虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/26(土)10:56:46 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)10:56:46 No.1094640028

うちの親がこれだったんだけど今考えると虐待なのでは?

1 23/08/26(土)10:57:34 No.1094640235

クーラーなんか使ってると体が弱くなる

2 23/08/26(土)10:57:53 No.1094640316

エアコン自体無かった

3 23/08/26(土)10:58:41 No.1094640501

お前の親カワイイな

4 23/08/26(土)10:59:00 No.1094640577

お前の親古代活性してるのか

5 23/08/26(土)10:59:14 No.1094640628

今やったら親も子も一緒に死ぬ

6 23/08/26(土)11:00:42 No.1094640993

>お前の親古代活性してるのか あついしぼうなら持ってた

7 23/08/26(土)11:00:59 No.1094641060

>エアコン自体無かった 北海道の方?

8 23/08/26(土)11:01:09 No.1094641089

>お前カワイイな

9 23/08/26(土)11:02:35 No.1094641424

小さいから子供ってすぐ茹で上がりそう 元からあったかいし 気温も随分上がったけど体感は昔の方が辛かった気もするのだよな正直

10 23/08/26(土)11:02:41 No.1094641443

クーラー切ってにほんばれ

11 23/08/26(土)11:02:46 No.1094641463

「」の子供の頃ならまだエアコン無くても余裕の時代だろ

12 23/08/26(土)11:03:01 No.1094641521

お前の子供の頃はそこまで暑くなかったろ

13 23/08/26(土)11:03:43 No.1094641702

勉強する時だけはつけて良かった ただし勉強=鉛筆を持って机に向かうなので読書感想文の本読みとかは遊んでるカウントだった

14 23/08/26(土)11:03:51 No.1094641751

若い時カッコつけてコンクリートほぼ剥き出し物件に住んでたけど マジでヤバかった…

15 23/08/26(土)11:07:37 No.1094642649

>ただし勉強=鉛筆を持って机に向かうなので読書感想文の本読みとかは遊んでるカウントだった めっちゃ厳しいな…

16 23/08/26(土)11:07:42 No.1094642665

子供ができるとこれやりたくなる気持ち少しわかる クソ暑い中我慢してるのに容赦なくつけやがるガキ共

17 23/08/26(土)11:09:14 No.1094643030

朝は涼しいから宿題しようとかの時代だろ? 今と比べて虐待だった?とか言われてもな

18 23/08/26(土)11:13:58 No.1094644207

親が親なら子も子だな

19 23/08/26(土)11:14:33 No.1094644371

アギャーッス!

20 23/08/26(土)11:15:41 No.1094644657

本当に親子が?

21 23/08/26(土)11:18:23 No.1094645384

実家は都会よりは涼しいとはいえ暑いのに今も我慢大会してる 馬鹿みたい

22 23/08/26(土)11:26:01 No.1094647485

蚊が入るから閉めてるけど網戸に扇風機で耐えられるんかね

23 23/08/26(土)11:27:03 No.1094647755

クッキングパパでまことが小学生だった頃だと一人きりの時はエアコンは1時間だけみたいなのあったな だいぶ初期だから30年ぐらい前だったか

24 23/08/26(土)11:29:01 No.1094648317

なんだよこの絵…

25 23/08/26(土)11:33:50 No.1094649696

>なんだよこの絵… カワイイだろ?

26 23/08/26(土)11:34:42 No.1094649929

fu2505797.jpg

27 23/08/26(土)11:39:06 No.1094651031

犬飼ってたからずっとつけてた

28 23/08/26(土)11:39:51 No.1094651211

こいつら血が繋がってない上に母親の方は不妊症じゃん

29 23/08/26(土)11:44:43 No.1094652492

>子供ができるとこれやりたくなる気持ち少しわかる >クソ暑い中我慢してるのに容赦なくつけやがるガキ共 我慢するんじゃねえよ!

30 23/08/26(土)11:47:01 No.1094653130

クーラー以外の冷却方法を知らない現代人が多すぎる

31 23/08/26(土)11:47:16 No.1094653193

熱中症になったら電気代なんて比じゃないレベルの医療費がかかるし後遺症も残るということをもっと知らしめた方がいい

32 23/08/26(土)11:48:21 No.1094653491

18℃でつけたりしてたなぁ

33 23/08/26(土)11:49:55 No.1094653940

いいとこの家の子はいいな

34 23/08/26(土)11:50:21 No.1094654061

熱中症になって脳みそスポンジになったら二度と戻らないんだからエアコン我慢するのは良くないよ

35 23/08/26(土)11:50:27 No.1094654094

電気代掛かるってのは目先のことしか見えてないよな…

36 23/08/26(土)11:51:10 No.1094654309

うちの親は暑いったり寒かったりするとガンガン付けるタイプでありがたかった

37 23/08/26(土)11:51:39 No.1094654455

なら自分の子供には優しくしてやりな

38 23/08/26(土)11:53:27 No.1094654961

歳いってる人ほど今の暑さに耐えかねるもんじゃないんかね

39 23/08/26(土)11:53:36 No.1094655002

我慢してパフォーマンス下げるの愚かすぎる

40 23/08/26(土)11:53:46 No.1094655057

昔のポケモンは日差しが強い場所でも元気に活動していたのに最近のポケモンは…

41 23/08/26(土)11:55:43 No.1094655621

>昔のポケモンは日差しが強い場所でも元気に活動していたのに最近のポケモンは… 昔より暑いんだよ! 昔はうるさかった蝉も暑すぎるのか全然鳴いてないや

42 23/08/26(土)11:55:44 No.1094655632

>歳いってる人ほど今の暑さに耐えかねるもんじゃないんかね 歳行くと感覚が鈍くなって気温の変化に気づきにくくなる だから年寄りは熱中症や凍死で死ぬ

43 23/08/26(土)11:56:51 No.1094655943

>昔はうるさかった蝉も暑すぎるのか全然鳴いてないや パルデアにニンたちがいないのってそういう

44 23/08/26(土)12:01:07 No.1094657196

>子供ができるとこれやりたくなる気持ち少しわかる >クソ暑い中我慢してるのに容赦なくつけやがるガキ共 使いたくないなら撤去すれば?

45 23/08/26(土)12:01:16 No.1094657229

夏休みに勉強する時は図書館行くぜ!みたいなのはこういうのもあったとは思う

46 23/08/26(土)12:02:32 No.1094657596

快適に生きることを我慢する人全員バカです

47 23/08/26(土)12:02:35 No.1094657617

クーラーつけちゃだめって感覚ないな そもそもだめって言われたことすらないわ

48 23/08/26(土)12:03:38 No.1094657908

うちの兄貴は一人の時はクーラー堪能して俺が帰ってくるとクーラー消して窓開けて換気する人だった 今思い返しても正常ではなかったと思う

49 23/08/26(土)12:07:16 No.1094658979

何年前の話かも考慮しないと

50 23/08/26(土)12:09:04 No.1094659488

確かにガキの頃冷房つけてなくても全然余裕だったな

51 23/08/26(土)12:13:54 No.1094660972

子供は容量が小さいから 熱に対する反応が大人とは違う もちろん小動物もだ

52 23/08/26(土)12:14:47 No.1094661208

>我慢してパフォーマンス下げるの愚かすぎる つまりパフォーマンスが必要じゃない時は我慢するべき…

53 23/08/26(土)12:15:46 No.1094661517

冷房はそれはそれで熱中症の一因になるから…

54 23/08/26(土)12:16:37 No.1094661779

目先の電気代に苦心しなきゃ行けない人に将来の病院代説いても仕方ないというかそれはそれで同じくらい近視眼的な人だよ…

55 23/08/26(土)12:17:22 No.1094662007

兄弟一部屋でクーラーつけるかの決定権を持つ兄貴が寒がりだったから夏は毎年大変だった あの人家庭持ってからも窓全開扇風機のストロングスタイルなせいで奥さんと部屋別らしい

56 23/08/26(土)12:20:33 No.1094663007

電気代と病院代だと時期によっては病院代の方が近いかもしれないぞ

57 23/08/26(土)12:20:49 No.1094663102

クーラー嫌いの兄貴多くない?

58 23/08/26(土)12:20:52 No.1094663114

>つまりパフォーマンスが必要じゃない時は我慢するべき… 縮めるか…脳…

59 23/08/26(土)12:21:23 No.1094663264

>クーラー嫌いの兄貴多くない? 実は姉貴もクーラー嫌いなんだ

60 23/08/26(土)12:21:54 No.1094663413

昔はクーラー無くても生きていけた

61 23/08/26(土)12:22:27 No.1094663575

割といるしな冷房つけてると体調崩す人

62 23/08/26(土)12:22:38 No.1094663632

電気代は高くなるので他で補う 風呂じゃなくてシャワーのみとか給湯温度下げるとか

63 23/08/26(土)12:22:57 No.1094663736

冷えに鈍感でついつい冷やしすぎる

64 23/08/26(土)12:23:49 No.1094663993

設定28度ぐらいでルーバー上に向けときゃ寒くなることはなくね?

65 23/08/26(土)12:24:16 No.1094664132

昔のエアコンは性能がウンコでひたすら電気代食う代物だった でも今電気代高くなってるからあんま変わんねえ

66 23/08/26(土)12:24:54 No.1094664336

>>ただし勉強=鉛筆を持って机に向かうなので読書感想文の本読みとかは遊んでるカウントだった >めっちゃ厳しいな… 申し訳ないけど厳しいと言うか勘違いしてるバカじゃない?

67 23/08/26(土)12:25:14 No.1094664447

お本に久しぶりに秋田の実家に電話したら 爺さん婆さん父母揃って熱中症で病院いってた エアコンは贅沢品みたいな感覚が未だにあるから設置すらしてない

68 23/08/26(土)12:25:46 No.1094664616

やめなよすぐ人をバカとかいうの

69 23/08/26(土)12:27:09 No.1094665036

>やめなよすぐ人をバカとかいうの こういうのは割と育ちが出るな…

70 23/08/26(土)12:28:12 No.1094665388

在宅勤務でいつでも水シャワーできるのが一番だな…

71 23/08/26(土)12:28:25 No.1094665463

確かにバカではないけど厳しいともちょっと違うよね

72 23/08/26(土)12:28:44 No.1094665561

>>やめなよすぐ人をバカとかいうの >こういうのは割と育ちが出るな… 道徳観と言うのか何と言うのか まあ育ちと言ってしまうのが一番わかりやすいか…

73 23/08/26(土)12:28:48 No.1094665584

九州に引っ越そう エアコン24時間つけて5000円です コスパ考えると安いと思う

74 23/08/26(土)12:29:39 No.1094665859

昔はこんな気温じゃなかったからクーラーもそこまでつけてなかったな…

75 23/08/26(土)12:29:40 No.1094665871

もうエアコン使わずに死んでいくのは自然淘汰と思うしかない

76 23/08/26(土)12:29:57 No.1094665959

>九州に引っ越そう >エアコン24時間つけて5000円です >コスパ考えると安いと思う 1ヶ月で15万はちょっと…

77 23/08/26(土)12:30:20 No.1094666067

暖房としてエアコン使うとダメなタイプだ

78 23/08/26(土)12:34:08 No.1094667289

昔の気温ならまあ…

79 23/08/26(土)12:35:11 No.1094667650

昔の気温の尺度で語るんじゃねえ!殺してえのか!?って老人共に言いたい

80 23/08/26(土)12:35:48 No.1094667832

21度でもべつにそんな高くないだろ…

81 23/08/26(土)12:36:09 No.1094667946

昔は扇風機で耐える日々だったな

82 23/08/26(土)12:38:15 No.1094668638

クーラーある図書館に通い詰めてたわ

83 23/08/26(土)12:39:34 No.1094669045

別にクーラーつけなくても扇風機で耐えれるじゃんと思ってたけど久々に実家帰ると扇風機じゃ無理な暑さで地域差すごいなって…

↑Top