟子の格好は下品じゃない?
315 23/08/26(土)21:13:07 No.1094833975
>ネットで話題になんないタイプの漫画がえらい数出てたりするし >そう言うもんだろうと思う ここ見てる人の範囲とは違うとこで受けてるのは普通にあるからな
316 23/08/26(土)21:13:08 No.1094833981
小説のほうだとおっさんの低すぎる自己評価か目立つけど 漫画だと第三者視点のおっさんの凄さとかわかりやすくて良い…
317 23/08/26(土)21:13:12 No.1094834009
団長の格好は痴女同然だけど全然えっちさを感じない…
318 23/08/26(土)21:13:19 No.1094834062
おっさんはエロいからな
319 23/08/26(土)21:13:21 No.1094834072
>アニメ化するにしても盛り上がるキリいいエピソードって原作にあるの? 先生が活躍するだけでみんな湧きあがります
320 23/08/26(土)21:13:26 No.1094834103
>面白いとはよく聞くけどえっちなシーンはありますか? おっさんが息を荒げながら女の子を押し倒すよ
321 23/08/26(土)21:13:26 No.1094834104
>まあレンタル単話とかも含めればわりと現実的な数値じゃないか >それはそれとしてオッサンのエロが渋にあってびびった 詳しく聞こう
322 23/08/26(土)21:13:28 No.1094834116
握手おじさんの他の人に対するイメージ大体動物なのに一人だけ得体のしれないモンスターなのは一体…
323 23/08/26(土)21:13:46 No.1094834243
なろう漫画の場合原作って言ったら書籍版でweb版は草案みたいなところある
324 23/08/26(土)21:13:46 No.1094834246
>>漫画から入ってなろうの方も読んでこうと思ったけどこっちはいいやってなった >おじさんの独白がほぼないからな漫画 原作はおじさんの内面の独白が結構クドいからな
325 23/08/26(土)21:13:50 No.1094834264
>「」はロリババア好きすぎない? そうだが?
326 23/08/26(土)21:13:51 No.1094834278
>>まあレンタル単話とかも含めればわりと現実的な数値じゃないか >>それはそれとしてオッサンのエロが渋にあってびびった >詳しく聞こう 団長ステイ
327 23/08/26(土)21:13:56 No.1094834302
>それの最たるものがブラッククローバーだな…千数百万部売れてるマンガの話題性じゃないもの 人気投票でダンテがトップ5取れるからな… どこにファンがいたんだってなる
328 23/08/26(土)21:14:05 No.1094834357
>まあレンタル単話とかも含めればわりと現実的な数値じゃないか >それはそれとしてオッサンのエロが渋にあってびびった 今すぐ詳細をお願いします
329 23/08/26(土)21:14:07 No.1094834362
>>面白いとはよく聞くけどえっちなシーンはありますか? >おっさんが息を荒げながら女の子を押し倒すよ おっさんから触手も出てくるよ
330 23/08/26(土)21:14:13 No.1094834410
漫画面白いけど原作小説はちょっといいやってなるなろう原作漫画 日本向けにマイナーチェンジされた海外の料理みたいだな
331 23/08/26(土)21:14:21 No.1094834487
オッサンに感情移入してんだろ?とかいう的外れなレスをたまに見るけどこのオッサンに感情移入するのはかなり厳しい
332 23/08/26(土)21:14:27 No.1094834537
>なろう漫画の場合原作って言ったら書籍版でweb版は草案みたいなところある でもちゃんと原作も漫画もほぼ同じ流れで面白いのもあるっちゃあるし 逆に業務餅みたいのもいるし 作品によるとしか言いようがないよ
333 23/08/26(土)21:14:33 No.1094834572
フィスちゃんがどんどんマスコットになっていく…
334 23/08/26(土)21:14:34 No.1094834589
なんやかんや異世界ものはジャンル固定層がいるってのもあるから表には出ないファンも多いかもね
335 23/08/26(土)21:14:37 No.1094834614
冒険者の方の弟子はセクシー
336 23/08/26(土)21:14:41 No.1094834637
話題にならないけどスレ立つと思ったよりみんな読んでるなみたいなものもあるから
337 23/08/26(土)21:14:48 No.1094834679
>原作はおじさんの内面の独白が結構クドいからな そんな蔑んだ自己評価いらんのですよって弟子の気持ちになる
338 23/08/26(土)21:15:04 No.1094834783
>おっさんから触手も出てくるよ おっさんの触手は強さの表現としてかなりいいと思いました
339 23/08/26(土)21:15:06 No.1094834805
そしてアニメはあまり期待できない謎のジンクス
340 23/08/26(土)21:15:12 No.1094834839
>なろう漫画の場合原作って言ったら書籍版でweb版は草案みたいなところある なろうが「そのまま出版はダメ」ってルールがあるんですよ
341 23/08/26(土)21:15:14 No.1094834850
業務餅は作者の作風と原作者の許可が合わさった化学反応だから外れ値とするべきだよ
342 23/08/26(土)21:15:21 No.1094834891
>オッサンに感情移入してんだろ?とかいう的外れなレスをたまに見るけどこのオッサンに感情移入するのはかなり厳しい というかそういう視点でしか他人は楽しめないと言ってしまう人はかなり想像力が足りない頭おかしい部類だと思う
343 23/08/26(土)21:15:21 No.1094834899
化け物の描き方旨いよねこの作者 ヘンブリッツ君が賊を追うシーンがターミネーターとかのそれすぎる
344 23/08/26(土)21:15:24 No.1094834922
>オッサンに感情移入してんだろ?とかいう的外れなレスをたまに見るけどこのオッサンに感情移入するのはかなり厳しい 基本的におっさんが若い娘にチヤホヤされるのが嬉しいって構造だと思うよ
345 23/08/26(土)21:15:30 No.1094834965
コミカライズ版のアニメ化を期待すると冰剣の魔術師が世界を統べるみたいにガッカリすることになるかもだぜ!
346 23/08/26(土)21:15:32 No.1094834979
>そしてアニメはあまり期待できない謎のジンクス ツダケン…とかになればなんとかならない…?
347 23/08/26(土)21:15:46 No.1094835074
マジで団長に報われて欲しいけど 団長に手を出すおっさんは解釈違い そんな二律背反
348 23/08/26(土)21:15:47 No.1094835079
>化け物の描き方旨いよねこの作者 >ヘンブリッツ君が賊を追うシーンがターミネーターとかのそれすぎる 足掴んでくるところ怖すぎる
349 23/08/26(土)21:15:50 No.1094835105
>コミカライズ版のアニメ化を期待すると冰剣の魔術師が世界を統べるみたいにガッカリすることになるかもだぜ! いやあのアニメはなんか妙なカルト的人気はなくもなかったが…
350 23/08/26(土)21:15:59 No.1094835165
>>オッサンに感情移入してんだろ?とかいう的外れなレスをたまに見るけどこのオッサンに感情移入するのはかなり厳しい >基本的におっさんが若い娘にチヤホヤされるのが嬉しいって構造だと思うよ 的外れ…
351 23/08/26(土)21:16:00 No.1094835175
副団長のゴリラパワーは分かるとして筋繊維で剣を掴むな
352 23/08/26(土)21:16:05 No.1094835215
人に薦めるかと言ったらそうでもないけど 自分で読んでる分には癖も無くて読み進めちゃうタイプ
353 23/08/26(土)21:16:06 No.1094835221
>なろうが「そのまま出版はダメ」ってルールがあるんですよ なろうで駄目なのは続きは書籍で!だぞ
354 23/08/26(土)21:16:12 No.1094835263
>ツダケン…とかになればなんとかならない…? 公式CMの平田さんで十分だと思うが
355 23/08/26(土)21:16:14 No.1094835277
>秋田でファンタジー物で久々のヒットなんだな よりにもよってなろうなのが喜べんわ
356 23/08/26(土)21:16:15 No.1094835280
そもそも内面が幼すぎる原作のおじさん オタクの兄ちゃんみたいな内面
357 23/08/26(土)21:16:20 No.1094835314
>マジで団長に報われて欲しいけど >団長に手を出すおっさんは解釈違い >そんな二律背反 団長が手を出すのでは
358 23/08/26(土)21:16:24 No.1094835353
>そしてアニメはあまり期待できない謎のジンクス 面白さがアニメ向きじゃないのが多いからなあ
359 23/08/26(土)21:16:31 No.1094835396
読んでるときの気分は弟子だよ
360 23/08/26(土)21:16:33 No.1094835418
アニメやるんだ…知らんかった
361 23/08/26(土)21:16:38 No.1094835448
>オッサンに感情移入してんだろ?とかいう的外れなレスをたまに見るけどこのオッサンに感情移入するのはかなり厳しい このオッサンに感情移入してたら剣豪でもないのにひたすら自分の欠点あげるおじさんになってしまう…
362 23/08/26(土)21:16:39 No.1094835452
>マジで団長に報われて欲しいけど >団長に手を出すおっさんは解釈違い >そんな二律背反 でもなぁ…嫁を持ち帰らないと実家に戻れないからなぁ…
363 23/08/26(土)21:16:40 No.1094835461
>おっさんの触手は強さの表現としてかなりいいと思いました 殺気の表現として触手をぬらりするのいいよね…
364 23/08/26(土)21:16:52 No.1094835543
>というかそういう視点でしか他人は楽しめないと言ってしまう人はかなり想像力が足りない頭おかしい部類だと思う デスノートとか別に月に感情移入はしないけど面白いしな
365 23/08/26(土)21:17:08 No.1094835646
>ツダケン…とかになればなんとかならない…? 魔王様リトライは確かに俺は好きだが…
366 23/08/26(土)21:17:09 No.1094835655
いやこのおっさんはかなり自己評価が低くて卑屈すぎて内面だけ見るといらいらするな……
367 23/08/26(土)21:17:22 No.1094835749
まじまじと見るとおっさんの髭すげぇてきとうだな
368 23/08/26(土)21:17:23 No.1094835756
このおっさんが心折れた故郷の魔物はなんだよ…という気持ち半分 このおっさんの親父が修行に最適って決めた土地だもんな…という気持ち半分