虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/26(土)20:37:06 熊本転... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)20:37:06 No.1094817971

熊本転勤してきてはじめて赤牛を食べました 15時ギリギリに行ったら最後の客だったらしくて牛すじの煮込みみたいなのをおまけしてもらったよ fu2507385.jpg

1 23/08/26(土)20:37:34 No.1094818169

ふーん… 美味そうじゃん

2 23/08/26(土)20:39:00 No.1094818736

赤牛って何牛?

3 23/08/26(土)20:40:11 No.1094819223

赤牛うまいよな…一回旅行したとき食べたことあるけどまた食いたい

4 23/08/26(土)20:40:58 No.1094819509

つばめグリルでよく食べてるはず

5 23/08/26(土)20:41:23 No.1094819671

マイケルとジョブズのサインがあったけどこれ本物?? fu2507402.jpg

6 23/08/26(土)20:41:31 No.1094819733

Wiiだか3DSでよく見たけど何者かしらない牛

7 23/08/26(土)20:42:02 No.1094819978

んまそうですな

8 23/08/26(土)20:42:05 No.1094819988

阿蘇の赤牛いいよね…こっちでも食べたい

9 23/08/26(土)20:43:32 No.1094820639

いまきん食堂いいよね…

10 23/08/26(土)20:44:08 No.1094820895

熊本なら馬刺しも食べよう 食べたい

11 23/08/26(土)20:44:39 No.1094821132

リンゴが書いてあるから本物だろ

12 23/08/26(土)20:46:16 No.1094821813

>fu2507402.jpg コレ思い出した fu2507419.jpeg

13 23/08/26(土)20:46:26 No.1094821873

いやほんとに美味そうだなこれ

14 23/08/26(土)20:47:35 No.1094822358

>赤牛って何牛? あかうしって品種 サシの入らない柔らかい赤身肉

15 23/08/26(土)20:48:32 No.1094822755

おまけが豪華すぎる

16 23/08/26(土)20:48:50 No.1094822895

いまきんは創業100年とか言ってるからマイケルが来店している可能性はマジにある

17 23/08/26(土)20:51:38 No.1094824140

次はやま康いこうぜ fu2507434.jpg

18 23/08/26(土)20:52:00 No.1094824335

>いまきんは創業100年とか言ってるからマイケルが来店している可能性はマジにある ということは本物か…すげえな

19 23/08/26(土)20:52:15 No.1094824438

九重高原抜けて阿蘇でこれ食べるのいいよね

20 23/08/26(土)20:52:20 No.1094824471

赤牛だけに肉も赤いの?

21 23/08/26(土)20:52:35 No.1094824579

昔行ったないまきん食堂 めっちゃ混んでたけど1人だと空いている席にズルリとすぐ入れてくれてよかった

22 23/08/26(土)20:52:37 No.1094824589

でもカタカナで…

23 23/08/26(土)20:53:22 No.1094824941

景色良くてびびった 自然豊かで良いね fu2507438.jpg

24 23/08/26(土)20:53:55 No.1094825187

>赤牛だけに肉も赤いの? 毛色は茶色っぽい牛だったはず…

25 23/08/26(土)20:54:06 No.1094825278

>赤牛だけに肉も赤いの? 肉は調理法による 赤毛?でいいのかこういう牛 fu2507441.jpg

26 23/08/26(土)20:54:30 No.1094825476

いかん色紙の方が気になりすぎる

27 23/08/26(土)20:54:31 No.1094825479

この自然も太陽光パネルで埋め尽くされる予定…

28 23/08/26(土)20:55:17 No.1094825855

あか牛はほぼ完全放牧で育った細身の筋肉牛 若いのを食わせてくれる所が当たりだぞ

29 23/08/26(土)20:55:58 No.1094826152

>でもカタカナで… 日本人だって英語を書くんだからアメリカ人がカタカナを書いてもなんら違和感がない

30 23/08/26(土)20:56:01 No.1094826178

もっと美味そうに撮って

31 23/08/26(土)20:56:04 No.1094826186

いまきん前11時の開店に行ったのに30分くらい待たされて驚いた人多すぎたわ

32 23/08/26(土)20:56:11 No.1094826240

>景色良くてびびった >自然豊かで良いね >fu2507438.jpg 南阿蘇村とか景色も良いが旅情溢れる感じですごく良いぞ トンネル公園とか涼しくてとても良い

33 23/08/26(土)20:56:19 No.1094826319

転勤先満喫してるようでなにより

34 23/08/26(土)20:56:37 No.1094826465

赤牛!馬刺し!風俗! これが熊本のオススメだ

35 23/08/26(土)20:57:14 No.1094826742

>赤牛!馬刺し!風俗! >これが熊本のオススメだ 湯らっくすもあるぞ!

36 23/08/26(土)20:57:18 No.1094826793

市内と市外はまるで世界が違うぜ!

37 23/08/26(土)20:57:31 No.1094826882

温玉ない方がおいしいんだよなこれ…

38 23/08/26(土)20:57:34 No.1094826915

赤牛って短角種より貴重なやつじゃない?

39 23/08/26(土)20:57:51 No.1094827052

湯らっくすマジで行ってみたいんだよなーなんかめっちゃ深い水風呂あるとこだよね

40 23/08/26(土)20:58:30 No.1094827395

ソープは若くて安いのでおすすめ

41 23/08/26(土)20:59:25 No.1094827807

食と景色以外にいいところあった?

42 23/08/26(土)21:01:13 No.1094828634

>食と景色以外にいいところあった? わからん!明日は佐賀の方にいく! 車の渋滞すごいぜ熊本菊陽の方いってTSMCの建設現場もちょっとみてきた

43 23/08/26(土)21:02:11 No.1094829113

機会があればバイクに乗って巡ると良い 聖地と呼ばれる訳が分かったり分からなかったりする

44 23/08/26(土)21:02:18 No.1094829158

いいなあ熊本 転勤であって地元企業じゃないのが余計に羨ましい

45 23/08/26(土)21:02:55 No.1094829465

やっぱセミコン関係か

46 23/08/26(土)21:03:05 No.1094829522

>機会があればバイクに乗って巡ると良い >聖地と呼ばれる訳が分かったり分からなかったりする 大観峰行ったけどバイク多くて駐車場が展示会場みたいになってたよ

47 23/08/26(土)21:03:13 No.1094829595

昔行ったとき桂花ラーメンが美味かった記憶がある

48 23/08/26(土)21:03:14 No.1094829600

>>食と景色以外にいいところあった? >わからん!明日は佐賀の方にいく! >車の渋滞すごいぜ熊本菊陽の方いってTSMCの建設現場もちょっとみてきた 松露饅頭を食べるんだ 必ずお店で焼きたてを注文するんだぞ

49 23/08/26(土)21:03:27 No.1094829703

熊本ラーメンもっと食べたかった…いや1キロ増えるくらい食ったな…

50 23/08/26(土)21:04:28 No.1094830188

>>聖地と呼ばれる訳が分かったり分からなかったりする >大観峰行ったけどバイク多くて駐車場が展示会場みたいになってたよ そうだそれでいい 皆ご自慢のバイクを見せびらかすのも一興 そんなん知らねーぜってひたすら走り続けるのも一興

51 23/08/26(土)21:05:07 No.1094830465

>昔行ったとき桂花ラーメンが美味かった記憶がある うまいけど新宿で食えるぜ…

52 23/08/26(土)21:05:13 No.1094830510

九州は結構飯うまいところ多くていい

53 23/08/26(土)21:06:27 No.1094831075

黒毛和牛の食べ放題は要らないけど 一度くらい赤牛の食べ放題やってみたい

54 23/08/26(土)21:07:22 No.1094831452

>わからん!明日は佐賀の方にいく! 佐賀市内とかだったら有明海沿岸道路を使うといいよ 無料で便利

55 23/08/26(土)21:08:22 No.1094831906

ラーメンは文龍、天外天、大将軍、北熊オススメだぜ

56 23/08/26(土)21:08:42 No.1094832053

名水のたましずくを買うんだ

57 23/08/26(土)21:08:57 No.1094832167

元々町田にあったラーメン屋が熊本に帰ったって聞いて気になってる

58 23/08/26(土)21:09:00 No.1094832187

何だったら道の駅みたいなとこで買った赤牛丼でも美味しかった 草千里のとこで食ったバフがあったのは否定できない

59 23/08/26(土)21:09:37 No.1094832441

>元々町田にあったラーメン屋が熊本に帰ったって聞いて気になってる 臨機かな?子飼の方にある

60 23/08/26(土)21:11:33 No.1094833262

>臨機かな?子飼の方にある 町田にあったときは熊本ラーメン火の国って名前だったよ

61 23/08/26(土)21:11:43 No.1094833335

酒飲みにはうまいもんいっぱいあってありがたい

62 23/08/26(土)21:12:31 No.1094833708

>>食と景色以外にいいところあった? >わからん!明日は佐賀の方にいく! >車の渋滞すごいぜ熊本菊陽の方いってTSMCの建設現場もちょっとみてきた 呼子行こうぜ呼子

63 23/08/26(土)21:12:46 No.1094833823

市内に「」が住んでて遊びに行ったな 実家が蕎麦屋でなかなか美味しかった

64 23/08/26(土)21:13:25 No.1094834097

>町田にあったときは熊本ラーメン火の国って名前だったよ じゃあ臨機じゃないな

65 23/08/26(土)21:14:31 No.1094834563

前に転勤で空港近くのとこに住む予定とかスレ立ててた「」かな?

66 23/08/26(土)21:15:09 No.1094834824

熊本県は道路行政が終わってて全国有数の渋滞王国なのじゃよ

67 23/08/26(土)21:15:56 No.1094835138

熊本なら味千ラーメンですぜ

68 23/08/26(土)21:15:56 No.1094835140

>転勤であって地元企業じゃないのが余計に羨ましい 地味にディスられた気がした…

69 23/08/26(土)21:16:17 No.1094835303

熊本の南の方は今くまもと行くモン旅割が売り出されてて宿泊が40%OFFだぜ 俺は10月末に熊本や阿蘇通過して八代に泊まるぜ

70 23/08/26(土)21:16:24 No.1094835354

空港ってもう完成した?

71 23/08/26(土)21:17:09 No.1094835659

空港はだいぶ前から完成してんじゃない? ロビーのビルが新しくなってるけど

72 23/08/26(土)21:17:12 No.1094835674

空港近くだとアプライドマテリアルズのオフィスあるよね そこの社員?

73 23/08/26(土)21:18:21 No.1094836187

>空港ってもう完成した? 新ターミナル完成したよー https://www.kumamoto-airport.co.jp/terminal-building/

74 23/08/26(土)21:18:22 No.1094836192

>空港ってもう完成した? 飛行機が乗る人用の買い物エリアが先に完成した 完成したよ~ってニュースになって飛行機に乗らない人が押し寄せて大変な不評となり乗らない人エリアの開業を頑張って前倒しする方針になった

75 23/08/26(土)21:18:59 No.1094836439

>空港ってもう完成した? 土産物屋はまだだぜ

76 23/08/26(土)21:19:45 No.1094836808

南の方は交通の便が悪いからあんま行く人が居ないんだろうな

77 23/08/26(土)21:19:53 No.1094836864

空港から熊本駅まで遠くてビビるやつ

78 23/08/26(土)21:20:16 No.1094837021

南阿蘇の方にもいつかは遊びに来てね

79 23/08/26(土)21:21:05 No.1094837416

葦北水俣情報が少ない ここは何があるんだ

80 23/08/26(土)21:21:12 No.1094837460

熊本なら喫茶竹熊行ってみたいな

81 23/08/26(土)21:21:30 No.1094837589

県南の方はよくわからん…温泉とかあるよね多分

82 23/08/26(土)21:21:43 No.1094837708

>空港から熊本駅まで遠くてビビるやつ 空港が県庁所在地近くにある方が稀じゃない?

83 23/08/26(土)21:21:52 No.1094837771

>葦北水俣情報が少ない >ここは何があるんだ 芦北は砂浜でキス釣りの人気がある

84 23/08/26(土)21:22:10 No.1094837902

>市内に「」が住んでて遊びに行ったな えっ!呼ばれてないけど…

85 23/08/26(土)21:22:11 No.1094837915

>熊本なら味千ラーメンですぜ なんか北部大牟田からちょっと行った辺りにすっごいにんにく味の鶏焼いたやつもあった気がするまた食いたい

86 23/08/26(土)21:22:35 No.1094838093

>熊本なら味千ラーメンです全国で食べれない?

87 23/08/26(土)21:22:37 No.1094838105

夏目友人帳を見た後に聖地巡りしてもいいぞ ガンパレード・マーチもおすすめだ

88 23/08/26(土)21:22:42 No.1094838151

>地味にディスられた気がした… 給料水準が違います故…

89 23/08/26(土)21:22:42 No.1094838152

>>空港から熊本駅まで遠くてビビるやつ >空港が県庁所在地近くにある方が稀じゃない? そうなのか 福岡はめちゃくちゃ近くて便利だったよ

90 23/08/26(土)21:23:03 No.1094838307

>>熊本なら味千ラーメンですぜ >なんか北部大牟田からちょっと行った辺りにすっごいにんにく味の鶏焼いたやつもあった気がするまた食いたい コッコローチキン?

91 23/08/26(土)21:23:30 No.1094838512

そういや自動販売機に魚のミイラ入ったペットボトル売っててびっくりした記憶がある

92 23/08/26(土)21:23:36 No.1094838559

大阪でもあかうしはよく見るな… 買ったことはないんだが旨そうだ

93 23/08/26(土)21:23:42 No.1094838602

>葦北水俣情報が少ない >ここは何があるんだ 観光うたせ舟や水俣ちゃんぽんかね

94 23/08/26(土)21:23:51 No.1094838677

>>>空港から熊本駅まで遠くてビビるやつ >>空港が県庁所在地近くにある方が稀じゃない? >そうなのか >福岡はめちゃくちゃ近くて便利だったよ 福岡空港は全国の空港の中でもアクセスの良さ上位に入ると思う

95 23/08/26(土)21:23:51 No.1094838680

ヒライでちくわサラダを食おう

96 23/08/26(土)21:24:06 No.1094838795

熊本駅も中心街からは遠いんだけどね…

97 23/08/26(土)21:24:13 No.1094838850

人吉の温泉に行くといつでもにゃんこ先生に会えるぞ

98 23/08/26(土)21:24:19 No.1094838887

>なんか北部大牟田からちょっと行った辺りにすっごいにんにく味の鶏焼いたやつもあった気がするまた食いたい コッコローチキンだな 玉名と西原にある 阿蘇に来たときか荒尾グリーンランドにプリキュアショーでも見に行ったときに買うといい

99 23/08/26(土)21:24:21 No.1094838908

>そうなのか >福岡はめちゃくちゃ近くて便利だったよ 稀で有名なとこじゃねーか!

100 23/08/26(土)21:24:30 No.1094838984

福岡空港は地下鉄10分くらいで博多駅に出られるのいいよね あんな街中に空港作っちゃって

101 23/08/26(土)21:24:34 No.1094839012

>熊本駅も中心街からは遠いんだけどね… なんか離れたとこにあるよね…

102 23/08/26(土)21:24:40 No.1094839047

>コッコローチキン? それだ! 親戚のおじさんに送ってもらってにんにく臭え!故に美味え!って感動した覚えがある!

103 23/08/26(土)21:25:14 No.1094839327

俺の中では ラーメン 火山 みさえの出身地 ってイメージ

104 23/08/26(土)21:25:32 No.1094839465

味千ラーメンは展開はしてるからいつかこっちにも来るかなーて思ってたらあいつ東じゃなくて西の方に展開していきやがった

105 23/08/26(土)21:25:49 No.1094839587

ヒライのラーメンなかなか旨かったよ

106 23/08/26(土)21:26:24 No.1094839852

桂花ラーメンいいよね 新宿で食べます

107 23/08/26(土)21:26:28 No.1094839882

転勤が終わる前にたくさんブラックモンブランを食べておくんだぞ

108 23/08/26(土)21:26:49 No.1094840049

マー油使った熊本ラーメンは見た目のインパクト的にも一度食ってみると良い あと風俗!

109 23/08/26(土)21:27:19 No.1094840277

どこオススメ!? サンシャインに行ってみたいんだけど

110 23/08/26(土)21:27:24 No.1094840311

>転勤が終わる前にたくさんブラックモンブランを食べておくんだぞ ブラモンはなんだかんだで九州以外でも食べれるところあるし他の竹下製菓アイス食おうぜ!

111 23/08/26(土)21:27:34 No.1094840374

>俺の中では >ラーメン >火山 >みさえの出身地 >ってイメージ 最近駅にみさえの生まれた熊本県!ってポスター貼ってあるんだけどあまりの力強さにいつも笑ってしまう

112 23/08/26(土)21:28:46 No.1094840922

もし玉名に来たらラーメンと温泉を堪能していってくれ

113 23/08/26(土)21:28:49 No.1094840946

ブラックモンブランよりミルクックの方が好き

114 23/08/26(土)21:30:05 No.1094841498

あとぜきしろって言われたら扉しめろってことだから覚えておいてね

115 23/08/26(土)21:31:22 No.1094842107

>もし玉名に来たらラーメンと温泉を堪能していってくれ スレ「」じゃないけど今年異動で阿蘇から玉名に来たんだけどお勧めの温泉とラーメン教えて 温泉は岱明健康センターと司の湯と玉の湯 ラーメンは桃苑と千龍にはいった

116 23/08/26(土)21:31:30 No.1094842177

あとぜきってあれ熊本の方言なの?

117 23/08/26(土)21:31:40 No.1094842270

馬刺し食え馬刺し 馬刺しの肉寿司もだぞ

118 23/08/26(土)21:32:15 No.1094842531

>ブラックモンブランよりしっとるケの方が好き

119 23/08/26(土)21:32:40 No.1094842746

本当は内緒にしておきたいんだけど 山鹿にめっっっちゃうまい地鶏の店あるよ

120 23/08/26(土)21:33:02 No.1094842910

一度は登ろう俵山 なだらかで登りやすくて街から近くて眺めもいい

121 23/08/26(土)21:35:57 No.1094844164

とりあえず水曜なのに土曜の番組と週刊山崎くんって番組見ておけばローカルの情報は集めやすいよ TVerでも配信してるから見逃しても安心だ

122 23/08/26(土)21:36:08 No.1094844243

馬のレバ刺しとか良いよ

123 23/08/26(土)21:36:16 No.1094844312

熊本馬肉より赤牛食べる事の方が多かったな

124 23/08/26(土)21:36:54 No.1094844564

>馬のレバ刺しとか良いよ これも熊本エリアならではだよなぁ牛のより美味い気がする

125 23/08/26(土)21:37:47 No.1094844931

熊本の街は海にも山にも近いから肉も魚も美味しくてお得だよ

126 23/08/26(土)21:38:28 No.1094845219

鳥なら鹿児島まで足伸ばして良いかもしれない

127 23/08/26(土)21:38:54 No.1094845442

ベストは泊まりだけどパス買って温泉巡りもいいと思う黒川温泉 あそこの民芸店で買ったブックカバー今でも愛用品だわ

128 23/08/26(土)21:39:39 No.1094845746

毎年盆休みは高森町で過ごしてるよ

129 23/08/26(土)21:40:50 No.1094846227

>ベストは泊まりだけどパス買って温泉巡りもいいと思う黒川温泉 >あそこの民芸店で買ったブックカバー今でも愛用品だわ パスって通行手形みたいなやつ?コロナ禍で中止してたやつ再開してんのかな

130 23/08/26(土)21:43:37 No.1094847380

>パスって通行手形みたいなやつ?コロナ禍で中止してたやつ再開してんのかな なんか温泉街の提携した浴場何箇所かに入れるのがあった記憶があったけどそうかコロナで中止になってたのか...また行きてぇなぁ黒川温泉

131 23/08/26(土)21:44:37 No.1094847793

>あとぜきってあれ熊本の方言なの? そうですね 県外に出て通じなくて驚いたよ

↑Top