虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう200... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/26(土)04:10:57 No.1094586405

    もう200円くらい安いともっと嬉しい

    1 23/08/26(土)04:27:02 No.1094587605

    無理やり流行らせようとしてる割には高い

    2 23/08/26(土)04:28:02 No.1094587669

    スィと出た

    3 23/08/26(土)04:30:05 No.1094587828

    普通に既存のジンが強すぎる

    4 23/08/26(土)04:34:49 No.1094588224

    ビーフィーターでいい

    5 23/08/26(土)04:37:18 No.1094588407

    不味くはないが特段うまくもない

    6 23/08/26(土)04:41:33 No.1094588752

    イギリスのジンが強すぎるんよ

    7 23/08/26(土)04:44:34 No.1094588995

    普通の飲食店でも飲めて助かるという枠なので自分で買うメリットはあまりない

    8 23/08/26(土)04:46:17 No.1094589135

    ジンの炭酸水割りは流行らないよ…

    9 23/08/26(土)04:48:17 No.1094589308

    トニックウォーターを導入しろとまでは言えなかったから…

    10 23/08/26(土)04:50:50 No.1094589495

    いっそトニック流行らせよう

    11 23/08/26(土)04:53:02 No.1094589651

    ジンってそれだけでも種類あってトニックも色んな種類あってとっつきづらい

    12 23/08/26(土)04:53:52 No.1094589711

    >ジンの炭酸水割りは流行らないよ… 翠の缶は一昨年出た時はメーカー目標の3倍売れたし去年も年間目標超えた程度には流行ったよ

    13 23/08/26(土)05:00:53 No.1094590217

    今でも定番に混じって売上上位にいる程度には売れてる http://xn--https-242n//jpmarket-conditions.com/2012/rakuten_ranking/

    14 23/08/26(土)05:11:42 No.1094590833

    食中酒としてのジンという面白いアプローチ 蒸留酒も食中酒として楽しむ文化があるアジア地域ならではの酒だ

    15 23/08/26(土)05:12:36 No.1094590887

    流行らない

    16 23/08/26(土)05:13:46 No.1094590939

    ジン好きな人はわざわざこれ飲まないしな…

    17 23/08/26(土)05:14:25 No.1094590980

    ボンベイサファイアもそうだけどなんか美味しそうな色してるのが強いと思う

    18 23/08/26(土)05:19:11 No.1094591242

    こないだ試したけど俺は結構好き そんなに飲む方じゃないのに2日で1瓶空いて怖くなったので2本目は買わなかった

    19 23/08/26(土)05:20:45 No.1094591317

    >ジン好きな人はわざわざこれ飲まないしな… そちらは六が担当だろう

    20 23/08/26(土)05:23:07 No.1094591417

    普通のジンだと飯に合わせるには香りが強すぎる

    21 23/08/26(土)05:23:57 No.1094591456

    試しに買って飲んでみて嫌いじゃないけどボンベイサファイアとかビーフィーターが買えるならそっち買うなってなる感じ その辺のスーパーとかでも売ってるのはいいと思う

    22 23/08/26(土)05:24:33 No.1094591480

    これのスレ立つと流行らない売れない連呼する変なの湧くよね

    23 23/08/26(土)05:27:01 No.1094591604

    でも俺も売れないと思うな そもそもジンがピーキーすぎるしいくらゴリ押しでも無理なもんは無理だと思われる

    24 23/08/26(土)05:28:07 No.1094591650

    ウイスキーの代わりにしようっていうのは無理があるとは思ってる

    25 23/08/26(土)05:28:55 No.1094591688

    >これのスレ立つと流行らない売れない連呼する変なの湧くよね そんなに立ってるもん!?

    26 23/08/26(土)05:30:21 No.1094591760

    変というかCMの宣伝文句だっただけでは?

    27 23/08/26(土)05:32:11 No.1094591861

    >そんなに立ってるもん!? 頻繁にではないけど立つたびに湧いてるよ 実際出てから2年経って売れてるデータあるのに 延々と喚き散らかしてる

    28 23/08/26(土)05:33:58 No.1094591961

    天下のサントリー肝入りブランドだから酒売り場で滅茶苦茶押されてて それで飲んでみてアンチになった人も多そうだ

    29 23/08/26(土)05:38:59 No.1094592195

    どうせ東北の田舎もんがネチネチ言ってるだけだから気にしなくてもいいと思う

    30 23/08/26(土)05:39:38 No.1094592234

    これだから熊襲は…

    31 23/08/26(土)05:44:56 No.1094592507

    立つたび見てるんだ…

    32 23/08/26(土)06:10:08 No.1094593761

    >ジン好きな人はわざわざこれ飲まないしな… まぁ一般人向けだから そしてある程度は成功してる

    33 23/08/26(土)06:10:29 No.1094593777

    >そちらは六が担当だろう アレはうまい

    34 23/08/26(土)06:26:40 No.1094594748

    普通のジンが好きな層はマイノリティだから そっちに合わせない方が売れるってことなのでは…

    35 23/08/26(土)06:35:22 No.1094595295

    >天下のサントリー肝入りブランドだから酒売り場で滅茶苦茶押されてて 日本のウイスキー市場を救ったマーケティングの実績があるからね https://www.suntory.co.jp/recruit/fresh/development/kakuhigh.html

    36 23/08/26(土)06:39:20 No.1094595555

    悪くないんだけどユズはともかくショウガがちょっと煩く感じる

    37 23/08/26(土)06:41:27 No.1094595693

    ハイボールみたいにウイスキー売れすぎて原酒尽きた!みたいにならないんだろうかジンは

    38 23/08/26(土)06:42:25 No.1094595760

    >こないだ試したけど俺は結構好き >そんなに飲む方じゃないのに2日で1瓶空いて怖くなったので2本目は買わなかった わかる、俺もするすると飲め過ぎて「あ、これはダメになるやつだ」って思って封印した

    39 23/08/26(土)06:43:10 No.1094595806

    国産のジン飲んだことないや ビーフィーターが安い!美味い!でいくらでも飲めるから手を出す機会がない

    40 23/08/26(土)06:45:54 No.1094596001

    >ハイボールみたいにウイスキー売れすぎて原酒尽きた!みたいにならないんだろうかジンは 樽で熟成しなくていいからね

    41 23/08/26(土)06:47:09 No.1094596078

    ジンは度数強い割に翌日残らないんだよな

    42 23/08/26(土)06:47:58 No.1094596133

    マティーニとジントニックが強すぎる

    43 23/08/26(土)06:48:33 No.1094596180

    多少出せるなら3、4000円くらいのクラフトジンは試してみると面白いよ 何にしろボタニカルの選択と組み合わせなので ワインや日本酒みたいに「味を表す時に他のもので喩える」必要がないのが好き

    44 23/08/26(土)06:48:57 No.1094596216

    >ジンは度数強い割に翌日残らないんだよな 蒸留酒だからね

    45 23/08/26(土)06:53:39 No.1094596609

    タンカレーちょっと値上がりして辛い

    46 23/08/26(土)06:57:27 No.1094596961

    >天下のサントリー肝入りブランドだから酒売り場で滅茶苦茶押されてて うん >それで飲んでみてアンチになった人も多そうだ うん…?

    47 23/08/26(土)07:09:21 No.1094598052

    クラフトジンはこれが好き http://www.nakano-group.co.jp/product/spirits/kozue/

    48 23/08/26(土)07:15:11 No.1094598611

    ここは割とジンのスレ建ってるイメージがあるからスレ画飲んだことある人も多そう

    49 23/08/26(土)07:15:52 No.1094598674

    なんか昔から有名なジンに比べると味薄い…

    50 23/08/26(土)07:22:57 No.1094599377

    クラフトジンキヨスっての試してみたい

    51 23/08/26(土)07:39:52 No.1094601238

    >クラフトジンキヨスっての試してみたい ちょうど昨日買って飲んでるわ 柑橘系のさわやかさがあるね ジュニパーベリーはおとなしめだった

    52 23/08/26(土)07:42:42 No.1094601567

    結局タンカレーでよくね問題が値段がほぼ同じだから思ってしまう

    53 23/08/26(土)08:07:19 No.1094604546

    >結局タンカレーでよくね問題が値段がほぼ同じだから思ってしまう ビールだって同じ値段で色々あるだろ

    54 23/08/26(土)08:20:57 No.1094606389

    >なんか昔から有名なジンに比べると味薄い… 濃ければ良いならスーパードライとかとっくに死滅してるよ

    55 23/08/26(土)08:21:50 No.1094606522

    缶も割高感がある

    56 23/08/26(土)08:31:50 No.1094608018

    ま確かに一般家庭向けを狙ってるにしては微妙に高いわな

    57 23/08/26(土)08:33:12 No.1094608245

    >ボンベイサファイアもそうだけどなんか美味しそうな色してるのが強いと思う ガラスの色じゃねえか!!

    58 23/08/26(土)08:43:29 No.1094609939

    高いかなあ むしろ缶チューハイの方が安すぎて不安になる

    59 23/08/26(土)08:45:12 No.1094610226

    国産クラフトジンだとニッカカフェジンがすげえ分かりやすいので この辺から行くのが良いんじゃないかと思ってる

    60 23/08/26(土)08:45:59 No.1094610369

    スーパーアロスパス式連続蒸留機に感謝せよ

    61 23/08/26(土)08:57:58 No.1094612509

    なんかみかんみたいな味する 嫌いではないけどジンか…?とはなる

    62 23/08/26(土)08:58:25 No.1094612594

    >むしろ缶チューハイの方が安すぎて不安になる アルコール度数で考えたら別にそこまで安くもないだろ

    63 23/08/26(土)09:03:24 No.1094613594

    なんか色もあいまってモンダミンみたいで飲み込む時に覚悟がいる

    64 23/08/26(土)09:04:58 No.1094613927

    >アルコール度数で考えたら別にそこまで安くもないだろ 度数で考えるのがもうアル中の思考なんよ…

    65 23/08/26(土)09:06:32 No.1094614287

    >なんか色もあいまってモンダミンみたいで飲み込む時に覚悟がいる モンダミン飲み込むな

    66 23/08/26(土)09:08:56 No.1094614825

    家で飲む味ではないそれだけ

    67 23/08/26(土)09:09:44 No.1094614969

    ビーフとゴードン飲もうもっと安い

    68 23/08/26(土)09:10:18 No.1094615090

    日本のクラフトジンは柑橘系こだわるよね

    69 23/08/26(土)09:10:41 No.1094615181

    >家で飲む味ではないそれだけ 家で晩酌のために作られたんですが……

    70 23/08/26(土)09:11:02 No.1094615253

    >日本のクラフトジンは柑橘系こだわるよね 一方で雑に放り込まれる緑茶と山椒

    71 23/08/26(土)09:11:20 No.1094615314

    >ビーフとゴードン飲もうもっと安い ゴードン国内向け度数が低いのなんとかしてくれませんかねえ ラベルが同じだからぱっと見分けがつかないんですけど

    72 23/08/26(土)09:11:49 No.1094615411

    初心者向けにマーケティングしたら売れた

    73 23/08/26(土)09:12:19 No.1094615502

    >ビーフとゴードン飲もうもっと安い 最近のゴードンは日和って37にしちゃったからキライッ

    74 23/08/26(土)09:12:49 No.1094615601

    >最近のゴードンは日和って37にしちゃったからキライッ 海外だと40なんだけどねえ

    75 23/08/26(土)09:13:15 No.1094615695

    >初心者向けにマーケティングしたら売れた パイを奪い合うんじゃなくて広げる行為だからね サントリニンサンはやっぱその辺上手い

    76 23/08/26(土)09:14:02 No.1094615893

    ジンなら47度ほしいなと思う俺はカクテル脳かもしれない