23/08/26(土)14:56:11 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/26(土)14:56:11 No.1094711671
ちょっとエッチなコスプレ漫画!という感じで始まって 書評で「1巻はエッチ路線ですが我慢して読んでください!2巻から熱血スポ根コスプレものになります!」 って書いてたの不安を抱きつつ読み進めてて 幼馴染のモデルちゃんとコスプレして張り合ったりとか コスROM作るのとかは単純にいいものを作りたい気持ちが伝わって良かったんだけど 4巻でコスプレ撮影会編に入ったあたりであれ?ってちょっと思えてきた 他の売れっ子レイヤーに対抗意識抱く芸能活動してるレイヤーが出てきて カメコの取り合いみたいな状況が発生した時に 芸能レイヤーの方が本気オーラを出したらうおおおおってカメコが殺到する みたいな流れがなんかコスプレって詳しくないけどそういうものか…?なんか戦闘力バトルになってるけど… という違和感を抱いた
1 23/08/26(土)14:57:59 No.1094712109
リアルを描いたらアレだからいいんだ
2 23/08/26(土)14:58:43 No.1094712302
あとそれまで結構セリフが長くて読み進めるのに結構じかんかかってたんだけど 4巻だけ妙に芸能レイヤーの753の「あいつになんて負けない!私こそが真のレイヤーなの!」 ってモノローグが多くてスイスイ読み進んでしまってあれーっ?となった でもまあその後もめっちゃ連載続いてる漫画だしもっと読み進めてみるか…
3 23/08/26(土)14:58:45 No.1094712316
シッ…そのまま聞くんぬ
4 23/08/26(土)15:01:08 No.1094712951
そこまではまだ読める方だぞ 今はもう説教臭くてしょうがない
5 23/08/26(土)15:02:39 No.1094713370
「かわいいコスプレイヤーにも熱い熱意が滾ってる」っていうものとして描いてて そこがレイヤー界隈にもウケてるのはわかるんだけど 引退して家庭科教師やってる元超人気レイヤーの顧問の先生が 撮影会で意気消沈してるヒロインのリリサに急遽助けに来て 「お前は好きだからやっててそれでいいんだ…」みたいに語ってるのが 精神性がなんか男くさくて違和感が強かった 作者元々少年誌のバトルもの描いてた人なのはわかるんだけど せっかくかわいい絵柄手に入れたんだしそこが噛み合ってないように感じました
6 23/08/26(土)15:03:30 No.1094713603
いいからこんな漫画なんて読むんじゃない!までいくんぬ
7 23/08/26(土)15:04:58 No.1094714033
>「かわいいコスプレイヤーにも熱い熱意が滾ってる」っていうものとして描いてて >そこがレイヤー界隈にもウケてるのはわかるんだけど >引退して家庭科教師やってる元超人気レイヤーの顧問の先生が >撮影会で意気消沈してるヒロインのリリサに急遽助けに来て >「お前は好きだからやっててそれでいいんだ…」みたいに語ってるのが >精神性がなんか男くさくて違和感が強かった >作者元々少年誌のバトルもの描いてた人なのはわかるんだけど >せっかくかわいい絵柄手に入れたんだしそこが噛み合ってないように感じました 作者の妻が男くさいってこと!?
8 23/08/26(土)15:06:31 No.1094714501
どうしても着せ恋と比較してしまう どちらもコスプレがんばるってところは描きつつ主軸の人間模様があるのは同じなんだけど あっちは割と少女漫画チックで「コスプレしてるかわいい女の子の心象」として噛み合ってたし
9 23/08/26(土)15:06:42 No.1094714549
初見で100%タイトルが読めない漫画来たな…
10 23/08/26(土)15:07:58 No.1094714891
料理をテーマに漫画描いたら料理バトル漫画になりがちみたいな?
11 23/08/26(土)15:09:20 No.1094715296
>料理をテーマに漫画描いたら料理バトル漫画になりがちみたいな? なりがちってことはないんじゃないかな… 料理テーマにしつつラブコメ盛り上がる人も居るだろうし そんな中で元々バトル物描いてる人が料理バトル漫画にしちゃうのは 言い方悪いけど手癖が出てしまった感じがある
12 23/08/26(土)15:10:52 No.1094715708
バトルしてるようでバトルしてないよこの作品のキャラ達 一人ネットのアンチと戦い続けるコスプレイヤー出てくるけど
13 23/08/26(土)15:12:02 No.1094716050
そもそも目的はコスROM作りであってレイヤー界の頂点とかじゃないから…
14 23/08/26(土)15:12:59 No.1094716305
>作者元々少年誌のバトルもの描いてた人なのはわかるんだけど
15 23/08/26(土)15:14:12 No.1094716643
ネットで叩かれまくった漫画家は作者すぎる…あのエピソード全体で良いものだけど
16 23/08/26(土)15:14:15 No.1094716659
>>作者元々少年誌のバトルもの描いてた人なのはわかるんだけど そこもう疑うのめんどいだろ
17 23/08/26(土)15:16:17 No.1094717261
初見でちょっと読んでみましたみたいに語るわりに作者に詳しいんだな
18 23/08/26(土)15:18:37 No.1094717935
>初見でちょっと読んでみましたみたいに語るわりに作者に詳しいんだな いちいちめんどくさい嫌疑かけてくるんだな
19 23/08/26(土)15:21:50 No.1094718783
>初見で100%タイトルが読めない漫画来たな… 8巻辺りで気付いた
20 23/08/26(土)15:21:52 No.1094718790
確かに1巻は結構退屈だった 今は好きだけど
21 23/08/26(土)15:22:48 No.1094719020
元コスプレイヤーの監修ががっつり入ってる辺りの話は面白い
22 23/08/26(土)15:34:01 No.1094722019
ジャンプ+で掲載だから少年漫画的でいいんじゃない?
23 23/08/26(土)15:37:09 No.1094722883
というかスタートダッシュだけ露骨なエロで釣って人気になったらエロ売り止めるマンガなんて山ほどあるじゃん 着せ替え人形もこの方式だぞ
24 23/08/26(土)15:38:07 No.1094723157
みかりんが可愛いだけで全てを許容できない人間と語り合うことは無い
25 23/08/26(土)15:41:15 No.1094724029
こういう性欲型漫画叩いてた作者がすっかり方針転換してるのなんというか興奮する
26 23/08/26(土)15:42:30 No.1094724356
面白くない方のコスプレ漫画
27 23/08/26(土)15:44:13 No.1094724875
言われてみると着せ恋が全部持っていっちゃった感はあるな 逆にジェネリック着せ恋として跳ねれる余地も生まれたけど
28 23/08/26(土)15:44:47 No.1094725010
>ネットで叩かれまくった漫画家は作者すぎる…あのエピソード全体で良いものだけど あれと元がじゃがいもの女は作者が許されたくて書いてそうでちょっと…
29 23/08/26(土)15:45:02 No.1094725065
本性隠しきれなくなってきたな
30 23/08/26(土)15:45:27 No.1094725182
>こういう性欲型漫画叩いてた作者がすっかり方針転換してるのなんというか興奮する いちいちそうやって扱き下ろして自分を大きく見せたい奴がいるのは理解してるけど それはそれとして性欲型漫画というか女の子がかわいい漫画っていう部分は徹底してほしいと思う
31 23/08/26(土)15:45:52 No.1094725284
>>こういう性欲型漫画叩いてた作者がすっかり方針転換してるのなんというか興奮する >いちいちそうやって扱き下ろして自分を大きく見せたい奴がいるのは理解してるけど >それはそれとして性欲型漫画というか女の子がかわいい漫画っていう部分は徹底してほしいと思う いやそんなつもりないけど!?
32 23/08/26(土)15:46:34 No.1094725447
>いやそんなつもりないけど!? いや女の子がかわいいって漫画でしょうこれは
33 23/08/26(土)15:47:32 No.1094725697
でもここまで長文で感想書かれてもピンと来ないあたり良い漫画になったってことだよな
34 23/08/26(土)15:48:12 No.1094725867
今はもう大目的に終わりが見えてきたからまとめに入ってるとこはある
35 23/08/26(土)15:48:17 No.1094725886
>でもここまで長文で感想書かれてもピンと来ないあたり良い漫画になったってことだよな 読んでみないとわからんよなそれは
36 23/08/26(土)15:48:51 No.1094726028
着せ恋の前作きもいよね
37 23/08/26(土)15:49:03 No.1094726094
>というかスタートダッシュだけ露骨なエロで釣って人気になったらエロ売り止めるマンガなんて山ほどあるじゃん >着せ替え人形もこの方式だぞ そうかな?着せ恋はラブコメって部分は最初から一本芯が通ってると思ったぞ
38 23/08/26(土)15:49:21 No.1094726181
>着せ恋の前作きもいよね ちょっとフィルター通してないからね
39 23/08/26(土)15:50:09 No.1094726389
拷問の序盤について語らねばならぬのか?
40 23/08/26(土)15:50:20 No.1094726447
>>というかスタートダッシュだけ露骨なエロで釣って人気になったらエロ売り止めるマンガなんて山ほどあるじゃん >>着せ替え人形もこの方式だぞ >そうかな?着せ恋はラブコメって部分は最初から一本芯が通ってると思ったぞ エロ売りとラブコメの芯の有無は別の話だな
41 23/08/26(土)15:53:08 No.1094727131
ちょっと痛いオタクのノリは苦手だけど本筋は普通に楽しんでるけどな 主人公たちが悩んで答えを出してるだけだから説教臭いと感じたことはない
42 23/08/26(土)15:55:12 No.1094727694
そもそも漫画読んでて説教臭いって感覚がよく分からん いつもそんなに日常的に説教受けてるんだろうか
43 23/08/26(土)15:55:26 No.1094727762
撮影会というか四天王そのものが作品を勢いづけたいブースターみたいな感じかな
44 23/08/26(土)15:57:28 No.1094728318
画像の帯が全てだと思うんだけど コスプレ少年漫画って売り文句でコスプレバトルしてるのは全く正しいことなのでは 今ならエッチもついてくる
45 23/08/26(土)16:01:57 No.1094729527
オタクの学級会になってるのが本当に嫌だ 普通に最初みたいにエロ路線で良かったのに
46 23/08/26(土)16:03:07 No.1094729853
オタクの学級会って喩えがもうよく分からん
47 23/08/26(土)16:06:11 No.1094730683
これを読んでて自分が責められてる気分になるのはただただ哀れだな…
48 23/08/26(土)16:15:29 No.1094732997
すぐ業界の頂点が云々って方向に外野が盛り上がりだしちゃうのがなんかなーとは思ったけど トップスターが無名の主人公をライバル(お気に入り)認定するのもコテコテの少年漫画メソッドだもんな…
49 23/08/26(土)16:16:24 No.1094733231
違和感を抱いたとしても自分がレイヤーもカメコもしたことないならそんなもんじゃねーかな いや、そういうことあるよってんならリアルだしそんなのねーよってんなら漫画だし…で終わると思うが
50 23/08/26(土)16:32:23 No.1094737390
まぁ着せ恋のごじょーくんだってファンタジーだって言われるしリアルかどうかはそんなに気にするもんじゃ無いだろう 結局は面白いかどうかだ
51 23/08/26(土)16:36:26 No.1094738436
こっちがスーパー系で着せ恋がリアル系 どっちもファンタジーなのは変わらない
52 23/08/26(土)16:37:55 No.1094738764
>というかスタートダッシュだけ露骨なエロで釣って人気になったらエロ売り止めるマンガなんて山ほどあるじゃん >着せ替え人形もこの方式だぞ でも俺爆乳中学生でまた釣られたよ…
53 23/08/26(土)16:39:05 No.1094739046
着せ恋は心が疲れた時にアニメの6話を見る
54 23/08/26(土)16:41:58 No.1094739741
けどけどけどけど うるせえ
55 23/08/26(土)16:42:02 No.1094739752
着せ恋とこれはコスプレがテーマという部分しか共通点ないじゃん…
56 23/08/26(土)16:42:10 No.1094739782
個人的な感想だけど着せ恋のエロはそこまで気にならないというか媚びてる感じがしないんだよな
57 23/08/26(土)16:42:50 No.1094739941
>そもそも漫画読んでて説教臭いって感覚がよく分からん >いつもそんなに日常的に説教受けてるんだろうか KAKERUの漫画読んでも同じこと言えるかな?
58 23/08/26(土)16:43:58 No.1094740191
>>そもそも漫画読んでて説教臭いって感覚がよく分からん >>いつもそんなに日常的に説教受けてるんだろうか >KAKERUの漫画読んでも同じこと言えるかな? あれは説教じゃなくて脳がやられた人の怪文書
59 23/08/26(土)16:44:27 No.1094740307
>>>そもそも漫画読んでて説教臭いって感覚がよく分からん >>>いつもそんなに日常的に説教受けてるんだろうか >>KAKERUの漫画読んでも同じこと言えるかな? >あれは説教じゃなくて脳がやられた人の怪文書 逃げるな
60 23/08/26(土)16:47:39 No.1094741106
>着せ恋とこれはコスプレがテーマという部分しか共通点ないじゃん… タイトルのルビ分かりにくい仲間でもあるし…