23/08/26(土)07:48:40 ナルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/26(土)07:48:40 No.1094602271
ナルトより回りくどいセリフ回しが増えたのがいけなかった気がする
1 23/08/26(土)07:51:06 No.1094602570
多分サム8が微妙なのはセリフが主な原因じゃないと思う…
2 23/08/26(土)07:51:27 No.1094602616
そんな生易しい問題じゃないだろう
3 23/08/26(土)07:52:37 No.1094602757
>多分サム8が微妙なのはセリフが主な原因じゃないと思う… 正確には「台詞だけが主な原因じゃない」だと思う 割と作画以外全部酷かったから…
4 23/08/26(土)07:52:58 No.1094602807
キャラデザは一部は好き
5 23/08/26(土)07:54:00 No.1094602918
単行本のデザインは好き
6 23/08/26(土)07:56:45 No.1094603265
作画もなー 粘土造形バトルはあんまりかっこよく思えなかった
7 23/08/26(土)07:57:23 No.1094603349
まずキャラの好感持てる立て方を忘れたような描き方がまずい
8 23/08/26(土)07:58:25 No.1094603463
しっかり読んでいたようだな
9 23/08/26(土)08:00:46 No.1094603785
「」の心に残っている言い回しは多い
10 23/08/26(土)08:01:08 No.1094603820
上二コマのセリフで再生失敗する場面に移れば十分だから演出が劣化している
11 23/08/26(土)08:01:37 No.1094603871
夢野カケラ先生が描いたと言われても納得する一話
12 23/08/26(土)08:02:49 No.1094604013
1話のつかみ微妙だったからってさらに設定の洪水起こしたのが悪い
13 23/08/26(土)08:03:08 No.1094604058
疑似穢土転生状態で戦う様なものだから何か味気無く感じた
14 23/08/26(土)08:03:53 No.1094604142
そもそも心が折れなければ無敵モードなんてラスボス戦とかで最後に主人公がやるやつだろ デフォで敵味方に搭載するなそんなもんすぎる
15 23/08/26(土)08:04:14 No.1094604185
一番ひどいのは敗けを認めなければ死なないってところ
16 23/08/26(土)08:05:25 No.1094604335
>そもそも心が折れなければ無敵モードなんてラスボス戦とかで最後に主人公がやるやつだろ >デフォで敵味方に搭載するなそんなもんすぎる バトル漫画の基本ではあるよね気合いだけで耐えてなんか勝つって 設定にするな
17 23/08/26(土)08:09:06 No.1094604771
物理的な闘いより相手の心を折る方向性で戦う頭脳戦要素を強めたら面白く出来るかもしれないけど それ侍の戦い方か?と言われるとちょっと苦しい
18 23/08/26(土)08:09:51 No.1094604872
無限の住人みたいな人体破壊と破壊されても退場しないキャラにしたかったのかなーとは思うんだけどね 結果的に恥知らずばっかみたいになったのは不幸だったな
19 23/08/26(土)08:10:15 No.1094604920
勝つためなら首切られても気にしない それが侍
20 23/08/26(土)08:11:08 No.1094605039
>勝つためなら首切られても気にしない >それが侍 侍の姿か…?これが…?
21 23/08/26(土)08:11:23 No.1094605064
>作画もなー >粘土造形バトルはあんまりかっこよく思えなかった 作画というか演出が酷いんじゃねぇかな
22 23/08/26(土)08:11:38 No.1094605102
あの世界の侍はそういうもんなんだよ って言いたくならない何かがある
23 23/08/26(土)08:11:47 No.1094605115
この手の生き汚さと頭脳バトルにはニンジャの方がピッタリなんだよな…
24 23/08/26(土)08:12:35 No.1094605231
>この手の生き汚さと頭脳バトルにはニンジャの方がピッタリなんだよな… 頭脳バトルとニンジャに謝れ
25 23/08/26(土)08:12:38 No.1094605239
死なない設定自体はそれはそれでいいんだよね 手加減なしの真剣勝負しても死なせずに済むってことだし 負けを認めなければって条件つけたのが酷い
26 23/08/26(土)08:13:44 No.1094605378
お前これ普通死ぬだろって負傷で生き残るかどうかは脚本の都合だからね…
27 23/08/26(土)08:14:07 No.1094605422
ボルトみたいなマトモな話を書けるのになんでサム8みたいな酷いのを書いたのか
28 23/08/26(土)08:14:18 No.1094605451
こんなもん作ってもやっぱりナルトの作者だなとわかるのはすごいよね 悪いところ出まくってる
29 23/08/26(土)08:14:25 No.1094605464
スレ画の設定の時点でもうヤバそう 負けても自分の心が負けを認めてないならセーフってそれお話を面白くするスパイスになるの?
30 23/08/26(土)08:14:46 No.1094605511
流石に無限再生はどうかと思ったのかテロメア値って設定も途中から追加されたぞ
31 23/08/26(土)08:14:52 No.1094605528
>>作画もなー >>粘土造形バトルはあんまりかっこよく思えなかった >作画というか演出が酷いんじゃねぇかな キャラデザからパッとしないし想定された物を想定された通りに描いてたら酷いものにしかならん気がする
32 23/08/26(土)08:15:10 No.1094605565
例えジャンプでひと時代築いた漫画家でもここまでやらかすわけだから 話作るのってホントに難しいんだな…って考えさせられた
33 23/08/26(土)08:15:36 No.1094605629
これがズラしなんだよね
34 23/08/26(土)08:15:43 No.1094605641
三位一体で姫と侍は良いんだけどキーホルダーいる?
35 23/08/26(土)08:16:01 No.1094605683
>流石に無限再生はどうかと思ったのかテロメア値って設定も途中から追加されたぞ 過去の大名作でもやってることだけどさ でもいいのかよそんなに簡単に侍を曲げちまって
36 23/08/26(土)08:16:02 No.1094605688
NARUTOを美化してBORUTO叩くクズがたまにいるけどサム8より遥かに面白いだろ我慢しろってなる
37 23/08/26(土)08:16:11 No.1094605706
NARUTO自体着地点がよかったから名作として終わったけど途中のグダリ具合半端なかったしな
38 23/08/26(土)08:16:17 No.1094605716
金剛夜叉流の全てを習得したぞ!
39 23/08/26(土)08:17:08 No.1094605822
ナルトは勿論ボルトのズラし方も割といい感じなのにサム8はなんであんな頓珍漢になったんだろう
40 23/08/26(土)08:17:12 No.1094605827
>例えジャンプでひと時代築いた漫画家でもここまでやらかすわけだから >話作るのってホントに難しいんだな…って考えさせられた 岸影様は編集にガンガン修正させられてたのが詳らかにされてたから編集ってスゲーってなったけど 他の二作目でコケちゃったヒット作家も同じように編集の力があったのかねぇ どっちかっていうと一作目後半のゆっくりテンポのまま新作始めて失敗する印象だったが
41 23/08/26(土)08:17:49 No.1094605917
>ナルトは勿論ボルトのズラし方も割といい感じなのにサム8はなんであんな頓珍漢になったんだろう 編集が良いもの出てくるまでNoし続けたからでは
42 23/08/26(土)08:18:30 No.1094606023
間に合ったようだな…とか味方サイドのセリフじゃないだろ 味方になる前に終わったけど
43 23/08/26(土)08:19:20 No.1094606161
>NARUTOを美化してBORUTO叩くクズがたまにいるけどサム8より遥かに面白いだろ我慢しろってなる 無料中に一気読みしたがすごい面白かったな
44 23/08/26(土)08:19:37 No.1094606198
>ナルトは勿論ボルトのズラし方も割といい感じなのにサム8はなんであんな頓珍漢になったんだろう ナルトで没った要素で構成されてる&ナルトで受けた部分を変な解釈で受け入れてるから
45 23/08/26(土)08:19:46 No.1094606230
弟影様にダメ出しされたときもそうだけどリテイクだと良いもの出すんだよね岸丸くん
46 23/08/26(土)08:19:53 No.1094606242
おにぎりインタビューに色んなところに出た広告にジャンプ本誌での破格の扱いとかで余計に評判落としてる これらが無かったらまた評価変わってるよね やり過ぎだよ編集部
47 23/08/26(土)08:21:17 No.1094606433
覚えさせる気のない小出しの設定もそうだけど 一番致命的なのは主人公に一切好感が持てないところだと思う
48 23/08/26(土)08:21:44 No.1094606505
>そんな生易しい問題じゃないだろう 半分は当たってる 耳が痛い
49 23/08/26(土)08:21:58 No.1094606539
あのよく頭パカパカ開く奴ウケると思ってやったのか?
50 23/08/26(土)08:22:56 No.1094606677
>一番致命的なのは主人公に一切好感が持てないところだと思う ナルトのノウハウをすべて詰め込んだカツ八愛してもらっていースか?
51 23/08/26(土)08:23:08 No.1094606706
もう散体しろって作品が言われてるの笑っちゃう
52 23/08/26(土)08:23:45 No.1094606788
自分でも漫画描きたいんだろうけど弟影様にはお兄ちゃんのマネージャーやってて欲しい
53 23/08/26(土)08:23:56 No.1094606812
>>多分サム8が微妙なのはセリフが主な原因じゃないと思う… >正確には「台詞だけが主な原因じゃない」だと思う すごくサム8っぽい回りくどい会話
54 23/08/26(土)08:24:22 No.1094606880
最初の2Pで無駄な言葉のオンパレードだったからな… 何が言いてえ?って終始桐生ちゃんみたいになってたわ
55 23/08/26(土)08:24:57 No.1094606961
∞
56 23/08/26(土)08:25:20 No.1094607017
八丸は何時の時代にやっても受けないだろうけど 初期ナルトも現代に新作品の主人公として出したら叩かれそうだから まぁ色々アプデが必要なのかな
57 23/08/26(土)08:25:54 No.1094607105
>あのよく頭パカパカ開く奴ウケると思ってやったのか? 攻殻でも見たのかもしれん
58 23/08/26(土)08:26:34 No.1094607203
見返しても冒頭がマジでフワッフワでこりゃダメだわ
59 23/08/26(土)08:26:37 No.1094607209
>すごくサム8っぽい回りくどい会話 らしくなってきたな
60 23/08/26(土)08:27:03 No.1094607269
主人公が嫌な奴なのは別にいい 作中でちゃんと嫌な奴扱いされていれば
61 23/08/26(土)08:27:20 No.1094607304
> まぁ色々アプデが必要なのかな 未熟なりに好感が持てて一発で覚えてもらえる長期連載ものの主人公のキャラを作るのってめちゃくちゃしんどそう
62 23/08/26(土)08:27:39 No.1094607352
08まで続かなかった…
63 23/08/26(土)08:28:23 No.1094607471
>NARUTOを美化してBORUTO叩くクズがたまにいるけどサム8より遥かに面白いだろ我慢しろってなる サム8よりマシってもはや擁護にもなってないな
64 23/08/26(土)08:28:53 No.1094607549
>08まで続かなかった… お前は物事をあせりすぎる
65 23/08/26(土)08:29:11 No.1094607592
このスレ…間違いない 夜叉様の一番弟子にて金剛夜叉流免許皆伝… 狛犬のホルダーを連れ流離の一匹狼と呼び称される侍…
66 23/08/26(土)08:29:15 No.1094607611
>主人公が嫌な奴なのは別にいい >作中でちゃんと嫌な奴扱いされていれば 嫌な奴かどうかは俺が決めることにするよ
67 23/08/26(土)08:29:35 No.1094607661
普通にグロ要素がよくないと思う
68 23/08/26(土)08:29:37 No.1094607670
>NARUTOを美化してBORUTO叩くクズがたまにいるけどサム8より遥かに面白いだろ我慢しろってなる その説明をする前に今のいもげの状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ
69 23/08/26(土)08:29:48 No.1094607701
キーホルダーだの姫だの義だのロッカーボールだの犬だの
70 23/08/26(土)08:30:17 No.1094607769
なんか宇宙に飛び立つまで結構かかったよな 巡った星も2~3個しかなかった気がする
71 23/08/26(土)08:30:21 No.1094607779
>普通にグロ要素がよくないと思う 侍なのにキモすぎる
72 23/08/26(土)08:30:55 No.1094607861
侍なんだから刀使え刀 どいつもこいつもビームサーベルじゃねーか
73 23/08/26(土)08:31:00 No.1094607873
これ失敗して鼻っ柱へし折られたのは長い目で見れば良かったのかも
74 23/08/26(土)08:31:22 No.1094607945
>このスレ…間違いない >夜叉様の一番弟子にて金剛夜叉流免許皆伝… >狛犬のホルダーを連れ流離の一匹狼と呼び称される侍… 係累と異名を知らせるのは時代小説とかでもありそうなんだけど なんでこうすべっていってしまったのかな
75 23/08/26(土)08:31:42 No.1094607996
逆だったかもしれねェ…
76 23/08/26(土)08:31:43 No.1094607999
>これ失敗して鼻っ柱へし折られたのは長い目で見れば良かったのかも 新連載始める前に尾田っちにめちゃくちゃ心配されてるインタビューあったな…
77 23/08/26(土)08:32:54 No.1094608190
これだけの巻数でナルト全巻に匹敵する語録生み出してるのは強いと思う
78 23/08/26(土)08:33:26 No.1094608275
不死身のゾンビどもをサムライに設定にしてたけど 主人公だけは生身の人間で侍にしてたほうが良かったと思う作中では成り損ないのカス扱いだけど
79 23/08/26(土)08:34:03 No.1094608370
you lose
80 23/08/26(土)08:34:20 No.1094608419
>不死身のゾンビどもをサムライに設定にしてたけど >主人公だけは生身の人間で侍にしてたほうが良かったと思う作中では成り損ないのカス扱いだけど 病弱死に損ないゲームは上手いって設定全て捨てなきゃだな…
81 23/08/26(土)08:34:35 No.1094608461
NARUTOの悪いところを全部濃縮した感じなのが凄い
82 23/08/26(土)08:34:43 No.1094608477
このスレ半分は当たっている 耳が痛い
83 23/08/26(土)08:34:50 No.1094608494
作画の人が可哀想すぎる
84 23/08/26(土)08:34:53 No.1094608498
>新連載始める前に尾田っちにめちゃくちゃ心配されてるインタビューあったな… むしろちょっと怒ってた気もする
85 23/08/26(土)08:35:04 No.1094608529
カツ8は多分作者が考えるカッコいい男性像なんだろうな… と考えると悲しくなる
86 23/08/26(土)08:35:23 No.1094608582
当時ガサガサした絵柄の多かった紙面で絵が綺麗めで比較的好きだったよ
87 23/08/26(土)08:35:24 No.1094608586
ナルトで培ったノウハウとは一体何だったんだ…
88 23/08/26(土)08:35:25 No.1094608590
>病弱死に損ないゲームは上手いって設定全て捨てなきゃだな… 八丸くん要素残す必要ある?
89 23/08/26(土)08:35:48 No.1094608653
頭の中身きも
90 23/08/26(土)08:35:52 No.1094608665
スケールだけはデカかったな 面白さに全く繋がってなかったけど
91 23/08/26(土)08:36:05 No.1094608692
8→∞
92 23/08/26(土)08:36:36 No.1094608778
>8→∞ やりやがった…
93 23/08/26(土)08:36:42 No.1094608794
>>新連載始める前に尾田っちにめちゃくちゃ心配されてるインタビューあったな… >むしろちょっと怒ってた気もする 長い間同じ雑誌で最前線走り続けてた盟友とも呼べるであろう人が全方面舐め腐った態度で新連載やります!とか抜かしたらそりゃ怒るし呆れるし心配もする
94 23/08/26(土)08:36:48 No.1094608817
褒め言葉なのに「まるで八丸君みたい」が最大の侮辱になってる
95 23/08/26(土)08:36:54 No.1094608830
読んでないのに好き勝手貶してる馬鹿が多すぎる
96 23/08/26(土)08:36:57 No.1094608837
>スケールだけはデカかったな >面白さに全く繋がってなかったけど でかそうに見えるだけでだいぶこじんまりしてたぞ
97 23/08/26(土)08:37:12 No.1094608876
>褒め言葉なのに「まるで八丸君みたい」が最大の侮辱になってる 半減出来ない即死技やめろ
98 23/08/26(土)08:37:48 No.1094608989
エイトスピーチ…!
99 23/08/26(土)08:38:16 No.1094609056
勇を失ったなでYOU LOSEなのは割と好きなんだ俺
100 23/08/26(土)08:38:48 No.1094609137
>8→∞ これすでにキン肉マンでやってたような
101 23/08/26(土)08:38:54 No.1094609152
作品をズラした
102 23/08/26(土)08:39:12 No.1094609205
冨岡義勇は関係ないだろ!
103 23/08/26(土)08:39:25 No.1094609242
5巻って他の長期漫画で言うとまだまだご近所編やってる漫画多いし展開を焦りすぎたのでは
104 23/08/26(土)08:40:06 No.1094609361
>読んでないのに好き勝手貶してる馬鹿が多すぎる どの辺が未読者のレスだと思った?
105 23/08/26(土)08:40:08 No.1094609367
>冨岡義勇は関係ないだろ! どう見るかだ まだまだ心眼が足りぬ
106 23/08/26(土)08:40:11 No.1094609379
ズラしが悪みたいなイメージになったの良くない
107 23/08/26(土)08:40:15 No.1094609384
ナルトの作者でサムライでSFで冒険ってところだけ抜き出したらすごく面白そう
108 23/08/26(土)08:40:15 No.1094609386
あのバトルロイヤルみたいなやつでトドメかな
109 23/08/26(土)08:41:11 No.1094609531
>5巻って他の長期漫画で言うとまだまだご近所編やってる漫画多いし展開を焦りすぎたのでは もうちょっと焦れやと思うくらいにはチンタラしてたが…
110 23/08/26(土)08:41:53 No.1094609663
すぐに宇宙に飛び立たなかったからな… 親父死ぬまでチンタラしてた
111 23/08/26(土)08:41:54 No.1094609667
三位一体があんまりかっこよくない
112 23/08/26(土)08:42:10 No.1094609715
>8→∞ チャゲチャのパクり
113 23/08/26(土)08:42:11 No.1094609718
>ズラしが悪みたいなイメージになったの良くない ギャップを作ること自体は普通だからな なんであんな言い回しでわざわざ言ったのか知らんが
114 23/08/26(土)08:42:20 No.1094609738
コソ…コソ…
115 23/08/26(土)08:42:36 No.1094609796
>ズラしが悪みたいなイメージになったの良くない 安心しろこの漫画にそんな影響力はない
116 23/08/26(土)08:43:17 No.1094609898
家族の死にイメチェンって主人公の好感度上がる最大のテコ入れの筈なのに逆に下がるのは酷い
117 23/08/26(土)08:43:19 No.1094609903
アニメ化がポシャったからダイ大が再アニメ化したってガセ好き
118 23/08/26(土)08:43:31 No.1094609943
脚本交代してからのBORUTO面白いからマジでスレ画で失敗したの反省してるんだなってところは感じる スレ画経由しないままやってたらサム8化してたかもしれないから必要な犠牲だった
119 23/08/26(土)08:43:50 No.1094610001
一番酷いのがファンがこんなの岸本斉史の作品じゃない!!!って怒るんじゃなくてまぁ…岸影はこんなん書くよな…って認識してるとこだと思うんだよね
120 23/08/26(土)08:44:02 No.1094610037
>ズラしが悪みたいなイメージになったの良くない いや今でもギャップ要素は王道じゃない? サム八のスレでズラしってフレーズを使った時限定でネガティブに使われるだけで
121 23/08/26(土)08:44:42 No.1094610146
まあNARUTOの土台と遺産があるBORUTOと完全新規のサム8ではだいぶ話が違うから
122 23/08/26(土)08:45:08 No.1094610217
そもそもサム八以外でズラしなんてそうそう言われないから安心しろ
123 23/08/26(土)08:45:32 No.1094610288
>サム八のスレでズラしってフレーズを使った時限定でネガティブに使われるだけで 失敗したギャップ要素をズラしと言われてるのかな…と思ったが >安心しろこの漫画にそんな影響力はない
124 23/08/26(土)08:45:42 No.1094610310
ズラしそのものじゃなくてズラしてつまんねーのが悪いんだ
125 23/08/26(土)08:45:43 No.1094610313
>一番酷いのがファンがこんなの岸本斉史の作品じゃない!!!って怒るんじゃなくてまぁ…岸影はこんなん書くよな…って認識してるとこだと思うんだよね ダメダメな時期がナルトにもあったからな
126 23/08/26(土)08:45:45 No.1094610318
ズラしってそもそも本編じゃなくておにぎりだしな…
127 23/08/26(土)08:45:49 No.1094610336
ボルトのセリフからは岸影が考えたセリフの気配を感じない
128 23/08/26(土)08:46:07 No.1094610384
>一番酷いのがファンがこんなの岸本斉史の作品じゃない!!!って怒るんじゃなくてまぁ…岸影はこんなん書くよな…って認識してるとこだと思うんだよね 弟と入れ替わってるらしい
129 23/08/26(土)08:46:24 No.1094610430
>弟と入れ替わってるらしい GAIJINのレス
130 23/08/26(土)08:48:24 No.1094610753
弟の方は海外だと人気ないのか
131 23/08/26(土)08:48:25 No.1094610755
尾田栄一郎が~ってのはサム8じゃなくてサラダの短編連載前のインタビューじゃなかったっけ
132 23/08/26(土)08:48:27 No.1094610766
酷いセリフがインフレしてまるで八丸くんみたい…で完成したところだけは評価する
133 23/08/26(土)08:48:34 No.1094610782
クオリティが乱高下する岸影の出力を取捨選択できる優秀な編集が必要なんだ
134 23/08/26(土)08:49:52 No.1094611008
>弟の方は海外だと人気ないのか 日本でも微妙だろ
135 23/08/26(土)08:51:08 No.1094611227
弟影様もサタン以降はパッとしないというか…
136 23/08/26(土)08:51:45 No.1094611353
>弟影様もサタン以降はパッとしないというか… だからってサム8を押し付けられる謂れはねえ
137 23/08/26(土)08:51:56 No.1094611387
ナルトの没設定没デザイン見るとズラシがよくわかる それやって面白いと思うのあんただけだよって
138 23/08/26(土)08:52:35 No.1094611498
作者死亡説もあったのは酷いぞ外人さん
139 23/08/26(土)08:52:41 No.1094611509
ニャンと鳴く犬はお前ひっぱたくぞってなった
140 23/08/26(土)08:52:46 No.1094611526
横綱級ホルダーとか言われても比較対象いないからわからん
141 23/08/26(土)08:53:23 No.1094611648
スレ画のシーンは特に問題ないような気がする もうちょっと情報小出しでもいいかもとは思うけど
142 23/08/26(土)08:53:27 No.1094611665
絶対やりたかったはずの動物師匠も捨てて人間形態にする柔軟さを見せたのに…
143 23/08/26(土)08:53:44 No.1094611703
なんでそこで大相撲の格付けなんだよって思ったよね これがズラシです
144 23/08/26(土)08:55:20 No.1094612000
>作者死亡説もあったのは酷いぞ外人さん つまんない時のNARUTOそのものだからどう見ても本人なのにな
145 23/08/26(土)08:55:41 No.1094612078
ガマ達で動物師匠に満足出来ず次回作まで引きずったのは本当に謎 九尾だって師匠というには距離近だけど相棒枠には出来てたし ナルトだけで欲求昇華してもおかしくないくらいやってたよね
146 23/08/26(土)08:55:52 No.1094612114
編集がちゃんと言わなきゃザブザが動物になってたんだっけ
147 23/08/26(土)08:56:15 No.1094612185
NARUTOはコケられないし編集も介入しまくってるんじゃないか
148 23/08/26(土)08:56:30 No.1094612229
サム8で岸影様のプライドボコボコにしたからミナト外伝が生まれたのかもしれない
149 23/08/26(土)08:56:38 No.1094612253
>つまんない時のNARUTOそのものだからどう見ても本人なのにな 英訳を通じて変な言葉遣いがかなり改められてる説を見た だってばよとかは残ってるらしいが
150 23/08/26(土)08:57:14 No.1094612382
>NARUTOはコケられないし編集も介入しまくってるんじゃないか どっちかというとサム8のほうがコケられないよ
151 23/08/26(土)08:57:23 No.1094612402
>英訳を通じて変な言葉遣いがかなり改められてる説を見た >だってばよとかは残ってるらしいが それはそれでつまらん気はする…
152 23/08/26(土)08:57:47 No.1094612479
侍の階級にズラシで相撲の格付けを使いました! で それをどう扱えば面白くなるか全く考えてなかっただろとしか
153 23/08/26(土)08:58:10 No.1094612542
編集が介入すれば連載できるなら世の中に打ち切り漫画なんて無くなる
154 23/08/26(土)08:58:41 No.1094612640
弟影様のダメ出しほんとすき 卑劣様っぽいよね…
155 23/08/26(土)08:59:49 No.1094612849
>侍の階級にズラシで相撲の格付けを使いました! >で >それをどう扱えば面白くなるか全く考えてなかっただろとしか あの辺りはNARUTOが外人にウケたから日本のネタ取り入れよう以外の意図ないだろうな…
156 23/08/26(土)08:59:54 No.1094612867
>編集が介入すれば連載できるなら世の中に打ち切り漫画なんて無くなる 週刊連載ペースで没を叩いてもやり直させても決して心も身体も壊れず むしろ凄いの再出力するのは凄い才能の一つなのには間違いない 才能を発揮させてやれ
157 23/08/26(土)09:00:41 No.1094613020
初期のナルトは日本語おかしくないから何かあったのかね ネタにされるようになったのは二部から
158 23/08/26(土)09:01:10 No.1094613113
>>つまんない時のNARUTOそのものだからどう見ても本人なのにな >英訳を通じて変な言葉遣いがかなり改められてる説を見た >だってばよとかは残ってるらしいが だいぶ味削られてないそれ?
159 23/08/26(土)09:01:54 No.1094613289
金髪碧眼の忍者のようないいギャップを産めなかったのが悪い
160 23/08/26(土)09:02:09 No.1094613326
>初期のナルトは日本語おかしくないから何かあったのかね >ネタにされるようになったのは二部から ザブザ戦の時のだら先の口上とかたまにネタにされてない?
161 23/08/26(土)09:02:15 No.1094613345
>初期のナルトは日本語おかしくないから何かあったのかね >ネタにされるようになったのは二部から 編集がめっちゃ仕事してた
162 23/08/26(土)09:03:29 No.1094613622
一番の問題はヒロインが可愛くないことだと思う それと子供が出来たから子供がひどいめにあうのは描けないみたいなこと行ってたけど だいぶ酷い境遇だよねこれ
163 23/08/26(土)09:04:00 No.1094613724
>侍の階級にズラシで相撲の格付けを使いました! >で >それをどう扱えば面白くなるか全く考えてなかっただろとしか まあそこはまだ「横綱ホルダーなら強いんだろうな」くらいの理解はできるだけマシだと思う サム8の問題は「姫と侍!…とキーホルダーで三身一体です!(言うほど三位一体感は無い)(なんでキーホルダー?)」みたいなとっつきづらさの部分だと思う
164 23/08/26(土)09:04:25 No.1094613813
アニメ理論を漫画に持ち込みはじめてからおかしくなった
165 23/08/26(土)09:05:31 No.1094614044
編集長の目は節穴なんじゃないかと思わされた
166 23/08/26(土)09:05:41 No.1094614091
>もう散体しろって作品が言われてるの笑っちゃう 散体は死ではない
167 23/08/26(土)09:06:48 No.1094614341
そうとも言えるしそうでないとも言える
168 23/08/26(土)09:06:49 No.1094614346
>アニメ理論を漫画に持ち込みはじめてからおかしくなった アニメ理論で明確におかしいのってキーさんとかオビトのビリィーのとこくらいじゃない?
169 23/08/26(土)09:07:13 No.1094614446
ここできたか!
170 23/08/26(土)09:07:25 No.1094614496
>初期のナルトは日本語おかしくないから何かあったのかね >ネタにされるようになったのは二部から でも大体のキャラの決め台詞が殺すぞだったぞ初期の頃は
171 23/08/26(土)09:07:33 No.1094614532
>編集長の目は節穴なんじゃないかと思わされた そこは疑う余地無いだろ
172 23/08/26(土)09:08:14 No.1094614669
>初期のナルトは日本語おかしくないから何かあったのかね >ネタにされるようになったのは二部から fu2505486.jpg 変だろ
173 23/08/26(土)09:08:26 No.1094614713
間に合ったな
174 23/08/26(土)09:08:35 No.1094614745
ズラそうとしてるよりはズレてる方が問題なのは元からだよな
175 23/08/26(土)09:09:18 No.1094614891
>サム8の問題は「姫と侍!…とキーホルダーで三身一体です!(言うほど三位一体感は無い)(なんでキーホルダー?)」みたいなとっつきづらさの部分だと思う 侍の脊椎が鍵だからキーホルダー!なんだけど今度は姫と鍵の接点なくて???ってなる あと脊椎カパカパがキモ過ぎる
176 23/08/26(土)09:09:50 No.1094614996
>>初期のナルトは日本語おかしくないから何かあったのかね >>ネタにされるようになったのは二部から >fu2505486.jpg >変だろ やっぱり二部って変だな
177 23/08/26(土)09:10:22 No.1094615112
映画作らせてあげればいいんじゃないか
178 23/08/26(土)09:10:44 No.1094615187
これの1話読んで感動の涙流したらしい編集長はどうかしてるよ
179 23/08/26(土)09:11:16 No.1094615297
ヒロインに対してちょいちょいDV男みたいなムーブするのはどういうつもりだったんだ…
180 23/08/26(土)09:11:16 No.1094615299
NARUTOのセリフなんかたまにクドいよね 長台詞になると特に
181 23/08/26(土)09:11:34 No.1094615364
あだち充はやってる事一緒だけども やっぱ高橋留美子はすげぇよなぁって話よ
182 23/08/26(土)09:11:53 No.1094615425
本人が元々ズレてるからそこから更にズラそうとすると読者と全く合わなくなるというか
183 23/08/26(土)09:11:54 No.1094615430
>変だろ よく舌が回る
184 23/08/26(土)09:12:15 No.1094615493
面白いところでもちょいちょい間がおかしいコマが挟まるんだよね 読み返すと読みづらい
185 23/08/26(土)09:13:30 No.1094615753
>やっぱ高橋留美子はすげぇよなぁって話よ でも今やってるのもう三年近く連載してるのに りんね以上に話題にならない…
186 23/08/26(土)09:14:05 No.1094615902
セリフはとんでもなく印象に残るのでその辺のセンスはやはり高…いやズレてるな…
187 23/08/26(土)09:14:29 No.1094615985
富を失ったな
188 23/08/26(土)09:14:52 No.1094616060
>疑似穢土転生状態で戦う様なものだから何か味気無く感じた 少年漫画で血しぶきならともかく 身体欠損とかこぼれ落ちる腸とかそんな描写したくないからのギミックなんだろう 回りくどすぎて失敗したが…
189 23/08/26(土)09:14:56 No.1094616077
>これの1話読んで感動の涙流したらしい編集長はどうかしてるよ タイパラかな?
190 23/08/26(土)09:15:29 No.1094616191
NARUTOは「九尾の狐を宿した金髪青目の忍者」ってのがまず華やかで良かったと思う サム八丸はゲーマー眼鏡の脳パカパカ粘土サイボーグってのがワクワクしない…
191 23/08/26(土)09:15:46 No.1094616248
メガネだけど頭良い訳ではないキャラってずらしなんてのび太の時代からやってるぞ
192 23/08/26(土)09:16:04 No.1094616306
>>疑似穢土転生状態で戦う様なものだから何か味気無く感じた >少年漫画で血しぶきならともかく >身体欠損とかこぼれ落ちる腸とかそんな描写したくないからのギミックなんだろう >回りくどすぎて失敗したが… 別に斬り合い漫画にモツはノルマじゃないですよね
193 23/08/26(土)09:16:15 No.1094616351
姫←別に…→キーホルダー のあの画像が出る前くらいまではみんな割と真面目に読んでたような記憶がある
194 23/08/26(土)09:16:31 No.1094616417
どのみち ろくな奴じゃねーんだ
195 23/08/26(土)09:16:57 No.1094616503
サム8は読んでない人も惹きつける魅力的な漫画だよ ぶっちゃけここで貼られてるページしか知らない人結構いるし
196 23/08/26(土)09:17:01 No.1094616525
設定が本当にわかりにくい mayとimgのスレ両方幅跳びしてようやく当時理解できたぐらいだ キーとキーホルダーってなんだよ!
197 23/08/26(土)09:17:39 No.1094616646
>やり過ぎだよ編集部 あの頃はワンピのバスターコールとか宣伝すれば『売れる漫画』が作れると編集部が勘違いしてた感じあるから
198 23/08/26(土)09:17:54 No.1094616710
>姫←別に…→キーホルダー のあの画像が出る前くらいまではみんな割と真面目に読んでたような記憶がある でもあの頃の「…?……???」ってなりながら設定講習会スレみたいになってた時期は個人的にちょっと好きだし楽しかった
199 23/08/26(土)09:17:54 No.1094616714
カツ丼食べたら治っちゃいました
200 23/08/26(土)09:18:56 No.1094616948
・・・・・ どう見るかだ まだまだ心眼が足りぬ
201 23/08/26(土)09:19:01 No.1094616963
現実の熟語から漢字変えられるとすごく話しにくいのを痛感させられた漫画だった 三位一体…でよかったっけ?
202 23/08/26(土)09:19:28 No.1094617073
>現実の熟語から漢字変えられるとすごく話しにくいのを痛感させられた漫画だった >三位一体…でよかったっけ? 三身一体だ まだまだ心眼が足らぬ
203 23/08/26(土)09:19:38 No.1094617119
ワクワクしかしねぇー!
204 23/08/26(土)09:20:05 No.1094617208
ナルトの駄目な時期を凝縮したような内容だった
205 23/08/26(土)09:20:07 No.1094617216
こういう作りにするなら別ページで設定まとめたやつとかやらないと無理だと思う ネーミングのせいでそれでも頭に入りにくいだろうけど
206 23/08/26(土)09:20:11 No.1094617233
やっぱ頭割れるのはどうかと思う
207 23/08/26(土)09:20:14 No.1094617247
説明が下手…!
208 23/08/26(土)09:20:20 No.1094617270
>設定が本当にわかりにくい >mayとimgのスレ両方幅跳びしてようやく当時理解できたぐらいだ >キーとキーホルダーってなんだよ! 武士…人間の剣士 侍(鍵侍)…サイボーグ生命体 浪人…侍のうち、仕える姫を持たずさすらうモノ ホルダー…そこら辺にいる生き物 キーホルダー…鍵侍の口寄せ獣ポジについたホルダー だったっけか
209 23/08/26(土)09:20:23 No.1094617281
>でもあの頃の「…?……???」ってなりながら設定講習会スレみたいになってた時期は個人的にちょっと好きだし楽しかった ぶっちゃけ設定が異様にごちゃごちゃして分かり辛い までだったらナルト作者補正でギリギリなんとかなったと思うんだよな それよりも八丸がナチュラル不快ムーブしまくって全然応援したくなくなる感じだったのが無理だった
210 23/08/26(土)09:20:43 No.1094617374
半分は当たってる耳が痛いが巧みなダメージ軽減術すぎる…
211 23/08/26(土)09:20:46 No.1094617382
二部で突然説明された五行みたいに 足引っ張るだけなのが目に見えてる設定は無い方がマシなんだよなぁ
212 23/08/26(土)09:21:04 No.1094617438
君のいた星だ…
213 23/08/26(土)09:21:21 No.1094617488
海外だと翻訳でいい感じになってるのかな…
214 23/08/26(土)09:21:33 No.1094617528
あと1年くらい推敲してから連載開始していれば変わっていたかもしれない
215 23/08/26(土)09:21:46 No.1094617577
>やっぱ頭割れるのはどうかと思う 侍は人間じゃないってことはよくわかるが 侍に憧れるのがさっぱりわからなくなる
216 23/08/26(土)09:21:52 No.1094617598
>君のいた星だ… 悪の犬型異星人来たな…
217 23/08/26(土)09:21:57 No.1094617617
>NARUTOは「九尾の狐を宿した金髪青目の忍者」ってのがまず華やかで良かったと思う 特徴的で良いよな 主人公の設定ってやっぱ大事だと思う
218 23/08/26(土)09:22:21 No.1094617705
冷静に読み返すとナルトもナルト出てない時そんなに面白くないんだよな
219 23/08/26(土)09:22:24 No.1094617716
>君のいた星だ… ママ…
220 23/08/26(土)09:22:37 No.1094617765
まず主人公の見た目と性格がだめ
221 23/08/26(土)09:22:40 No.1094617779
まるで八丸くんみたい
222 23/08/26(土)09:22:50 No.1094617824
うずまきナルトがいかに魅力溢れる主人公なのかわかった
223 23/08/26(土)09:22:58 No.1094617853
>まるで八丸くんみたい 最大級の侮辱やめろ
224 23/08/26(土)09:23:09 No.1094617899
チャクラの解説とか五カ国のとかすんなり理解できたのに こっちはダメだった 猫八が説明を先延ばしにしまくるからかもしれない
225 23/08/26(土)09:23:16 No.1094617931
>ぶっちゃけ設定が異様にごちゃごちゃして分かり辛い >までだったらナルト作者補正でギリギリなんとかなったと思うんだよな >それよりも八丸がナチュラル不快ムーブしまくって全然応援したくなくなる感じだったのが無理だった 何だかんだドミ八が死んで宇宙出るまでは「」もポジティブ…とは言わんけど一応我慢してたしな… 問題は宇宙出てキャラデザ心機一転してやったのがカツ八で
226 23/08/26(土)09:23:43 No.1094618014
>あと1年くらい推敲してから連載開始していれば変わっていたかもしれない 設定増えるだけだったと思う
227 23/08/26(土)09:23:46 No.1094618025
>あと1年くらい推敲してから連載開始していれば変わっていたかもしれない 初代編集が付いて没りまくってたら違ってたかもしれないけど そういう状況を内心では不満に思ってたのが当時の岸影様だから…
228 23/08/26(土)09:23:49 No.1094618034
実は俺、初期八丸のデザイン自体はそんなに嫌いじゃないんだ
229 23/08/26(土)09:23:58 No.1094618065
生き恥
230 23/08/26(土)09:24:51 No.1094618255
設定の説明だけじゃなく普通の会話まで回りくどくてまどろっこしいのなんなんだよ 目が滑るよ
231 23/08/26(土)09:25:00 No.1094618288
初期八を貫けず即キャラデザ変更してやることがカツ八
232 23/08/26(土)09:25:38 No.1094618443
絵で説明してほしいところまで全部文字で説明しようとしておる!
233 23/08/26(土)09:25:52 No.1094618490
1話の1ページ目でこれあかんわってなる漫画なかなかないよ…
234 23/08/26(土)09:27:15 No.1094618836
たこ焼きに刺した爪楊枝からマッチカットして惑星に大気剣撃ってるシーンに切り替わる演出はちょっと好き バトロワ中の地形ダメージが遠くから見たら顔になってる演出は嫌い
235 23/08/26(土)09:28:00 No.1094618999
別にナルトと変わらん
236 23/08/26(土)09:28:42 No.1094619147
間に合ったな
237 23/08/26(土)09:28:42 No.1094619148
キーホルダーとかの一般的な名称によくわからない設定つけるから意味不明になる
238 23/08/26(土)09:29:01 No.1094619216
>武士…人間の剣士 >侍(鍵侍)…サイボーグ生命体 >浪人…侍のうち、仕える姫を持たずさすらうモノ ここで似て非なるワードを連ねた上で 侍=鍵侍なのに >ホルダー…そこら辺にいる生き物 >キーホルダー…鍵侍の口寄せ獣ポジについたホルダー は別なの無駄にワードが多く感じる
239 23/08/26(土)09:29:07 No.1094619244
犬が猫で猫が犬なんだっけ
240 23/08/26(土)09:29:39 No.1094619363
>犬が猫で猫が犬なんだっけ ズラしだ