虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/26(土)13:46:18 ID:vMsJXdYE 日本っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)13:46:18 ID:vMsJXdYE vMsJXdYE No.1094690894

日本って⚽️と⚾️以外の世界大会には興味ないよね 今だと男子バレーめちゃくちゃ強いのにろくに話題にならんし https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24868619/

1 23/08/26(土)13:47:43 No.1094691337

日本というかメディアの体質だろ

2 23/08/26(土)13:47:44 No.1094691343

>日本って 相変わらずこの手のスレは主語がでかいな

3 23/08/26(土)13:48:11 No.1094691485

ラグビーW杯盛り上がってたじゃん 運営の努力が足りんよ

4 23/08/26(土)13:48:27 No.1094691574

地上波で積極的に流せば人気になるんじゃないの

5 23/08/26(土)13:48:39 No.1094691645

元々人気ない上に宣伝もしてないのに人が来ると思ってる方が狂ってる

6 23/08/26(土)13:48:52 No.1094691710

日本のバスケット協会って権益の取り合いでめっちゃドロドロしてた記憶がある

7 23/08/26(土)13:49:09 No.1094691812

まずそういうのがやってることを知らなかった

8 23/08/26(土)13:49:11 No.1094691828

沖縄じゃ場所悪すぎるだろ

9 23/08/26(土)13:49:31 No.1094691927

削除依頼によって隔離されました サッカーはともかく野球なんてクソつまんねぇのにな

10 23/08/26(土)13:50:10 No.1094692157

それこそスラダン映画が流行ってたんだからなんかコラボすりゃ良かったのにね リョーちんの故郷を巡るツアーとかやってその流れでバスケ観戦させれば席も埋まるだろ

11 23/08/26(土)13:50:20 No.1094692225

>サッカーはともかく野球なんてクソつまんねぇのにな ああ?!戦争かあ?

12 23/08/26(土)13:50:23 No.1094692234

そりゃ台風あんだけきてたらな

13 23/08/26(土)13:50:25 No.1094692238

もう言われてるけど宣伝は大事 現代は娯楽に溢れてるから知らないものに足を運ぶ物好きは少ない

14 23/08/26(土)13:50:36 No.1094692290

サカ豚死ねよカス

15 23/08/26(土)13:50:48 No.1094692349

チケット完売はしてる当たり強制購入でもさせた?

16 23/08/26(土)13:50:52 No.1094692371

世界大会っていうか競技自体の人気がないじゃん

17 23/08/26(土)13:50:56 No.1094692386

申し訳ないけど昨日のテレビ中継でやってること知った

18 23/08/26(土)13:51:04 No.1094692427

バスケはそもそも協会が流行らせようとしてないから無理

19 23/08/26(土)13:51:18 No.1094692502

>チケット完売はしてる当たり強制購入でもさせた? スポンサー枠が5割とかじゃね

20 23/08/26(土)13:51:19 No.1094692505

チケットが高いとか沖縄行くの面倒とか色々ありそう

21 23/08/26(土)13:51:26 No.1094692530

バレーはジャニ使えなくなったから…

22 23/08/26(土)13:52:00 No.1094692720

ふらっと観戦できる場所じゃねえだろ沖縄

23 23/08/26(土)13:52:17 No.1094692807

バスケ見ててもつまんねえし

24 23/08/26(土)13:52:23 No.1094692835

岸田呼ぶカネあるならもっと広報に金を使えよ

25 23/08/26(土)13:52:41 No.1094692922

>それこそスラダン映画が流行ってたんだからなんかコラボすりゃ良かったのにね >リョーちんの故郷を巡るツアーとかやってその流れでバスケ観戦させれば席も埋まるだろ スラダンとバスケット協会には因縁があるから 協会側が頭を下げれるはずも無し

26 23/08/26(土)13:53:08 No.1094693056

強ければ人気が出るというナイーブな考えは捨てろ

27 23/08/26(土)13:53:08 No.1094693057

まずバレーの話かバスケの話どっちがしたいのか決めてからスレ画選んでくれないか

28 23/08/26(土)13:53:19 No.1094693109

漫画連載当時にスラダン人気に乗れてればなあ

29 23/08/26(土)13:53:27 No.1094693143

いもげ限定で言うならサッカーも全然だな…三笘とか割ととんでもない事になってるけどろくにスレも立たん

30 23/08/26(土)13:53:44 No.1094693233

>スラダンとバスケット協会には因縁があるから >協会側が頭を下げれるはずも無し 作者が協会のやり方に否定的なんだっけ?

31 23/08/26(土)13:53:44 No.1094693235

スラダン映画でCM打てばよかったのに

32 23/08/26(土)13:53:53 No.1094693275

スラダンには乗れないし沖縄で開催しちゃうし 教会のセンスが無さすぎる

33 23/08/26(土)13:53:53 No.1094693279

バレーはこれハイキューでみたやつだ!ってので妙なタイミングで話題になったりする

34 23/08/26(土)13:54:00 No.1094693310

>いもげ限定で言うならサッカーも全然だな…三笘とか割ととんでもない事になってるけどろくにスレも立たん いもげ以外だとサッカーめっちゃ話題なの?

35 23/08/26(土)13:54:13 No.1094693371

バレーはまだマシな方

36 23/08/26(土)13:54:24 No.1094693435

>いもげ限定で言うならサッカーも全然だな…三笘とか割ととんでもない事になってるけどろくにスレも立たん 立たないなら自分で立てたらいいのでは…?

37 23/08/26(土)13:54:57 No.1094693612

>スラダンには乗れないし沖縄で開催しちゃうし 見に行くには遠すぎる

38 23/08/26(土)13:54:59 No.1094693625

バスケってなんかリーグ分かれてたよねどうなったのあれ

39 23/08/26(土)13:55:00 No.1094693636

男バレはスパイクとか強すぎるからラリーが続かないので 女バレのほうが見る分には楽しいっていうのは聞いたことある

40 23/08/26(土)13:55:00 No.1094693639

バレーは多少盛り上がってるだろう

41 23/08/26(土)13:55:04 No.1094693653

>日本のバスケット協会って権益の取り合いでめっちゃドロドロしてた記憶がある つい最近まで日本にはバスケの公式団体が二つあってお互いにうちこそ本物!って言い合ってた あまりに醜いからFIBA(国際バスケ連盟)の会長が日本の団体を一つに統一しろってお達しがあった 一瞬統合出来そうだったんだけどやっぱりどっちが主権握るかで争いになって頓挫 キレたFIBAが制裁で日本の大会参加を不可にした ようやく慌てた両団体が外部から人を呼んでその人にまとめてもらって今は1団体になってるよ

42 23/08/26(土)13:55:10 No.1094693686

そもそもメディアが野球のスポンサーな時点で…

43 23/08/26(土)13:55:12 No.1094693697

世界的にはサッカーより競技人口多いはずなのにルールも知らないクリケットとかいう謎スポーツ

44 23/08/26(土)13:55:27 No.1094693772

バスケは楽天がNBA独占してるのがクソ ドイツのNBA選手が結構出場してくれてるのに凄さが伝わらねえ

45 23/08/26(土)13:55:43 No.1094693869

>いもげ限定で言うならサッカーも全然だな…三笘とか割ととんでもない事になってるけどろくにスレも立たん サッカー選手のスレは深夜から早朝には見かける 誰か活躍した時リアルタイムで

46 23/08/26(土)13:55:48 No.1094693887

>世界的にはサッカーより競技人口多いはずなのにルールも知らないクリケットとかいう謎スポーツ それインド人が多いから競技人口も多くなってるだけだよ

47 23/08/26(土)13:55:51 No.1094693904

というかオタクくんは野球好きすぎでしょ imgに限らずなんjもmayもやきう大好物じゃんなんで?

48 23/08/26(土)13:56:05 No.1094693972

よくわかんねぇけどなんで完売してるのに空席が目立つの?

49 23/08/26(土)13:56:11 No.1094694001

記事読むと一般販売完売してるのに関係者席ガラガラだから運営がクソなだけでは…

50 23/08/26(土)13:56:11 No.1094694002

ちょっと前に女性サッカーのニュースが少ないのはフェミ的な差別だ!ってお気持ちを表してる人見たけど 面白ければみんな見るだろランジェリーフットボールとか

51 23/08/26(土)13:56:24 No.1094694072

国内2団体での抗争が本業でバスケ振興はその余力でやってる ってのはもう改善されたんか?

52 23/08/26(土)13:56:24 No.1094694073

練習試合した有明は満員だったじゃん

53 23/08/26(土)13:56:25 No.1094694078

協会の金で沖縄旅行したかっただけでは

54 23/08/26(土)13:56:34 No.1094694125

>というかオタクくんは野球好きすぎでしょ >imgに限らずなんjもmayもやきう大好物じゃんなんで? オタクに限らず未だに一番人気だろ…

55 23/08/26(土)13:56:38 No.1094694153

abema無料ある枠だとなんなら実況も立ってる

56 23/08/26(土)13:56:39 No.1094694162

男子バレーってド派手にサーブ決めるかド派手にサーブ外すかぐらいしか印象に残んない

57 23/08/26(土)13:57:01 No.1094694278

我田引水で宣伝しまくってる野球は置いといてサッカーとラグビーと将棋は割と人気あると思う

58 23/08/26(土)13:57:06 No.1094694299

バレーはチラッと見たことあるけどジャニーズとそのファンの応援がキモくて速攻で見る気なくしたな ジャニーズってチビばかりだから選手との対比がショボすぎて画面映えしないのもダメだった

59 23/08/26(土)13:57:26 No.1094694420

>というかオタクくんは野球好きすぎでしょ >imgに限らずなんjもmayもやきう大好物じゃんなんで? 野球は学校の授業で実際にやることほぼないから完全にすごい人たちのすごい競技って目で見れる サッカーは学校の授業でやることも多くてクラスの陽キャに馬鹿にされてた記憶が蘇り不快感がある

60 23/08/26(土)13:57:58 No.1094694583

>つい最近まで日本にはバスケの公式団体が二つあってお互いにうちこそ本物!って言い合ってた >あまりに醜いからFIBA(国際バスケ連盟)の会長が日本の団体を一つに統一しろってお達しがあった >一瞬統合出来そうだったんだけどやっぱりどっちが主権握るかで争いになって頓挫 >キレたFIBAが制裁で日本の大会参加を不可にした >ようやく慌てた両団体が外部から人を呼んでその人にまとめてもらって今は1団体になってるよ チェスでも似た話聞いたな

61 23/08/26(土)13:58:10 No.1094694636

ラグビーはもう…

62 23/08/26(土)13:58:30 No.1094694745

今は男子バレーの方が人気だよ

63 23/08/26(土)13:58:33 No.1094694761

>というかオタクくんは野球好きすぎでしょ というかオタクは野球嫌いだよ! 野球に恨みつらみしか無いなんて 年寄りのオタクは口を揃えて言ってるよ

64 23/08/26(土)13:58:51 No.1094694871

野球はどっちが攻撃か守ってるかが分かり易いから年寄りでも楽しめるんだよ サッカーは目まぐるしいからよくわかんねえ

65 23/08/26(土)13:58:52 No.1094694884

そういえば最近聞いた話だとアメフトで日本が世界2位だとか

66 23/08/26(土)13:58:55 No.1094694905

バレー連勝しまくってたから普通にスレたってたろ

67 23/08/26(土)13:59:06 No.1094694956

日本がーって言うけど前回大会の方が引くくらいガラガラだったしなぁ 前々回大会と比べていい勝負くらいじゃない?

68 23/08/26(土)13:59:06 No.1094694958

>今は男子バレーの方が人気だよ 今は男子のほうが強いからな

69 23/08/26(土)13:59:22 No.1094695043

冬季スポーツもジャンプとスケート以外さっぱりだしな

70 23/08/26(土)13:59:23 No.1094695050

野球なんて毎日国内のプロリーグで十数万人集めてんだからファンの母数が違う そりゃその中にオタクもいる

71 23/08/26(土)13:59:25 No.1094695057

仕方なく統合した団体は内部が酷いことになるイメージしかないけど大丈夫かなぁ

72 23/08/26(土)13:59:27 No.1094695071

代表見るとバレーバスケは応援の方向が同じでなんかなぁってなる

73 23/08/26(土)13:59:38 No.1094695122

>>というかオタクくんは野球好きすぎでしょ >というかオタクは野球嫌いだよ! >野球に恨みつらみしか無いなんて >年寄りのオタクは口を揃えて言ってるよ もうそんな気持ち悪い老人は全員死滅したよ…

74 23/08/26(土)13:59:41 No.1094695142

>記事読むと一般販売完売してるのに関係者席ガラガラだから運営がクソなだけでは… >協会の金で沖縄旅行したかっただけでは この辺りから協会の内部で話が完結してて 色んな人に観てもらおうとかそんな意識が無いんだろうなって

75 23/08/26(土)13:59:47 No.1094695170

競馬も今年はドバイのG12つ取ったけどほぼ空気だな

76 23/08/26(土)14:00:12 No.1094695292

人気満々だったころの野球は夜のアニメ放送を遅らせたり中止したりやりたい放題だったからな

77 23/08/26(土)14:00:17 No.1094695313

ラグビーブームを定着させる努力せずに胡座かいて終わってしまったのがな… 五郎丸とか頑張ってる人はいるんだが

78 23/08/26(土)14:00:20 No.1094695332

場所が悪い 東京でやればまんせき

79 23/08/26(土)14:00:27 No.1094695382

バレーとかジャニ依存体質で死んだ様なもんだし

80 23/08/26(土)14:00:42 No.1094695450

>野球はどっちが攻撃か守ってるかが分かり易いから年寄りでも楽しめるんだよ これを退屈と思うかゆっくり見れると思うかで好き嫌いがはっきり分かれるよな

81 23/08/26(土)14:00:54 No.1094695503

スポーツ全般に興味ない人が増えたと思う

82 23/08/26(土)14:01:00 No.1094695540

>>>というかオタクくんは野球好きすぎでしょ >>というかオタクは野球嫌いだよ! >>野球に恨みつらみしか無いなんて >>年寄りのオタクは口を揃えて言ってるよ >もうそんな気持ち悪い老人は全員死滅したよ… やめてやれいまだに怨霊の如く生き残ってる気持ち悪い老人なんだろうから

83 23/08/26(土)14:01:20 No.1094695632

世界陸上とかはみんな見てるのでは

84 23/08/26(土)14:01:21 No.1094695643

野球なんてクソつまんねえから地上波から消えたしラジオもTBSが捨ててるしな

85 23/08/26(土)14:01:25 No.1094695663

>国内販売の入場券はほぼ完売だった これでも日本が悪いの?

86 23/08/26(土)14:01:42 No.1094695749

そんな…今の若い子は野球よりバスケ!って前に「」が言ってたのに…

87 23/08/26(土)14:01:48 No.1094695771

これ共催でやってたの知らなかった

88 23/08/26(土)14:01:54 No.1094695803

スポンサー枠でチケット捌いたけど誰も来なくてガラガラ いやーサッカーやラグビーでよく見た光景ですね

89 23/08/26(土)14:01:56 No.1094695810

>バスケってなんかリーグ分かれてたよねどうなったのあれ 結構前に全部破壊してひとつにまとめた

90 23/08/26(土)14:02:03 No.1094695843

>ラグビーブームを定着させる努力せずに胡座かいて終わってしまったのがな… >五郎丸とか頑張ってる人はいるんだが コロナあったから仕方なくね

91 23/08/26(土)14:02:03 No.1094695849

サッカーとか野球って展開遅くて見てて眠くなるんだよなぁ テニスとか卓球とかバスケとか点取り合う感じのが好き

92 23/08/26(土)14:02:08 No.1094695873

この時期に沖縄とか沖縄県民と相当気合い入った奴しかいかねえだろ!?

93 23/08/26(土)14:02:19 No.1094695931

野球も相撲も興味無いけど裏表とか一試合すぐ終わるとか区切りがあるから 何も考えたくない時に暇潰しに流しておくだけにはちょうどいいからそういう需要もあるんだろうなと気付いた

94 23/08/26(土)14:02:24 No.1094695957

>野球はどっちが攻撃か守ってるかが分かり易いから年寄りでも楽しめるんだよ >サッカーは目まぐるしいからよくわかんねえ いつでも得点シーンを期待できるし9回裏でも逆転狙えるってのは日本人好みだと思う

95 23/08/26(土)14:02:26 No.1094695969

>>国内販売の入場券はほぼ完売だった >これでも日本が悪いの? 要するに企業や協会が買い上げて身内に配ったけど誰も来なかったって話だから

96 23/08/26(土)14:02:28 No.1094695973

チケットは売り切れてたらしいけど

97 23/08/26(土)14:02:35 No.1094696016

野球に番組潰されて悔しいって経験ももうだいぶ過去になってしまったよな…

98 23/08/26(土)14:02:37 No.1094696029

バスケのW杯がやってた事すら知らなかった

99 23/08/26(土)14:02:52 No.1094696102

冷静に考えて沖縄でスポンサー席とかそんな簡単に埋まるわけねえ

100 23/08/26(土)14:02:53 No.1094696107

>ラグビーブームを定着させる努力せずに胡座かいて終わってしまったのがな… >五郎丸とか頑張ってる人はいるんだが 国内開催盛り上がってこれからだってタイミングでコロナ来たんだもん

101 23/08/26(土)14:03:09 No.1094696177

応援に沖縄までいこう!って人は早々いないだろうし

102 23/08/26(土)14:03:10 No.1094696180

外国では全てのスポーツが大人気なの?

103 23/08/26(土)14:03:11 No.1094696187

>スポンサー枠でチケット捌いたけど誰も来なくてガラガラ >いやーサッカーやラグビーでよく見た光景ですね 野球でもよく見る光景なんだよな…

104 23/08/26(土)14:03:13 No.1094696193

Bリーグが発足したのは2016年だからバスケの内乱はその時にもう終わってるよ!

105 23/08/26(土)14:03:15 No.1094696204

>そんな…今の若い子は野球よりバスケ!って前に「」が言ってたのに… サッカーよりバスケ! はあり得るかもしれないけど野球よりバスケは天変地異が起ってもまずないよ…

106 23/08/26(土)14:03:18 No.1094696217

>世界陸上とかはみんな見てるのでは NHKが朝のニュースで取り上げてるのは見てる 名前とかは知らない

107 23/08/26(土)14:03:27 No.1094696265

>要するに企業や協会が買い上げて身内に配ったけど誰も来なかったって話だから 世界大会のチケットなんだから海外販売分もあるに決まってるだろ…?

108 23/08/26(土)14:03:31 No.1094696295

>バスケのW杯がやってた事すら知らなかった それは流石にニュース見なさすぎでは!?

109 23/08/26(土)14:03:32 No.1094696301

>スポーツ全般に興味ない人が増えたと思う 逆に興味ある人にとってはネット配信や視聴の選択肢も増えたんである人とない人のギャップ広がってそう 世の中の娯楽や趣味全般そうだがネットと相性いいコンテンツは短期的な勢いがすごい

110 23/08/26(土)14:03:43 No.1094696356

台風が近いから?

111 23/08/26(土)14:03:47 No.1094696374

野球はルールが難しいというハードルさえ超えれば一番観戦に適したスポーツだと思う 攻守はっきりしてるし基本は投手打者のタイマンの応酬だし

112 23/08/26(土)14:03:55 No.1094696408

>ラグビーブームを定着させる努力せずに胡座かいて終わってしまったのがな… >五郎丸とか頑張ってる人はいるんだが 最高のタイミングでコロナ禍にぶつかっただろ

113 23/08/26(土)14:04:03 No.1094696463

>Bリーグが発足したのは2016年だからバスケの内乱はその時にもう終わってるよ! 醜聞が酷すぎてそれが周知されてないんだと思う

114 23/08/26(土)14:04:04 No.1094696465

バスケもずっと見てると笛とかタイムアウト怠くなってきて後半から見始める

115 23/08/26(土)14:04:35 No.1094696601

>ラグビーブームを定着させる努力せずに胡座かいて終わってしまったのがな… >五郎丸とか頑張ってる人はいるんだが 頑張ってる人は真面目に頑張ってるけど どうしても特性として性格的に暑苦しい人多くなるしそういうのが嫌な人とか ルールとかの面で気軽に参加しにくい部分もあるだろうからなぁ

116 23/08/26(土)14:04:36 No.1094696614

>醜聞が酷すぎてそれが周知されてないんだと思う 無知自慢してるバカなだけですよ

117 23/08/26(土)14:04:41 No.1094696636

欧州だってマルタ島でやりますとかになったらガラガラだと思うよ!

118 23/08/26(土)14:04:50 No.1094696672

第4クオーターから見れば十分なのよ

119 23/08/26(土)14:04:51 No.1094696677

バスケは今すげー勢いで全国各地に総合体育館建ててるイメージ

120 23/08/26(土)14:04:52 No.1094696678

書き込みをした人によって削除されました

121 23/08/26(土)14:04:59 No.1094696722

>>ラグビーブームを定着させる努力せずに胡座かいて終わってしまったのがな… >>五郎丸とか頑張ってる人はいるんだが >最高のタイミングでコロナ禍にぶつかっただろ 「」はおじいちゃんだから15年の五郎丸ブームと19年の決勝トーナメント進出のブームがごっちゃになってるんだ

122 23/08/26(土)14:05:00 No.1094696725

>サッカーよりバスケ! >はあり得るかもしれないけど野球よりバスケは天変地異が起ってもまずないよ… こんな事言ってるから野球人口は右肩下がりなんだ

123 23/08/26(土)14:05:13 No.1094696798

ほぼ完売なのにおかしいな

124 23/08/26(土)14:05:18 No.1094696825

>>バスケのW杯がやってた事すら知らなかった >それは流石にニュース見なさすぎでは!? そういうニュース見ない人にまで周知させるにはやっぱり広告や宣伝に金かけるしかないんかな

125 23/08/26(土)14:05:24 No.1094696853

>完売はしてるのかおかしいな だからどうなってるんだ?って問い合わせてるのよな

126 23/08/26(土)14:05:28 No.1094696872

>いもげ限定で言うならサッカーも全然だな…三笘とか割ととんでもない事になってるけどろくにスレも立たん サッカーで立つのもJ系が多い気がする

127 23/08/26(土)14:05:33 No.1094696897

バスケは見ててすごさがわかりづらい バレーは落としちゃダメっていう一点さえわかってれば見てておおってなるんだけど

128 23/08/26(土)14:05:38 No.1094696922

>要するに企業や協会が買い上げて身内に配ったけど誰も来なかったって話だから スポンサー枠なんだろうが平日の沖縄は難易度高いわ

129 23/08/26(土)14:05:40 No.1094696932

>そういうニュース見ない人にまで周知させるにはやっぱり広告や宣伝に金かけるしかないんかな そりゃそうだろ

130 23/08/26(土)14:06:01 No.1094697054

>野球に番組潰されて悔しいって経験ももうだいぶ過去になってしまったよな… 最近スポーツって地上波でやらずにダズンとかいうところじゃないと見れないのがあると聞いた

131 23/08/26(土)14:06:01 No.1094697055

ラグビーW杯の時はかなり盛り上がってたのにな

132 23/08/26(土)14:06:05 No.1094697072

むしろ2016年でやっと終わったのか内乱

133 23/08/26(土)14:06:06 No.1094697079

Bリーグはなんかプレミアリーグ的なもの作ろうとしてなかったか

134 23/08/26(土)14:06:15 No.1094697125

ニュースにしてもスポーツコーナー見ない人もいるしなんとも

135 23/08/26(土)14:06:21 No.1094697165

普通に売り切れて買えなかった人もいるみたいだから協会が悪いのでは

136 23/08/26(土)14:06:29 No.1094697207

やるのは知ってたけど今日だったの!?日本でやってるの!?ってなったわ

137 23/08/26(土)14:06:30 No.1094697211

野球もああそこが優勝したの…そう…って感じになりつつあるしねえ

138 23/08/26(土)14:06:30 No.1094697214

>バスケは見ててすごさがわかりづらい NBAのスーパープレイくらいわかりやすければ良いんだけどね

139 23/08/26(土)14:06:37 No.1094697254

>>野球に番組潰されて悔しいって経験ももうだいぶ過去になってしまったよな… >最近スポーツって地上波でやらずにダズンとかいうところじゃないと見れないのがあると聞いた 野球はチームがある地方の地元ならばガンガンやってる

140 23/08/26(土)14:06:41 No.1094697277

W杯やってるのは知ってたけど日本でやるのは知らんかったよ

141 23/08/26(土)14:06:57 No.1094697350

旅行会社がチケット買い取ってホテル代込みのセットを売り捌けなかったのかな

142 23/08/26(土)14:07:01 No.1094697364

バスケってやる側と見る側の楽しさの差がトップクラスに開いてるスポーツだと思う

143 23/08/26(土)14:07:02 No.1094697370

>>サッカーよりバスケ! >>はあり得るかもしれないけど野球よりバスケは天変地異が起ってもまずないよ… >こんな事言ってるから野球人口は右肩下がりなんだ 右肩下がりでも圧倒的に競技人口も観客も視聴者も多いんだからそれ言うの割と嫌味だと思う 他のスポーツからすると特に

144 23/08/26(土)14:07:04 No.1094697379

>ラグビーW杯の時はかなり盛り上がってたのにな もうひと月しないでW杯またやるぞ

145 23/08/26(土)14:07:17 No.1094697431

>むしろ2016年でやっと終わったのか内乱 元サッカーの川淵さんが全部破壊して作り直して骨組みができたら後任に譲って去っていった

146 23/08/26(土)14:07:54 No.1094697624

>>ラグビーW杯の時はかなり盛り上がってたのにな >もうひと月しないでW杯またやるぞ どうせ日本人じゃない日本代表ばっかりなんでしょ

147 23/08/26(土)14:08:03 No.1094697670

沖縄に行くのはハードル高いな ラグビーは色んな都市だったのに

148 23/08/26(土)14:08:12 No.1094697712

>こんな事言ってるから野球人口は右肩下がりなんだ 観客動員数は右肩上がりだよ

149 23/08/26(土)14:08:22 No.1094697751

>最近スポーツって地上波でやらずにダズンとかいうところじゃないと見れないのがあると聞いた tverで見れるぞ

150 23/08/26(土)14:08:29 No.1094697788

2014年大会でも観客多いのアメリカ戦だけじゃない?って話は言われてたと思うよFIBA

151 23/08/26(土)14:08:38 No.1094697841

>>>サッカーよりバスケ! >>>はあり得るかもしれないけど野球よりバスケは天変地異が起ってもまずないよ… >>こんな事言ってるから野球人口は右肩下がりなんだ >右肩下がりでも圧倒的に競技人口も観客も視聴者も多いんだからそれ言うの割と嫌味だと思う >他のスポーツからすると特に まあでも大谷の次のスターがまるで出てくる気配がないのは露骨に競技人口減少の影響を感じるな

152 23/08/26(土)14:08:41 No.1094697855

>>こんな事言ってるから野球人口は右肩下がりなんだ >観客動員数は右肩上がりだよ 1チーム以外はみんな去年から回復してたな

153 23/08/26(土)14:08:44 No.1094697871

メディアの怠慢

154 23/08/26(土)14:09:12 No.1094698037

大谷クラスがそう簡単に出るものか!

155 23/08/26(土)14:09:19 No.1094698078

協会が2つあったときはバスケ好きは国内リーグよりNBA見てるのが殆どで国際大会も日本よりアメリカのドリームチーム見てた 協会が1つになっても巻き返すのは難しいよ

156 23/08/26(土)14:09:20 No.1094698085

>どうせ日本人じゃない日本代表ばっかりなんでしょ おっ何も知らないレイシストまで来た

157 23/08/26(土)14:09:22 No.1094698098

サッカーに世界で活躍する人間が増えたのは野球から人流れてる感じある

158 23/08/26(土)14:09:24 No.1094698104

あのレベルのスター選手がそう出てたまるかよ!

159 23/08/26(土)14:09:27 No.1094698118

野球をとりあえず下に見たいだけの人がおる

160 23/08/26(土)14:09:43 No.1094698189

強化試合のさいたまスーパーアリーナは満席だったな たくさん観客いて驚いたわ

161 23/08/26(土)14:09:51 No.1094698227

>まあでも大谷の次のスターがまるで出てくる気配がないのは露骨に競技人口減少の影響を感じるな 目標が高すぎるだろ!

162 23/08/26(土)14:09:55 No.1094698245

>野球もああそこが優勝したの…そう…って感じになりつつあるしねえ 阪神が久しぶりに優勝するしまた取り上げられるでしょ

163 23/08/26(土)14:09:59 No.1094698263

>>>ラグビーW杯の時はかなり盛り上がってたのにな >>もうひと月しないでW杯またやるぞ >どうせ日本人じゃない日本代表ばっかりなんでしょ 外国人いるならもうダメってなら野球もサッカーもバスケもみんなダメになるが

164 23/08/26(土)14:10:02 No.1094698278

大谷を複数作れるものなら誰でも作るわ!

165 23/08/26(土)14:10:14 No.1094698331

おもろそう!って思ってもテレビとかで無料で見れないとにわかには厳しい…

166 23/08/26(土)14:10:18 No.1094698351

>まあでも大谷の次のスターがまるで出てくる気配がないのは露骨に競技人口減少の影響を感じるな いないなら作るのが野球界とマスコミだろ またトリプルスリーとか神ってるみたいな言葉と共に誰かが神格化されるよ

167 23/08/26(土)14:10:24 No.1094698378

>強化試合のさいたまスーパーアリーナは満席だったな >たくさん観客いて驚いたわ 強化試合満席で本番ガラガラはひでえな…

168 23/08/26(土)14:10:33 No.1094698420

サッカーは右も左もどこでもいいから海外へ!みたいな流れヤバくない? 国内スカスカじゃん かといって海外も一部覗いてJ1と大して変わらんレベルのとこへの移籍だし

169 23/08/26(土)14:10:43 No.1094698477

>大谷クラスがそう簡単に出るものか! 実力は脇に置いといてもスター性だけで見ても2,30年に一度レベルだもんな… あいつが現役の内に出るとは思えん

170 23/08/26(土)14:10:47 No.1094698507

>>こんな事言ってるから野球人口は右肩下がりなんだ >観客動員数は右肩上がりだよ 地上波撤退で終わったとめっちゃ言われたがむしろ増えてるまじよくわからん 入口はどこにあるんだ

171 23/08/26(土)14:10:52 No.1094698539

野球は中継よりも現地観戦と地元密着をすごい推すようになってるから観客数は増えてるのを知らないんだな

172 23/08/26(土)14:11:09 No.1094698615

>おもろそう!って思ってもテレビとかで無料で見れないとにわかには厳しい… Tverで無料で観れるからにわかでも安心しろ

173 23/08/26(土)14:11:11 No.1094698635

>地上波撤退で終わったとめっちゃ言われたがむしろ増えてるまじよくわからん >入口はどこにあるんだ いもげ

174 23/08/26(土)14:11:21 No.1094698691

暑いしコロナ怖いしテレビで観ればええねん

175 23/08/26(土)14:11:21 No.1094698692

>強化試合満席で本番ガラガラはひでえな… だから場所の問題だって散々書かれてるだろ!?

176 23/08/26(土)14:11:23 No.1094698701

>外国人いるならもうダメってなら野球もサッカーもバスケもみんなダメになるが 野球やサッカーやバスケの日本代表に外国人いるの?

177 23/08/26(土)14:11:28 No.1094698722

スポンサーに配ってガラガラとかアホかと

178 23/08/26(土)14:11:28 No.1094698723

野球は試合だけじゃなくて試合の前や合間に踊ってるチアをちゃんと見せてくれれば… 甲子園もチア映すし

179 23/08/26(土)14:11:36 No.1094698753

ラグビーは元々日本じゃマイナーだからまだしも バスケバレーは部活レベルまでなら超メジャーなのにプロ以上だと一気に同等レベルまでマイナーになるから不思議よね

180 23/08/26(土)14:12:00 No.1094698863

>>どうせ日本人じゃない日本代表ばっかりなんでしょ >おっ何も知らないレイシストまで来た 血や肌の色はともかく日本の教育で育ったかどうかが分水嶺だな流石に

181 23/08/26(土)14:12:11 No.1094698925

今時BSが映らないテレビなんて売ってないから地上波で映らないのはなんの足かせにもならないんだ

182 23/08/26(土)14:12:14 No.1094698943

>>外国人いるならもうダメってなら野球もサッカーもバスケもみんなダメになるが >野球やサッカーやバスケの日本代表に外国人いるの? 普通にいるから言ってるんだけど… 見ずにケチつけたいならもう口出すなよ

183 23/08/26(土)14:12:24 No.1094698997

>入口はどこにあるんだ 地元の小学生とかに教室やらチケットやらで英才教育 とにかく地域を大事するようになってるんだよ

184 23/08/26(土)14:12:28 No.1094699017

>>外国人いるならもうダメってなら野球もサッカーもバスケもみんなダメになるが >野球やサッカーやバスケの日本代表に外国人いるの? ヌートバー…ホーキンソン…

185 23/08/26(土)14:12:30 No.1094699028

>野球やサッカーやバスケの日本代表に外国人いるの? 制限人数あるけどバスケは帰化すればOK

186 23/08/26(土)14:12:35 No.1094699057

サッカーやる分には楽しいんだけど見ててもあんまり面白く無いから困る

187 23/08/26(土)14:12:38 No.1094699077

大谷ください

188 23/08/26(土)14:13:06 No.1094699224

>野球は中継よりも現地観戦と地元密着をすごい推すようになってるから観客数は増えてるのを知らないんだな 実際知らんかったな中継もなければ興味もないと上向きの話題もないようなもんだ

189 23/08/26(土)14:13:07 No.1094699228

>Tverで無料で観れるからにわかでも安心しろ そうなのか良いじゃん! それも知らんかった

190 23/08/26(土)14:13:33 No.1094699359

スポーツの面白さを理解する前にゲームとかソシャゲにハマる子供は多そうだ 娯楽が増えた

191 23/08/26(土)14:13:33 No.1094699360

東京ドームや国立なら仕事帰りに行けるんだけどな ほんとなんで沖縄…

192 23/08/26(土)14:13:36 No.1094699378

野球は見なくてもいい時間があるというか音だけでも楽しめるのが上手いよね

193 23/08/26(土)14:13:43 No.1094699416

男子バレーの方が面白いのに女子バレー持て囃してたテレビが悪いよ~

194 23/08/26(土)14:13:43 No.1094699423

>>>外国人いるならもうダメってなら野球もサッカーもバスケもみんなダメになるが >>野球やサッカーやバスケの日本代表に外国人いるの? >ヌートバー…ホーキンソン… 代表基準は大会よって違うからWBCではいても五輪はいないとか

195 23/08/26(土)14:13:44 No.1094699424

興味ないわけじゃなくてサッカー野球が優先度高くてあとのスポーツは生活とか他の趣味との兼ね合いで優先度落ちるって感じ

196 23/08/26(土)14:13:53 No.1094699473

>>Tverで無料で観れるからにわかでも安心しろ >そうなのか良いじゃん! >それも知らんかった なんなら昨日の試合もまだ観れるはず

197 23/08/26(土)14:14:06 No.1094699539

いもげで野球は衰退してるんですけお!!!!って叫ぶの無理がありすぎるだろ スレ一覧見ろよ

198 23/08/26(土)14:14:06 No.1094699543

今年のヌートバーの活躍も知らないで 日本のスポーツ全般を語るとか生き恥を晒してるようなもんだろ

199 23/08/26(土)14:14:11 No.1094699564

>血や肌の色はともかく日本の教育で育ったかどうかが分水嶺だな流石に じゃあヌートバーは代表から追い出すべきだな

200 23/08/26(土)14:14:25 No.1094699624

激レアさん経由でボドゲで世界初日本人チャンピオンの存在を知ることも多い

201 23/08/26(土)14:14:27 No.1094699642

imgの人気は 世間の人気

202 23/08/26(土)14:14:28 No.1094699656

>野球は中継よりも現地観戦と地元密着をすごい推すようになってるから観客数は増えてるのを知らないんだな 会場のキャパ多いのが野球のいいところなんだから現地に来てもらわんとな…

203 23/08/26(土)14:14:35 No.1094699689

旅行で沖縄の会場観に行ったけどすげえ気合いの入った建物だった でもアクセス悪いなここ…とは思った

204 23/08/26(土)14:14:41 No.1094699721

>いもげで野球は衰退してるんですけお!!!!って叫ぶの無理がありすぎるだろ >スレ一覧見ろよ 実況増えて迷惑だなって…

205 23/08/26(土)14:14:45 No.1094699751

>いもげで野球は衰退してるんですけお!!!!って叫ぶの無理がありすぎるだろ >スレ一覧見ろよ NGしてるんで見えないですね…

206 23/08/26(土)14:14:52 No.1094699787

>興味ないわけじゃなくてサッカー野球が優先度高くてあとのスポーツは生活とか他の趣味との兼ね合いで優先度落ちるって感じ サッカーもワールドカップとかの国際試合だけじゃね?

207 23/08/26(土)14:15:04 No.1094699857

>ほんとなんで沖縄… 箱モノは結構ある割に予定ガラガラだから沖縄…

208 23/08/26(土)14:15:07 No.1094699886

昔はヤクルトとかダイエーとか優勝するとセールしてたな だからその辺は気になってた

209 23/08/26(土)14:15:11 No.1094699901

>代表基準は大会よって違うからWBCではいても五輪はいないとか W杯の話なんだから比較はWBCでいいだろ!?

210 23/08/26(土)14:15:13 No.1094699910

お昼の番組でWBCをガンガン取り上げたり 佐々木の投球を1イニング毎に細かく詳細に解説したりするぞ!

211 23/08/26(土)14:15:15 No.1094699925

バスケってスラダンのスの字も活かせてなくない?

212 23/08/26(土)14:15:28 No.1094699975

サッカーはヨーロッパとかで活躍してる選手は気になって調べたりするけどJリーグは悪いけどあんまり興味が湧かないな…

213 23/08/26(土)14:15:40 No.1094700037

>普通にいるから言ってるんだけど… >見ずにケチつけたいならもう口出すなよ 野球はいるがサッカーとバスケにはいねえよ 誤った知識でマウントすると恥かくからもう2度と口出すなよ

214 23/08/26(土)14:16:23 No.1094700270

>バスケってスラダンのスの字も活かせてなくない? 漫画で流行るなんて認めん…!

215 23/08/26(土)14:16:25 No.1094700280

>バスケってスラダンのスの字も活かせてなくない? 部活の人口は爆発的に増えたろ

216 23/08/26(土)14:16:37 No.1094700360

スラダン世代はもう全員引退した頃だろうしな

217 23/08/26(土)14:16:41 No.1094700375

>>普通にいるから言ってるんだけど… >>見ずにケチつけたいならもう口出すなよ >野球はいるがサッカーとバスケにはいねえよ >誤った知識でマウントすると恥かくからもう2度と口出すなよ ホーキンソン…

218 23/08/26(土)14:16:46 No.1094700395

Wカップってサッカーだけじゃないんだ 知らなかった

219 23/08/26(土)14:17:01 No.1094700467

黒子世代はまだ…

220 23/08/26(土)14:17:19 No.1094700559

ハイキューの影響でバレーも学生の競技人口相当増えたらしいから今強いのも一因だろうなあ

221 23/08/26(土)14:17:23 No.1094700583

沖縄って土人しかいないから怖くて人こないよ

222 23/08/26(土)14:17:41 No.1094700682

>サッカーはヨーロッパとかで活躍してる選手は気になって調べたりするけどJリーグは悪いけどあんまり興味が湧かないな… totoやったら興味出るかもしれん…

223 23/08/26(土)14:17:58 No.1094700791

>Wカップってサッカーだけじゃないんだ >知らなかった 前までは世界選手権って呼んでたはず

224 23/08/26(土)14:18:01 No.1094700814

>サッカーはヨーロッパとかで活躍してる選手は気になって調べたりするけどJリーグは悪いけどあんまり興味が湧かないな… 才能ある子をどんどん安売りして海外出しちゃうのなんかすげぇなってなる もうちょっと欲張ってもバチ当たらんだろうに 協力意識たけぇぇぇ

225 23/08/26(土)14:18:07 No.1094700853

>Wカップってサッカーだけじゃないんだ >知らなかった あらゆる競技でやってるよ

226 23/08/26(土)14:18:11 No.1094700867

>ハイキューの影響でバレーも学生の競技人口相当増えたらしいから今強いのも一因だろうなあ ハイキュー読んだらバレー格好いい!ってなるもんな… ただ現実は背丈が肝すぎる

227 23/08/26(土)14:18:26 No.1094700953

バスケ活かし切れなかったのは協会が悪いよ協会が

228 23/08/26(土)14:18:30 No.1094700967

>>サッカーはヨーロッパとかで活躍してる選手は気になって調べたりするけどJリーグは悪いけどあんまり興味が湧かないな… >totoやったら興味出るかもしれん… サッカー賭博ってコト!?

229 23/08/26(土)14:18:41 No.1094701019

一般完売で関係者席ガラガラなのに一般客のせいにするのかよ しかも荒らしたいのかよ

230 23/08/26(土)14:18:41 No.1094701022

>スラダン世代はもう全員引退した頃だろうしな 引退したからこそ裏方で頑張るんだろ まあ現役時代に今の協会に恩義はないんやけどな

231 23/08/26(土)14:19:01 No.1094701129

バレー見る為だけに沖縄まで行くかと言われたらそれはまあ… 新幹線で行ける範囲が精々だよな

232 23/08/26(土)14:19:07 No.1094701161

>今年のヌートバーの活躍も知らないで >日本のスポーツ全般を語るとか生き恥を晒してるようなもんだろ どのレスに対して言ってるの?

233 23/08/26(土)14:19:20 No.1094701226

>今年のヌートバーの活躍も知らないで >日本のスポーツ全般を語るとか生き恥を晒してるようなもんだろ 活躍したかどうかと日本人かどうか全く別じゃね…?

234 23/08/26(土)14:19:21 No.1094701229

スラダン流行ったのなんて十年以上前だし…

235 23/08/26(土)14:19:21 No.1094701230

>いもげで野球は衰退してるんですけお!!!!って叫ぶの無理がありすぎるだろ >スレ一覧見ろよ 失礼なmayでも野球滅びますぞ〜ってやってるぞ

236 23/08/26(土)14:19:34 No.1094701307

黒子のバスケは美少年同士の恋愛を好む女性がメインでしょ

237 23/08/26(土)14:19:44 No.1094701364

日本ってレベルじゃないけど学生時代通ってた高校は陸上部がインターハイで全国上位入ってるのに学校がちっとも応援しないで野球は県大会の準々決勝からもう全校応援だったな…懐かしい

238 23/08/26(土)14:19:57 No.1094701442

ああ沖縄で…Jordanのリストックあるのこれ絡みなんだ

239 23/08/26(土)14:20:08 No.1094701504

最近のテニスの王子様を見てああいうふうになりたいってテニスを始める少年は居ないんだろうか

240 23/08/26(土)14:20:21 No.1094701559

>>血や肌の色はともかく日本の教育で育ったかどうかが分水嶺だな流石に >じゃあヌートバーは代表から追い出すべきだな まさに老害思考とはこのこと

241 23/08/26(土)14:20:23 No.1094701573

>実際知らんかったな中継もなければ興味もないと上向きの話題もないようなもんだ おじいちゃん……

242 23/08/26(土)14:20:23 No.1094701576

>スラダン流行ったのなんて十年以上前だし… 30年前の間違いでは

243 23/08/26(土)14:20:28 No.1094701604

>>いもげで野球は衰退してるんですけお!!!!って叫ぶの無理がありすぎるだろ >>スレ一覧見ろよ >失礼なmayでも野球滅びますぞ〜ってやってるぞ だめだった

244 23/08/26(土)14:20:36 No.1094701651

沖縄まで行ってバスケ見るわけあらず

245 23/08/26(土)14:20:58 No.1094701755

応援するのが当然みたいに責められても困る

246 23/08/26(土)14:21:13 No.1094701828

Jはバカの浦和とかに甘い措置続けてサポにおっさんしか残ってないのどうするつもりなんだろう

247 23/08/26(土)14:21:43 No.1094701982

プロ野球は昔はパの観客動員が死んでた関係でリーグ全体で考えた場合今が全盛期になるのバグみたいで好き

248 23/08/26(土)14:21:56 No.1094702062

昨日の試合でも虐殺されずに普通に負けて大健闘してる

249 23/08/26(土)14:22:05 No.1094702098

そもそもヌートバー日本人判定で代表選出されたわけじゃなくない?

250 23/08/26(土)14:22:11 No.1094702132

>最近のテニスの王子様を見てああいうふうになりたいってテニスを始める少年は居ないんだろうか 週刊でやってた頃はテニスの競技人口めっちゃ増えた 今のアレ見て始めようって人がどの程度いるかは謎だがそもそも少年はジャンプSQなんて買うだろうか…

251 23/08/26(土)14:22:26 No.1094702200

>活躍したかどうかと日本人かどうか全く別じゃね…? ラグビーは外国人いるからダメなんでしょ? じゃあ野球とかにも言わなきゃね?レイシストさん?

252 23/08/26(土)14:22:30 No.1094702220

>Jはバカの浦和とかに甘い措置続けてサポにおっさんしか残ってないのどうするつもりなんだろう 自浄ねぇのかこの野郎って協会がかなり厳しめに対応しようとしてるから今後はマシになるはず多分

253 23/08/26(土)14:22:46 No.1094702309

最近のテニスの王子様見たら死にたくねえなが先に来るんじゃねえかな…

254 23/08/26(土)14:22:51 No.1094702322

メディアが野球に熱を入れすぎてるんだよ ちょっと異常すぎる

255 23/08/26(土)14:23:26 No.1094702489

>>>サッカーはヨーロッパとかで活躍してる選手は気になって調べたりするけどJリーグは悪いけどあんまり興味が湧かないな… >>totoやったら興味出るかもしれん… >サッカー賭博ってコト!? なんて魅力的なんだ…

256 23/08/26(土)14:23:36 No.1094702535

Jは昔あんだけ熱入れてもらってたのに今の体たらくなのが全てでしょ

257 23/08/26(土)14:23:45 No.1094702577

20年前から来たような「」がどんどん出てくる

258 23/08/26(土)14:23:46 No.1094702582

>自浄ねぇのかこの野郎って協会がかなり厳しめに対応しようとしてるから今後はマシになるはず多分 何度目の希望だ

259 23/08/26(土)14:23:53 No.1094702607

>メディアが野球に熱を入れすぎてるんだよ >ちょっと異常すぎる 自分とこの資本を入れてるんだからそりゃ自分で取り上げるだろ

260 23/08/26(土)14:24:08 No.1094702690

>じゃあ野球とかにも言わなきゃね?レイシストさん? ただの野球sageたいバカじゃん…

261 23/08/26(土)14:24:14 No.1094702722

野球は試合数多いのが取り上げやすいんじゃないかな

262 23/08/26(土)14:24:18 No.1094702746

>メディアが野球に熱を入れすぎてるんだよ 甲子園とかあんなプッシュするほどのものでもねぇだろ…

263 23/08/26(土)14:24:29 No.1094702793

>Jは昔あんだけ熱入れてもらってたのに今の体たらくなのが全てでしょ 税リーグだって言いてえのか!

264 23/08/26(土)14:24:39 No.1094702841

阪神の今年の動員数は甲子園のキャパの97%

265 23/08/26(土)14:24:48 No.1094702899

チケット完売なのに当日空席が目立つのは人気どうこうじゃなくて見たい人にチケットが渡らない売り方の問題だろ

266 23/08/26(土)14:25:08 No.1094702993

>サッカーファンが野球叩きに熱を入れすぎてるんだよ >ちょっと異常すぎる

267 23/08/26(土)14:25:27 No.1094703083

デカくて上手くて甘いマスクが4人もいる日本男子バレーのネクスト4!(2015年時点)が順当に実力者になって代表スタメンで世界ランク上位なのはいいな…ってなる

268 23/08/26(土)14:25:36 No.1094703122

>ただの野球sageたいバカじゃん… スポーツの良し悪しに日本代表に外国人がいるかなんて関係ないと言いたいんだけど 野球大好きなレイシストにはそう見えちゃうんだごめんね

269 23/08/26(土)14:25:38 No.1094703129

インディーズのバンドみたいなんやな

270 23/08/26(土)14:25:39 No.1094703136

>阪神の今年の動員数は甲子園のキャパの97% 今クソ暑いしわざわざ今来なくても良いのによくそんな入るな…

271 23/08/26(土)14:25:42 No.1094703149

野球取り上げてるというか夏の甲子園と国際試合と大谷でしょ

272 23/08/26(土)14:25:50 No.1094703188

>>メディアが野球に熱を入れすぎてるんだよ >甲子園とかあんなプッシュするほどのものでもねぇだろ… まあそれはそう

273 23/08/26(土)14:25:59 No.1094703232

Jにもおっちゃんになった有名選手たくさん来て欲しかった もうみんなサウジ行くけど

274 23/08/26(土)14:26:05 No.1094703252

>野球は試合数多いのが取り上げやすいんじゃないかな 相撲もだけどとりあえず枠埋められて便利みたいなのはあると思う 打席や取組単位で映像も使いやすそうだし

275 23/08/26(土)14:26:10 No.1094703263

昨日の中日ドラゴンズは大変話題になりましたよ

276 23/08/26(土)14:27:12 No.1094703535

北広島市の人口6万人 エスコンフィールドの1試合平均動員数 25,836人

277 23/08/26(土)14:27:15 No.1094703558

バスケ客入らないのはは沖縄なのが原因じゃねぇかな 大都市圏でやればさすがに満員やろ

278 23/08/26(土)14:27:29 No.1094703640

まずバスケのW杯はオリンピック以下の若手向けの大会なのを理解して欲しい コアなファンほどクソ大会扱いなんだ そりゃNHKも買わない

279 23/08/26(土)14:27:37 No.1094703679

メディアに取り上げて貰いたいなら集団で暴力を振るえばええ!

280 23/08/26(土)14:27:49 No.1094703735

せっかく今年スラダンで盛り上がってたのにな

281 23/08/26(土)14:28:03 No.1094703791

>バスケ客入らないのはは沖縄なのが原因じゃねぇかな チケットは完売してるから買ったヤツが来てない 来る気もないヤツにチケットバラ撒いたんじゃねぇの

282 23/08/26(土)14:28:16 No.1094703855

日本人って世界一になれないスポーツで盛り上がるの恥ずかしいって感覚あるよね

283 23/08/26(土)14:28:18 No.1094703864

>>ただの野球sageたいバカじゃん… >スポーツの良し悪しに日本代表に外国人がいるかなんて関係ないと言いたいんだけど >野球大好きなレイシストにはそう見えちゃうんだごめんね 綺麗事言う割に野球sageしたい品性の下劣さ丸見えなの面白い

284 23/08/26(土)14:28:41 No.1094703972

レイシスト云々は浦和レッズの存在を容認してるJリーグに一番ブッ刺さるから勘弁して欲しい

285 23/08/26(土)14:28:51 No.1094704031

>来る気もないヤツにチケットバラ撒いたんじゃねぇの Bリーグのチケットだいたいこれでしょ

286 23/08/26(土)14:28:56 No.1094704051

>日本人って世界一になれないスポーツで盛り上がるの恥ずかしいって感覚あるよね 駅伝は?

287 23/08/26(土)14:29:08 No.1094704117

>野球取り上げてるというか夏の甲子園と国際試合と大谷でしょ ロクにプロ野球観てないオカンも甲子園とエンジェルスの試合はテレビ点けてるからやっぱ若さとスーパースターはいいよなぁ!ってなる

288 23/08/26(土)14:29:15 No.1094704145

ラグビーの外国人起用に萎えてる人はヌートバーにも同じ目を向けてると思うけど

289 23/08/26(土)14:29:23 No.1094704185

世界大会でチケット配ってるってことは 普段テレビで見るBリーグとかもチケット配ってんのかあれ

290 23/08/26(土)14:29:30 No.1094704223

>日本人って世界一になれないスポーツで盛り上がるの恥ずかしいって感覚あるよね 単にマイナースポーツでも世界一になったら話題になるだけじゃ無いかな

291 23/08/26(土)14:29:36 No.1094704262

やっぱり野球嫌いな人って全員気狂いなんだ...

292 23/08/26(土)14:29:38 No.1094704272

スラダン話題になってたのに乗っかろうという気がないんなら別に流行んなくていいんだろ

293 23/08/26(土)14:29:40 No.1094704283

沖縄はBリーグの客入りはいいからスポンサー枠にバラ撒き過ぎたんじゃないの

294 23/08/26(土)14:29:43 No.1094704301

>レイシスト云々は浦和レッズの存在を容認してるJリーグに一番ブッ刺さるから勘弁して欲しい 応援席にJapaneseOnlyって掲示しただけなのに酷いや

295 23/08/26(土)14:30:33 No.1094704555

>綺麗事言う割に野球sageしたい品性の下劣さ丸見えなの面白い すげえこれがアスペか

296 23/08/26(土)14:30:50 No.1094704647

個人競技ならいまやってる世界陸上も盛りあげてる方だな

297 23/08/26(土)14:30:55 No.1094704677

>普段テレビで見るBリーグとかもチケット配ってんのかあれ そりゃそうだろ Bリーグくらいだぞ所属チームからスポンサードの電話来るの

298 23/08/26(土)14:31:02 No.1094704714

競技が世界一じゃないから人気ない理論は日本の駅伝の人気や相撲の人気みたら違うって分かるだろ

299 23/08/26(土)14:31:32 No.1094704884

日本人相手だと背が高くないと 勝てないって印象が拭えない限り盛り上がらないって

300 23/08/26(土)14:31:41 No.1094704937

漫画人気よりも日本人関係ない一流選手の試合を放送して伝えられるかどうかだと思うわ サッカーはフジテレビが深夜にCL放送してた時期がある訳で

301 23/08/26(土)14:31:48 No.1094704972

陸上は他の競技に才能ある選手持っていかれる…って嘆いてたけどまあ走るの早い奴が陸上以外のスポーツに進む気持ちはわかる

302 23/08/26(土)14:31:57 No.1094705015

むしろブランドをみて競技を見てる人の方が多いと思うが

303 23/08/26(土)14:32:31 No.1094705172

スレ画の国内販売の入場券はほぼ完売!でも空席だらけ! は買うだけ買って猛暑でドタキャンされたか席に対して入場券の数間違ったかどっちかだろ

304 23/08/26(土)14:33:24 No.1094705404

スラムダンクのお陰でバスケ始めてる人は多い

305 23/08/26(土)14:33:44 No.1094705512

>陸上は他の競技に才能ある選手持っていかれる…って嘆いてたけどまあ走るの早い奴が陸上以外のスポーツに進む気持ちはわかる チームプレイに抵抗なければそりゃ球技に進むよねとは思う

306 23/08/26(土)14:33:54 No.1094705553

>>レイシスト云々は浦和レッズの存在を容認してるJリーグに一番ブッ刺さるから勘弁して欲しい >応援席にJapaneseOnlyって掲示しただけなのに酷いや 本当にこんなスタンスの奴が一部居たの本当に信じられないよ…

307 23/08/26(土)14:34:03 No.1094705597

>スラムダンクのお陰でバスケ始めてる人は多い 当時はバスケ部ばかり部員が増えて羨ましかった思い出

308 23/08/26(土)14:34:50 No.1094705810

日本じゃ一番金稼げるスポーツが野球だし野球に集中するのも仕方ない所もある

309 23/08/26(土)14:35:36 No.1094706007

野球はCM入れやすいからね…

310 23/08/26(土)14:36:46 No.1094706322

高校野球はテレビでやるけど高校サッカーとかはやらない

311 23/08/26(土)14:37:25 No.1094706512

サッカーって野球に比べたら話題にならない気はする

312 23/08/26(土)14:37:54 No.1094706663

>高校野球はテレビでやるけど高校サッカーとかはやらない 冬にアホみたいにやってる

313 23/08/26(土)14:38:16 No.1094706763

大谷翔平で野球が人気出たってのはある

314 23/08/26(土)14:38:26 No.1094706809

>ようやく慌てた両団体が外部から人を呼んでその人にまとめてもらって今は1団体になってるよ Jリーグの川淵チェアマン呼べてなかったらどうなってたんだろうな今頃 Bリーグの安直さはちょっと失笑したけど

315 23/08/26(土)14:38:30 No.1094706836

NBAを地上波でやったら終盤のタイムアウトの多さにキレる人が出てくると思う

316 23/08/26(土)14:39:12 No.1094707041

>大谷翔平で野球が人気出たってのはある 大谷以前から人気はあるよ

317 23/08/26(土)14:39:30 No.1094707109

野球みたいに試合数多くできるのはなんかないかな

318 23/08/26(土)14:39:40 No.1094707145

天皇杯とかはやるよねサッカー中継

319 23/08/26(土)14:40:10 No.1094707265

NBAのタイムアウトはリーグも問題視して減らしたり少なくしてる

320 23/08/26(土)14:40:14 No.1094707295

サッカーって他のスポーツと比べて得点が入ることが少なくてイマイチ盛り上がりに欠ける感じする

321 23/08/26(土)14:41:08 No.1094707519

>高校野球はテレビでやるけど高校サッカーとかはやらない なんでこんな適当な事言えるんだろうな…

322 23/08/26(土)14:42:47 No.1094707916

おれ39歳なんだけどガキの頃のパリーグなんてマジでガラッガラだから今の野球人気に驚いてるわ なんで? 選手を女向けにアイドル売りしたから?

323 23/08/26(土)14:42:49 No.1094707924

>サッカーって他のスポーツと比べて得点が入ることが少なくてイマイチ盛り上がりに欠ける感じする 後フィールドが広すぎて選手を追いにくいってのもあると思う ついでに国内外含めて過激ファンが多いスポーツな印象もマズい気がする

324 23/08/26(土)14:43:44 No.1094708174

>おれ39歳なんだけどガキの頃のパリーグなんてマジでガラッガラだから今の野球人気に驚いてるわ >なんで? >選手を女向けにアイドル売りしたから? 近鉄が無くなった時にリーグ全体が危機感を抱いて一丸になって立て直した

325 23/08/26(土)14:43:47 No.1094708188

>おれ39歳なんだけどガキの頃のパリーグなんてマジでガラッガラだから今の野球人気に驚いてるわ >なんで? >選手を女向けにアイドル売りしたから? 球界再編で胡座をかかなくなったから

326 23/08/26(土)14:43:56 No.1094708228

よっぽど好きでもない限り普通の人は情報追えないからな だから報道とか宣伝とかが大事

327 23/08/26(土)14:44:01 No.1094708253

両親が国籍持ってるだけ日本で2~3年プレーしただけで代表になれる事に反対したら脊髄反射でレイシスト扱いしてくる奴の方がよっぽど肌の色しか見てないんだよね

328 23/08/26(土)14:44:18 No.1094708318

>メディアが野球に熱を入れすぎてるんだよ >ちょっと異常すぎる 新しいもんの報道の仕方がわかってないのだと思う盛り上げ方も野球は昔からやってるから

329 23/08/26(土)14:44:20 No.1094708332

>なんで? パ・リーグ全体でちゃんとメディア戦略を取り組んで宣伝したから

330 23/08/26(土)14:44:26 No.1094708355

野球はクリーンで紳士のスポーツだから人気が出たんよなあ

331 23/08/26(土)14:45:12 No.1094708586

>よっぽど好きでもない限り普通の人は情報追えないからな >だから報道とか宣伝とかが大事 報道しまくったら今度はうるさいと言う…

332 23/08/26(土)14:45:29 No.1094708675

多分普通に場所の問題

333 23/08/26(土)14:45:30 No.1094708677

年末の全国高校サッカーとか滅茶苦茶放送されてるだろすぎる

334 23/08/26(土)14:45:32 No.1094708687

>新しいもんの報道の仕方がわかってないのだと思う盛り上げ方も野球は昔からやってるから というか金になる流れができてるのが一番でかいよ 身も蓋もないけど他の競技は正直マネタイズが難しいから報道もあんまされない

335 23/08/26(土)14:46:35 No.1094709014

実際野球やサッカーと比べて他のスポーツは何故か小さく扱われがちだよね… って思ってたら開催場所沖縄かよそりゃ野球やサッカーをやったとしても空席出るレベルだろ

336 23/08/26(土)14:47:02 No.1094709149

陸上や駅伝や高校サッカー高校バレーとかもやってるよね

337 23/08/26(土)14:47:15 No.1094709213

>実際野球やサッカーと比べて他のスポーツは何故か小さく扱われがちだよね… >って思ってたら開催場所沖縄かよそりゃ野球やサッカーをやったとしても空席出るレベルだろ Bリーグ自体は動員数が良くなってきてるとか記事あるからな

338 23/08/26(土)14:47:23 No.1094709244

もうバスケの話題が消えかかってるあたり根本的に関心持ってる人が少ないんだろうな

339 23/08/26(土)14:47:26 No.1094709259

>>よっぽど好きでもない限り普通の人は情報追えないからな >>だから報道とか宣伝とかが大事 >報道しまくったら今度はうるさいと言う… 自分が何にでもケチつけてるからそう言うことばかり言っちゃうのよ 自分の物事の受け取り方みんなに置き換えるのはダメよ

340 23/08/26(土)14:47:38 No.1094709327

>ついでに国内外含めて過激ファンが多いスポーツな印象もマズい気がする 海外じゃこれくらい過激だから! とか言ってたら普通に現地でも問題になっててリーグも低迷してるのいいよね

341 23/08/26(土)14:47:57 No.1094709420

ラグビーWCはマジでうるさいレベルで報道も宣伝もしまくってたな 最悪のタイミングでコロナが来たからリセットされちゃったけどファンは増えたとは思う

342 23/08/26(土)14:48:05 No.1094709456

>実際野球やサッカーと比べて他のスポーツは何故か小さく扱われがちだよね… >って思ってたら開催場所沖縄かよそりゃ野球やサッカーをやったとしても空席出るレベルだろ スレ画に関してはのチケット完売してるのに空席だからそれ以前の運営の売り方売り先の問題だよ

343 23/08/26(土)14:48:47 No.1094709650

暑くてだるいんだよ こういう時こそカーリング大会でもやって涼しい画面見せてくれよ

344 23/08/26(土)14:48:52 No.1094709669

>>実際野球やサッカーと比べて他のスポーツは何故か小さく扱われがちだよね… >>って思ってたら開催場所沖縄かよそりゃ野球やサッカーをやったとしても空席出るレベルだろ >Bリーグ自体は動員数が良くなってきてるとか記事あるからな 動員増えたっていっても多分J2より少ないでしょ 箱小さいから仕方ないんだろうけど

345 23/08/26(土)14:49:22 No.1094709835

Bリーグの動員めっちゃ多くて観光客も多い夏の沖縄が会場で空席でるのはそもそも来る気がない関係者にチケットバラ撒いたとしか

↑Top