虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/26(土)09:55:56 紙スト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)09:55:56 No.1094625795

紙ストローはねぇ!

1 23/08/26(土)09:56:30 No.1094625938

口当たり悪いから好きじゃない

2 23/08/26(土)09:56:44 No.1094625997

んですよ!

3 23/08/26(土)09:57:13 No.1094626121

永遠の化学物質

4 23/08/26(土)09:57:28 No.1094626188

ストローなんか使うな! ガバっと行け!

5 23/08/26(土)09:57:42 No.1094626255

>ストローなんか使うな! >ガバっと行け! タピオカも?

6 23/08/26(土)09:58:07 No.1094626349

口当たりが悪くてふやける上に別に環境にも良くないってこと!?

7 23/08/26(土)09:58:24 No.1094626412

>永遠のストゼロ

8 23/08/26(土)09:58:30 No.1094626445

GIGAZINEかぁ…

9 23/08/26(土)09:58:48 No.1094626519

>タピオカも? 行け!!

10 23/08/26(土)09:58:51 No.1094626528

プラスチックは日光で分解されるからな

11 23/08/26(土)09:59:08 No.1094626607

>ギガジンかよ

12 23/08/26(土)09:59:28 No.1094626682

>口当たりが悪くてふやける上に別に環境にも良くないってこと!? やってる感出したいだけで別に最初からまともに環境のことなんか考えてないんで…

13 23/08/26(土)10:02:53 No.1094627534

>>口当たりが悪くてふやける上に別に環境にも良くないってこと!? >やってる感出したいだけで別に最初からまともに環境のことなんか考えてないんで… 脱プラやってるのって環境問題対策じゃなくて汚染ゴミの国家間の移動を制限するバーゼル条約にプラゴミが追加されたからだからであって「やってる感出したいだけ」って解釈はどこから出てきたのか疑問なんだけど…

14 23/08/26(土)10:04:06 No.1094627819

生分解性プラスチックにしろよ

15 23/08/26(土)10:04:31 No.1094627917

シンプルにクソまずいのでさっさと廃れて欲しい

16 23/08/26(土)10:05:05 No.1094628050

ストローを食うな

17 23/08/26(土)10:06:11 No.1094628326

ストローを鼻に入れる遊びするな

18 23/08/26(土)10:07:05 No.1094628561

俺はついに「永遠の化学物質」を手に入れた…

19 23/08/26(土)10:08:14 No.1094628817

もうふたストロー無しで出してくれて構わんが

20 23/08/26(土)10:08:32 No.1094628875

PFASて対象範囲広すぎて脱プラレベルの欺瞞だけどな

21 23/08/26(土)10:09:43 No.1094629197

どうせ俺なんて紙ストロー以下の存在だよ

22 23/08/26(土)10:09:47 No.1094629215

永遠の科学物質…?

23 23/08/26(土)10:10:00 No.1094629281

もう食えるストロー出してよトッポのチョコ無しでいいから

24 23/08/26(土)10:10:21 No.1094629363

GIGAZINEの言うことは信じるな

25 23/08/26(土)10:10:29 No.1094629396

書き込みをした人によって削除されました

26 23/08/26(土)10:10:57 No.1094629536

環境より俺に不便を強いるな

27 23/08/26(土)10:11:22 No.1094629640

>GIGAZINEの言うことは信じるな 「」の言うことは?

28 23/08/26(土)10:11:32 No.1094629673

もう藁でいいよ

29 23/08/26(土)10:11:37 No.1094629692

>脱プラやってるのって環境問題対策じゃなくて汚染ゴミの国家間の移動を制限するバーゼル条約にプラゴミが追加されたからだからであって「やってる感出したいだけ」って解釈はどこから出てきたのか疑問なんだけど… 日本のプラストローには何も関係ねーじゃねーか

30 23/08/26(土)10:11:56 No.1094629770

>>GIGAZINEの言うことは信じるな >「」の言うことは? もっと信じるな

31 23/08/26(土)10:12:40 No.1094629935

ストロー(藁)

32 23/08/26(土)10:12:53 No.1094629983

>>脱プラやってるのって環境問題対策じゃなくて汚染ゴミの国家間の移動を制限するバーゼル条約にプラゴミが追加されたからだからであって「やってる感出したいだけ」って解釈はどこから出てきたのか疑問なんだけど… >日本のプラストローには何も関係ねーじゃねーか 日本などの一部の先進国はゴミの処理率が高いとかいってるけど海外にプラゴミなどをリサイクル資源という名目で海外に輸出してたのでこのバーゼル条約はとっても関係ある

33 23/08/26(土)10:13:09 No.1094630056

アマゾンズの千翼並に生まれてこなかったほうが良かったやつ

34 23/08/26(土)10:14:12 No.1094630281

ギガジュンソースの話題振るとばかにされるよ

35 23/08/26(土)10:14:45 No.1094630419

ストローじゃなく蓋を紙にしろよ

36 23/08/26(土)10:15:40 No.1094630623

安全性とか関係なく少しでも含まれてるなら悪いって騒ぐの処理水で騒ぐ中国と変わらないんだよね

37 23/08/26(土)10:16:47 No.1094630876

じんるいはばか わはー

38 23/08/26(土)10:17:12 No.1094630968

とにかく唇にペタペタくっつくのが気持ち悪い

39 23/08/26(土)10:17:40 No.1094631072

むすー

40 23/08/26(土)10:17:42 No.1094631076

ストロー無くすのってダメなのかな? お行儀悪い?

41 23/08/26(土)10:17:55 No.1094631123

まず永遠の化学物質ってなんだよ

42 23/08/26(土)10:18:04 No.1094631159

皮袋に入れよう

43 23/08/26(土)10:18:38 No.1094631285

シェイクだとプラストローでくるから飲み物の代わりにシェイク頼むようになったデブ

44 23/08/26(土)10:19:10 No.1094631399

>フラッペだとプラストローでくるから飲み物の代わりにフラッペ頼むようになったデブ

45 23/08/26(土)10:19:20 No.1094631436

やっぱ鼻にストロー刺さってるウミガメの写真が原因かな まだまだ他のプラ容器はあるのにストローだけうるさいし

46 23/08/26(土)10:19:41 No.1094631511

鉄製のマイストローとか流行んないんです?

47 23/08/26(土)10:20:10 No.1094631618

ハードロックカフェにでてきたわこれ 確かにこれで飲みたいやつおらんし廃止にしろ

48 23/08/26(土)10:21:59 No.1094631998

>ハードロックカフェにでてきたわこれ ロックだな

49 23/08/26(土)10:22:14 No.1094632049

永遠はあるよ

50 23/08/26(土)10:22:22 No.1094632074

つまり政治的な話であって環境問題対策としてはやってる感出してるだけで合ってるよってレスだな

51 23/08/26(土)10:22:29 No.1094632098

逆に非科学物質になったら怖くない?

52 23/08/26(土)10:23:16 No.1094632267

>逆に非科学物質になったら怖くない? 概念ストロー

53 23/08/26(土)10:23:54 No.1094632403

>つまり政治的な話であって環境問題対策としてはやってる感出してるだけで合ってるよってレスだな 環境問題対策じゃなくてバーゼル条約に汚染ゴミにプラゴミが追加されたからやってるって書いただろ

54 23/08/26(土)10:23:58 No.1094632418

>どうせ俺なんて紙ストロー以下の存在だよ お前の口当たりは紙ストローよりいいよ

55 23/08/26(土)10:24:36 No.1094632572

あらゆる飲み物にトイレットペーパーの芯みたいな味を付与する呪物

56 23/08/26(土)10:25:28 No.1094632781

>つまり政治的な話であって環境問題対策としてはやってる感出してるだけで合ってるよってレスだな 有害廃棄物の国境を越えた移動に対する枠組みが原点の条約に準拠するためにやるだから環境問題としての話だと思う

57 23/08/26(土)10:25:29 No.1094632784

存在はするであろうメリットよりも味デバフの方が強すぎる

58 23/08/26(土)10:25:33 No.1094632795

エターナルプラスチック

59 23/08/26(土)10:25:36 No.1094632812

トイレットペーパーの芯の味なんて普通の人間は知らない

60 23/08/26(土)10:26:24 No.1094632987

これ系って否定する方が陰謀論者じみてるのがな…否定したいがために否定する材料を針小棒大に騒いだりソースが怪しい都合がいい情報信じたり コオロギ食反対してた連中がまさにこれだった

61 23/08/26(土)10:26:58 No.1094633113

バーザム条約?

62 23/08/26(土)10:27:09 No.1094633161

>永遠の化学物質 Eternal Chemicals Object 一周回ってECOなんですよ

63 23/08/26(土)10:27:10 No.1094633165

>これ系って否定する方が陰謀論者じみてるのがな…否定したいがために否定する材料を針小棒大に騒いだりソースが怪しい都合がいい情報信じたり >コオロギ食反対してた連中がまさにこれだった 急にどうした

64 23/08/26(土)10:27:22 No.1094633199

>鉄製のマイストローとか流行んないんです? 衛生面がなぁ

65 23/08/26(土)10:27:32 No.1094633234

マジっでやってるアピールだからな

66 23/08/26(土)10:27:34 No.1094633239

>急にどうした コオロギおいしいのかな

67 23/08/26(土)10:28:00 No.1094633332

>存在はするであろうメリットよりも味デバフの方が強すぎる 環境にすげぇ良くても釣り合わないよマジ

68 23/08/26(土)10:28:19 No.1094633409

実際環境への影響とか関係なく飲み物がまずくなるから嫌いと言っている

69 23/08/26(土)10:28:32 No.1094633444

>>これ系って否定する方が陰謀論者じみてるのがな…否定したいがために否定する材料を針小棒大に騒いだりソースが怪しい都合がいい情報信じたり >>コオロギ食反対してた連中がまさにこれだった >急にどうした コオロギ事業に6兆円予算許さん!って騒ぎ出す人達見た時は急にどうしたって驚いたよな

70 23/08/26(土)10:28:49 No.1094633504

永遠の化学物質ってなに…

71 23/08/26(土)10:28:52 No.1094633517

実はプラスチックのストローください って言うと神ストローの代わりに出してくれる店は結構多い

72 23/08/26(土)10:29:11 No.1094633584

亀の鼻にストロー刺して遊んでた環境保護団体が悪いよなあ…

73 23/08/26(土)10:29:27 No.1094633632

コールドドリンクならよほどストロー欲しいやつ以外コップから直飲みさせりゃ7割くらい減らせるんじゃね

74 23/08/26(土)10:29:30 No.1094633651

コオロギと紙ストローには共通項があった…?

75 23/08/26(土)10:29:40 No.1094633682

フラペチーノはプラスチックで出せよ!バイオなんとかプラスチックみたいなやつあるじゃねえかよ

76 23/08/26(土)10:29:48 No.1094633712

環境がどうとか以前に実用性に欠けてるもの使ってる縛りプレイな状態を改善してくれ

77 23/08/26(土)10:29:56 No.1094633734

>実はプラスチックのストローください >って言うと神ストローの代わりに出してくれる店は結構多い そのわざと誤字するツッコミ待ち面白くないよ

78 23/08/26(土)10:30:15 No.1094633785

一切変化がない化学物質? これだと安全だから何かしら変化はありそう

79 23/08/26(土)10:30:15 No.1094633791

てかもう何も言わなくても普通にプラストロー出してこない?

80 23/08/26(土)10:30:34 No.1094633860

>実はプラスチックのストローください >って言うと神ストローの代わりに出してくれる店は結構多い 神ストロー使いたいわ

81 23/08/26(土)10:30:49 No.1094633918

なので環境に配慮して人類は近代的な文化活動を全て停止しなければならないのです 森に帰りましょう

82 23/08/26(土)10:31:07 No.1094633984

アルミや鉄でお出ししたほうが回収協力してくれそうだ

83 23/08/26(土)10:31:16 No.1094634022

まあ露骨に紙ストロー使ってるとこ減ってるよな

84 23/08/26(土)10:31:23 No.1094634047

紙なら亀に刺さらない?誰か試してみた?

85 23/08/26(土)10:31:33 No.1094634080

でもストロー消すのはどう考えてもやってる感出してるだけですよね

86 23/08/26(土)10:31:51 No.1094634142

>てかもう何も言わなくても普通にプラストロー出してこない? スタバはまだ紙ストロー出してくる気がする

87 23/08/26(土)10:32:33 No.1094634290

紙ストアンチいっぱい見た

88 23/08/26(土)10:32:35 No.1094634299

ストローそのものが邪魔なんでストロー無しでって言ってる

89 23/08/26(土)10:32:36 No.1094634300

セブンの割り箸から爪楊枝が消えたのも環境問題?

90 23/08/26(土)10:32:46 No.1094634343

外人がそこらへんにポイポイゴミ捨て過ぎなんだよ

91 23/08/26(土)10:33:01 No.1094634395

>環境がどうとか以前に実用性に欠けてるもの使ってる縛りプレイな状態を改善してくれ 見た目同じだったらやってる感出ないし

92 23/08/26(土)10:33:03 No.1094634400

>紙ストアンチいっぱい見た アンチにならない人見たことないくらいに肯定的な意見を見ない

93 23/08/26(土)10:33:27 No.1094634490

マイ箸すらろくに普及しなかったのにマイストローは無理がある

94 23/08/26(土)10:33:27 No.1094634494

回収だけ考えたらコップにストローじゃなくペットボトルくれた方がマシだ

95 23/08/26(土)10:33:31 No.1094634506

プラ容器で紙ストローいいよね 逆にしたほうがいいんじゃねえか!?

96 23/08/26(土)10:34:02 No.1094634616

本当にリサイクルする気があるならコンビニもファストフード店も店前ゴミ箱を撤去するわけないよな コロナ名目で店前ゴミ箱を撤去してゴミ処理コスト削って以来全然戻す気ねぇ…

97 23/08/26(土)10:34:30 No.1094634727

蓋はなんでプラのままなんだ…? コーティングした紙に変えたりできないの…?

98 23/08/26(土)10:34:41 No.1094634762

本物の麦わらは趣がありそうだけど今の時代だと高いだろうな

99 23/08/26(土)10:35:00 No.1094634839

スタバで一回だけ今プラストローないですって断られた事あってマジうんこだった

100 23/08/26(土)10:35:03 No.1094634856

これで何らかの技術獲得があったわけでもないから マジで無駄な運動だと思う紙ストロー

101 23/08/26(土)10:35:28 No.1094634953

葦ストローや竹ストローくらいにすりゃいいのにな

102 23/08/26(土)10:35:32 No.1094634967

>蓋はなんでプラのままなんだ…? >コーティングした紙に変えたりできないの…? できない

103 23/08/26(土)10:35:50 No.1094635023

環境にも悪いんだったら紙ストローマジで意味ないじゃん!!!!!

104 23/08/26(土)10:35:57 No.1094635054

特になんの捻りもなく不便になっても特に問題ないからプラ製品の中でストローが紙になっただけ感はある 容器紙になったら秒でグズグズになるだろうし

105 23/08/26(土)10:36:00 No.1094635064

ていうかストローつけないのが一番エコだったろ

106 23/08/26(土)10:36:02 No.1094635074

>本当にリサイクルする気があるならコンビニもファストフード店も店前ゴミ箱を撤去するわけないよな >コロナ名目で店前ゴミ箱を撤去してゴミ処理コスト削って以来全然戻す気ねぇ… ゴミ箱は大抵店内に移動しただけじゃないか?

107 23/08/26(土)10:36:15 No.1094635111

>できない なんで?

108 23/08/26(土)10:36:19 No.1094635121

>本当にリサイクルする気があるならコンビニもファストフード店も店前ゴミ箱を撤去するわけないよな >コロナ名目で店前ゴミ箱を撤去してゴミ処理コスト削って以来全然戻す気ねぇ… 店の前にゴミ箱なんてもう復活する要素ないでしょ イートインなら普通に店内のゴミ箱で回収できるし

109 23/08/26(土)10:36:41 No.1094635197

環境問題対策は皆で文明的な生活を我慢しようって活動だから 我慢のない環境対策は環境対策とは言えない

110 23/08/26(土)10:36:56 No.1094635249

違うんの 色々お題目とか理由はあった上で紙ストローがお出しされてんのがやってる感なんか出したいだけだろって言ってるの

111 23/08/26(土)10:36:57 No.1094635256

だから永遠の化学物質って何なんだよ!

112 23/08/26(土)10:37:01 No.1094635269

>本当にリサイクルする気があるならコンビニもファストフード店も店前ゴミ箱を撤去するわけないよな >コロナ名目で店前ゴミ箱を撤去してゴミ処理コスト削って以来全然戻す気ねぇ… 家庭ゴミ捨てるやつが悪い

113 23/08/26(土)10:37:01 No.1094635272

やってる感出してるだけで無意味

114 23/08/26(土)10:37:11 No.1094635308

すかいらーく系列も紙ストローでしかも 紙ストローくださいってしないと出て来ない

115 23/08/26(土)10:37:15 No.1094635318

>ストローそのものが邪魔なんでストロー無しでって言ってる まぁそもそも海外のストロー文化自体が汚い容器対策だし 容器の衛生管理がしっかりしてる日本では不要だもんな

116 23/08/26(土)10:37:16 No.1094635320

>葦ストローや竹ストローくらいにすりゃいいのにな 供給量くらい考えたらいいのにな

117 23/08/26(土)10:37:32 No.1094635381

近所のマックはプラに戻った 割とありがたい

118 23/08/26(土)10:37:41 No.1094635412

だいぶ前に伊右衛門カフェに行った時にストローがプラじゃなかったんだけど紙でもなさそうだった…アレなんだったんだろう調べても詳細がよくわからない

119 23/08/26(土)10:37:53 No.1094635454

味・人体・環境への影響はさておき紙ストローは環境に貢献している感が強いからな… やってる感が一番大事だ

120 23/08/26(土)10:38:03 No.1094635489

>>できない >なんで? 国や国連から圧がかかってないから

121 23/08/26(土)10:38:11 No.1094635512

>>できない >なんで? 知らんよいちいち聞くな

122 23/08/26(土)10:38:13 No.1094635520

この前マック行ったら何も言ってないのにプラストローになってたけど 店員が間違ったのかあまりにも不評だからしれっと戻されたのかどっちなんだろう

123 23/08/26(土)10:38:16 No.1094635532

>違うんの >色々お題目とか理由はあった上で紙ストローがお出しされてんのがやってる感なんか出したいだけだろって言ってるの やってる感出したいだけじゃないよ

124 23/08/26(土)10:38:43 No.1094635633

サイゼリヤは言えばプラスチックストロー出て来る

125 23/08/26(土)10:39:56 No.1094635913

使い捨てじゃないのならガラス製のなんてのも昔からあるけど色々めどいんだよな…

126 23/08/26(土)10:40:01 No.1094635934

エコ意識だけが先行した集団ヒステリーとして後々まで語られそう

127 23/08/26(土)10:40:06 No.1094635952

回収方法と運用コストさえきっちり確立してりゃプラのリサイクル技術で対応できるのもなぁ マイクロプラですら集めて配合したり燃料に戻せるし

128 23/08/26(土)10:40:08 No.1094635965

>やってる感出したいだけじゃないよ 出してるだけだよ

129 23/08/26(土)10:40:26 No.1094636049

経緯読んだけどやってるアピールしたいだけの条約だわバーザム条約 これ皆損してる上に根本的な問題何も解決しねえ

130 23/08/26(土)10:40:32 No.1094636067

ググった限りだとバーゼル条約って国家をまたいでゴミ処理やることに関する条約だからこの例にはそぐわないんじゃないか 自国の処理能力を超えるようなゴミは削減しろよって条文なら関係なくない? プラストロー云々って海洋汚染の文脈だよな

131 23/08/26(土)10:40:37 No.1094636081

普通のカフェとかでジュース飲む時はストローいらないから聞かれたら要らないですっていってる

132 23/08/26(土)10:41:07 No.1094636195

紙ストロー使ったことない

133 23/08/26(土)10:41:32 No.1094636277

>>やってる感出したいだけじゃないよ >出してるだけだよ うるせえな一々ごちゃごちゃと

134 23/08/26(土)10:42:11 No.1094636440

紙ストローはもらっても使わずに捨てるだけなので…

135 23/08/26(土)10:42:26 No.1094636512

容器と蓋は...コーヒーミルクは...あっかき混ぜる棒が木じゃない

136 23/08/26(土)10:42:49 No.1094636600

有料ビニール袋は5円くらい出すのは別に全然いいんだけどペラッペラの妙に破れやすいやつが時々あるのはなんなの 少額とはいえ金取ってるんだからせめてそれなりの質で出せよ

137 23/08/26(土)10:43:03 No.1094636661

100均でプラストロー買っちゃった 大量に入ってて良い

138 23/08/26(土)10:43:20 No.1094636727

>ググった限りだとバーゼル条約って国家をまたいでゴミ処理やることに関する条約だからこの例にはそぐわないんじゃないか >自国の処理能力を超えるようなゴミは削減しろよって条文なら関係なくない? >プラストロー云々って海洋汚染の文脈だよな 要するに先進国が発展途上国にプラゴミを輸出してその先で海洋投棄が行われてる結果に追加された事だから関係なく無いよ そのプラゴミ輸出してた先進国の中に日本も含まれてるので無関係じゃないんだよ

139 23/08/26(土)10:43:38 No.1094636791

>有料ビニール袋は5円くらい出すのは別に全然いいんだけどペラッペラの妙に破れやすいやつが時々あるのはなんなの >少額とはいえ金取ってるんだからせめてそれなりの質で出せよ マイバッグぐらい持ってけよ

140 23/08/26(土)10:43:58 No.1094636872

>紙ストロー使ったことない 割とマジで感触が不快だから使わなくていいなら一生使わない方がいいやつだよあれ

141 23/08/26(土)10:44:21 No.1094636972

ブラカップに紙ストロー出されるの納得いかない

142 23/08/26(土)10:44:59 No.1094637115

つまり何かやってる感Ver0.1が駄目になったから何かやってる感Ver0.2にしましたってことだろ?」

143 23/08/26(土)10:45:03 No.1094637129

有料レジ袋もワケわからん あんなんずっと前に有料レジ袋あったけど意味ないねって結論出たのに 忘れたころにまたやるとか小泉環境相は物を知らない

144 23/08/26(土)10:45:10 No.1094637168

ビニール袋普通に買うよりスーパーで買う5円のゴミ袋の方がサイズも丈夫さもコスパも良くて 5円でもまだ慈善事業だった

145 23/08/26(土)10:45:24 No.1094637208

プラ使用量削減の理由を聞いてんじゃなくてわざわざストローだけやる意味ある?って聞いてんだよ

146 23/08/26(土)10:45:39 No.1094637254

>そのプラゴミ輸出してた先進国の中に日本も含まれてるので無関係じゃないんだよ いやだからゴミの輸出量の削減に関して言うならプラストローなんて微々たるもんだから 上でも書いてあるけどプラストローがやり玉に挙げられたのってカメの鼻からストロー出てくる動画がバズったからじゃん

147 23/08/26(土)10:46:15 No.1094637404

食品とか買うのにマイバッグ使い回すの普通にきたねーじゃんって思う

148 23/08/26(土)10:46:44 No.1094637510

>プラ使用量削減の理由を聞いてんじゃなくてわざわざストローだけやる意味ある?って聞いてんだよ 知らねえよ何で「」に聞いて解決すると思うんだよ

149 23/08/26(土)10:47:24 No.1094637660

>食品とか買うのにマイバッグ使い回すの普通にきたねーじゃんって思う バッグなんて普通は洗わんしな…

150 23/08/26(土)10:47:28 No.1094637674

>有料レジ袋もワケわからん >あんなんずっと前に有料レジ袋あったけど意味ないねって結論出たのに >忘れたころにまたやるとか小泉環境相は物を知らない あれもバーゼル条約によってだから以前の経緯とは別だよ バーゼル条約が改正された時の小泉の前の原田の時に既にプラゴミ削減の話はされてるよ

151 23/08/26(土)10:47:39 No.1094637727

>プラ使用量削減の理由を聞いてんじゃなくてわざわざストローだけやる意味ある?って聞いてんだよ 減らせるものは減らそうってそんなに難しいこと? 完璧でなければやる意味がないって思ってるの?

152 23/08/26(土)10:48:34 No.1094637953

uberだと紙ストローがプラスチック製品であるビニールに入れられて送られてくるのマジ笑える

153 23/08/26(土)10:48:39 No.1094637969

>もう食えるストロー出してよトッポのチョコ無しでいいから もうあるよこれ

154 23/08/26(土)10:48:46 No.1094637995

書き込みをした人によって削除されました

155 23/08/26(土)10:48:49 No.1094638005

アホくさ

156 23/08/26(土)10:48:49 No.1094638006

>>プラ使用量削減の理由を聞いてんじゃなくてわざわざストローだけやる意味ある?って聞いてんだよ >知らねえよ何で「」に聞いて解決すると思うんだよ こっちこそ知らねえよ紙ストローいる?って話に的外れなご講説たれに来たのはそっちだろうが

157 23/08/26(土)10:48:56 No.1094638039

>uberだと紙ストローがプラスチック製品であるビニールに入れられて送られてくるのマジ笑える 湿気に弱いからね…

158 23/08/26(土)10:49:06 No.1094638083

バーゼル条約を随分気に入ってるみたいだが 紙ストローとビニール袋有料化で結果は出たのだろうか? そもそもストローと袋なんてゴミ焼却時の燃料に使われてるのが一般的だと思うが

159 23/08/26(土)10:49:06 No.1094638085

>プラ使用量削減の理由を聞いてんじゃなくてわざわざストローだけやる意味ある?って聞いてんだよ >上でも書いてあるけどプラストローがやり玉に挙げられたのってカメの鼻からストロー出てくる動画がバズったからじゃん 脱プラでストローやレジ袋有料化あたりからはじめただけで目的としてはほとんどのプラ容器やペットボトルまで計画されてるぞ

160 23/08/26(土)10:49:20 No.1094638125

>知らねえよ何で「」に聞いて解決すると思うんだよ 殺すぞゴミが 喧嘩売りやがって

161 23/08/26(土)10:49:46 No.1094638257

>>紙ストロー使ったことない >割とマジで感触が不快だから使わなくていいなら一生使わない方がいいやつだよあれ 瓶のコーラが美味しく感じる理由で最も有力なのが口当たりの良さなんだから その逆はどうなのか考えてよってなるレベルだよね…

162 23/08/26(土)10:49:55 No.1094638298

条約云々言ってるけどプラゴミが問題だから紙ストロー使いましょうとでも決められてんのかよ

163 23/08/26(土)10:50:18 No.1094638397

虹裏は紙ストローを否定的に語るとそうだねがいっぱい付いて怖いし 肯定的に語ると根拠に条約とかの説明を挟まなければならないからまさはる扱いを受けるのが詰み

164 23/08/26(土)10:50:29 No.1094638441

無意味とまではいかないけど 受験勉強するぞって時に本丸に手を付けるのがめんどいから お茶濁しに机の掃除してみるみたいなもんなんだよ レジ袋とかプラストローを声高に環境問題対策として取り上げるの

165 23/08/26(土)10:50:30 No.1094638447

レジ袋って有料義務化の前に大手スーパーみんな既に有料化してたし

166 23/08/26(土)10:50:58 No.1094638549

>>プラ使用量削減の理由を聞いてんじゃなくてわざわざストローだけやる意味ある?って聞いてんだよ >減らせるものは減らそうってそんなに難しいこと? >完璧でなければやる意味がないって思ってるの? 完璧だなんて極論は言わないよ 効果だそうねって話なだけだよ

167 23/08/26(土)10:51:08 No.1094638596

ストローに行き当たる生活をしない方が環境に優しい

168 23/08/26(土)10:51:23 No.1094638661

>バーゼル条約を随分気に入ってるみたいだが >紙ストローとビニール袋有料化で結果は出たのだろうか? >そもそもストローと袋なんてゴミ焼却時の燃料に使われてるのが一般的だと思うが ビニールなんて高いものは元々有力だろ

169 23/08/26(土)10:51:25 No.1094638669

>こっちこそ知らねえよ紙ストローいる?って話に的外れなご講説たれに来たのはそっちだろうが 多分それ横から煽ってるだけのやつ

170 23/08/26(土)10:51:34 No.1094638714

ストロー有料化してくれ

171 23/08/26(土)10:51:40 No.1094638741

コンビニアイスコーヒーだと セブンイレブン プラ容器 ファミリーマート プラ容器 ローソン 紙容器 だったよね 紙容器だと容器と氷を別管理しないといけなくてコスト掛かるから ローソン以外はこのままなんだろうな

172 23/08/26(土)10:51:49 No.1094638778

逆張りしてるアホよく出てくるけどストローはマジでバカが実績作りのためにやったゴミだからな レジ袋もそうだけど微塵も何も良くなってない

173 23/08/26(土)10:52:10 No.1094638863

>多分それ横から煽ってるだけのやつ 偉そうに語ったことには変わりねえよ 責任は果たせや

174 23/08/26(土)10:52:26 No.1094638930

本腰入れて対策したらマジで文明ストップするからこういう茶番で意識高い馬鹿を満足させるしかねぇんだ

175 23/08/26(土)10:52:43 No.1094639002

マイバッグ汚したくないからサッカー台のポリ袋にいちいち入れてからマイバッグに詰めてる 面倒な上にこれエコになってるかなぁ!?って思ってるけどしょうがないね

176 23/08/26(土)10:52:45 No.1094639011

紙作るのは環境負荷かかるから竹ストローにしろ

177 23/08/26(土)10:52:51 No.1094639035

紙ストローは味が悪くなるから嫌い そこなんとかしてくれるなら別にいいよ

178 23/08/26(土)10:53:04 No.1094639091

大事なのは環境に配慮してるように見えるポーズだ 実際に配慮できてるかどうかは問われない

179 23/08/26(土)10:53:10 No.1094639122

レジ袋にしてもプラストローにしても台中韓は先進国なのに日本はどこまでも後進国気質だな

180 23/08/26(土)10:53:28 No.1094639199

環境に配慮してしんどい思いしましょう!はただの実績早い者勝ち掴み取りした無様な結果だろ 廃棄方法についてあの坊っちゃんが知ってたわけでもないし

181 23/08/26(土)10:54:02 No.1094639344

>紙ストローは味が悪くなるから嫌い >そこなんとかしてくれるなら別にいいよ こういう主張はわかるけどそれを強めるために「環境問題対策としてやってる感出してるだけだよね」っていう奴いるから違うよねバーゼル条約だよねって書いてるだけなんだけどな…

182 23/08/26(土)10:54:10 No.1094639384

>大事なのは環境に配慮してるように見えるポーズだ >実際に配慮できてるかどうかは問われない これなんだよね 一番重要な事を理解できずに神ストローを批判してる人類は愚か

183 23/08/26(土)10:54:17 No.1094639401

普段プラストローと紙ストローで紙ストロー使う機会のほうが圧倒的に増えたなって感じる

184 23/08/26(土)10:55:27 No.1094639703

ゴミストロー早くやめろ

185 23/08/26(土)10:55:45 No.1094639778

>>大事なのは環境に配慮してるように見えるポーズだ >>実際に配慮できてるかどうかは問われない >これなんだよね >一番重要な事を理解できずに神ストローを批判してる人類は愚か それじゃあ環境問題ぶち上げた人が馬鹿にされてるみたいじゃないですか

186 23/08/26(土)10:55:46 No.1094639785

>レジ袋にしてもプラストローにしても台中韓は先進国なのに日本はどこまでも後進国気質だな プラスチック大量に海洋投棄してる国が先進国って言われてもなぁ…

187 23/08/26(土)10:55:50 No.1094639798

マクドナルドはストローよりカップのフタをまず紙にしろよと思う

188 23/08/26(土)10:55:56 No.1094639827

>環境に配慮してしんどい思いしましょう! レジ袋とマイバッグだとマイバッグの方が持つの快適だなって感じるし

189 23/08/26(土)10:56:00 No.1094639846

とりあえず紙プラの複合みたいになってて不燃ごみで捨てざるを得ない包装全部廃止してくれ ごみ分別の時毎回キレそうになる

190 23/08/26(土)10:56:01 No.1094639850

>>バーゼル条約を随分気に入ってるみたいだが >>紙ストローとビニール袋有料化で結果は出たのだろうか? >>そもそもストローと袋なんてゴミ焼却時の燃料に使われてるのが一般的だと思うが >ビニールなんて高いものは元々有力だろ つまり有力そうだから雰囲気でチョイスした…ってコト!?

191 23/08/26(土)10:56:07 No.1094639861

>一番重要な事を理解できずに神ストローを批判してる人類は愚か 誤字してますよ逆張りおじさん

192 23/08/26(土)10:56:10 No.1094639882

>大事なのは環境に配慮してるように見えるポーズだ >実際に配慮できてるかどうかは問われない こういうことしてるから日本の生産性ガーとか言われるんじゃないの

193 23/08/26(土)10:56:23 No.1094639936

>>環境に配慮してしんどい思いしましょう! >レジ袋とマイバッグだとマイバッグの方が持つの快適だなって感じるし それあなたの感想ですよね

194 23/08/26(土)10:56:34 No.1094639976

書き込みをした人によって削除されました

195 23/08/26(土)10:57:16 No.1094640165

日本に四季があってよかったー!

196 23/08/26(土)10:57:31 No.1094640221

マイバッグは保冷できるタイプの使ってるからすごく便利

197 23/08/26(土)10:57:44 No.1094640279

先進国はプラゴミのリサイクルが割りに合わないから燃やすしかなくて 途上国は割りに合うから先進国からゴミ貰うけど扱いが雑で環境問題起こす ってのが条約作った原因なんで条約で環境汚染は減るんだけど リサイクルしなくなってSDGsには喧嘩売ってる条約

198 23/08/26(土)10:57:54 No.1094640321

でももう夏冬の二季しか無いよね

199 23/08/26(土)10:58:04 No.1094640365

>マイバッグ汚したくないからサッカー台のポリ袋にいちいち入れてからマイバッグに詰めてる レジ袋は金取るのにこれはタダなのなんで…?と思いながら肉とか魚のパック詰めてる

200 23/08/26(土)10:58:21 No.1094640428

ゴミ袋に使いたいからさっさとレジ袋も生分解性にしろ

201 23/08/26(土)10:58:24 No.1094640440

飲み物をここまで不味くできるのはなかなか

202 23/08/26(土)10:58:44 No.1094640515

リサイクルやゴミ処理についてもっとちゃんとすれば良いんだろうけどどうしたら良いだろうねえ…利益にもならないし汚れるから発展途上国に押し付けてるんだろうしそこが変わらないと何も解決しないってことなんだよね…よくわからんけど…

203 23/08/26(土)10:58:56 No.1094640560

ゴミ袋も買う時代だろ

204 23/08/26(土)10:59:20 No.1094640652

>でももう夏冬の二季しか無いよね 死ね

205 23/08/26(土)10:59:23 No.1094640669

新製品 髪ストロー

206 23/08/26(土)10:59:34 No.1094640716

海に流すのも途上国に押し付けるのも一緒よ

207 23/08/26(土)10:59:37 No.1094640723

>ゴミ袋も買う時代だろ ゴミ袋買わなくていい都道府県あるの?

208 23/08/26(土)11:00:18 No.1094640892

>ゴミ袋に使いたいからさっさとレジ袋も生分解性にしろ それだって結局分解に時間かかるんだからさっさと燃料代わりに燃やすの認めたほうがずっとマシ やるなら高温焼却炉の普及進めることのほうが重要

209 23/08/26(土)11:00:36 No.1094640958

>リサイクルやゴミ処理についてもっとちゃんとすれば良いんだろうけどどうしたら良いだろうねえ…利益にもならないし汚れるから発展途上国に押し付けてるんだろうしそこが変わらないと何も解決しないってことなんだよね…よくわからんけど… 何年も使わないんだし全部生分解性にすればええ!

210 23/08/26(土)11:00:47 No.1094641012

>>ゴミ袋も買う時代だろ >ゴミ袋買わなくていい都道府県あるの? ないけど 一々間に受けるなよめんどくさいな

211 23/08/26(土)11:00:58 No.1094641057

>海に流すのも途上国に押し付けるのも一緒よ という先進国が途上国にプラゴミ押しつけてそれが海洋流出されったって経緯の結果だからな

212 23/08/26(土)11:01:21 No.1094641154

>それだって結局分解に時間かかるんだからさっさと燃料代わりに燃やすの認めたほうがずっとマシ >やるなら高温焼却炉の普及進めることのほうが重要 海に捨てられるからって話ではなかったのか

213 23/08/26(土)11:01:35 No.1094641202

なんでストローとレジ袋だけいじめられたんだよ

214 23/08/26(土)11:02:01 No.1094641302

>一々間に受けるなよめんどくさいな なんでそんなにトゲトゲしいの?

215 23/08/26(土)11:02:25 No.1094641383

飴細工のストローはどうなんだろう

216 23/08/26(土)11:02:36 No.1094641426

先進国が途上国に押し付けてるんじゃなくて 途上国が資源として使うからくれって言ってんだよ

217 23/08/26(土)11:02:55 No.1094641498

>飴細工のストローはどうなんだろう ベタベタになる

218 23/08/26(土)11:03:02 No.1094641526

>なんでストローとレジ袋だけいじめられたんだよ 脱プラの入り口としてはやりやすいからでしょ脱プラ進んでる国の真似しただけとも言える

219 23/08/26(土)11:03:04 No.1094641540

>飴細工のストローはどうなんだろう 楽しいけど高いし溶けるしべとべとする

220 23/08/26(土)11:03:07 No.1094641560

>なんでストローとレジ袋だけいじめられたんだよ ヤクザの親分の末裔正面から相手にした政府が悪い

221 23/08/26(土)11:04:01 No.1094641783

ガラスでストロー作るのは?

222 23/08/26(土)11:04:17 No.1094641860

>先進国が途上国に押し付けてるんじゃなくて >途上国が資源として使うからくれって言ってんだよ という建前で先進国が途上国にプラゴミ押しつけてただけ 結局すべてリサイクルできなくて海洋投棄されてたから条約にプラゴミが追加されたってだけの話

223 23/08/26(土)11:04:23 No.1094641884

>ガラスでストロー作るのは? 割れて凶器になる

224 23/08/26(土)11:04:26 No.1094641896

>なんでそんなにトゲトゲしいの? お前がバカだからだようっとうしい

225 23/08/26(土)11:04:27 No.1094641902

>ガラスでストロー作るのは? 割れると刺さって死ぬ

226 23/08/26(土)11:04:54 No.1094642004

金属でストロー作るのは?

227 23/08/26(土)11:04:59 No.1094642027

やっぱり竹だろう 荒地全部竹林にしようぜ!

228 23/08/26(土)11:05:38 No.1094642197

ゴミの重量=CO2排出量でもあるから プラストローから紙ストローに変更でCO2排出量の問題にも喧嘩売ってたりする

229 23/08/26(土)11:05:39 No.1094642203

記事みたけどさらなる代替でステンレス製ストローとかあってもっと嫌だ

230 23/08/26(土)11:05:59 No.1094642293

ちくわストローの時代だ

231 23/08/26(土)11:06:27 No.1094642394

そもそも資源ごみリサイクル率先進国中ぶっちぎり1位の日本がプラストローやめて紙ストローになんて小手先の対策しても費用対効果が全然ない そういうのは杜撰極まる西洋諸国だけでやってりゃいいし日本が右にならえする必要も全くない

232 23/08/26(土)11:06:49 No.1094642477

刹那の自然物質に代替していけ

233 23/08/26(土)11:06:54 No.1094642488

>記事みたけどさらなる代替でステンレス製ストローとかあってもっと嫌だ 相手に刺したら出血が止まらなくなってスリップダメージ稼げそう

234 23/08/26(土)11:06:55 No.1094642497

>ちくわストローの時代だ ちくわしか持ってねえ!

235 23/08/26(土)11:07:08 No.1094642541

やってますアピールとかいうしょうもない理由でプラスチックストローやめたんかな しょうもねぇ~

236 23/08/26(土)11:07:26 No.1094642603

>金属でストロー作るのは? もうある 洗うの大変って感想だらけ

237 23/08/26(土)11:07:33 No.1094642635

化学繊維の服が一番海にマイクロプラスチックを流してそうだから綿花育てようぜって言うとアメリカでクソめんどくさいことに成るのかなやっぱ

238 23/08/26(土)11:08:01 No.1094642753

悪魔の発明

239 23/08/26(土)11:08:34 No.1094642879

>化学繊維の服が一番海にマイクロプラスチックを流してそうだから綿花育てようぜって言うとアメリカでクソめんどくさいことに成るのかなやっぱ まず綿花は農地を犠牲にして作るコスト高めの作物だから…

240 23/08/26(土)11:08:37 No.1094642890

>結局すべてリサイクルできなくて海洋投棄されてたから条約にプラゴミが追加されたってだけの話 全て投棄だったら児童労働の問題なんて出てこないよ

241 23/08/26(土)11:08:53 No.1094642953

そういうこと(ストロー)

242 23/08/26(土)11:09:27 No.1094643074

>>金属でストロー作るのは? >もうある >洗うの大変って感想だらけ 内部がね…

243 23/08/26(土)11:09:28 No.1094643078

プラでええし余計な事をするな

244 23/08/26(土)11:09:37 No.1094643122

永遠の物置

245 23/08/26(土)11:10:03 No.1094643222

やっとマック元のプラストローに戻したと思ったら朝マックには紙芯つけてよこしやがったもうゆるせねえ

246 23/08/26(土)11:10:11 No.1094643250

布ストローでいこう 毛細管現象で吸い上げるからストロー状にする必要もないぞ

247 23/08/26(土)11:10:21 No.1094643295

>>金属でストロー作るのは? >もうある >洗うの大変って感想だらけ 捨てりゃいいじゃん

248 23/08/26(土)11:10:25 No.1094643315

手突っ込んで洗えるくらいでかい金属ストローにするか

249 23/08/26(土)11:10:35 No.1094643361

>>ガラスでストロー作るのは? >割れて凶器になる いいじゃん北野武映画に出てきそう

250 23/08/26(土)11:10:46 No.1094643416

>化学繊維の服が一番海にマイクロプラスチックを流してそうだから綿花育てようぜって言うとアメリカでクソめんどくさいことに成るのかなやっぱ 化繊の服とストローとどれくらい違うんだ

251 23/08/26(土)11:11:16 No.1094643562

ゴミの焼却施設ないからアジア各国にゴミを輸出するね!ってやってた意識高い系の国々

252 23/08/26(土)11:11:49 No.1094643696

>布ストローでいこう >毛細管現象で吸い上げるからストロー状にする必要もないぞ 話題に困ったら直ぐ大喜利始めるよね

253 23/08/26(土)11:12:28 No.1094643850

人の心臓から4mのプラスチック片が見つかったんだっけ

254 23/08/26(土)11:12:36 No.1094643870

>そもそも資源ごみリサイクル率先進国中ぶっちぎり1位の日本がプラストローやめて紙ストローになんて小手先の対策しても費用対効果が全然ない >そういうのは杜撰極まる西洋諸国だけでやってりゃいいし日本が右にならえする必要も全くない 日本自らの意志で条約に加盟してるんですが…

255 23/08/26(土)11:12:36 No.1094643874

>そもそも資源ごみリサイクル率先進国中ぶっちぎり1位の日本がプラストローやめて紙ストローになんて小手先の対策しても費用対効果が全然ない 数字のマジックで欺瞞って言われてるの来たな… 日本のリサイクル率は燃やすのもサーマルリサイクルとかいって数に入れてそれがリサイクル率の6割 中国に1割送ってるからで国内の実質的なリサイクル率は10%ぐらいっていうね https://forbesjapan.com/articles/detail/24796 https://data.wingarc.com/plastic_recycle-20920

256 23/08/26(土)11:13:20 No.1094644041

>人の心臓から4mのプラスチック片が見つかったんだっけ もうそれプラスチック片の中から人間が見つかったレベルじゃん

257 23/08/26(土)11:13:31 No.1094644086

>人の心臓から4mのプラスチック片が見つかったんだっけ なそ にん

258 23/08/26(土)11:13:31 No.1094644090

ソースまで出してそこまでして否定したかったのかよ

259 23/08/26(土)11:13:57 No.1094644203

>なんでストローとレジ袋だけいじめられたんだよ ストローはウミガメに刺さった写真が撮影されて話題になったからだな

260 23/08/26(土)11:14:15 No.1094644284

>ソースまで出してそこまでして否定したかったのかよ ソース出さないで嘘つく方がやべーだろ!?

261 23/08/26(土)11:14:19 No.1094644304

ストローの代わりにトッポを付けるか…

262 23/08/26(土)11:14:22 No.1094644319

ストロー紙で蓋がプラの飲み物嫌い 分別面倒だしやっても手が汚れる

263 23/08/26(土)11:14:43 No.1094644402

それならさっさと化石燃料を禁止しろ このままでは核で滅ぼさないとどうしようもねぇ状況まできている

264 23/08/26(土)11:14:55 No.1094644464

>ストローの代わりにトッポを付けるか… トッポは最後までチョコたっぷりだから…

265 23/08/26(土)11:15:00 No.1094644479

>ソースまで出してそこまでして否定したかったのかよ 完全に陰謀論者の発想

266 23/08/26(土)11:15:04 No.1094644495

蓋はプラのままなの杜撰すぎるんだよな

267 23/08/26(土)11:15:12 No.1094644532

>プラでええし余計な事をするな プラで問題があったから何とかしないとねって話では

268 23/08/26(土)11:15:36 No.1094644640

>どうせ俺なんて紙ストロー以下の存在だよ うぬぼれないで!

269 23/08/26(土)11:15:38 No.1094644651

>蓋はプラのままなの杜撰すぎるんだよな 蓋はカメの鼻に刺さらないからな…

270 23/08/26(土)11:15:41 No.1094644658

>>そもそも資源ごみリサイクル率先進国中ぶっちぎり1位の日本がプラストローやめて紙ストローになんて小手先の対策しても費用対効果が全然ない >数字のマジックで欺瞞って言われてるの来たな… >日本のリサイクル率は燃やすのもサーマルリサイクルとかいって数に入れてそれがリサイクル率の6割 >中国に1割送ってるからで国内の実質的なリサイクル率は10%ぐらいっていうね >https://forbesjapan.com/articles/detail/24796 >https://data.wingarc.com/plastic_recycle-20920 海に流してないなら燃やしてもいいだろ

271 23/08/26(土)11:16:00 No.1094644752

紙ストローがなくなるならぎがじんでも何でも信じるよ

272 23/08/26(土)11:16:13 No.1094644795

紙ストロー、咥えると悪寒が走るんだよな。 アイスの木の棒を噛んだ時も同じ現象が起きるんだよな。

273 23/08/26(土)11:16:14 No.1094644802

>蓋はプラのままなの杜撰すぎるんだよな ホットは紙に出来るんだからアイスもやれば良いのにと思ってるんだけどあれ何なんだろか

274 23/08/26(土)11:16:31 No.1094644877

>海に流してないなら燃やしてもいいだろ リサイクル率高いって話にそうでないよって話してるのに話を海に流すな…

275 23/08/26(土)11:16:42 No.1094644945

紙ストローがビニール袋で梱包されてるの芸術点高い

276 23/08/26(土)11:17:06 No.1094645025

左翼にいくら理屈を説いても科学を振りかざすなとか言い出すから意味ないよ

277 23/08/26(土)11:17:21 No.1094645087

>>海に流してないなら燃やしてもいいだろ >リサイクル率高いって話にそうでないよって話してるのに話を海に流すな… なんでリサイクル率の話になったかって言ったら海洋ゴミに関する国際条約があるからとか言い出したからだろ…

278 23/08/26(土)11:17:32 No.1094645134

永遠はあるよ

279 23/08/26(土)11:17:35 No.1094645153

この場合どっちが左翼でどっちが右翼なんだ?

280 23/08/26(土)11:17:36 No.1094645159

ビニール袋はクラゲと間違えてウミガメが食べてしまう! ストローはウミガメの鼻に刺さってしまう! 世界はウミガメに支配されている

281 23/08/26(土)11:17:41 No.1094645180

赤髪の援軍呼んだのに誰も手伝ってくれないのかよ

282 23/08/26(土)11:17:46 No.1094645199

永遠はないあるよ

283 23/08/26(土)11:17:52 No.1094645229

亀にプラストロー刺さるならアイスの棒でも刺さるよな…

284 23/08/26(土)11:18:29 No.1094645409

燃やすか投棄するかしかないんですか!

285 23/08/26(土)11:18:34 No.1094645437

ポリエチレンもナイロンもビニールって言う世代には地球環境については関係ない話だよなそりゃもうすぐいなくなるもんな

286 23/08/26(土)11:18:38 No.1094645455

とにかく気持ちよく日本叩きして猫の国したいだけなんだから余計な口出しすんな!

287 23/08/26(土)11:18:42 No.1094645469

もうストロー禁止にせえ

288 23/08/26(土)11:19:05 No.1094645578

亀ってギャグかよ 人が100億こえんのに

289 23/08/26(土)11:19:18 No.1094645656

>とにかく気持ちよく日本叩きして猫の国したいだけなんだから余計な口出しすんな! なんか皮肉ってるつもりだろうけど邪魔するなってのはマジだよ

290 23/08/26(土)11:19:20 No.1094645667

>この場合どっちが左翼でどっちが右翼なんだ? そりゃ小泉のやってる感だとか言ってる方が左翼だろ

291 23/08/26(土)11:19:30 No.1094645709

>なんでリサイクル率の話になったかって言ったら海洋ゴミに関する国際条約があるからとか言い出したからだろ… まずその日本の高いと主張されたリサイクル率自体ソースで否定されてない?

292 23/08/26(土)11:20:08 No.1094645895

>燃やすか投棄するかしかないんですか! ケミカルリサイクルって言って溶かしてリサイクルするのとかもあるけど 最近国内はやっと大手がリサイクルしやすいよう材料統一しようとか言ってるかんじだなあ 分別させられてろくにリサイクルしてないんじゃ最初から燃えるゴミだしゃいい話だし そこらへんは企業も頑張ってくれると良いと思う

293 23/08/26(土)11:20:13 No.1094645922

食えもしない海亀のために何でこっちが苦労しなきゃならんのよ

294 23/08/26(土)11:20:45 No.1094646053

脱プラに関して右翼左翼関係あるのかな?政党で脱プラ否定してるのN国以外見た事ないんだけど

295 23/08/26(土)11:20:51 No.1094646081

海洋ごみを減らしたことで感謝され ウミガメに龍宮城へ連れて行って貰えるんだ

296 23/08/26(土)11:20:58 No.1094646107

>>とにかく気持ちよく日本叩きして猫の国したいだけなんだから余計な口出しすんな! >なんか皮肉ってるつもりだろうけど邪魔するなってのはマジだよ スレ画の邪魔しないってことは紙ストロー廃止に全力派?

297 23/08/26(土)11:21:42 No.1094646308

>スレ画の邪魔しないってことは紙ストロー廃止に全力派? >>とにかく気持ちよく日本叩きして猫の国したいだけなんだから余計な口出しすんな! 何で自分でこれ言ってそんな疑問が浮かぶのかな

298 23/08/26(土)11:21:50 No.1094646352

叩くのに邪魔だから ロジハラ辞めろってこと?

299 23/08/26(土)11:22:31 No.1094646532

リサイクル率の話しは無意味なごみ分別につながるから そこ考えずやってのはただのドMだよ 皆めんどくせーなって思いながら分別するの意味ないとかならマジで無駄だもん

300 23/08/26(土)11:22:34 No.1094646547

>>プラでええし余計な事をするな >プラで問題があったから何とかしないとねって話では 話を聞く気がない一方的に罵倒していたいだけのハゲなんだろう

301 23/08/26(土)11:23:24 No.1094646764

加工に使われた薬剤溶け出しそうで怖いよね紙ストロー

302 23/08/26(土)11:23:32 No.1094646806

ストロー以外どんな活動してるんで?

303 23/08/26(土)11:23:39 No.1094646826

>皆めんどくせーなって思いながら分別するの意味ないとかならマジで無駄だもん 主語がでかいやつはなんたらかんたら

304 23/08/26(土)11:24:09 No.1094646972

>リサイクル率の話しは無意味なごみ分別につながるから >そこ考えずやってのはただのドMだよ >皆めんどくせーなって思いながら分別するの意味ないとかならマジで無駄だもん でも分別してる人は結果がどうあれ環境の事考えてるし…

305 23/08/26(土)11:25:03 No.1094647222

分別は環境とかじゃなく自治体の焼却炉の火力調整に直結するので…

306 23/08/26(土)11:26:04 No.1094647493

まさはるとかどうでもいいんだよ まずいからやめろっつってんだよ

307 23/08/26(土)11:26:17 No.1094647553

>プラスチックは日光で分解されるからな まじかよ栃木行ってくる

308 23/08/26(土)11:26:44 No.1094647684

>まさはるとかどうでもいいんだよ >まずいからやめろっつってんだよ なら環境問題やってる感出したいだけとか主張しなきゃいいのに…

309 23/08/26(土)11:27:23 No.1094647858

>分別は環境とかじゃなく自治体の焼却炉の火力調整に直結するので… いいですよね分別最小限で燃やせる高火力焼却炉

310 23/08/26(土)11:28:04 No.1094648043

亀にチンコ挿せばチンコが規制される

311 23/08/26(土)11:28:13 No.1094648093

>いいですよね分別最小限で燃やせる高火力焼却炉 田舎の焼却炉も全部高火力に出来ればなぁ!

312 23/08/26(土)11:28:42 No.1094648220

多分ラベルレスボトルのほうがプラ削減の効果は高いけど紙ストローも効果ゼロではない でもマックみたいに紙ストローがふやけないようビニール袋に入れて提供するとかはプラストローでいいと想う

313 23/08/26(土)11:29:42 No.1094648481

リサイクル素材100%使用を謳っていたスマホケース使ったらあっという間に劣化して変色するし変形するし割れるゴミだった バーカくたばれリサイクルって思いました

314 23/08/26(土)11:29:44 No.1094648489

>いいですよね分別最小限で燃やせる高火力焼却炉 とかもあるから一律に頑張ろうとか無駄なんだよな あと紙ゴミですらダンボールやら牛乳パックやら分けてリサイクルしてるように 本当にリサイクルするならプラスチックもそういうのやらきゃ非効率なんだけど そこらへんぼかしてやってるのもね…

315 23/08/26(土)11:30:40 No.1094648751

直飲みしろ

316 23/08/26(土)11:30:53 No.1094648815

ストローくらいでぎゃあぎゃあ言うなよガキかよ… って思ってたけど紙ストローはマジで飲み物がまずくなるよね

317 23/08/26(土)11:31:56 No.1094649147

昔あった麦わらストローにしろよ

318 23/08/26(土)11:32:06 No.1094649206

紙ストローつけるくらいならコーヒーのフタつけてくれよ どうせフタはプラなんだからそっちの方がエコじゃん

319 23/08/26(土)11:38:44 No.1094650932

効果あるなら他の国もやってみろって話なんですよ

320 23/08/26(土)11:40:06 No.1094651285

開いて洗えるシリコンストロー流行ってほしい

321 23/08/26(土)11:40:11 No.1094651304

>効果あるなら他の国もやってみろって話なんですよ 他の国もやってるしイギリスなんかは特に脱プラ進んでる

322 23/08/26(土)11:40:18 No.1094651329

見出しの時点でクソ記事だって分かるのありがたい

323 23/08/26(土)11:41:30 No.1094651651

マックの紙ストローの袋って紙だよね?

324 23/08/26(土)11:43:07 No.1094652080

ストローだけ紙で蓋がプラのままなのは 蓋よりストローの方が海に流出しやすいからストローが先~って当時聞いたけど 形状的には風に飛ばされたりして海に流れ出しそうなのはむしろ蓋側だし 結局その蓋はプラのまま変わらねえしで……

325 23/08/26(土)11:43:08 No.1094652084

>他の国もやってるしイギリスなんかは特に脱プラ進んでる やってないが

326 23/08/26(土)11:43:35 No.1094652198

永遠なんて無いよ

327 23/08/26(土)11:44:45 No.1094652495

味の部分だけ考えたらストローを紙にするよりカップを紙にした方が良くない?

328 23/08/26(土)11:44:53 No.1094652536

神パッケージへの移行も表面コートのせいでリサイクルできない焼却するしか無いゴミ増やしてるだけじゃん

329 23/08/26(土)11:45:44 No.1094652793

紙コップと同じ紙で作れよ

330 23/08/26(土)11:45:45 No.1094652798

>神パッケージへの移行 野生の神は荒御魂になりやすいから やっぱパックの神の方が安心だよな

331 23/08/26(土)11:45:48 No.1094652812

店に入るときの傘用ビニール袋はやめない

332 23/08/26(土)11:45:54 No.1094652840

>味の部分だけ考えたらストローを紙にするよりカップを紙にした方が良くない? 紙だったと思うが…

333 23/08/26(土)11:46:05 No.1094652888

スタバで毎回プラストローくださいって言うの面倒臭い

334 23/08/26(土)11:47:24 No.1094653237

fu2505831.jpg 麦わらのストロー使おう

335 23/08/26(土)11:47:35 No.1094653286

>>味の部分だけ考えたらストローを紙にするよりカップを紙にした方が良くない? >紙だったと思うが… スタバのフラペチーノとか映え重視してるのか知らないけどプラだよね

336 23/08/26(土)11:47:51 No.1094653358

>先進国はプラゴミのリサイクルが割りに合わないから燃やすしかなくて >途上国は割りに合うから先進国からゴミ貰うけど扱いが雑で環境問題起こす これただの途上国の問題じゃん

337 23/08/26(土)11:48:52 No.1094653650

エターナルケミカルキャッツ!

338 23/08/26(土)11:49:56 No.1094653941

右にならえするならまずはアメリカさんで紙ストローやって貰ったらいいのに

339 23/08/26(土)11:50:33 No.1094654121

>なら環境問題やってる感出したいだけとか主張しなきゃいいのに… 実際そうだから怒る人もいる

340 23/08/26(土)11:50:42 No.1094654159

「」かぁ…

341 23/08/26(土)11:51:51 No.1094654509

アメリカは州によって違うけどプラストローどころか紙ストローすら禁止してる州もある 使いまわせるガラスやシリコンのみという気合の入りよう

342 23/08/26(土)11:51:59 No.1094654544

ストロー紙にした時点でやり切った感出すな

343 23/08/26(土)11:52:21 No.1094654657

アメリカのマックって紙だったか木のカトラリー使ってなかったっけ?

344 23/08/26(土)11:52:25 No.1094654676

>他の国もやってるしイギリスなんかは特に脱プラ進んでる 適当言って騙せると思ってるのか… 擁護してるやつはこんなんなのか…

345 23/08/26(土)11:53:28 No.1094654972

>>他の国もやってるしイギリスなんかは特に脱プラ進んでる >適当言って騙せると思ってるのか… >擁護してるやつはこんなんなのか… イギリスの脱プラについて調べてみよう プラ容器やプラフォークにまで手をつけ始めてるぞ

346 23/08/26(土)11:54:04 No.1094655149

容器やフォークは日本もとっくに手を付けてるけどね

347 23/08/26(土)11:54:44 No.1094655335

ヨーロッパは各国が隣り合ってるし国力自体は個別で見るとそこそこ高い止まりだから過剰に見えるくらい先に取り組んでようやくなんとかなるからな…

348 23/08/26(土)11:54:55 No.1094655384

紙やめてガラスやシリコンにしたらいいんはじゃないか?

349 23/08/26(土)11:55:04 No.1094655439

>容器やフォークは日本もとっくに手を付けてるけどね 日本はまだそれらに規制かかってないよ

↑Top