虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >強いん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/26(土)08:15:32 No.1094605620

    >強いんだか弱いんだかな奴

    1 23/08/26(土)08:15:44 No.1094605645

    2 23/08/26(土)08:18:59 No.1094606098

    鎌倉攻略までは輝いていたよ…

    3 23/08/26(土)08:23:17 No.1094606726

    尊氏のせがれが合流して強力バフ 足利氏バフで鎌倉攻略 そりゃあとで曇って迷走もするわ

    4 23/08/26(土)08:25:41 No.1094607064

    最後がどうってことない歩兵の戦列に突撃かまそうとして手勢丸ごと討ち取られるだから締まらないんだよなぁ…

    5 23/08/26(土)08:29:12 No.1094607597

    前線指揮官としては最強だが司令官としては無能

    6 23/08/26(土)08:43:03 No.1094609856

    楠公と違って子孫もパッとしないなぁ…

    7 23/08/26(土)08:54:30 No.1094611848

    弟は優秀だよ

    8 23/08/26(土)08:56:47 No.1094612285

    >楠公と違って子孫もパッとしないなぁ… 多摩川で溺れ死んだことで著名な義興くんがいるだろ 義貞本人は庶子として疎んでたらしいが

    9 23/08/26(土)09:04:34 No.1094613848

    桜井の歌みたいなスレ画題材にした唱歌とか童謡ってあるの?

    10 23/08/26(土)09:04:55 No.1094613919

    >桜井の歌みたいなスレ画題材にした唱歌とか童謡ってあるの? 上毛かるた

    11 23/08/26(土)09:08:30 No.1094614724

    刀を水に沈めたら波が落ち着いた

    12 23/08/26(土)09:14:48 No.1094616048

    せめて湊川で奮戦してたらもうちょっと良い評価貰えたんじゃないんですかね…

    13 23/08/26(土)09:43:28 No.1094622744

    北陸に逃れた後はどうにもならなかった

    14 23/08/26(土)09:45:01 No.1094623087

    征夷大将軍だぞ すごいんだぞ

    15 23/08/26(土)09:47:30 No.1094623716

    >征夷大将軍だぞ >すごいんだぞ 一人で軍のてっぺんに立つと大抵足利ファミリーにボロクソにされるんであんま凄いイメージが無い…

    16 23/08/26(土)09:48:23 No.1094623922

    >北陸に逃れた後はどうにもならなかった あの辺の後醍醐振る舞いが非道すぎて笑える 新田はともかく息子も道具くらいにしか思ってねえ

    17 23/08/26(土)09:54:39 No.1094625431

    源氏と平氏みたいに足利と新田って並び立つ存在ですらないとか 足利一門のあんまり上じゃない方とか酷い言われよう

    18 23/08/26(土)10:10:14 No.1094629339

    >源氏と平氏みたいに足利と新田って並び立つ存在ですらないとか >足利一門のあんまり上じゃない方とか酷い言われよう 家の古さでは同格なんだけどね…鎌倉幕府成立時期以来の立ち回りの差が

    19 23/08/26(土)10:11:15 No.1094629615

    新田氏から枝分かれした里見や山名が足利一門扱いを受けてることからも新田氏は多分足利の傘下だった

    20 23/08/26(土)10:12:46 No.1094629958

    本人に全く責任無いけどこの人の名前見るたび平成の怪物の方を思い出す

    21 23/08/26(土)10:14:46 No.1094630427

    こんなんを歴史に名高いとか言って持ち上げなきゃならないほど人がいない群馬県人がアワレすぎて何も言えねえ

    22 23/08/26(土)10:15:36 No.1094630610

    戦場では強いが保守的すぎて政治能力に欠け 武士の支持を集められなかった

    23 23/08/26(土)10:16:11 No.1094630743

    >こんなんを歴史に名高いとか言って持ち上げなきゃならないほど人がいない群馬県人がアワレすぎて何も言えねえ つっても北条家を滅ぼす以上の功績なかなかないだろ

    24 23/08/26(土)10:16:37 No.1094630840

    日和見して領地ガンガン削られたり無断出家で御家人の地位すらはく奪された鎌倉時代の新田一門の中では奇跡と言っていい傑物