虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/26(土)13:51:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)13:51:39 No.1094692608

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/26(土)13:51:59 No.1094692713

スマホ・シンクロン

2 23/08/26(土)13:52:10 No.1094692765

スマホ・ウォリアー貼るな

3 23/08/26(土)13:53:22 No.1094693120

カタ☆4モンスター

4 23/08/26(土)13:53:42 No.1094693224

ジャアッって声出して出てくる

5 23/08/26(土)13:54:07 No.1094693340

フゥゥン……ハアッ!(ガンコーンッ

6 23/08/26(土)13:55:15 No.1094693713

この時代の星4チューナーだと変なデメリット持ってそう

7 23/08/26(土)13:56:43 No.1094694182

何度見ても☆4モンスター

8 23/08/26(土)13:57:25 No.1094694405

色合いが5D'sの守備表示すぎる…

9 23/08/26(土)13:57:30 No.1094694442

>アニメだとバニラだったのにOCG化したら変なデメリット持ってそう

10 23/08/26(土)13:59:55 No.1094695210

遊星の有象無象の下級モンスターならバニラよりもなんかその場凌ぐためのピンポイントな効果持ってて使い勝手わるいやつと思う

11 23/08/26(土)14:02:42 No.1094696051

fu2506273.jpeg

12 23/08/26(土)14:05:57 No.1094697031

出たな「ウォーリアー」モンスター意外のシンクロ召喚の素材にする場合レベルが3になるやつ

13 23/08/26(土)14:07:47 No.1094697580

デメリットでレベル3か2になるやつ

14 23/08/26(土)14:08:24 No.1094697763

カタサイバース族

15 23/08/26(土)14:08:25 No.1094697768

書き込みをした人によって削除されました

16 23/08/26(土)14:08:41 No.1094697856

>出たな「ウォーリアー」モンスター意外のシンクロ召喚の素材にする場合レベルが3になるやつ 「ウォーリアー」シンクロモンスターは今のところ存在しないので無効にして蘇生だのしない限り基本レベル3扱いですね…

17 23/08/26(土)14:09:45 No.1094698203

通常パックでスーレア収録されて数カ月後にDPでノーマル再録される

18 23/08/26(土)14:13:46 No.1094699442

見た目だけはいいのに効果がしょうもないやつ

19 23/08/26(土)14:14:28 No.1094699654

スマホンとシナジーがある龍亞との絆のカード

20 23/08/26(土)14:17:22 No.1094700581

4+4で8は出させないよって感じのデメリット

21 23/08/26(土)14:30:01 No.1094704391

fu2506338.gif

22 23/08/26(土)14:34:21 No.1094705667

攻撃力2500もなさそう

23 23/08/26(土)14:35:36 No.1094706008

(これ以降二度と出てこない)

24 23/08/26(土)14:39:02 No.1094706980

手札からチューナーを捨てて攻撃力をアップしそう

25 23/08/26(土)14:40:41 No.1094707405

遊星のデュエルを支えてきた仲間達だ!

26 23/08/26(土)14:45:04 No.1094708549

出たな1ターンに1度戦闘では破壊されないその場しのぎモンスター

27 23/08/26(土)14:45:15 No.1094708597

>(これ以降二度と出てこない) 数百機出てくるよ!

28 23/08/26(土)14:45:44 No.1094708755

削除依頼によって隔離されました なろうロボという新しい叩きネタを提供してくれたありがたい存在

29 23/08/26(土)14:45:52 No.1094708788

>>(これ以降二度と出てこない) >数百機出てくるよ! 同名リクルートだと!?

30 23/08/26(土)14:47:33 No.1094709299

>なろうロボという新しい叩きネタを提供してくれたありがたい存在 キッショ…

31 23/08/26(土)14:52:23 No.1094710651

削除依頼によって隔離されました >>なろうロボという新しい叩きネタを提供してくれたありがたい存在 >キッショ… ネタにしてやっただけでもありがたいと思え

32 23/08/26(土)14:54:16 No.1094711146

>ネタにしてやっただけでもありがたいと思え あわわキ…

33 23/08/26(土)14:54:42 No.1094711240

>>出たな「ウォーリアー」モンスター意外のシンクロ召喚の素材にする場合レベルが3になるやつ >「ウォーリアー」シンクロモンスターは今のところ存在しないので無効にして蘇生だのしない限り基本レベル3扱いですね… ウォリアーじゃん…恥ずかしい…

34 23/08/26(土)14:57:13 No.1094711925

>>>なろうロボという新しい叩きネタを提供してくれたありがたい存在 >>キッショ… >ネタにしてやっただけでもありがたいと思え デュエリストっぽく言って

35 23/08/26(土)14:58:24 No.1094712222

キショいだと?ならばその答えはデュエルの中で見つけるしかない

36 23/08/26(土)14:59:01 No.1094712397

>出たな1ターンに1度戦闘では破壊されないその場しのぎモンスター 遊星ってシールドウイングとかマッシブウォリアーとかロードランナーとか戦闘で破壊されないカード好きなイメージある

37 23/08/26(土)14:59:35 No.1094712543

ホォーッ!(低い声)

38 23/08/26(土)14:59:44 No.1094712587

斬機にこんな感じのがいたような気がした

39 23/08/26(土)15:00:31 No.1094712788

>ウォリアーじゃん…恥ずかしい… アニメのキャラもウォリアーじゃなくてウォーリアってはっきり言ってて紛らわしいとこあるからしょうがない… 自分もしばらくウォーリアで覚えてたわ

40 23/08/26(土)15:00:49 No.1094712870

>>出たな1ターンに1度戦闘では破壊されないその場しのぎモンスター >遊星ってシールドウイングとかマッシブウォリアーとかロードランナーとか戦闘で破壊されないカード好きなイメージある キングが貫通して「だがダメージは受けてもらう!」を何度もやった覚えが

41 23/08/26(土)15:02:30 No.1094713332

戦闘態勢の遊星と貫通のジャックみたいなとこある

42 23/08/26(土)15:02:36 No.1094713357

カード遊んでなくてアニメだけだと読み方や音の細かい違いは仕方ないところある

43 23/08/26(土)15:04:15 No.1094713836

スタダやシュースタにも戦闘破壊耐性付けて何度も攻撃させられてた気がする

44 23/08/26(土)15:04:52 No.1094714003

あの遊戯王のエースじゃない奴らが出たときのハァッ(低音)て頭に残るよね

45 23/08/26(土)15:06:08 No.1094714382

下級出して罠セットしてターンエンドとかよくやるよね遊星

46 23/08/26(土)15:07:23 No.1094714743

カードの販促をする以上相手のカードにも見せ場が必要だからくず鉄やロードランナーみたいたとりあえずその場をしのぐカードって便利なんだろうな

47 23/08/26(土)15:07:49 No.1094714866

素材にされそうで単発でも活躍しそうなライン

48 23/08/26(土)15:08:37 No.1094715066

なにこれ

49 23/08/26(土)15:09:17 No.1094715274

>なにこれ 遊戯王5Ds

50 23/08/26(土)15:09:38 No.1094715368

その場しのぎの効果すぎて二度と出てこないやつ

51 23/08/26(土)15:09:43 No.1094715401

チューナーなのかチューナーじゃないのかはっきりしろ

52 23/08/26(土)15:09:45 No.1094715413

これからもうちょっと洗練されたロボ出てくると聞いて特殊召喚されるやつじゃん…となった

53 23/08/26(土)15:10:57 No.1094715731

カタ遊戯王のモンスター

54 23/08/26(土)15:10:58 No.1094715738

守備表示すぎる

55 23/08/26(土)15:11:02 No.1094715762

チンチクリンの下級がシンクロでデカくなるのは基本

56 23/08/26(土)15:11:33 No.1094715906

遊戯王wikiで辛口な評価されてそう

57 23/08/26(土)15:11:43 No.1094715956

>あの遊戯王のエースじゃない奴らが出たときのハァッ(低音)て頭に残るよね TGだっけやたら声低いロリがいるの

58 23/08/26(土)15:11:50 No.1094715986

腕クロスさせてしゃがませたい

59 23/08/26(土)15:12:22 No.1094716129

>遊戯王wikiで辛口な評価されてそう 「名前はスマート・ウォリアーだが効果はスマートでは無い。」みたいなこと書かれてそう

60 23/08/26(土)15:13:39 No.1094716505

>>遊戯王wikiで辛口な評価されてそう >「名前はスマート・ウォリアーだが効果はスマートでは無い。」みたいなこと書かれてそう そんな感じなのどっちかというとアニヲタwikiじゃね?

61 23/08/26(土)15:13:45 No.1094716528

>TGだっけやたら声低いロリがいるの 二回目からはちゃんと女声になった

62 23/08/26(土)15:17:02 No.1094717498

リンクスで異世界転生無双も出来ない程度の性能

63 23/08/26(土)15:17:17 No.1094717576

遊戯王ウィキで「ジャンクシンクロンは対象外の上に、デブリドラゴンでも特殊召喚できない。」とまで書かれそう

64 23/08/26(土)15:17:46 No.1094717697

遊戯王Wikiでディスられてるのてある? ○○に相性が良い(○○なんてまず誰も使わない)とか ××に対する対抗札として実用性がある(××なんて誰が使ってるんだ) みたいな感じでもとにかく使い道を提示してくれてるイメージ

65 23/08/26(土)15:17:49 No.1094717709

>また、デメリット発生時にはレベル2となるが、これをデメリットとするかはプレイヤー次第である。 >レベルが下がった後にシンクロ素材にするのもよい。 >このカードを有効に使うならば、アタッカーとしてよりもシンクロ召喚用に使っていきたい。 >攻撃するか否かを使い分け、レベル調整を活用したい。 wikiリニンサンのマックス・ウォリアーの評価 「最初から変わった後のレベルの有用なモンスター使えよ」ってツッコミはしないのだ

66 23/08/26(土)15:19:16 No.1094718096

>遊戯王Wikiでディスられてるのてある? >○○に相性が良い(○○なんてまず誰も使わない)とか >××に対する対抗札として実用性がある(××なんて誰が使ってるんだ) >みたいな感じでもとにかく使い道を提示してくれてるイメージ マジでどうしようもない奴は使用する意義はないとかバッサリやられる

67 23/08/26(土)15:19:30 No.1094718161

>遊戯王Wikiでディスられてるのてある? フォローがあるだけで現在実用に耐える性能とは言い難いぐらいはいうぞあそこ

68 23/08/26(土)15:19:37 No.1094718195

宝玉獣に入れても面白い

69 23/08/26(土)15:19:46 No.1094718234

偶に忘れ去られて今頃になってカード化するスレ画がいる…

70 23/08/26(土)15:20:41 No.1094718481

ミラフォの調整版とかのマジで下位互換の連中とかは流石にフォローされてない

71 23/08/26(土)15:21:54 No.1094718801

忘れ去られて後からカード化した方が知らない効果ついたりで強くなる可能性高いし…

72 23/08/26(土)15:23:36 No.1094719207

アニメが放送されてた頃に出たスレ画はクソカード 今頃になって出るとこいつの足を舐めることになる

73 23/08/26(土)15:30:12 No.1094720997

f92953.jpeg ペペペペテレレン

74 23/08/26(土)15:31:04 No.1094721211

2600打点あるの偉いな…

75 23/08/26(土)15:31:17 No.1094721270

>>>遊戯王wikiで辛口な評価されてそう >>「名前はスマート・ウォリアーだが効果はスマートでは無い。」みたいなこと書かれてそう >そんな感じなのどっちかというとアニヲタwikiじゃね? 「スマートと言う名前に反して、見た目や効果はパワフルなモノとなっている。攻撃力を上げて勝つ事こそスマートな(賢い)答えと言うことなのだろうか」…とかなんかそんな感じの事言ってそうなイメージ

76 23/08/26(土)15:32:20 No.1094721568

この効果はアニメのアレの再現だろう みたいなのはよく書いてあるイメージ

↑Top