ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/26(土)17:23:14 No.1094750314
>強い
1 23/08/26(土)17:24:28 No.1094750648
マジでかっこ良かったおじさん
2 23/08/26(土)17:25:01 No.1094750819
死ぬのが早すぎる
3 23/08/26(土)17:25:33 No.1094750958
カタ大沢たかお 開いて将軍
4 23/08/26(土)17:25:54 No.1094751048
>死ぬのが早すぎる 16巻は早いかな…
5 23/08/26(土)17:27:46 No.1094751576
60巻以上ある中で16巻で死亡はかなり序盤だと思う
6 23/08/26(土)17:28:41 No.1094751859
スレ画がかっこ良かっただけに我武神おじさんがね…
7 23/08/26(土)17:29:06 No.1094751991
映画だとまだ死んでないんだよなスレ画
8 23/08/26(土)17:29:35 No.1094752115
>60巻以上ある中で16巻で死亡はかなり序盤だと思う 中盤にギリ入らない辺りだと思う
9 23/08/26(土)17:30:02 No.1094752247
ここが1つのピークだと思う
10 23/08/26(土)17:30:39 No.1094752430
リーボック出るのこの後だっけ
11 23/08/26(土)17:31:13 No.1094752580
>リーボック出るのこの後だっけ リーボックが殺したので
12 23/08/26(土)17:31:20 No.1094752625
ここと合従軍辺りが1番好き
13 23/08/26(土)17:31:48 No.1094752756
>スレ画がかっこ良かっただけに我武神おじさんがね… あいつそのまま死んどけよって場面が多すぎる… その上出るたびに理不尽に損害与えてくる…
14 23/08/26(土)17:32:21 No.1094752897
>映画だとまだ死んでないんだよなスレ画 多分次辺りの映画で死ぬと思う
15 23/08/26(土)17:32:55 No.1094753063
>>スレ画がかっこ良かっただけに我武神おじさんがね… >あいつそのまま死んどけよって場面が多すぎる… >その上出るたびに理不尽に損害与えてくる… まあ信が倒したから…見てくれよこのリーボック
16 23/08/26(土)17:34:09 No.1094753388
六将と他の国の六将級の差が大きい
17 23/08/26(土)17:34:46 No.1094753545
>>スレ画がかっこ良かっただけに我武神おじさんがね… >あいつそのまま死んどけよって場面が多すぎる… >その上出るたびに理不尽に損害与えてくる… スレ画とか麃公将軍とかいい感じのキャラ殺すからなあいつ…
18 23/08/26(土)17:35:52 No.1094753817
>>>スレ画がかっこ良かっただけに我武神おじさんがね… >>あいつそのまま死んどけよって場面が多すぎる… >>その上出るたびに理不尽に損害与えてくる… >スレ画とか麃公将軍とかいい感じのキャラ殺すからなあいつ… マジ ふざけんなよ…
19 23/08/26(土)17:36:46 No.1094754083
序盤で死んだからこその惜しさとかもあるけどいいキャラだった
20 23/08/26(土)17:37:41 No.1094754325
序盤で死んだのに未だ人気投票トップだから凄い
21 23/08/26(土)17:38:16 No.1094754496
オカマキャラって良くも悪くもかなり印象に残るよね
22 23/08/26(土)17:39:20 No.1094754834
李牧は史実だとまだ出てきたばかりなんだよなあれ…
23 23/08/26(土)17:40:39 No.1094755182
白ひげとか王騎みたいな強いおっさんが主人公を認める展開好き
24 23/08/26(土)17:41:18 No.1094755363
リーボックの兵転移術で一気にリーボックの株が下がった
25 23/08/26(土)17:41:36 No.1094755442
戦いモノの最強キャラって普通それだけで一定の人気は出るはずなんだけどな
26 23/08/26(土)17:42:42 No.1094755733
>リーボックの兵転移術で一気にリーボックの株が下がった もっと下がる所ありそうだな…
27 23/08/26(土)17:43:12 No.1094755885
>リーボックの兵転移術で一気にリーボックの株が下がった この頃は誰も知らなかったから気付かれずに動けたって言い訳できるけど 戦いの描写が増える度にワープしたり森生やしたり無法だからなあいつ
28 23/08/26(土)17:44:08 No.1094756131
散々助けて貰った武神おじさん見捨てたのはどうかと思ったよリーボック
29 23/08/26(土)17:45:01 No.1094756399
早い内にやられた方が格は落ちないから…
30 23/08/26(土)17:45:04 No.1094756409
げきからには読み負けてた
31 23/08/26(土)17:45:47 [李牧] No.1094756621
酷い…あまりにも
32 23/08/26(土)17:47:58 No.1094757257
李牧に任せたら城をガンガン取られて国内深くまで攻められるのにカクカイが守れば半年くらい持つの面白い
33 23/08/26(土)17:48:20 No.1094757366
>早い内にやられた方が格は落ちないから… 十弓の狙撃とワレブの合わせ技でこうなったのも かんたんに超えられない強さ…
34 23/08/26(土)17:48:43 No.1094757464
リーボックと言うか白ナスとカイネがね…
35 23/08/26(土)17:50:20 No.1094757976
>李牧に任せたら城をガンガン取られて国内深くまで攻められるのにカクカイが守れば半年くらい持つの面白い もしかして李牧に任せたらダメなのでは?
36 23/08/26(土)17:52:06 No.1094758524
この頃まだ千人将とかですらないよね信
37 23/08/26(土)17:52:06 No.1094758527
我武神はそもそも出る作品間違ってるでしょ悪い意味で 一騎打ちメインの作品ならまだいいけど軍vs軍の作品で出すキャラじゃない
38 23/08/26(土)17:52:18 No.1094758577
>>李牧に任せたら城をガンガン取られて国内深くまで攻められるのにカクカイが守れば半年くらい持つの面白い >もしかして李牧に任せたらダメなのでは? はい
39 23/08/26(土)17:53:10 No.1094758844
>リーボックと言うか白ナスとカイネがね… おかしいだろこんなの!
40 23/08/26(土)17:53:37 No.1094758988
>この頃まだ千人将とかですらないよね信 百人将とかだからな
41 23/08/26(土)17:54:29 No.1094759301
っし
42 23/08/26(土)17:54:35 No.1094759341
受け継いだあとしばらく矛使いこなせないの好き
43 23/08/26(土)17:55:23 No.1094759603
我武神が出る作品間違えてるのはそう と言うかつまらないんだよなあいつが出ると…
44 23/08/26(土)17:55:35 No.1094759657
>っし フー…
45 23/08/26(土)17:55:41 No.1094759683
政敵?である李牧の策を正しく遂行する有能カクカイ
46 23/08/26(土)17:56:29 No.1094759941
>>っし >フー… ゴキゴキ
47 23/08/26(土)17:56:54 No.1094760080
初期はヤバい口調のオカマだったのにいつの間にか普通にカッコいいおじさんになってた王騎将軍
48 23/08/26(土)17:57:13 No.1094760189
良くみたら人気キャラ殺しまくってんなリーボックとおじさん…
49 23/08/26(土)17:57:39 No.1094760360
リーボックは本人はワープとか召喚術とか使えるから横着しがちなだけで自分がいないことを前提にして作戦を立てればちゃんとした案を作ることができるんだろう
50 23/08/26(土)17:58:01 No.1094760479
>初期はヤバい口調のオカマだったのにいつの間にか普通にカッコいいおじさんになってた王騎将軍 どこへ行くの昌文君ン?とかだけ見たらただのやばい奴だからな…
51 23/08/26(土)17:58:27 No.1094760613
最初あれれぇ?とか言ってた人
52 23/08/26(土)17:58:46 No.1094760716
激辛さんすぐやられたけどなんか凄い好き
53 23/08/26(土)17:59:07 No.1094760827
>>>っし >>フー… >ゴキゴキ …嘉様
54 23/08/26(土)17:59:13 No.1094760852
こんな強そうなのに死ぬんだ…
55 23/08/26(土)18:01:18 No.1094761475
今のキングダムがまた面白くなってるの思うとリーボックという存在が作品に対して与えたデバフヤバいだろって思う
56 23/08/26(土)18:01:38 No.1094761565
人気トップクラスだけど一位は羌瘣な辺り強いなあいつ
57 23/08/26(土)18:02:15 No.1094761748
>今のキングダムがまた面白くなってるの思うとリーボックという存在が作品に対して与えたデバフヤバいだろって思う あいつ出ない時が一番面白いからな…
58 23/08/26(土)18:02:52 No.1094761926
>人気トップクラスだけど一位は羌瘣な辺り強いなあいつ メインヒロインだから…と言うか他にヒロインいないなこの作品
59 23/08/26(土)18:02:53 No.1094761932
>人気トップクラスだけど一位は羌?な辺り強いなあいつ 一時期一人でヒロイン軍師戦闘要員全部やってたからな
60 23/08/26(土)18:03:20 No.1094762048
韓非子はなんで殺されたのをうまく処理しつつ友情物語にまとめて良かったよ
61 23/08/26(土)18:03:56 No.1094762221
>こんな強そうなのに死ぬんだ… 人間だからな結局…
62 23/08/26(土)18:04:00 No.1094762243
>メインヒロインだから…と言うか他にヒロインいないなこの作品 か、河了貂…
63 23/08/26(土)18:05:49 No.1094762762
>か、河了貂… うーn…
64 23/08/26(土)18:05:57 No.1094762797
ヒロインはいるだろ!テンとか
65 23/08/26(土)18:06:18 No.1094762900
>>メインヒロインだから…と言うか他にヒロインいないなこの作品 >か、河了貂… 妹分だから…
66 23/08/26(土)18:06:21 No.1094762908
武神は歴史書とかだと哲学者タイプの将軍だったからああなのね
67 23/08/26(土)18:06:42 No.1094763001
>>か、河了貂… >うーn… なんでだよハシカンだぞ!
68 23/08/26(土)18:07:06 No.1094763099
>武神は歴史書とかだと哲学者タイプの将軍だったからああなのね 頭いい方だったんだ…
69 23/08/26(土)18:07:20 No.1094763153
>こんな強そうなのに死ぬんだ… 一応その辺は歴史書使ってるから
70 23/08/26(土)18:07:51 No.1094763319
内政パートとか史実キャラの退場は今でも面白い
71 23/08/26(土)18:08:29 No.1094763493
宮女の子とか可愛い子は割といる
72 23/08/26(土)18:09:18 No.1094763745
ここからはリーボック無双ターンだから汚名返上するよ
73 23/08/26(土)18:09:34 No.1094763823
キングダムまだ序盤までしか見てないけどそんなアレなのか李牧って…
74 23/08/26(土)18:09:59 No.1094763929
>ここからはリーボック無双ターンだから汚名返上するよ 暗い…あまりにも
75 23/08/26(土)18:10:14 No.1094763991
>ここからはリーボック無双ターンだから汚名返上するよ 返上するな挽回しろ
76 23/08/26(土)18:11:03 No.1094764209
>ここからはリーボック無双ターンだから汚名返上するよ そのターンまだだったのかよ
77 23/08/26(土)18:12:21 No.1094764553
尾平が結婚したり信がプロポーズしたり色々したんだからそろそろ李牧無双してもいいだろ
78 23/08/26(土)18:12:31 No.1094764591
>キングダムまだ序盤までしか見てないけどそんなアレなのか李牧って… 作者の寵愛を受けた結果歪んでしまった
79 23/08/26(土)18:13:02 No.1094764724
そんなフォントなのこの漫画
80 23/08/26(土)18:13:27 No.1094764835
リーボックのあれなところの一つはなんでこいつ出るたび負け戦ばかりなのに 作中で最上位の扱いのままなんだというのがあるので ちょっと前から作中の評価と活躍が一致するはずなので多少マシに…
81 23/08/26(土)18:13:29 No.1094764848
>ここからはリーボック無双ターンだから汚名返上するよ マジでここからずっと無双するからな
82 23/08/26(土)18:13:30 No.1094764851
>>>か、河了貂… >>うーn… >なんでだよハシカンだぞ! でも一人称俺だから…
83 23/08/26(土)18:13:40 No.1094764915
いやまあだいたい歴史書に書いてある通りの活躍をしてるはず… そもそもこの辺の中国史ってまだ若干神話に足突っ込んでるから描写無茶苦茶なとこあるし…
84 23/08/26(土)18:13:54 No.1094764983
>>キングダムまだ序盤までしか見てないけどそんなアレなのか李牧って… >作者の寵愛を受けた結果歪んでしまった ライナーみたいだな!
85 23/08/26(土)18:13:57 No.1094764998
むしろ今までターン外で出てきたのがおかしいからな李牧…
86 23/08/26(土)18:14:18 No.1094765099
寵愛受けて史実で登場する前から出番もらった結果絶対勝てるだろって状況で負けて本来ないはずの黒星つくことになるよ
87 23/08/26(土)18:14:32 No.1094765177
なんなら河了貂はアニメなら釘宮だぞ
88 23/08/26(土)18:14:48 No.1094765263
>なんなら河了貂はアニメなら釘宮だぞ マジで!?
89 23/08/26(土)18:15:06 No.1094765337
>我武神はそもそも出る作品間違ってるでしょ悪い意味で >一騎打ちメインの作品ならまだいいけど軍vs軍の作品で出すキャラじゃない 一人だけファイアーエムブレムの単騎攻略してる感じ
90 23/08/26(土)18:15:20 No.1094765414
>なんなら河了貂はアニメなら釘宮だぞ なんか色々優遇されてんなあいつ!変なの被ってるくせに!
91 23/08/26(土)18:15:21 No.1094765424
>なんでだよハシカンだぞ! 漫画には橋本環奈出てこないからな
92 23/08/26(土)18:15:24 No.1094765438
でも王騎将軍をここまで大物にしてしまった以上 それを討ち取れるのは早めに李牧出すしかなかったんじゃないかなって気もする
93 23/08/26(土)18:16:03 No.1094765639
今週の飛信隊これから鍛え直してがんばります!からのリボクのターン始まります!!はあまりに暗い…
94 23/08/26(土)18:16:21 No.1094765730
>でも王騎将軍をここまで大物にしてしまった以上 >それを討ち取れるのは早めに李牧出すしかなかったんじゃないかなって気もする 史実だとそんなに大物じゃなかったの?
95 23/08/26(土)18:16:38 No.1094765823
>でも王騎将軍をここまで大物にしてしまった以上 >それを討ち取れるのは早めに李牧出すしかなかったんじゃないかなって気もする 討ち取った後匈奴に備えるとか言って無双するまで表だって出さないとかなんとかやりようはあったと思うんですよ
96 23/08/26(土)18:16:55 No.1094765910
そろそろ尾平が死にそうな気がしてきた 何となくだけど
97 23/08/26(土)18:17:08 No.1094765988
お前が恋しいよ汗明
98 23/08/26(土)18:17:16 No.1094766039
>リーボックのあれなところの一つはなんでこいつ出るたび負け戦ばかりなのに >作中で最上位の扱いのままなんだというのがあるので >ちょっと前から作中の評価と活躍が一致するはずなので多少マシに… むしろなんで負け戦ばかりさせたんだよ
99 23/08/26(土)18:17:51 No.1094766208
そうかリーボックの史実での出番はだいたいこのくらいからか… いや本当に前倒しされてたなリーボック…そしてその前倒しでやったことがあれか…
100 23/08/26(土)18:18:34 No.1094766402
>お前が恋しいよ汗明 アッコとか含めてここでネタと盛り上がり両方で語らえてた時期だったな
101 23/08/26(土)18:18:40 No.1094766442
ここから本当の李牧無双ならこれまでのはなんだったんだよあいつ!
102 23/08/26(土)18:18:54 No.1094766500
>むしろなんで負け戦ばかりさせたんだよ しょうがねえだろ史実ではっきり登場してくる前なんだから 勝ち戦やって華々しく歴史に名が残りそうな活躍はさせられねえんだよ …じゃあなんでそもそも史実の出番より前に出したんだ
103 23/08/26(土)18:18:57 No.1094766517
王騎討つまではいいけど合従軍の全体の計画担当して全局面で負けたり不意討ちも流動も破られて結局武神頼りだったり
104 23/08/26(土)18:19:31 No.1094766700
>そろそろ尾平が死にそうな気がしてきた >何となくだけど 史実で味方死にまくるのはもっと後
105 23/08/26(土)18:19:41 No.1094766749
>ここから本当の李牧無双ならこれまでのはなんだったんだよあいつ! 偽李牧
106 23/08/26(土)18:20:04 No.1094766845
色物キャラでしかないのに徹頭徹尾かっこいいんだよな… ヒョウコウも好きだった
107 23/08/26(土)18:20:30 No.1094766977
李牧が史実的に秦と直接戦うのは換気が始めてなんじゃないの?
108 23/08/26(土)18:20:39 No.1094767012
ぶっちゃけ負け戦ばかりさせるくらいなら名前出ない部族間の功績とかで活躍させようよ李牧
109 23/08/26(土)18:21:01 No.1094767118
>そうかリーボックの史実での出番はだいたいこのくらいからか… >いや本当に前倒しされてたなリーボック…そしてその前倒しでやったことがあれか… 一ついいですか? 前倒しでリーボックのやったこと大体要らないですよね?
110 23/08/26(土)18:21:42 No.1094767307
というか李牧好きだから気合入れて描きたいならそれこそ変に盛らずに史実そのまま描いてたら一番だった あいつ史実が一番やばいもん
111 23/08/26(土)18:22:12 No.1094767457
色んな事は置いといてもワープと召喚術はダメだろと思う
112 23/08/26(土)18:22:33 No.1094767563
オカマ口調だけどノンケだった人
113 23/08/26(土)18:24:01 No.1094767972
最初敵だったよなこの人
114 23/08/26(土)18:24:45 No.1094768181
ここからの李牧は史実通り動いているだけでとてつもない怪物なんだが 今までの李牧の描写の積み重ねがあるから素直に凄いと思えない気がして…
115 23/08/26(土)18:25:01 No.1094768264
>最初敵だったよなこの人 敵っていうか暇だからちょっかいかけてきた厄介おじさんというか
116 23/08/26(土)18:26:04 No.1094768572
この辺は本当に掛け値なしに面白かった
117 23/08/26(土)18:27:22 No.1094768971
最近も結構面白かったし…
118 23/08/26(土)18:28:08 No.1094769209
>最初敵だったよなこの人 中立じゃない? 命令を受けても手を抜いてたし
119 23/08/26(土)18:28:21 No.1094769284
信の初陣の次くらいで死んだっけ
120 23/08/26(土)18:28:30 No.1094769345
>最近も結構面白かったし… 呂不韋の最後といい韓非子の最後といい意外に文官の強さとか死に様描くの上手いよね…
121 23/08/26(土)18:28:40 No.1094769387
>最近も結構面白かったし… それはそう と言うか有お前刺されたんだな足…
122 23/08/26(土)18:28:50 No.1094769438
これからの李牧無双ってキングダム始まってから奪ってきた趙の領土全て取り返されるレベルの勢いだから
123 23/08/26(土)18:28:50 No.1094769439
そんな李牧も小栗旬とは思わなかったがピッタリじゃん
124 23/08/26(土)18:29:12 No.1094769524
オカマ口調の唇オバケなのにカッコ良すぎる
125 23/08/26(土)18:29:13 No.1094769531
>ここからの李牧は史実通り動いているだけでとてつもない怪物なんだが >今までの李牧の描写の積み重ねがあるから素直に凄いと思えない気がして… 今までのダメ軍師が覚醒して化物になる的な展開ならまだいいんだけどね…
126 23/08/26(土)18:30:00 No.1094769754
この前初めてキングダム読んだんだけどこれまでの李牧史実じゃねえの!?
127 23/08/26(土)18:30:24 No.1094769863
>この前初めてキングダム読んだんだけどこれまでの李牧史実じゃねえの!? オリジナルです…
128 23/08/26(土)18:31:07 No.1094770078
史実李牧がそのままでもキャラとして完璧すぎるんだよね 今まで表に出なかったのにいざ最強国家秦と戦ったら連戦連勝で希望が見えてきたのに 讒言で疑われて自害とか悲劇の消として出来すぎてる
129 23/08/26(土)18:31:40 No.1094770263
李牧はここから(史実)からは本当に化物だからな
130 23/08/26(土)18:31:41 No.1094770269
最近最初から読み出したけど政最初嫌な奴だなと思ったけど過去がおつらすぎた
131 23/08/26(土)18:32:42 No.1094770588
>この前初めてキングダム読んだんだけどこれまでの李牧史実じゃねえの!? 史実の李牧は最強国家秦の侵略を寡兵で押し返す英雄だよ リーボックとは別人
132 23/08/26(土)18:33:14 No.1094770767
>最近最初から読み出したけど政最初嫌な奴だなと思ったけど過去がおつらすぎた 過去が悲惨過ぎて痛み感じなかったからな…
133 23/08/26(土)18:33:29 No.1094770852
キングダムは展開でみんな強さ変わるから割と全員が強いんだか弱いんだか…
134 23/08/26(土)18:34:22 No.1094771121
>キングダムは展開でみんな強さ変わるから割と全員が強いんだか弱いんだか… 昔は巻末で強さ設定してて秦だけ可変なの賢いなと思ってたけどなあ
135 23/08/26(土)18:34:25 No.1094771137
キングダムは史実では~話では羌瘣が実在したことに一番驚いた…
136 23/08/26(土)18:36:05 No.1094771660
>最近も結構面白かったし… 桓騎がこれ並に盛り上がったのは驚いた 桓騎にしてもこれにしてもある意味古典的な英雄譚なんだよね
137 23/08/26(土)18:36:24 No.1094771779
>李牧はここから(史実)からは本当に化物だからな なんで捏造で株落としてるんだよ!?
138 23/08/26(土)18:36:57 No.1094771966
>>最近も結構面白かったし… >桓騎がこれ並に盛り上がったのは驚いた >桓騎にしてもこれにしてもある意味古典的な英雄譚なんだよね かなり人気高くなかった?
139 23/08/26(土)18:37:07 No.1094772023
>史実李牧がそのままでもキャラとして完璧すぎるんだよね >今まで表に出なかったのにいざ最強国家秦と戦ったら連戦連勝で希望が見えてきたのに >讒言で疑われて自害とか悲劇の消として出来すぎてる 春秋戦国時代でよくある英俊の登場と退場パターンすぎて美しい
140 23/08/26(土)18:37:24 No.1094772113
キングダムはこの人死んでからつまらなくなった
141 23/08/26(土)18:38:38 No.1094772525
羌瘣は史実だと信とは結ばれないとか聞いた
142 23/08/26(土)18:39:45 No.1094772868
合従軍と戴冠式めっちゃ面白いだろ
143 23/08/26(土)18:40:01 No.1094772942
>この前初めてキングダム読んだんだけどこれまでの李牧史実じゃねえの!? 史実の李牧は作中時間でこれから秦を跳ね返す役割だよ 別に作者が好きだから暗躍して色々やってたのが表に出てきました!ってオリ展開でも良かったとは思うけどね 早めに出しちゃって完全に陣頭に立って負けまくってるから読者に名将って印象は持たれてない むしろ何で失敗続きのこいつ使ってんのくらい言われて当然
144 23/08/26(土)18:40:12 No.1094772993
そういや信ってモデル誰なんだろうあれ
145 23/08/26(土)18:40:27 No.1094773066
スレッドを立てた人によって削除されました >ここが1つのピークだと思う というか明確にここがピークだろう あとはどんどん微妙になっていったし
146 23/08/26(土)18:40:30 No.1094773085
あせあき今後映画にも出てくるのかな
147 23/08/26(土)18:40:35 No.1094773117
>合従軍と戴冠式めっちゃ面白いだろ 王騎死んだから読んでないんだろ多分…
148 23/08/26(土)18:40:38 No.1094773136
>かなり人気高くなかった? 一部人気が高くてもやっぱあのキャラはさぁ
149 23/08/26(土)18:41:16 No.1094773342
魏火龍七師って史実には居なかったらしいな
150 23/08/26(土)18:41:34 No.1094773442
白ナスが出てきた辺りとかはあんまり面白くない
151 23/08/26(土)18:42:05 No.1094773595
>羌瘣は史実だと信とは結ばれないとか聞いた そもそも普通に史実は男性でしょ
152 23/08/26(土)18:42:49 No.1094773802
>>羌瘣は史実だと信とは結ばれないとか聞いた >そもそも普通に史実は男性でしょ しらそん…
153 23/08/26(土)18:43:52 No.1094774137
>羌瘣は史実だと信とは結ばれないとか聞いた そもそも羌瘣と李信って史記だと入れ替わり気味じゃなかったかな 羌瘣フェードアウトしてようやく李信がブレイク
154 23/08/26(土)18:44:18 No.1094774273
韓非子のくだりといい直接戦闘以外がかなり面白いというかまとめ方上手いというか 李牧はそのあおりをまともに食らって郭開が佞臣のはずなのに有能に見えちゃうのはご愛嬌なんだろうか
155 23/08/26(土)18:44:44 No.1094774400
史実基準だとこいつ晩年は始皇帝なんだよな…ってなっちゃうし…
156 23/08/26(土)18:45:41 No.1094774713
>魏火龍七師って史実には居なかったらしいな 三大天も創作だっけ?
157 23/08/26(土)18:49:52 No.1094776077
>>魏火龍七師って史実には居なかったらしいな >三大天も創作だっけ? 旧三大天だった将軍三人は本当にいるけどね 完璧の語源になった藺相如だったりその藺相如と刎頸の交わりをした廉頗だったり 強敵秦に土つけた大将軍だけど息子はダメダメな趙奢だったり
158 23/08/26(土)18:51:39 No.1094776680
この辺は面白すぎて一気読みした そりゃ人気出るわって面白さ
159 23/08/26(土)18:54:22 No.1094777599
我武神おじさんは本当に良いキャラ殺すのに自分が死亡した時はあまり語られないよね
160 23/08/26(土)18:55:49 No.1094778098
>我武神おじさんは本当に良いキャラ殺すのに自分が死亡した時はあまり語られないよね もうそのへんまで行くと誰も読んでない状態になってるから…
161 23/08/26(土)18:56:23 No.1094778278
王騎将軍が大きくなりすぎて倒すなら李牧しかないってなったのは分かる そこから一度出したからには引っ込められなかったのも分かる そこでうまく再構成ができなかったのが悲しい…