虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/26(土)20:29:08 >強いん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)20:29:08 No.1094814791

>強いんだか弱いんだかな奴

1 23/08/26(土)20:32:42 No.1094816211

投げ込みでは特に優秀で小型水槽なら単品で十分なんだけど60以上だとサブになるやつ

2 23/08/26(土)20:33:27 No.1094816512

長期使用に強く ロカボーイに弱い

3 23/08/26(土)20:33:32 No.1094816563

金魚飼育セットに入れるのは罠だよ水作さん!

4 23/08/26(土)20:34:51 No.1094817090

>長期使用に強く >ロカボーイに弱い 交換が早いほうが店としては儲かるだろうけど使い捨てじゃなくて長持ちするしね

5 23/08/26(土)20:35:57 No.1094817509

フラワーが特にだけど砂利に埋めてパイプを伸ばすと更に強化されるやつ

6 23/08/26(土)20:36:04 No.1094817536

強大な爆音と威圧的な存在感を放つ

7 23/08/26(土)20:36:42 No.1094817774

経験値積めば積むほどこいつだけでうまく管理しきれるようになるけど 経験積めば積むほど上部とかのメンテが楽になる奴を使いたくなる…

8 23/08/26(土)20:36:44 No.1094817800

このツメの部分が意外と弱い

9 23/08/26(土)20:37:09 No.1094817989

60なら2個 90なら3個入れたら解決って事ジャン!

10 23/08/26(土)20:37:47 No.1094818269

>60なら2個 >90なら3個入れたら解決って事ジャン! Lかジャンボにしなさい

11 23/08/26(土)20:37:49 No.1094818278

>60なら2個 >90なら3個入れたら解決って事ジャン! ジャンボを2個から3個か…

12 23/08/26(土)20:38:22 No.1094818500

>60なら2個 >90なら3個入れたら解決って事ジャン! ジャンボを2~3個使えば

13 23/08/26(土)20:38:25 No.1094818517

>交換が早いほうが店としては儲かるだろうけど使い捨てじゃなくて長持ちするしね こういう用途わかってない奴には何を売っても一緒だからね

14 23/08/26(土)20:38:34 No.1094818567

>強大な爆音と威圧的な存在感を放つ 社長曰くエアー量は大型魚とかでなければ少なめで十分らしい

15 23/08/26(土)20:38:35 No.1094818584

じっくり育てた水作一つで立ち上げを失敗する事が無くなる

16 23/08/26(土)20:38:47 No.1094818656

30キューブにLは個人的にはアリ

17 23/08/26(土)20:38:54 No.1094818697

庭池用のとかあるのは水作でいいんだっけ

18 23/08/26(土)20:39:12 No.1094818815

一応水作の限定カラー入手しといたけど 実際使ってるのはスポンジフィルター…

19 23/08/26(土)20:39:25 No.1094818888

水作エイトブリッジまで来るともう何なんだよお前ってなる

20 23/08/26(土)20:39:48 No.1094819040

>じっくり育てた水作一つで立ち上げを失敗する事が無くなる 使わない水作のろ材は適当に水から出して保管したり汚れたのはエビ水槽に入れたりするのも良い

21 23/08/26(土)20:40:33 No.1094819338

>水作エイトブリッジまで来るともう何なんだよお前ってなる 30キューブくらいまでで上部使おうと思うとアクリルオーダーでもないとこいつになるんだよね… 性能は十分なんだろうけどメンテ面でのメリットが下がっててちょっとピーキーすぎる感あるんだよな

22 23/08/26(土)20:40:33 No.1094819340

>経験値積めば積むほどこいつだけでうまく管理しきれるようになるけど >経験積めば積むほど上部とかのメンテが楽になる奴を使いたくなる… 上部にサブで水作もしくはスポンジフィルターだわ

23 23/08/26(土)20:40:33 No.1094819341

仕事してますアピールは強い

24 23/08/26(土)20:41:15 No.1094819632

昔金魚屋で使用済みのこいつをリーサルウェポンって名前で売ってた

25 23/08/26(土)20:42:22 No.1094820108

>昔金魚屋で使用済みのこいつをリーサルウェポンって名前で売ってた 値段付け大事とはいえホムセンとかでも売る方が良い気がするな… 飼育水貰ってもただの水道水よりは気持ち早まるのかもしれないけど結局バクテリアとしてはそこまでだからな…

26 23/08/26(土)20:45:53 No.1094821671

>30キューブくらいまでで上部使おうと思うとアクリルオーダーでもないとこいつになるんだよね… 水作部分外されてリングろ材とかぶち込まれる 水作とは一体…

27 23/08/26(土)20:47:24 No.1094822285

昔は汚れたら中身だけ全とっかえしていたけど軽く洗えばいいのに大人になってから気がついた なんだったらお得用の綿でもいい

28 23/08/26(土)20:48:11 No.1094822600

スポンジフィルターとかウールマットを巻いたやつでも良いんだがどうも硝化作用とガス交換が釣り合ってないのかpHが急降下し易いのが難点だ

29 23/08/26(土)20:48:41 No.1094822828

ボコボコボコボコッ(永続)

30 23/08/26(土)20:49:23 No.1094823149

アクアリウムをやっている人なら全員持ってそうと思ったが今だとそうでもないのか?

31 23/08/26(土)20:50:20 No.1094823566

>水作とは一体… メーカーの名前!

32 23/08/26(土)20:50:24 No.1094823596

>アクアリウムをやっている人なら全員持ってそうと思ったが今だとそうでもないのか? うるさいから…

33 23/08/26(土)20:52:23 No.1094824496

魚づくりは水づくりの水作をよろしくお願いします

34 23/08/26(土)20:52:37 No.1094824595

アクアリウムやろうかな熱帯魚と水草で流木とか入れて… 数年後 金魚!ベアタンク!水作!

35 23/08/26(土)20:54:44 No.1094825589

メダカ水槽立ち上げたんだけどこいつ設置が早くてありがたい

36 23/08/26(土)20:54:49 No.1094825629

植物ろ過も良いぞ! おすすめは花を咲かせやすいスパティフィラムだ

37 23/08/26(土)20:55:16 No.1094825849

>アクアリウムをやっている人なら全員持ってそうと思ったが今だとそうでもないのか? 水作?持ってますよ!からのロカボーイやろ過ドームが出てくるのは大いに有り得る

38 23/08/26(土)20:58:38 No.1094827449

ロカボーイの営業強すぎるどんなホムセン行っても置いてやがる

39 23/08/26(土)20:59:29 No.1094827832

>ロカボーイの営業強すぎるどんなホムセン行っても置いてやがる 日本のアクア界はもうGEX無しでは厳しいからな…

40 23/08/26(土)21:00:47 No.1094828429

GEXは安かろう悪かろうだったのが今は種類豊富で質も悪くないに変わったしな

41 23/08/26(土)21:05:51 No.1094830792

GEXは加藤水槽の人だけではないだろうけど変わった水槽セットや付属品を結構出していて面白い

42 23/08/26(土)21:05:58 No.1094830839

初心者にもお勧め水作飼育

43 23/08/26(土)21:08:14 No.1094831845

GEX野暮ったいフレーム水槽セットのイメージしかなかったけどちゃんと垢抜けたデザインのも出しててやるじゃん

44 23/08/26(土)21:23:01 No.1094838295

昔は評判めちゃくちゃ悪かった印象のあるGEX

45 23/08/26(土)21:23:32 No.1094838529

>GEX野暮ったいフレーム水槽セットのイメージしかなかったけどちゃんと垢抜けたデザインのも出しててやるじゃん 公式に見に行ってみたらなんかオシャレ過ぎて管理しやすいのこれ?みたいなのも出てきた

46 23/08/26(土)21:30:32 No.1094841719

水作のカプセルトイとか出ないかな…あったら回しまくるのに

47 23/08/26(土)21:30:56 No.1094841918

低床に埋めるとバフがかかる奴

48 23/08/26(土)21:34:15 No.1094843441

ゲックソって言われてたからな… 当時からグラカスだけは人気だったけど

49 23/08/26(土)21:36:04 No.1094844209

だんだん中に何かが沸く

↑Top