虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/26(土)15:06:37 立って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)15:06:37 No.1094714528

立ってるだけで強いけど除去耐性がないし対処のしようはいくらでもあるので なんだかんだいい塩梅のカードだと思う

1 23/08/26(土)15:08:05 No.1094714925

ダメ寄りだけど見逃されてる

2 23/08/26(土)15:10:36 No.1094715625

露払いの居ないスレ画は割と脆いからな 直前に出した生物に除去切っちゃった?御愁傷様

3 23/08/26(土)15:10:43 No.1094715655

色がダメ

4 23/08/26(土)15:13:19 No.1094716404

立ってるだけで4点差のケツデカ女 好き?

5 23/08/26(土)15:13:34 No.1094716487

当然スレ画は出てくるものとしてデッキを組むからな 今の赤単はナヒリの戦争術2~4積みは当たり前だ

6 23/08/26(土)15:18:02 No.1094717770

自分の好きなアーキタイプを締め出すから嫌い

7 23/08/26(土)15:18:15 No.1094717819

>立ってるだけで4点差のケツデカ女 >好き? 使って使われ愛憎相半ばと言ったところ

8 23/08/26(土)15:19:16 No.1094718095

>自分の好きなアーキタイプを締め出すから嫌い どのみちこの生物インフレの中じゃ生物触れないデッキはキツくね? スレ画さえ居なければ全て解決するというのなら御愁傷様なんだが

9 23/08/26(土)15:19:27 No.1094718144

これだけならそうなんだが黒に除去切らないと困る低マナ溢れてんだよな

10 23/08/26(土)15:21:20 No.1094718653

だいたいもう1枚握ってる

11 23/08/26(土)15:21:35 No.1094718723

書き込みをした人によって削除されました

12 23/08/26(土)15:22:56 No.1094719057

消耗戦の中で今引きポン置きされると特段厄介だね 除去なんてもう握ってないよ

13 23/08/26(土)15:23:29 No.1094719177

オークとシェオルを全除去してようやく指輪が使えるようになる

14 23/08/26(土)15:24:39 No.1094719477

黒同士の戦いで相手が毎ターンライフルーズドローとかの盤面の時に置くとダメージ!ドロー!ダメージ!除去を探すためにドロー!ダメージ!みたいになって楽しい

15 23/08/26(土)15:25:06 No.1094719593

>オークとシェオルを全除去してようやく指輪が使えるようになる むしろ自分側はシェオル置いてから指輪置きたいね

16 23/08/26(土)15:27:11 No.1094720132

スタンの黒の消耗戦は潜伏工作員も大概おかしいな アイツ1BB何回でも起動できんのかよ

17 23/08/26(土)15:29:11 No.1094720729

除去手段増やしてくれれば文句ない 焙り焼きと2マナ+2/0修正する緑の一方格闘くれ

18 23/08/26(土)15:32:48 No.1094721706

ケツデカ接死にどれだけのデッキが泣かされたか 3/4か4/4ならまだなんとかなるんだけど

19 23/08/26(土)15:33:15 No.1094721832

アグロに採用する対生物火力なら魔女跡追いの激情が割といい感じだ

20 23/08/26(土)15:33:38 No.1094721918

緑でも乗り越えられるクリーチャー限られてるタフネスはなんかおかしい

21 23/08/26(土)15:34:32 No.1094722168

>緑でも乗り越えられるクリーチャー限られてるタフネスはなんかおかしい そもそも4マナタフ5デメリットなしを緑以外に許すなよ

22 23/08/26(土)15:35:01 No.1094722279

タフ5ってある種の除去耐性だよね

23 23/08/26(土)15:35:40 No.1094722464

>タフ5ってある種の除去耐性だよね 実際今の環境の色除去の強さがそのまま強さになってる

24 23/08/26(土)15:35:48 No.1094722503

>タフ5ってある種の除去耐性だよね 炙り焼きが全然再録されないからな

25 23/08/26(土)15:35:49 No.1094722505

協約つきの教示者でこいつ場に出せるようになってるのおかしいと思うんだよね…

26 23/08/26(土)15:37:06 No.1094722868

こいつと一緒に出る黒幕だの闘技場だのが本当に鬱陶しい

27 23/08/26(土)15:37:22 No.1094722934

ヴィンテージでも使われる生物来たな…

28 23/08/26(土)15:37:49 No.1094723071

>実際今の環境の色除去の強さがそのまま強さになってる 例え赤の火力が向上したりシェオル禁止されても今の赤混ぜるうまあじの無さは改善しないんじゃないかな

29 23/08/26(土)15:38:53 No.1094723355

>協約つきの教示者でこいつ場に出せるようになってるのおかしいと思うんだよね… それは4コス以下ならなんでも唱えられる鏡側が単純におかしいな…

30 23/08/26(土)15:38:55 No.1094723370

>>実際今の環境の色除去の強さがそのまま強さになってる >例え赤の火力が向上したりシェオル禁止されても今の赤混ぜるうまあじの無さは改善しないんじゃないかな やっぱり鏡割りの寓話って必要悪だわ

31 23/08/26(土)15:38:58 No.1094723383

アグロはもちろんコントロールも放置したら死ぬ 打ち消すか解答握ってないと探すのが死ぬほど痛い

32 23/08/26(土)15:39:35 No.1094723548

緑がガタイ負けしてんのマジで納得がいかねえ

33 23/08/26(土)15:40:05 No.1094723695

協約チューター使うならフィニッシャーもできるだけ協約の餌をばら撒けるようにしたいからスレ画がいっぱい入れられるかは微妙なところではある

34 23/08/26(土)15:40:08 No.1094723713

>例え赤の火力が向上したりシェオル禁止されても今の赤混ぜるうまあじの無さは改善しないんじゃないかな そりゃ混ぜる視点ならそうだろうけど火力向上してシェオル居なくなりゃそもそも赤中心のアーキが台頭しやすくはなるだろ

35 23/08/26(土)15:40:18 No.1094723756

仮に緑と赤が環境席巻するようになったらもっとどうにもならない抹消者か立証者が出てくるだけだから…

36 23/08/26(土)15:40:30 No.1094723826

ETBでカードアドバンテージ取れないダブルシンボル4マナなんだから放置してたら死ぬくらいの性能じゃないと困るよ

37 23/08/26(土)15:40:40 No.1094723867

>緑がガタイ負けしてんのマジで納得がいかねえ 今のウィザーズは緑の調整してる時だけ理性が働くからね

38 23/08/26(土)15:41:17 No.1094724038

>ETBでカードアドバンテージ取れないダブルシンボル4マナなんだから放置してたら死ぬくらいの性能じゃないと困るよ 世の中にそれを満たさないカードが多すぎる

39 23/08/26(土)15:41:32 No.1094724101

協約チューターでスレ画出すのあんまり強くない気がするんだよな

40 23/08/26(土)15:42:00 No.1094724216

>>ETBでカードアドバンテージ取れないダブルシンボル4マナなんだから放置してたら死ぬくらいの性能じゃないと困るよ >世の中にそれを満たさないカードが多すぎる 嘆かわしいですね

41 23/08/26(土)15:42:17 No.1094724292

こいつがデッキから飛んでくるようになるのマジでゲロ吐きそう

42 23/08/26(土)15:42:55 No.1094724467

>協約チューターでスレ画出すのあんまり強くない気がするんだよな 強いとか弱いとかじゃないんだ なんか嫌だ

43 23/08/26(土)15:43:41 No.1094724714

というかサイズで上回ってもパワー6までは殴り合いでシェオル有利だし それ以上は接死で相打ちだし隙がなさ過ぎるだろ…

44 23/08/26(土)15:43:42 No.1094724721

協約って実は条件ガバガバに見えてクソ厳しいからなあ

45 23/08/26(土)15:44:19 No.1094724895

立てるだけで親の敵のように即除去される…

46 23/08/26(土)15:44:30 No.1094724938

>というかサイズで上回ってもパワー6までは殴り合いでシェオル有利だし >それ以上は接死で相打ちだし隙がなさ過ぎるだろ… 回復分もちゃんと計算しろパワー8でやっと均等だ

47 23/08/26(土)15:45:16 No.1094725139

>というかサイズで上回ってもパワー6までは殴り合いでシェオル有利だし >それ以上は接死で相打ちだし隙がなさ過ぎるだろ… いや取り敢えずサイズが同レベルなら一方格闘でなんとかする道もあるんだけどそれすら難しいんだぜ

48 23/08/26(土)15:45:37 No.1094725220

>協約チューターでスレ画出すのあんまり強くない気がするんだよな アレはスレ画も出せるしデッキ内のシルバーバレットを引っ張ってこれるって選択ができることが重要なんだと思うの 協約をテンポ損無く満たしたいならトークン産むのが得意な色と組みたいね

49 23/08/26(土)15:46:03 No.1094725331

発売前はフレーバー接死とか言われてたのにケツデカで価値が増すなんて

50 23/08/26(土)15:46:06 No.1094725340

4マナで殴ると8点ライフ差付けて立ってても4点ライフ差付けるのは破格だよな 緑は土の勇者で頑張っても4マナ8/8バニラだからな

51 23/08/26(土)15:46:07 No.1094725343

>>というかサイズで上回ってもパワー6までは殴り合いでシェオル有利だし >>それ以上は接死で相打ちだし隙がなさ過ぎるだろ… >いや取り敢えずサイズが同レベルなら一方格闘でなんとかする道もあるんだけどそれすら難しいんだぜ 黒相手に格闘が通るかというとね

52 23/08/26(土)15:46:46 No.1094725507

あのハンデスエンチャも相手が選ぶハンデスって思ったより頼りないんだよな 画面に2点あるとはいえ

53 23/08/26(土)15:46:47 No.1094725508

>協約チューターでスレ画出すのあんまり強くない気がするんだよな 5枚目のシェオル必要か?てなるしそもそも4マナカード増やすのはデッキとして回るのかってなる これが光るのはピン刺し系のカードだけどスタン内ではあまり思いつかない 下環境はだいぶ変わるだろうけど

54 23/08/26(土)15:46:52 No.1094725530

>>>というかサイズで上回ってもパワー6までは殴り合いでシェオル有利だし >>>それ以上は接死で相打ちだし隙がなさ過ぎるだろ… >>いや取り敢えずサイズが同レベルなら一方格闘でなんとかする道もあるんだけどそれすら難しいんだぜ >黒相手に格闘が通るかというとね いや当然リスク承知で言ってるけどその選択肢すら無いって話してんだよ

55 23/08/26(土)15:46:58 No.1094725562

こいつの入ってるパックこいつ以外ジョダーくらいしか収録されてるの覚えてないくらい存在感がある

56 23/08/26(土)15:47:14 No.1094725630

令和の包囲サイ

57 23/08/26(土)15:48:08 No.1094725842

>>黒相手に格闘が通るかというとね >いや当然リスク承知で言ってるけどその選択肢すら無いって話してんだよ それはそう マジでクソ

58 23/08/26(土)15:48:30 No.1094725941

え?団ドミってそんな塩パックだっけ…

59 23/08/26(土)15:48:33 No.1094725963

土の勇者は凄そうに見えてプチギガントザウルスなのに気づくと一気にテンションさかる

60 23/08/26(土)15:48:33 No.1094725964

最初からコイツ禁止してれば食肉と招来残って黒単と黒系が住み分けできたのに… もう黒のパワーカード禁止しすぎてシェオル禁止できない

61 23/08/26(土)15:48:39 No.1094725984

4マナでシェオル並みにフィニッシャーになる黒のカードと言えばそう!

62 23/08/26(土)15:48:58 No.1094726060

格闘したいならタミヨウかタイヴァー握ってないと安心できんね

63 23/08/26(土)15:49:26 No.1094726200

>4マナでシェオル並みにフィニッシャーになる黒のカードと言えばそう! …ドロスの魔神?

64 23/08/26(土)15:49:28 No.1094726212

一応3マナの一方格闘なら修正とか2体参照するのが多いから取れる まぁ生物が場に残ってなかったり修正足りなかったりするんだが

65 23/08/26(土)15:49:44 No.1094726277

ずっと黒恵まれてるのなんなんだ…

66 23/08/26(土)15:50:06 No.1094726366

>最初からコイツ禁止してれば食肉と招来残って黒単と黒系が住み分けできたのに… >もう黒のパワーカード禁止しすぎてシェオル禁止できない 喉首狙いだけで生きていけ あと白のカード適当に禁止しまくったらいいだろ

67 23/08/26(土)15:50:07 No.1094726375

自分でサイズの話してて忘れてたけど緑には4マナ8/8っていう狂ったサイズの生物もちゃんと居たわ 試してみてあまりに弱かったから忘れてたけど

68 23/08/26(土)15:50:28 No.1094726489

>ずっと黒恵まれてるのなんなんだ… STX期の冷遇ギャップでしょ

69 23/08/26(土)15:50:37 No.1094726523

現状の黒はシェオル禁止したところでどうにかなるのとは思うがじゃあどうすんのって言われるとシェオル禁止してなんとかなれー以外のアイデアは浮かばない

70 23/08/26(土)15:51:06 No.1094726632

ドロスは除去れねーと負けだからある意味シェオル シェオルと同時採用されるだけはあるわあいつ

71 23/08/26(土)15:51:15 No.1094726664

>ずっと黒恵まれてるのなんなんだ… カラーパイの美味しいところをきっちり享受できる環境になるとこうなる

72 23/08/26(土)15:51:23 No.1094726695

>喉首狙いだけで生きていけ >あと白のカード適当に禁止しまくったらいいだろ シェオル禁止で人離れて皇まで禁止したらクソゲーすぎんだろ

73 23/08/26(土)15:51:25 No.1094726707

シェオル禁止にしてもいいから太陽降下と告別も連れてって 単純に追放リセットって防ぐ手段なさすぎてサガるんだよ

74 23/08/26(土)15:51:40 No.1094726773

単に4ターン目にクリーチャー出したいなら4積みしておけばだいたい引けるからわざわざ協約する必要はないから 2枚以上引きたくないカードに使われるものだけど何があるだろうか

75 23/08/26(土)15:51:48 No.1094726801

>シェオル禁止にしてもいいから太陽降下と告別も連れてって >単純に追放リセットって防ぐ手段なさすぎてサガるんだよ 打ち消せ

76 23/08/26(土)15:52:16 No.1094726914

>ドロスは除去れねーと負けだからある意味シェオル >シェオルと同時採用されるだけはあるわあいつ 八百長デッキ意外で見たこと無いな

77 23/08/26(土)15:52:19 No.1094726928

全体除去に親を処理された人来たな…

78 23/08/26(土)15:52:33 No.1094727006

徳目サイクルも黒はあからさまに強いしなんなの…

79 23/08/26(土)15:52:37 No.1094727016

>ドロスは除去れねーと負けだからある意味シェオル >シェオルと同時採用されるだけはあるわあいつ 殴れてるならそうだけどドロスは棒立ちしてると負けるから全然違うぞ

80 23/08/26(土)15:52:48 No.1094727068

>全体除去に親を処理された人来たな… おそらくダニ

81 23/08/26(土)15:53:17 No.1094727169

告別ってガチだと言うほど強くないのに カジュアルだとクソカードな歪

82 23/08/26(土)15:53:35 No.1094727263

>徳目サイクルも黒はあからさまに強いしなんなの… 重すぎて流石にあからさまに強くはない 緑はあからさまに弱いけど

83 23/08/26(土)15:53:44 No.1094727308

長老ガーガロス帰ってきてくれー!

84 23/08/26(土)15:54:10 No.1094727443

>告別ってガチだと言うほど強くないのに >カジュアルだとクソカードな歪 まあガチだとここ数年のスタンは打ち消しが一切取れないのは舐めプってなりがちだしな

85 23/08/26(土)15:54:25 No.1094727511

ドロスはもっと前のめり系のデッキに採用されてるけど軽さに寄せてるからシェオルまで積まれてるのはあまり知らない

86 23/08/26(土)15:54:55 No.1094727623

告別は相手しててつまんね…ってなる

87 23/08/26(土)15:55:24 No.1094727753

>まあガチだとここ数年のスタンは打ち消しが一切取れないのは舐めプってなりがちだしな 素直に受けるにしても黒なら2体ぐらい並べて圧かけるだけでいい 俺のシナジーを見てくれ!カード並べる系と凄い相性悪い

88 23/08/26(土)15:55:31 No.1094727791

影響力を考えるとこれくらい良いか…?て思うけど他の4コスと比べると突出して強いから駄目な気がする

89 23/08/26(土)15:55:33 No.1094727799

チューターはスレ画の連打率上げることができるのが強いと思う スレ画みたいなカードは相手の除去をマスト除去で使い切らせる展開が強いので ついでに銀弾も仕込める

90 23/08/26(土)15:55:37 No.1094727811

スポイラー時点でシェオルちゃんと黒招来は強いと主張していた俺の才能が怖い 次の1000枚買え枠に期待して欲しい

91 23/08/26(土)15:55:55 No.1094727882

ぶっちゃけ公式大会での支配率と一年ルールが全てで一般人の声なんてどうでもいいと思ってるでしょ

92 23/08/26(土)15:56:18 No.1094727983

>スポイラー時点でシェオルちゃんと黒招来は強いと主張していた俺の才能が怖い >次の1000枚買え枠に期待して欲しい いやそこはエルドレインの森の1000枚買え枠を教えてくれよ!

93 23/08/26(土)15:56:23 No.1094728006

今生物並べるデッキで打ち消し構えられないのはよっぽど前のめりじゃないとね

94 23/08/26(土)15:56:29 No.1094728040

>チューターはスレ画の連打率上げることができるのが強いと思う >スレ画みたいなカードは相手の除去をマスト除去で使い切らせる展開が強いので >ついでに銀弾も仕込める 問題は連打するために生け贄を用意するのが大変なことだ

95 23/08/26(土)15:57:51 No.1094728416

>ぶっちゃけ公式大会での支配率と一年ルールが全てで一般人の声なんてどうでもいいと思ってるでしょ じゃんけんで優勝決めるカジュアル大会推してるのにそんなことないでしょ 告別は食肉みたいに適当に白強いので白から禁止出しまーすとかあってもおかしくない ガチ環境では全然禁止にしなくていいところまで含めて

96 23/08/26(土)15:58:36 No.1094728619

>じゃんけんで優勝決めるカジュアル大会推してるのにそんなことないでしょ じゃんけんで優勝決めるんだから告別のせいで全敗しようがどうでもいいじゃん

97 23/08/26(土)15:58:59 No.1094728714

>今生物並べるデッキで打ち消し構えられないのはよっぽど前のめりじゃないとね そういうデッキが成立したらもうトーナメントレベルだしね お遊びで変態コンボできる環境じゃない

98 23/08/26(土)15:59:04 No.1094728740

>問題は連打するために生け贄を用意するのが大変なことだ 黒なら苦手だろうけど他の色混ぜて雑にトークン産みたいね

99 23/08/26(土)16:00:04 No.1094729032

そもそもtier1はラス撃ってこないよね今って

100 23/08/26(土)16:00:06 No.1094729041

>>じゃんけんで優勝決めるカジュアル大会推してるのにそんなことないでしょ >じゃんけんで優勝決めるんだから告別のせいで全敗しようがどうでもいいじゃん そこイコールにしたらスタンの宣伝ならんでしょ まさに島60で出ればいい理論

101 23/08/26(土)16:00:19 No.1094729102

告別より太陽降下の方が嫌

102 23/08/26(土)16:01:03 No.1094729305

>>>じゃんけんで優勝決めるカジュアル大会推してるのにそんなことないでしょ >>じゃんけんで優勝決めるんだから告別のせいで全敗しようがどうでもいいじゃん >そこイコールにしたらスタンの宣伝ならんでしょ >まさに島60で出ればいい理論 島60はゲーム放棄してるけど告別に負けるデッキはゲームに参加する意思あるし

103 23/08/26(土)16:01:20 No.1094729372

>そもそもtier1はラス撃ってこないよね今って ランプが打つよ ディミーアが単独tier1ならリセット無い

104 23/08/26(土)16:01:37 No.1094729447

>そもそもtier1はラス撃ってこないよね今って ギ、ギックスの命令… あれ自分で撃つとマジで除去できん

105 23/08/26(土)16:01:58 No.1094729536

>そもそもtier1はラス撃ってこないよね今って 全除去コントロールは今はカウンターコントロールに弱いからでてこないね 俺たちが見れるような層の下では蠢いていてアグロが死んでるけど

106 23/08/26(土)16:02:19 No.1094729632

どんどん除去強くなるのに緑の生物に除去耐性ないからほんと駄目

107 23/08/26(土)16:02:41 No.1094729728

>ギ、ギックスの命令… >あれ自分で撃つとマジで除去できん それはラスより蔓延とかに近い枠だと思う

108 23/08/26(土)16:02:56 No.1094729800

エスパーとかアゾリウスのコントロールは今tier2になるのかな? 数自体はそこそこいるみたいだけど

109 23/08/26(土)16:03:11 No.1094729870

100レス超えたところで除去耐性の話に戻るとは思わなんだ

110 23/08/26(土)16:03:16 No.1094729890

>どんどん除去強くなるのに緑の生物に除去耐性ないからほんと駄目 スレ画くらい強ければ除去耐性なんてなくていいというかあったらダメだぞ

111 23/08/26(土)16:03:23 No.1094729919

ランプとか毒殺って緑濃いし緑言うほど弱くない マナ溜めて展開する緑単を否定してるのはアトラクサの存在

112 23/08/26(土)16:03:27 No.1094729938

次のエルドレインで緑はどうなるだろ いまはマナクリとかで生きてるイメージ

113 23/08/26(土)16:04:01 No.1094730087

>エスパーとかアゾリウスのコントロールは今tier2になるのかな? >数自体はそこそこいるみたいだけど ランプをtier2にするならそれらは3かな ランプも1に含むなら2

114 23/08/26(土)16:04:12 No.1094730136

いま青黒一強だからね…アリーナのスタンあんまりやりたくない

115 23/08/26(土)16:04:24 No.1094730196

正直今は緑より赤のが少ない 赤は赤単だからちょっと目立つけども

116 23/08/26(土)16:04:24 No.1094730199

>ランプとか毒殺って緑濃いし緑言うほど弱くない >マナ溜めて展開する緑単を否定してるのはアトラクサの存在 よく考えたらそもそもランプが緑単で成立したことほぼないな やっぱこの色弱いな

117 23/08/26(土)16:05:07 No.1094730396

>正直今は緑より赤のが少ない >赤は赤単だからちょっと目立つけども まあ一等星のごとき輝きを放ってたカードがbanされたしね

118 23/08/26(土)16:05:19 No.1094730438

>よく考えたらそもそもランプが緑単で成立したことほぼないな >やっぱこの色弱いな 4cランプが流行りだす前は強いレシピあったよ アトラクサでいいじゃんに着地して消えた

119 23/08/26(土)16:05:25 No.1094730466

そもそも多色化しやすいのが本来緑の強みだし…

120 23/08/26(土)16:06:18 No.1094730711

>4cランプが流行りだす前は強いレシピあったよ >アトラクサでいいじゃんに着地して消えた そういうところが弱いんだよ!

121 23/08/26(土)16:06:36 No.1094730798

ランプすんのに緑が必要でランプすると緑以外もある程度自由に取れるって性質があるからな 森しか持ってこれねぇ強いランプカード刷れば緑単ランプも成立するかもね

122 23/08/26(土)16:06:50 No.1094730856

緑入れてランプするなら森の数を参照する必要があったりしない限り多色化するのは当然の流れだし

123 23/08/26(土)16:07:38 No.1094731046

moのトーナメントが上からディミーアmidセレズニアエンチャエスパーmidで全除去はエスパーのメインに集団失踪2サイドに告別1とかだったな 大体みんなリセット通らないかリセットしても立て直してくるアーキタイプ

124 23/08/26(土)16:07:51 No.1094731105

今の緑単ってGGGに強いカードあるし完成ニッサが森参照で普通に緑単組む理由はある 他のデッキと比較して組む理由がない

125 23/08/26(土)16:08:32 No.1094731263

アトラクサより強い単色のカードとか想像したくないし仕方ないんじゃないかな

126 23/08/26(土)16:08:40 No.1094731304

>>アトラクサでいいじゃんに着地して消えた >そういうところが弱いんだよ! 仕方ねぇだろ本来アトラクサがスタンで禁止だよこんなもん

127 <a href="mailto:森林の目覚め">23/08/26(土)16:09:09</a> [森林の目覚め] No.1094731417

ふっふっふっ……

128 23/08/26(土)16:09:20 No.1094731463

>>>アトラクサでいいじゃんに着地して消えた >>そういうところが弱いんだよ! >仕方ねぇだろ本来アトラクサがスタンで禁止だよこんなもん そうやって緑から生きる道を奪うのか…

129 23/08/26(土)16:09:46 No.1094731551

>今の緑単ってGGGに強いカードあるし完成ニッサが森参照で普通に緑単組む理由はある >他のデッキと比較して組む理由がない もはや一行目を書く意味はあまり無いのでは

130 23/08/26(土)16:10:00 No.1094731593

でもランプでアトラクサ出すのはまぁいいんじゃね ランプじゃない緑なしのコントロールでアトラクサ出すのは廃れてよかった

131 23/08/26(土)16:10:10 No.1094731647

>ふっふっふっ…… 弱いとは言わねーし好きなカードだけどさ…

132 23/08/26(土)16:10:14 No.1094731661

混ぜ物として入れてもらえる分緑は全然生きてる方だよ 赤くん?

133 23/08/26(土)16:10:20 No.1094731691

旧テーロスみたいに単色が露骨に強いとデッキの数が凄い減るからな だからといってやたら色ガバだと種類が沢山になるという訳でもないんだけど

134 23/08/26(土)16:10:50 No.1094731821

緑自体はそこそこ強いけど黒の生物の圧を数で制そうとすると白からリセット飛んでくる おまけに身内の緑は多色ランプに現抜かしてる 環境があってなさすぎる

135 23/08/26(土)16:10:59 No.1094731857

>混ぜ物として入れてもらえる分緑は全然生きてる方だよ >赤くん? アリーナのBo1で会おうぞ

136 23/08/26(土)16:11:13 No.1094731929

エルドレインでそれなりにやれそうな緑のカードはあるけど緑がやれるようになるかはわからない

137 23/08/26(土)16:12:34 No.1094732246

>旧テーロスみたいに単色が露骨に強いとデッキの数が凄い減るからな >だからといってやたら色ガバだと種類が沢山になるという訳でもないんだけど あれ黒単とコントロールが覇を競い合う要素あったし歴代では相当マシじゃない

138 23/08/26(土)16:15:17 No.1094732935

多色環境なのに弱いんだもん緑込みの多色

139 23/08/26(土)16:16:20 No.1094733216

シェオルは強い緑の生物は弱いなんてそんなもん周知の事実でしかないからこれだけ予想を聞きたいです >いやそこはエルドレインの森の1000枚買え枠を教えてくれよ!

140 23/08/26(土)16:16:25 No.1094733236

>多色環境なのに弱いんだもん緑込みの多色 4cランプって実質白の除去と緑のランプで戦うデッキだよ 他の色はアトラクサ要素

141 23/08/26(土)16:17:31 No.1094733511

完全に死滅してる赤込みの多色よりエンチャントメントとドメイン見るだけマシな方と思うがね

142 23/08/26(土)16:17:51 No.1094733579

>あれ黒単とコントロールが覇を競い合う要素あったし歴代では相当マシじゃない 黒単信心と青白コンが強かったね

143 23/08/26(土)16:18:09 No.1094733651

毒殺も正当な緑がサブカラーのデッキだし 緑単はアトラクサに否定されてるので無理です マナ伸ばしたら素直にアトラクサ出してください

144 23/08/26(土)16:18:39 No.1094733781

庭園ザウルスへの除去の切りたくなさ

145 23/08/26(土)16:19:05 No.1094733909

緑は冷遇されてないけど緑単が冷遇されてるんだよ今 カードとしては緑単向け結構あるけど環境が許してない

146 23/08/26(土)16:19:10 No.1094733928

とはいえ4/4は動いてると放置できんからなあ

147 23/08/26(土)16:19:56 No.1094734112

緑と赤はある意味対照的な関係

148 23/08/26(土)16:21:12 No.1094734439

>緑と赤はある意味対照的な関係 カードは弱いけど単色肯定されてる赤 黒もカード強いけど単色否定されてるから緑側

149 23/08/26(土)16:21:59 No.1094734645

今の白黒環境つまんね

150 23/08/26(土)16:22:02 No.1094734659

>緑は冷遇されてないけど緑単が冷遇されてるんだよ今 >カードとしては緑単向け結構あるけど環境が許してない 単色なんて強くても恨まれるだけだしそこはまあいい

151 23/08/26(土)16:23:57 No.1094735181

>今の白黒環境つまんね 見たことねえ環境だ…

152 23/08/26(土)16:24:39 No.1094735365

俺は黒単で勝ちたいからシェオルは下で使うから禁止して抹消者使う 招来は解禁な

153 23/08/26(土)16:25:13 No.1094735523

白黒の強いカード見飽きたってのはちょっと分かる気はする

154 23/08/26(土)16:26:35 No.1094735881

せっかく赤に強いカード刷ったのに禁止になっちゃったからな…

155 23/08/26(土)16:26:47 No.1094735934

ミシュランは割と欲しい

156 23/08/26(土)16:27:30 No.1094736124

>せっかく赤に強いカード刷ったのに禁止になっちゃったからな… 見飽きた度で言うと白黒超えるからな

157 23/08/26(土)16:27:33 No.1094736136

黒から禁止増やしたところで生物の質と除去の強さを白にスイッチした白青が出るだけだよなぁ…兵士かな?

158 23/08/26(土)16:29:01 No.1094736517

アゾリウス兵士は結果出してるの見たな

159 23/08/26(土)16:29:35 No.1094736652

緑単の人の緑信仰はなんなんってくらいどのカードの話でも緑単の愚痴が飛んでくる

160 23/08/26(土)16:30:09 No.1094736802

>アゾリウス兵士は結果出してるの見たな ランプや白系に有利だからtier3ぐらいある気はする ディミーアに不利付くから今はtier外だけど

161 23/08/26(土)16:30:22 No.1094736864

>せっかく赤に強いカード刷ったのに禁止になっちゃったからな… ほぼ一枚だけでデッキに赤混ぜるのを検討するレベルのカードはちょっとね…

162 23/08/26(土)16:30:24 No.1094736876

でもちょうどいい強さのカードって環境で見るとさ

163 23/08/26(土)16:30:52 No.1094736987

二週間でいいから禁止全部解除してみない?

164 23/08/26(土)16:31:01 No.1094737031

読めない…

165 23/08/26(土)16:31:56 No.1094737259

関係ないけど土地60枚ではじゃんけんに参加できないみたいね

166 23/08/26(土)16:31:59 No.1094737269

寓話も削剥の的の銀行破りも消えて本格的に赤の価値が薄い

167 23/08/26(土)16:32:05 No.1094737296

触っててもディミーアがあの手の生物並べるデッキに有利とも思えないんだけどな そんな除去引けるか?

168 23/08/26(土)16:32:53 No.1094737519

>触っててもディミーアがあの手の生物並べるデッキに有利とも思えないんだけどな >そんな除去引けるか? メインは多分互角 サイド後のぎらつく氾濫がド刺さりする

169 23/08/26(土)16:33:13 No.1094737598

>関係ないけど土地60枚ではじゃんけんに参加できないみたいね こういうことやる悪意ある馬鹿の相手するの大変だなってなる

170 23/08/26(土)16:34:00 No.1094737800

>関係ないけど土地60枚ではじゃんけんに参加できないみたいね じゃんけんある大会だと変なデッキ持ってくる人多いし自分も変なデッキ持ってけるから楽しいけどジャンケンに勝てた試しがないから嫌い

171 23/08/26(土)16:34:28 No.1094737949

>黒もカード強いけど単色否定されてるから緑側 いや単色ミッドレンジが成立してるが…

172 23/08/26(土)16:36:08 No.1094738348

今流行りのディミーアってデッキ回すのにワンクッション必要で相手の除去がブッ刺さって動けねえとか割と起こるよね やめろその忍者トークンに触るんじゃない!!

173 23/08/26(土)16:36:45 No.1094738521

指輪があると一気に不快に

174 23/08/26(土)16:36:50 No.1094738537

黒単ミッドレンジが成立してたのって3週間ぐらい前で 今はもうディミーアにしない理由無いって感じだよ 白単青単赤単より使用率低い

175 23/08/26(土)16:37:43 No.1094738721

白単は軍備放棄あるもんな それでも青混ぜた方がよくねとは思うが

176 23/08/26(土)16:38:59 No.1094739019

黒単はもう趣味の域だけど4色も単色デッキ成立してるなんて多様性凄い!

177 23/08/26(土)16:40:06 No.1094739305

ある色の単色デッキがあって当たり前な訳無いだろ

178 23/08/26(土)16:40:48 No.1094739472

黒単もアリーナで引いて堕落って感じなら単色の意味あるけど 堕落かき消されてggで白からもサイドの波濤でgg

179 23/08/26(土)16:41:14 No.1094739583

青単は握ってる人よくやるよって感じだ あのデッキめちゃくちゃ綱渡りだろ

180 23/08/26(土)16:42:17 No.1094739813

2点のゲインとロスがほんと強い…

181 23/08/26(土)16:42:50 No.1094739937

今の青単は環境的にやりやすいよ カジュアル大会で赤単や毒殺握ろうぜー!って時期が地獄だった 特に石術とか永岩城は魂の殺害だろ

182 23/08/26(土)16:49:15 No.1094741479

>青単は握ってる人よくやるよって感じだ >あのデッキめちゃくちゃ綱渡りだろ たのしい!!

183 23/08/26(土)16:49:31 No.1094741563

こいつを除去できる手段を増やすと似たような重さ大きさの生物まとめて被害を受けるいつものやつ

184 23/08/26(土)16:50:19 No.1094741765

吹雪の乱闘と鉄葉チャンピオンを常に寄越せ

185 23/08/26(土)16:50:31 No.1094741796

堕落はBO1で使うものだと思っていた

186 23/08/26(土)16:52:17 No.1094742188

>吹雪の乱闘と鉄葉チャンピオンを常に寄越せ げたっぴさ…欲望の解放のさせ方…! 本当に欲しいのはエシカの戦車…グレートヘンジ…!

187 23/08/26(土)16:52:47 No.1094742307

>吹雪の乱闘 冠雪の森ないけどいい?

↑Top