虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >強いん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/26(土)10:17:28 No.1094631025

    >強いんだか弱いんだかな奴

    1 23/08/26(土)10:18:07 No.1094631174

    大ボス感はない

    2 23/08/26(土)10:18:37 No.1094631282

    リンク以外には無傷で圧倒するから強いよ

    3 23/08/26(土)10:19:05 No.1094631383

    蛮族が強すぎるだけで蛮族と同身体能力なので強い それはそれとして女々しい

    4 23/08/26(土)10:19:06 No.1094631385

    2Dのガノンは強いよ

    5 23/08/26(土)10:19:16 No.1094631421

    文句なしに強いだろ 小物だけど

    6 23/08/26(土)10:20:07 No.1094631609

    鼻ピアス強制マン

    7 23/08/26(土)10:20:25 No.1094631677

    賢者たちは絶対勝てないからなこいつに

    8 23/08/26(土)10:20:51 No.1094631756

    強くはないんだけど攻撃のタイミングが変なのでやりづらい

    9 23/08/26(土)10:21:30 No.1094631884

    指クイクイして挑発しといてたいして強くないのは若干みっともない感じある

    10 23/08/26(土)10:21:41 No.1094631928

    貴重な血肉使って偽ゼルダやファントム飛ばしまくってリンクが来る直前まで肉体復活保留してるあたり余裕の無さが見て取れる

    11 23/08/26(土)10:21:54 No.1094631985

    第一形態マッソで殴ったらすごい体力削れてビビった

    12 23/08/26(土)10:22:14 No.1094632045

    ガノンが弱いんじゃなくて蛮族が強すぎるだけだな

    13 23/08/26(土)10:23:01 No.1094632216

    最後の最後まで肉体修復できてない辺りマジでギリギリのとこで足掻いてたんじゃないかこの干物

    14 23/08/26(土)10:23:17 No.1094632269

    剣士との戦いにはそこそこ強い

    15 23/08/26(土)10:24:22 No.1094632509

    蛮族>>>>>>>>>ガノン>>>英傑>賢者その他 くらいの少年マンガでも見ないレベルの酷い力量差

    16 23/08/26(土)10:24:24 No.1094632519

    >強くはないんだけど攻撃のタイミングが変なのでやりづらい ぶっちゃけファントムで予習できるから… ラッシュ回避カウンターのタイミングのシビアさは許さねえ

    17 23/08/26(土)10:25:09 No.1094632702

    不意打ちとはいえブレワイパーフェクトリンクが完全敗北してるから強い

    18 23/08/26(土)10:25:24 No.1094632761

    リンク秘石持ってないのになんでこんなに強いんだ

    19 23/08/26(土)10:25:32 No.1094632792

    魔王化よりこの見た目の方が好き

    20 23/08/26(土)10:26:23 No.1094632978

    弱いけどやらしい オラッバクダン矢!

    21 23/08/26(土)10:26:37 No.1094633032

    世界をめちゃくちゃにしたガノンをボコボコにする勇者って危険じゃね?

    22 23/08/26(土)10:26:39 No.1094633040

    しかし奴は強大であった

    23 23/08/26(土)10:26:53 No.1094633099

    空の上位存在みたいな奴が恥も外聞もなく全力で戦って手勢諸共圧倒だからちゃんと魔王してるよ 瘴気対策さえすればそんな奴をしばき倒せる意味わからん奴が居るだけだよ

    24 23/08/26(土)10:27:09 No.1094633159

    最初もマスターソードの強度不足が七割八割くらい悪いからな…

    25 23/08/26(土)10:27:23 No.1094633202

    >リンク秘石持ってないのになんでこんなに強いんだ というか秘石が所持者の能力のバフでしかないからガノンドロフ以外が持ってても弱すぎる

    26 23/08/26(土)10:27:46 No.1094633283

    (武器さえマトモならリンクなら勝てますね!よし!)

    27 23/08/26(土)10:28:08 No.1094633360

    最大値破壊はすげーって思ったけど負ける気が全然しなかったから強いボスではなかったな 物語的には何がどうなってそんな強いのか意味不明すぎた

    28 23/08/26(土)10:28:21 No.1094633412

    ラスボスなのにマッソぶんぶんだけでどうにでもなるのが… もっと左手ギミック使ってバトルしたかった

    29 23/08/26(土)10:28:22 No.1094633417

    マスターソードが折れるとわかっていれば 初見時点でどうにかできてた疑惑がある

    30 23/08/26(土)10:28:46 No.1094633487

    蛮族がほんとおかしい とはいえ蛮族も初見殺しは流石に無理あった

    31 23/08/26(土)10:29:16 No.1094633597

    >マスターソードが折れるとわかっていれば >初見時点でどうにかできてた疑惑がある ハート初期化瘴気食らわなくてもさすがにあの崩落の中で戦うのは無理では

    32 23/08/26(土)10:29:20 No.1094633615

      >物語的には何がどうなってそんな強いのか意味不明すぎた ジャスト回避が使える

    33 23/08/26(土)10:29:39 No.1094633678

    マスターソードの強化に重点を置いただけで 蛮族自体は瘴気の浄化してるだけだから基礎能力は変わってないんだよな

    34 23/08/26(土)10:29:43 No.1094633689

    >マスターソードが折れるとわかっていれば >初見時点でどうにかできてた疑惑がある 回避できるじゃなくねあの瘴気ぶっかけ

    35 23/08/26(土)10:30:17 No.1094633800

    分かってたところで姫庇いながらなんて絶対無理だし 姫置いてきても剣庇いながら延々あの物量の瘴気避けてとか無理があるだろ ゲーム的な話じゃないぞストーリー的に

    36 23/08/26(土)10:30:28 No.1094633847

    あの狭い空間で崩落しながらゼルダを庇いながらおじさんの瘴気躱して戦うの無理でしょ

    37 23/08/26(土)10:30:56 No.1094633947

    >マスターソードの強化に重点を置いただけで >蛮族自体は瘴気の浄化してるだけだから基礎能力は変わってないんだよな 最初は普通に苦しんでたし 一度経験して生還したおかげか変わったと思う

    38 23/08/26(土)10:31:13 No.1094634010

    あの瘴気盾は朽ちないからハイリアの盾持ってたら初見でも勝ったかもわからん

    39 23/08/26(土)10:31:20 No.1094634037

    剣どころか体のどこに当たってもアウトの瘴気をあんな量飛ばしてくるんだから むしろOPのマスターソード一本の犠牲で生還したの上手くやった方だよ

    40 23/08/26(土)10:31:26 No.1094634060

    蛮族>>魔王>>その他くらいだから

    41 23/08/26(土)10:32:11 No.1094634222

    >あの瘴気盾は朽ちないからハイリアの盾持ってたら初見でも勝ったかもわからん ラスト戦ったらわかるけどあいつ新品ハイリア盾だろうが一撃で砕いて来る技あるぞ ガリガリ状態でそれ使えたかはまあわからんが

    42 23/08/26(土)10:32:23 No.1094634265

    >あの瘴気盾は朽ちないからハイリアの盾持ってたら初見でも勝ったかもわからん むしろこの魔王盾特攻持ってるじゃないですかー!やだー!

    43 23/08/26(土)10:32:23 No.1094634266

    蛮族が規格外すぎるんよ…

    44 23/08/26(土)10:32:27 No.1094634274

    しゃーないじゃんお子様でもクリアできる難易度にしないと行けないんだから…

    45 23/08/26(土)10:32:58 No.1094634388

    リンクが強いのは何も言うことないけど初期状態でどうにかすんのは無理だって

    46 23/08/26(土)10:33:08 No.1094634418

    封印されるってわかっても冷静だったのはカッコよかった 普通に負けるのは認められなかったんだなぁ…

    47 23/08/26(土)10:33:19 No.1094634447

    性格陰湿だから髪の毛とかもねちょねちょしてそう

    48 23/08/26(土)10:33:27 No.1094634488

    >蛮族自体は瘴気の浄化してるだけだから基礎能力は変わってないんだよな 最終的にハート10個増えたよ

    49 23/08/26(土)10:33:37 No.1094634523

    まあ魔王バフありとはいえジャスト回避で蛮族の景色に片足だけ入門してきたのは凄いよ 凄いけど蛮族はさらに高次元にいただけで

    50 23/08/26(土)10:34:09 No.1094634640

    最終戦でそれまで使い倒してきたハイリアの盾割れたのはドラマ性感じてうおおおおお!!ってなったけど 盾破壊仕様積んでるだけだいうなんてことはないオチだった

    51 23/08/26(土)10:34:44 No.1094634777

    >最終的にハート10個増えたよ 俺は祠巡り後半プレイしながら(明らかにOPの頃よりハート多いんだけどじゃあ今コイツの体から出てる邪気みたいな奴なんだ…?)って思ってた

    52 23/08/26(土)10:34:52 No.1094634804

    マスターソード以外の攻撃通る仕様のせいでまな板の上の鯉みたいになってしまった

    53 23/08/26(土)10:35:05 No.1094634863

    オープニングのアレはともかく 龍化していなければマスターソードも必要ないのは公式だしな まあ人の状態でとどめをさすパターンがあったらその時マスターソードは必要になるだろうけど

    54 23/08/26(土)10:35:21 No.1094634917

    まあ滲み出る瘴気だけでハイラルと蛮族を窮地に追いやったのはだいぶ強い

    55 23/08/26(土)10:35:33 No.1094634976

    ストーリー的な強さと実際の強さは分けて考えた方が良いと思う正直

    56 23/08/26(土)10:36:55 No.1094635242

    ストーリー的な強さなら冒頭で前作最強状態の蛮族とマスターソードを一撃でぶち殺すからな あの技一度きりしかやらないけど…

    57 23/08/26(土)10:37:11 No.1094635306

    最初はハイラル王国が欲しいって言ってたのにハイラル滅ぼしてくれるになってるのやっぱなんか乗っ取られてるよな

    58 23/08/26(土)10:37:29 No.1094635365

    盾壊してくるらしいけど槍の突進何とかしてパリィしようとしばらく頑張ってたけど一枚も割られなかったな

    59 23/08/26(土)10:37:54 No.1094635459

    ハイラル城でファントムガノンと対峙したとき賢者たちが助けに来なかったらリンクやられてたしな

    60 23/08/26(土)10:38:10 No.1094635507

    正直言うとスレ画は倒せたけどまだキングギドラは倒せてないのよね…

    61 23/08/26(土)10:38:15 No.1094635529

    剣士って言ったじゃないか 剣士って言ったじゃないか

    62 23/08/26(土)10:38:28 No.1094635575

    せめてラッシュにラッシュ返しして来たらもうちょっと格が上がったかもしれん

    63 23/08/26(土)10:38:37 No.1094635611

    おひい様の私のリンクが負ける訳ないだろ!レベルのリンク全賭けに応える蛮族がおかしいだけなんだ 実際他のキャラは誰も全く歯が立ってないし

    64 23/08/26(土)10:39:25 No.1094635786

    >正直言うとスレ画は倒せたけどまだキングギドラは倒せてないのよね… 獣神弓とキース目玉はいいぞ

    65 23/08/26(土)10:39:26 No.1094635792

    ハイリア?人?の剣士???の素の腕力>>>>>>>>秘石で倍加?したゴロンの英雄の腕力 ってなんかおかしくない!?

    66 23/08/26(土)10:39:27 No.1094635795

    本人より前作の怨念の方が強かったと思う

    67 23/08/26(土)10:39:40 No.1094635839

    >正直言うとスレ画は倒せたけどまだキングギドラは倒せてないのよね… 白銀ライネルの弓あったら作業になるよ

    68 23/08/26(土)10:39:43 No.1094635854

    ストーリー的な強さで言ったら秘石なしで瘴気の操り人形使ってるしわけがわからん 秘石ブーストも賢者と比べると圧倒的にインチキだし

    69 23/08/26(土)10:39:58 No.1094635921

    でもよお…リンクに秘石全乗せした方が強いんじゃないか?

    70 23/08/26(土)10:40:04 No.1094635946

    ラウルビームのあとで力押しではダメか…って言ってるけどモルドラけしかけないでおじさん直接出撃だったらいい勝負だったんじゃねーかなって思う 絶対負けたくないから搦手路線に行ったんだと思うけど

    71 23/08/26(土)10:40:05 No.1094635948

    英傑達に秘石持たせたいなあ…

    72 23/08/26(土)10:40:15 No.1094635988

    >ハイラル城でファントムガノンと対峙したとき賢者たちが助けに来なかったらリンクやられてたしな 正直実際のラスボス戦でもあの瘴気攻撃はやってほしかった

    73 23/08/26(土)10:40:15 No.1094635990

    でも蛮族は耐久がね

    74 23/08/26(土)10:40:18 No.1094636003

    >正直言うとスレ画は倒せたけどまだキングギドラは倒せてないのよね… 獣神の弓でとっととしばくしかないよあれ 頭に弓で当てるしか無いのに発狂モードに入るとこの世の終わりみたいになるし

    75 23/08/26(土)10:40:24 No.1094636037

    >盾壊してくるらしいけど槍の突進何とかしてパリィしようとしばらく頑張ってたけど一枚も割られなかったな 瘴気攻撃食らうと一気に耐久削られるんだよ 普通の攻撃受けるだけなら問題ない

    76 23/08/26(土)10:40:25 No.1094636043

    寝起きに予告されてた剣士リンクが目の前にって状況はだいぶ驚いたろうな

    77 23/08/26(土)10:40:39 No.1094636089

    >本人より前作の怨念の方が強かったと思う 女装して各里に嫌がらせとかやる事が緩くなってる気がする

    78 23/08/26(土)10:40:52 No.1094636139

    >蛮族に秘石食わせたいなあ…

    79 23/08/26(土)10:41:02 No.1094636180

    画像の格が高いというよりラウルと賢者ズが不甲斐なさすぎるっつーか しかし奴は強大であったの天丼と捨て身の封印以外は傷一つ付けられなかったって発言は流石にもうちょい善戦できなかったのか…って感じがぬぐえない

    80 23/08/26(土)10:41:04 No.1094636184

    その他の人達も無双になると大幅にパワーアップするよ 要は操作キャラかどうかなのだ

    81 23/08/26(土)10:41:05 No.1094636187

    マスターソード以外だとダメージを与えられないとかだとストーリー的には良いんだろうけどそれ以上にゲームとしての自由度を削りすぎるから痛し痒しだよね

    82 23/08/26(土)10:41:49 No.1094636350

    >寝起きに予告されてた剣士リンクが目の前にって状況はだいぶ驚いたろうな あの瘴気ビームは文字通り乾坤一擲の全力全開だったんだろうなって 我が瘴気で砕けるなど~とか言ってるけど間違いなくビビりまくってる

    83 23/08/26(土)10:41:50 No.1094636354

    光が魔力を浄化する力だとして闇はよくわかんねえよな 何でもできるけど頭がおかしくなるみたいな能力なのか

    84 23/08/26(土)10:42:05 No.1094636407

    リンク以外魔王ガノンドロフに対して何もできてない描写しかしてこなかったわけで

    85 23/08/26(土)10:42:10 No.1094636437

    キンググリオークの発狂まともにやってたら攻撃する隙がないんでさっさとロケット使ってしまう

    86 23/08/26(土)10:42:45 No.1094636584

    >寝起きに予告されてた剣士リンクが外部バフとか一作使ってないの分かったときはだいぶ驚いたろうな

    87 23/08/26(土)10:42:53 No.1094636620

    でも賢者たちの執念やばいよ

    88 23/08/26(土)10:42:57 No.1094636632

    一応ガーディアンや神獣撤去してたからなんとかなったけどもし勿体無いからみたいな精神で使い続けてたら前作以上の被害になった気がする

    89 23/08/26(土)10:43:43 No.1094636808

    >光が魔力を浄化する力だとして闇はよくわかんねえよな >何でもできるけど頭がおかしくなるみたいな能力なのか 何度も復活したり骨が動いたり死を誤魔化すのが主体かなあ

    90 23/08/26(土)10:43:45 No.1094636815

    秘石持つと驕りの感情が強くなってしまうみたいなデバフ効果あったりしないのかな

    91 23/08/26(土)10:43:47 No.1094636826

    >ガノンが弱いんじゃなくて蛮族が強すぎるだけだな あのモルドラジークの大群ぶっ飛ばした戦略兵器みたいなビーム使えるラウルが蛮族より弱いとも思えんけど 過去のガノンドロフはそのラウルが多対一でも引き分けに持ち込むしかないレベルだったんだから やっぱり現代のガノンドロフは本調子じゃなかったんだと思う

    92 23/08/26(土)10:43:49 No.1094636836

    スレ画って極論ゲルドから生えてきたおっさんAなのが恐ろしい やっぱりあの大陸呪われてない?

    93 23/08/26(土)10:44:04 No.1094636900

    姫様も言ってたけど砕けたマッソの欠片で傷付けられたのは心底驚いたと思うよ

    94 23/08/26(土)10:44:06 No.1094636909

    賢者たちがクソほど苦戦する相手にリンクが普通に戦えてるのはなんか相性勝ちみたいな部分もあるのかもしれない

    95 23/08/26(土)10:44:12 No.1094636935

    >でも蛮族は耐久がね 素の肉体の耐久は低いけど鍋のフタで攻撃弾くし…

    96 23/08/26(土)10:44:48 No.1094637073

    過去のラウルビームはシコられ山親方がブーストしてるから

    97 23/08/26(土)10:44:50 No.1094637076

    どうせ100年後にゲルドおっさんが生まれてきて同じことの繰り返ししそう

    98 23/08/26(土)10:45:04 No.1094637136

    >秘石持つと驕りの感情が強くなってしまうみたいなデバフ効果あったりしないのかな 秘石が全ての元凶になってしまう…ほとんどそうだけど

    99 23/08/26(土)10:45:35 No.1094637238

    魔王化で過去一番終焉の者にビジュアルが寄ってたのは好き

    100 23/08/26(土)10:45:49 No.1094637292

    年数的にはスレ画以降にも男生まれててもおかしくないんだっけ? 何年に一人の割合なのか忘れた

    101 23/08/26(土)10:46:08 No.1094637363

    秘石が無ければ魔王生まれなかったよね

    102 23/08/26(土)10:46:17 No.1094637410

    おひいさまが万年くわえ込んだマスソのおかげということにしておこう

    103 23/08/26(土)10:46:36 No.1094637481

    >年数的にはスレ画以降にも男生まれててもおかしくないんだっけ? >何年に一人の割合なのか忘れた 100年

    104 23/08/26(土)10:46:55 No.1094637545

    こんなんでも歴代でリンクとゼルダの人生ここまでグチャグチャにした奴いないレベルでグチャグチャにしてるガノンなのだ

    105 23/08/26(土)10:47:05 No.1094637581

    >秘石が無ければ魔王生まれなかったよね それ言ったら多分秘石ないとハイラルの成立もなかったし…

    106 23/08/26(土)10:47:06 No.1094637589

    >年数的にはスレ画以降にも男生まれててもおかしくないんだっけ? >何年に一人の割合なのか忘れた ゲルドは百年に一度の割合で男が生まれる 数万年?前におっさん封印して一万年前にリスキルしてるので 千人単位でいたはず

    107 23/08/26(土)10:47:07 No.1094637590

    生身で向かってきて負けたらヤケになって秘石飲んじゃうのが… 元の動機もラウルさんたちへの変なコンプレックスだし

    108 23/08/26(土)10:47:16 No.1094637626

    >瘴気攻撃食らうと一気に耐久削られるんだよ >普通の攻撃受けるだけなら問題ない なるほどそれでか…瘴気剣で弾き返せるのスレ見て知ってたからな

    109 23/08/26(土)10:47:31 No.1094637692

    ラウルビームって時の秘石の助力がなかったら威力が大幅にさがるとかなんじゃね そもそも対人で使える技に見えねえ

    110 23/08/26(土)10:48:32 No.1094637943

    ゲーム的には雑魚ラッシュ→(ボスラッシュ)→本体&ファントム→黒龍で歴代最強だったと思う

    111 23/08/26(土)10:48:36 No.1094637957

    スレ画以降は男の子生まれたら殺す風習出来てもおかしくないレベルやらかしてる

    112 23/08/26(土)10:48:52 No.1094638017

    あんな女社会でたまに産まれた男とか絶対女装上手くなるわ

    113 23/08/26(土)10:49:01 No.1094638066

    今作のハプルボッカ倒すの難しいからラウルビームが欲しい

    114 23/08/26(土)10:49:02 No.1094638067

    ユン坊! ガノンに対抗するなら秘石食え! ゴロンは石なら何でも食うんだろ

    115 23/08/26(土)10:49:04 No.1094638074

    ショート動画で変な機械にボコボコにやられてる印象が強い

    116 23/08/26(土)10:49:48 No.1094638268

    蛮族にパッド持たせてしまったのが敗因

    117 23/08/26(土)10:49:53 No.1094638289

    今だと完全に見切ってるからそこまででもないんだけど初見時はガリガリハート削られて本当にギリギリだった

    118 23/08/26(土)10:50:38 No.1094638473

    ハイラル建国とかどうでもよくなるレベルのやらかしではあるよな秘石奪われ

    119 23/08/26(土)10:50:50 No.1094638517

    料理にして食うだとか蛮の文字が刻まれるとか冗談はおいておいて 仮にリンクが秘石手にしたらどうなるかは妄想するよね

    120 23/08/26(土)10:51:33 No.1094638705

    割合考えると今のゲルドに男いてもおかしくないからな

    121 23/08/26(土)10:51:33 No.1094638712

    ハイリアの盾が壊れそうだ!は!?ってなる あのハイリアの盾が!?って

    122 23/08/26(土)10:51:49 No.1094638777

    >スレ画以降は男の子生まれたら殺す風習出来てもおかしくないレベルやらかしてる 顔がガノンドロフっぽかったら転生の可能性あるのでアウト でなければセーフとかでこう…

    123 23/08/26(土)10:52:13 No.1094638875

    >ハイラル建国とかどうでもよくなるレベルのやらかしではあるよな秘石奪われ 倍化しただけであそこまで強くなるこいつがやべえよ もっとやばいのは蛮族だが

    124 23/08/26(土)10:52:23 No.1094638914

    >料理にして食うだとか蛮の文字が刻まれるとか冗談はおいておいて >仮にリンクが秘石手にしたらどうなるかは妄想するよね ラッシュがピックアップされて速度倍化か 剣術筋力がピックアップされて武器損耗速度倍化か

    125 23/08/26(土)10:52:35 No.1094638949

    >ハイラル建国とかどうでもよくなるレベルのやらかしではあるよな秘石奪われ 流石にどうでもよくはねえよ! 帳消しになりかねないから身を挺して封印したけども!

    126 23/08/26(土)10:53:45 No.1094639265

    何度考えても蛮族がヤバすぎるだけってとこに行き着くの酷くない…?

    127 23/08/26(土)10:54:11 No.1094639387

    他の賢者たちを見てもガノンドロフのポテンシャルがまさに魔王にふさわしかったってことだもんな

    128 23/08/26(土)10:54:26 No.1094639435

    厄災は最終形態でいつものブタだったけどおじさんにはブタ要素なかったよね

    129 23/08/26(土)10:54:39 No.1094639487

    建国後在位中(ゾナウ族の寿命は不明だけどソニアの容姿見るに長くて10年程度)に 実質滅亡してるようなレベルで追い込まれるって大分ファンキーな建国史だと思う

    130 23/08/26(土)10:54:58 No.1094639569

    封印しても魔物大量発生だし定期的に完全復活するし残り香だけで王国滅亡するし集落ほとんど消し飛ぶし 何万年も民を苦しめてたとかマジで最悪

    131 23/08/26(土)10:54:59 No.1094639571

    >厄災は最終形態でいつものブタだったけどおじさんにはブタ要素なかったよね 一応龍も豚鼻ではあったんじゃね?

    132 23/08/26(土)10:55:04 No.1094639596

    よく考えると数万年単位であのハイラルにはトライフォース2つあったのちょっと面白い

    133 23/08/26(土)10:55:08 No.1094639618

    蛮族に秘石渡したらどうなるの

    134 23/08/26(土)10:55:33 No.1094639731

    秘石なくても賢者くらいならまとめてぶっ飛ばせそう

    135 23/08/26(土)10:56:05 No.1094639856

    厄災ガノンはスレ画の定期的な瘴気漏れが原因だろうけど 厄災の方はブタ化考えると原因別なんじゃねえかって懸念あるのは怖い

    136 23/08/26(土)10:56:25 No.1094639940

    ゼルダの当たり前を見直すのが今シリーズのテーマだから新ガノンに豚がなくてもいいだろ

    137 23/08/26(土)10:56:51 No.1094640048

    >蛮族に秘石渡したらどうなるの 食べちゃう

    138 23/08/26(土)10:57:16 No.1094640160

    秘石って持つものの力を倍加させる秘宝って言ってたけど文字通り二倍にするだけなら持ち主によって効果変わりすぎない?

    139 23/08/26(土)10:57:50 No.1094640304

    >秘石なくても賢者くらいならまとめてぶっ飛ばせそう 英傑みちゃってたせいか過去も現在も賢者の強みが全然わからんかった

    140 23/08/26(土)10:57:54 No.1094640322

    ティアキンのボスが難易度低すぎるというか 雷のカースガノンみたいなのはいなかった

    141 23/08/26(土)10:58:23 No.1094640438

    >蛮族に秘石渡したらどうなるの 倍加するつまり二人に増える

    142 23/08/26(土)10:58:56 No.1094640562

    リンクが秘石手に入れたらいつの間にか何十個にも増えて市場に溢れ返る

    143 23/08/26(土)10:59:19 No.1094640649

    言われてみると今回小型ボスってファントムガノンだけか?

    144 23/08/26(土)10:59:22 No.1094640660

    最初カバンダがガノンドロフの変装だと思って警戒してた

    145 23/08/26(土)10:59:30 No.1094640700

    瘴気対策なしで地底に突っ込んでこいつの直前にボロボロ状態で瘴気対策料理作りまくったのでライネルの方が辛かった

    146 23/08/26(土)10:59:33 No.1094640709

    ラウルは元々の種族がよく分からないから何とも言えないけど おっさんは二倍で何でこうなるのって強さだし まぁ終焉の者のバフ受けてるよねと

    147 23/08/26(土)10:59:48 No.1094640768

    まあ蛮族は速度強化だろうな 特撮とかでもよくある感じのあれ

    148 23/08/26(土)11:00:13 No.1094640870

    今回のはだいぶ小物だった

    149 23/08/26(土)11:00:22 No.1094640904

    ゲルド族すら賢者に加えられてるのにシーカー族とコキ…コログは…?

    150 23/08/26(土)11:00:35 No.1094640956

    食べたら龍になるけどそれ以外も使い方によって効果が違うんだと思う 能力の出力が上がったり分身作ったり

    151 23/08/26(土)11:00:46 No.1094641007

    龍になったら急にお手軽に弓で封殺出来なくなるのやめて

    152 23/08/26(土)11:01:12 No.1094641108

    強くなるのはわかるがなんでおじさんだけあんな声に加工入るんだ…

    153 23/08/26(土)11:01:29 No.1094641185

    テクニカル敵はライネルさんが担ってるから…

    154 23/08/26(土)11:01:50 No.1094641253

    黒龍本気で雑魚すぎてやっぱり知性投げ捨てたやつはダメだな!ってなった蛮族です

    155 23/08/26(土)11:02:26 No.1094641389

    秘石はソニアとかいうおばさんよりガノンのムキムキおっさんが好きだったからあんなに意味不明な強化してくれたの?

    156 23/08/26(土)11:02:36 No.1094641425

    蛮族がこれ以上強化されたらもう振るえる武器がなくなってしまう

    157 23/08/26(土)11:02:45 No.1094641461

    コーガ様には見せてあげたかったような寧ろ会わなくてよかったような

    158 23/08/26(土)11:02:51 No.1094641482

    >ティアキンのボスが難易度低すぎるというか >雷のカースガノンみたいなのはいなかった というかラウルから貰った力が無法すぎる 主にスクラビルド

    159 23/08/26(土)11:02:58 No.1094641511

    >瘴気対策なしで地底に突っ込んでこいつの直前にボロボロ状態で瘴気対策料理作りまくったのでライネルの方が辛かった あのライネルで「ここやべえぞ」ってなって対策しまくるからおじさんが何か弱く感じる部分はあると思う

    160 23/08/26(土)11:03:04 No.1094641539

    >秘石はソニアとかいうおばさんよりガノンのムキムキおっさんが好きだったからあんなに意味不明な強化してくれたの? 単に自力がすごいんだと思う

    161 23/08/26(土)11:03:13 No.1094641582

    暗躍の仕方とか動機とか確かに歴代の中で(理性保ってる中では)小物なんだけど ストーリー上の強さで言えば倍化しただけでラウル+賢者を返り討ちにしかけるから過去一強いと思う

    162 23/08/26(土)11:03:19 No.1094641606

    深穴からたどり着くまでが料理とか回復のペースとか考えて緊張感あったかな

    163 23/08/26(土)11:03:41 No.1094641689

    ボス戦がイベント戦になるのはまあ仕方ないよね 色んな人の魔王ガノンドロフ戦みてるとこれでも何回かゲームオーバーになってるプレイヤー散見されるし

    164 23/08/26(土)11:03:43 No.1094641698

    回避ラッシュをさらに回避ラッシュ返しされた時のコイツの心境が知りたい…

    165 23/08/26(土)11:03:52 No.1094641756

    >ティアキンのボスが難易度低すぎるというか >雷のカースガノンみたいなのはいなかった そういやブレワイのボス雷のカースガノン以外全く記憶にないな… ダンジョン入る前の共闘ならハッキリ覚えてるけど

    166 23/08/26(土)11:04:08 No.1094641809

    そういやティアキンってトライフォースは何してるの?

    167 23/08/26(土)11:04:13 No.1094641841

    多分マスターソードだけでも勝てたけどラウルさんの好感度をゼルダが上げてたせいでリンクが大変なことになった

    168 23/08/26(土)11:04:16 No.1094641856

    瘴気対策してなかったらおじさんかなりの強敵だよ あんな瘴気まみれの場所で対策しないプレイヤーもいないと思うが

    169 23/08/26(土)11:04:36 No.1094641937

    姉上がおじさんと結婚してあげてれば問題起きなかったと思う

    170 23/08/26(土)11:04:43 No.1094641961

    素が滅茶苦茶なスペックなはずのおひいさまの強化幅が微々たるものだしまあなんか…闇は贔屓されてるというか…

    171 23/08/26(土)11:04:46 No.1094641970

    ウメさんのマックスラディッシュのおかげでゴリ押しできたありがとう

    172 23/08/26(土)11:04:54 No.1094642002

    >そういやティアキンってトライフォースは何してるの? botw後にどっか行った と思われる

    173 23/08/26(土)11:04:54 No.1094642005

    過去に6対1で余裕こいてるバケモンだから蛮族は秘石とマスターソードの2つで戦うんだと思ってたよ… マスターソード一本かよ…

    174 23/08/26(土)11:05:12 No.1094642097

    蛮族にも秘石欲しい

    175 23/08/26(土)11:05:31 No.1094642179

    >回避ラッシュをさらに回避ラッシュ返しされた時のコイツの心境が知りたい… 本人より周りの4人視点の映像が見たいわ 意味不明な動きだろもう…

    176 23/08/26(土)11:05:50 No.1094642254

    >回避ラッシュをさらに回避ラッシュ返しされた時のコイツの心境が知りたい… こんな真似貴様にはできまい!!!! ジャスト回避! …… ぶっちゃけスローになるからこっちも回避しやすいよね

    177 23/08/26(土)11:05:54 No.1094642274

    >そういやティアキンってトライフォースは何してるの? 前作も今作もゼルダの手の甲が光るときに描写されてるよ トライフォースって名前はブレワイ通して出て来ない

    178 23/08/26(土)11:06:02 No.1094642297

    >黒龍本気で雑魚すぎてやっぱり知性投げ捨てたやつはダメだな!ってなった蛮族です 強いだろ!?

    179 23/08/26(土)11:06:03 No.1094642300

    ガノンの素が強かっただけだろうけど 秘石が贔屓した説を採用するなら秘石もトライフォースぐらいロクでもねぇ

    180 23/08/26(土)11:06:25 No.1094642385

    ガノンは怨念だか負の力だかよくわからんモヤモヤ集める能力元から持ってるしそれが倍化されたと考えたらまあ

    181 23/08/26(土)11:06:54 No.1094642487

    ソニアに秘石渡すなよと思うけどモドレコという現象は凄いから一概に間違いとも言い切れない

    182 23/08/26(土)11:07:01 No.1094642518

    申し訳ないがケモナーは特殊性癖なんだ

    183 23/08/26(土)11:07:08 No.1094642537

    前情報の持ち上げ方からすると 回避スローされたら回避スロー返ししないと確定ラッシュしてきて即死くらいの理不尽さはあってもよかった

    184 23/08/26(土)11:07:32 No.1094642630

    トライフォースは?って疑問が浮かぶ人は龍化後にマスターソード抱えてるムービーの明るさ低くするとあのマーク出てるの見れるよ そんなことしなくてもゼルダのamiiboでガッツリみれるけど

    185 23/08/26(土)11:07:32 No.1094642631

    瘴気対策無しで詰んでる人はそこそこ見るな やべえ!携帯鍋!しようにもあれ戦闘中使えないし

    186 23/08/26(土)11:07:41 No.1094642663

    ウマタクがどこでも呼べなくなったのが地味にキツかったな

    187 23/08/26(土)11:08:00 No.1094642750

    こいつがめちゃくちゃ強いって話5回もされたし…

    188 23/08/26(土)11:08:15 No.1094642807

    ガノンはただのジャスト回避なだけでラッシュではなくない?

    189 23/08/26(土)11:08:44 No.1094642916

    >こいつがめちゃくちゃ強いって話5回もされたし… ティアキン唯一の不満点

    190 23/08/26(土)11:08:51 No.1094642944

    トライフォース全部持ちのおひいさまにじっくり強化されたマスターソードが魔王に対して強すぎる なくても勝てるのはなんでだろうね…

    191 23/08/26(土)11:08:53 No.1094642954

    >こいつがめちゃくちゃ強いって話5回もされたし… 各賢者たちは初めて聞く話だから…

    192 23/08/26(土)11:08:56 No.1094642961

    龍形態が弱いってどんだけやりこんでんだ...

    193 23/08/26(土)11:09:03 No.1094642987

    >こいつがめちゃくちゃ強いって話5回もされたし… どこからクリアしてもいいようにしたんだろうけど 今こそ伝えすぎ!

    194 23/08/26(土)11:09:09 No.1094643009

    個人的にはキンググリオークや地下の連戦ライネルの方が辛かった

    195 23/08/26(土)11:09:13 No.1094643025

    瘴気の月生み出すって時点でもう倍加どころじゃないと思う

    196 23/08/26(土)11:09:33 No.1094643104

    だが奴は強かった×4

    197 23/08/26(土)11:10:27 No.1094643328

    ラッシュ返ししてくるとは…

    198 23/08/26(土)11:10:42 No.1094643398

    ミネル様でまたこの話?って辟易してたところでぜんぜん違う動画が流れ始めたのは嬉しかった

    199 23/08/26(土)11:10:43 No.1094643405

    ゲルド族は万一男が生まれても隠して女として育てられそう…男はみんなドロフみたいになるなら無理だろうけど

    200 23/08/26(土)11:10:46 No.1094643421

    やつは強大だった…じゃなくて順番で内容ちょっと違っても良かったよね

    201 23/08/26(土)11:11:10 No.1094643539

    龍形態は強さというよりイベント間が… おひいさまが助けてくれるし…

    202 23/08/26(土)11:11:31 No.1094643621

    同じ出来事だから封印戦争の話が繰り返しなのは仕方ないにしても 何でその後のおひいさまの説得パートまでほぼコピペなんだよ…

    203 23/08/26(土)11:11:31 No.1094643623

    そういえば今作の祠でよくぞ来た…的なアナウンスしてくれる人は

    204 23/08/26(土)11:11:38 No.1094643652

    主人公にギリギリついていけるラスボスってのがだいぶ情けない

    205 23/08/26(土)11:11:52 No.1094643706

    >そういえば今作の祠でよくぞ来た…的なアナウンスしてくれる人は 途中送信してしまった アナウンサーは誰なんだっけ?

    206 23/08/26(土)11:12:03 No.1094643747

    前作の英傑は皆んなリンクと繋がりあったからなぁ

    207 23/08/26(土)11:12:10 No.1094643782

    思念体になった後は過去の賢者同士で情報共有も出来てないだろうしな みんながみんなガノン強いよヤバいって伝えなきゃ!ってなってたのかもしれない

    208 23/08/26(土)11:12:12 No.1094643786

    蛮族に秘石渡したら料理しそうで…

    209 23/08/26(土)11:12:55 No.1094643946

    だが俺は強かった

    210 23/08/26(土)11:13:02 No.1094643971

    >何でその後のおひいさまの説得パートまでほぼコピペなんだよ… 相手に合わせて態度を変えるおひいさまが見たいか?

    211 23/08/26(土)11:13:28 No.1094644073

    ラウルはもっといろいろ教えてよって思ってたけど ラウルは封印したあとのこと何も知らないから仕方ないねってなった

    212 23/08/26(土)11:13:47 No.1094644165

    >やつは強大だった… 実際のおじさんの強みはほぼ瘴気による所で そんな各種ステータスがめちゃくちゃ高いって感じでも無かった

    213 23/08/26(土)11:13:56 No.1094644192

    ゲルドだけは我がゲルド一族からって今回もの言うんだよな

    214 23/08/26(土)11:13:56 No.1094644198

    >やつは強大だった…じゃなくて順番で内容ちょっと違っても良かったよね それこそ龍の泪みたいにバラバラなエピソードが繋がって完成する形にしてくれたら良かったんだけどな

    215 23/08/26(土)11:14:15 No.1094644283

    ゲーム的な強さじゃなくて設定からして蛮族はおかしいし… 四歳で既に大人の騎士より強くて十代半ばでハイラル最強って周知されてるってなんなんだよ…

    216 23/08/26(土)11:14:29 No.1094644352

    >蛮族に秘石渡したら料理しそうで… 咬合力が2倍に

    217 23/08/26(土)11:14:47 No.1094644420

    蛮族はすぐに寄り道してメインストーリー忘れるから…

    218 23/08/26(土)11:14:54 No.1094644452

    >蛮族に秘石渡したら料理しそうで… 生ゴミになる秘石

    219 23/08/26(土)11:14:58 No.1094644476

    >そんな各種ステータスがめちゃくちゃ高いって感じでも無かった (倍になるHPゲージ)

    220 23/08/26(土)11:15:05 No.1094644500

    龍形態は普通に弱くね 流石にフリザゲイラよりは強いけど