虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/26(土)02:46:49 >強いん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/26(土)02:46:49 No.1094577620

>強いんだか弱いんだか分かんないですねあなた

1 23/08/26(土)02:47:17 No.1094577700

弱いやつには強い

2 23/08/26(土)02:47:31 No.1094577724

ファーストだと強いだろ

3 23/08/26(土)02:47:48 No.1094577768

今までで一番気に入らんな…

4 23/08/26(土)02:48:30 No.1094577852

アムロ以外には強い

5 23/08/26(土)02:48:59 No.1094577919

>アムロ以外には強い それアムロが強すぎるだけでは?

6 23/08/26(土)02:49:10 No.1094577943

三倍返しだ

7 23/08/26(土)02:49:51 No.1094578036

MS以外に乗ってる時の方が活躍してませんか? 木馬に爆撃したり空母沈めたりワッケイン倒したり

8 23/08/26(土)02:50:21 No.1094578111

あの変態は実弾のバズーカを確実に当ててくるのだ おかしいとは思わないか?

9 23/08/26(土)02:50:44 No.1094578161

強いのか弱いのか分かんないMSありますけど乗ります?

10 23/08/26(土)02:52:10 No.1094578339

大佐が構ってたおかげであ!シャアだ!ころそ!みたいになって化け物がほかの戦域に行かなくて済んだところもあるかもしれない

11 23/08/26(土)02:53:55 No.1094578547

ちょっとマグネットコーティングしただけの初代ガンダムでジオングにメタ張れる人が居たのが…

12 23/08/26(土)02:55:13 No.1094578699

戦闘以外の総合力だと強いんですけどね

13 23/08/26(土)02:56:09 No.1094578815

ちょっと見失った隙にしっかり味方の進軍援護してるアムロ

14 23/08/26(土)02:58:19 No.1094579061

政治力なら強いと思う…強いですよね?

15 23/08/26(土)02:59:02 No.1094579142

赤い服のままジャブローに潜入したのは大佐流のギャグですよね

16 23/08/26(土)02:59:58 No.1094579251

アムロいなかったらこいつのジオング無理だろ

17 23/08/26(土)03:00:15 No.1094579284

カイさんも大概にチートなんだよな というか木馬スタッフみんなおかしいわ…

18 23/08/26(土)03:00:40 No.1094579339

>赤い服のままジャブローに潜入したのは大佐流のギャグですよね 赤い鼻のやつもいるのだ なんの問題がある?

19 23/08/26(土)03:01:16 No.1094579414

馬鹿な人です

20 23/08/26(土)03:01:43 No.1094579468

迷いだか何だかを捨てれば超強いんでしょう

21 23/08/26(土)03:03:05 No.1094579649

君は私が迷ってると言いたいのかね

22 23/08/26(土)03:04:21 No.1094579789

19歳の士官候補生が艦長で1年戦争戦い抜けるはずがないよな!?

23 23/08/26(土)03:05:38 No.1094579948

>アムロいなかったらこいつのジオング無理だろ みんなそう思うんだけどね その場合はカイがニュータイプとして覚醒するんだよね

24 23/08/26(土)03:06:35 No.1094580071

なんすかもう運命的なアレで負ける流れなんですか

25 23/08/26(土)03:06:45 No.1094580095

はい

26 23/08/26(土)03:07:53 No.1094580249

はっきり言う気に入らんな

27 23/08/26(土)03:09:01 No.1094580396

そもそもアムロというキャラクターが制作側からしてイレギュラーだったから 禿は最初からカイを主人公として描く予定だった

28 23/08/26(土)03:09:07 No.1094580413

目立つ赤い服でバレたのはサイド7でもやらかしたのに…

29 23/08/26(土)03:24:21 No.1094582184

セイラ!今ここにバカみたいに目立つ赤い服着たジオン兵がいなかった!?

30 23/08/26(土)03:29:43 No.1094582806

コレが終わったら赤い服の袖は切るさ

31 23/08/26(土)03:30:57 No.1094582935

>ファーストだと強いだろ でもファーストの時点で予告でシャアは既にアムロの敵じゃなかったみたいな事言われてたし…

32 23/08/26(土)03:31:13 No.1094582975

そういやクワトロになっても逆シャアになっても赤い服のままだったな…パイスーだけはなんか黄ばんだのに変えたけど

33 23/08/26(土)03:33:50 No.1094583257

>そういやクワトロになっても逆シャアになっても赤い服のままだったな…パイスーだけはなんか黄ばんだのに変えたけど お忍び総帥モードは黄色スーツだよ

34 23/08/26(土)03:36:05 No.1094583488

ORIGINでバイトしてた時も赤だった

35 23/08/26(土)03:36:08 No.1094583496

ジオンはどんどん性能マシマシの新機体出してるのに初期のガンダム1機がそいつ等相手にずっと無双してる状況って今思うとやべぇな…

36 23/08/26(土)03:44:46 No.1094584403

モビルスーツは同じままでジオンの新機体に対応できるってことは アムロがのパイロット技術が上がり続けてるということだもんな…

37 23/08/26(土)03:48:48 No.1094584792

このぐらいの性能ありゃ勝てるだろ多分…でいけちゃう要求性能出す人も凄いんじゃないか

38 23/08/26(土)03:48:53 No.1094584798

元々高性能な上に途中でパワーアップしてるから…

39 23/08/26(土)03:50:00 No.1094584914

流石にジオングに追いつくガンダムはおかしいよ

40 23/08/26(土)03:53:58 No.1094585251

赤い人の精神状態が常軌を逸し過ぎている

41 23/08/26(土)03:54:00 No.1094585256

最初は不慣れなアムロをバカみたいな装甲で守り続けてやがて腕に追いつけなくなったけどマグネットコーティングという名の油刺したらついて行ける程度にはなったというポテンシャル

42 23/08/26(土)03:56:42 No.1094585431

アムロパパは紛れもなく天才だったんだと思うわ

43 23/08/26(土)03:57:10 No.1094585461

じゃあ大佐はご自分がララァより強いと仰られる?

44 23/08/26(土)04:01:00 No.1094585736

殴り合いならジャッジ次第でいけると思いますよ

45 23/08/26(土)04:03:24 No.1094585910

>ジオンはどんどん性能マシマシの新機体出してるのに初期のガンダム1機がそいつ等相手にずっと無双してる状況って今思うとやべぇな… 当たらなければどうということはない!それはそうだけどさ

46 23/08/26(土)04:04:15 No.1094585975

>殴り合いならジャッジ次第でいけると思いますよ 剣持ったこと無い少年に剣で負けたり 久しぶりの再会で巴投げされてるの見るとどうかなって

47 23/08/26(土)04:04:36 No.1094586012

ちなみに特に政治家としても優秀なわけでもない…

48 23/08/26(土)04:06:32 No.1094586133

>ちなみに特に政治家としても優秀なわけでもない… 神輿としては上等なんだけどこの神輿勝手に動くんですけお!!

49 23/08/26(土)04:07:33 No.1094586195

>アムロパパは紛れもなく天才だったんだと思うわ 子供の頃は単純にひどい親だなーと思ってたけど 大人になって見直したら結構子供への愛情深い人だった

50 23/08/26(土)04:07:34 No.1094586198

アムロとシャアならアムロが強いとか種ならアスランが最強とかここでは語気強めに言われがちだけど そういうのって俺的には最強レベルで同等というかあえて曖昧にしといたらいいのにって思う

51 23/08/26(土)04:08:33 No.1094586269

天パ父がご健在だったらジオン公国が速攻吹き飛んでしまう…

52 23/08/26(土)04:10:07 No.1094586352

コレが量産されれば子供が士官にならなくて済むからな

53 23/08/26(土)04:11:51 No.1094586466

テム・レイはどうにもスカッドハンマーズの印象が強くて なんかギレンでもプロトガンダムに乗ってアムロと一緒戦うルートとかもあったよね それでもやけに強かったような

54 23/08/26(土)04:12:53 No.1094586536

そもそもアムロは父さんのことを悪く思ったことは無いし生きてて嬉しかったのにあそこで病気になってて本当に悲しかったんだと思う

55 23/08/26(土)04:16:04 No.1094586768

パパはブライトに写真見られてお子さんですか?と聞かれて 私に似てしまってね!機械いじりが好きな子なんだよ と嬉しそうに言ってるのと こんな子が戦争するのは良くないから早く終わせたいってアレ 見直すと切なすぎるな…

56 23/08/26(土)04:18:40 No.1094586971

ママはやべーけど パパは良い人だよな仕事人間なだけで

57 23/08/26(土)04:19:10 No.1094587005

すぐに逃げるように言ったりクソ忙しいだろうに仲悪くなさそうだし

58 23/08/26(土)04:21:13 No.1094587159

ええーい!ホワイトベースはいい!ガンダムをもっと映せ!

59 23/08/26(土)04:21:35 No.1094587188

例のこんなものを作ったのは自分が作ったガンダムのためだったのか それとも息子のためだったのか

60 23/08/26(土)04:22:03 No.1094587221

皮肉にもその自慢の息子の学習したデータでジムが量産されるという

61 <a href="mailto:No.1094587188">23/08/26(土)04:22:48</a> [No.1094587188] No.1094587270

よくよく考えたらアムロがガンダムに乗ってることをテムが知る由がないわな

62 23/08/26(土)04:23:29 No.1094587323

そもそも宇宙出張する時に 子供はいつまでも地球に居たらだめだ 宇宙時代を子供に見せて学ばせないと と連れていってシングルファザーで育ててたの 結構すごいよな

63 23/08/26(土)04:23:44 No.1094587344

ガンダムが強くなるってことはそれに乗った息子が死ななくなる活躍できるってことでもあるから

64 23/08/26(土)04:26:17 No.1094587548

ミライさんも男の子は宇宙を知るのは遅いくらいなのよってハサウェイを送り出すんだけどね…

65 23/08/26(土)04:27:32 No.1094587641

>よくよく考えたらアムロがガンダムに乗ってることをテムが知る由がないわな 連邦のプロパガンダ政策で少年兵たちがジオン反抗に立ち上がったのだ その名は第13独立部隊!と宣伝されていたそうだから それで知ったのでは…ぶったまげたと思うけど…

66 23/08/26(土)04:28:40 No.1094587721

>ミライさんも男の子は宇宙を知るのは遅いくらいなのよってハサウェイを送り出すんだけどね… お宅の子だけ変なシグナル受信しすぎだろ!

67 23/08/26(土)04:28:54 No.1094587738

>赤い服のままジャブローに潜入したのは大佐流のギャグですよね 実際連邦の参謀本部にMS引き連れて潜入してわざわざ妹に会いに行ったりしてるのすごくない?

68 23/08/26(土)04:31:42 No.1094587957

カミーユがブライトのファンで会いに行ったのも 戦中の絵本読んでたからだしね まさかあんなことになるとは

69 23/08/26(土)04:34:52 No.1094588230

避難民よりMS優先したのもそれこそガンダム開発っていう自分のお仕事しっかりしてただけだから… あと避難しないアムロ見てそれこそ機密なホワイトベースに乗るよう促してる

70 23/08/26(土)04:37:53 No.1094588465

大佐MSの性能差が戦力の決定差ではないんですよね? じゃあ次々に新型機貰わなくてもですね…

71 23/08/26(土)04:38:10 No.1094588486

住民避難させて移動させるなら今寄港してるホワイトベースしかない って瞬時に判断してるの結構すごいな

72 23/08/26(土)04:41:42 No.1094588763

戦前生まれの人が作っていて その時代の人の価値観からすると 子供殴らん父親はある意味凄いな

73 23/08/26(土)04:47:39 No.1094589250

ガンダムって主人公機の乗り換えない結構珍しいロボットアニメなんだなと今さらながら思った

74 23/08/26(土)04:49:09 No.1094589379

ガンキャノンとか乗ってるだろ!

75 23/08/26(土)04:58:22 No.1094590035

アムロー!間に合ったかMk2のシーンは感動したからな

76 23/08/26(土)04:59:50 No.1094590140

仮にも軍人なのにどうしてついこないだまで機械オタクだったアムロに白兵戦で負けたんですか

77 23/08/26(土)05:03:17 No.1094590370

ニュータイプよりは強い

78 23/08/26(土)05:12:56 No.1094590899

>ガンダムって主人公機の乗り換えない結構珍しいロボットアニメなんだなと今さらながら思った そういうフォーマット出来る前の作品だし… それ作ったのもお禿なんだけどね

79 23/08/26(土)05:16:44 No.1094591107

乗り換えが定着したのってザブングルからだもんね もっと前から無かったわけではないけど本格的に定番の流れになったのはザブングル

80 23/08/26(土)05:24:38 No.1094591485

スーパーロボット系は外付けパワーアップはあっても機体乗り換えはほぼないからな

81 23/08/26(土)05:54:56 No.1094592982

主人公機体を乗り換えるとスポンサーの玩具屋がブチギレる

82 23/08/26(土)06:02:17 No.1094593317

と言うか禿は何かあるたびにアムロころそうとしてたきがする 周りから止められてやらなかっただけで

83 23/08/26(土)06:04:11 No.1094593414

>ちょっとマグネットコーティングしただけの初代ガンダムでジオングにメタ張れる人が居たのが… そもそも大型対艦攻撃機をガンダムに当てるなよと

84 23/08/26(土)06:04:48 No.1094593453

>と言うか禿は何かあるたびにアムロころそうとしてたきがする >周りから止められてやらなかっただけで 小説でぶっころした Zでもぶっ殺そうとしたけどコイツ生き残っちゃうんですけお!

85 23/08/26(土)06:06:19 No.1094593541

>カミーユがブライトのファンで会いに行ったのも >戦中の絵本読んでたからだしね >まさかあんなことになるとは いやアングラの記事で面白おかしく第13独立戦隊のこと書かれてたの読んだから

86 23/08/26(土)06:06:39 No.1094593554

逆シャアで二人共ころしたから ガンダムの呪縛から解き放たれたとお禿は思った 無理だった…

87 23/08/26(土)06:11:22 No.1094593836

>逆シャアで二人共ころしたから >ガンダムの呪縛から解き放たれたとお禿は思った >無理だった… むしろ殺したせいで永久に

88 23/08/26(土)06:13:54 No.1094593991

政治というか自分のカリスマをうまく使って他人をたぶらかすのがうまい印象

89 23/08/26(土)06:26:35 No.1094594736

>むしろ殺したせいで永久に 呪いみたいなもんを後世に残してしまった

90 23/08/26(土)06:32:52 No.1094595155

きれいに死んでればまだしも生死不明でもやもやが残る形だったからな… 逆シャアはそんなのばっかりだったけど

91 23/08/26(土)06:36:05 No.1094595340

お禿も迷いのなくなったシャアは最強だって明言してるし…

92 23/08/26(土)06:40:17 No.1094595611

大佐、ガルマ様死んでから艦も恋人も勝ちも失うとか散々ですね 殺してからいい事一度もないですね

93 23/08/26(土)07:06:44 No.1094597818

かー!ガルマと協力出来たらなー!

94 23/08/26(土)07:13:03 No.1094598398

ガルマとかシャリアブルとかなにかと見捨てるよねシャア

95 23/08/26(土)07:14:53 No.1094598582

少なくともファーストのころはアムロ以外には強いが本当だからなあ Zでも百式であそこまでやるんだから大したもんではある

96 23/08/26(土)07:15:17 No.1094598623

>ガルマとかシャリアブルとかなにかと見捨てるよねシャア ガルマは復讐のためだからまあ

97 23/08/26(土)07:30:05 No.1094600112

>お禿も迷いのなくなったシャアは最強だって明言してるし… 迷いがなくなることあるんですかね 主成分迷いじゃない?

98 23/08/26(土)07:32:25 No.1094600391

ザビ家への復讐に囚われて惨めな人生を歩んだ人

99 23/08/26(土)07:35:56 No.1094600796

そこら辺放り出してたらエドワウとしてホワイトベースに乗ってたんだろうか

100 23/08/26(土)07:38:05 No.1094601023

ジンバラルの教育がかなり宇宙世紀に悪影響及ぼしてるな

101 23/08/26(土)07:41:50 No.1094601463

まあずっと迷いもってるからこそ好かれるキャラみたいなところあるから… そういう悩みとか考えずに自由にやってるころとかは楽しそう

102 23/08/26(土)07:42:37 No.1094601551

>お宅の子だけ変なシグナル受信しすぎだろ! アムロだって変なシグナル受診してるだろ!

103 23/08/26(土)07:46:56 No.1094602077

ザビ家の復讐と言ってもガルマ見殺しにした後は結構迷ってたよね

104 23/08/26(土)07:48:25 No.1094602236

>そういう悩みとか考えずに自由にやってるころとかは楽しそう (土木工事楽しいな…)

105 23/08/26(土)07:50:20 No.1094602472

ジオングで連邦を潰しまくってるのをみると圧倒的に強いんだが クワトロ時代だとそこまででもないのが

106 23/08/26(土)07:52:27 No.1094602734

>そういう悩みとか考えずに自由にやってるころとかは楽しそう (コーヒーとタバコうめー!)

107 23/08/26(土)07:55:27 No.1094603094

ザビ家許せねえとか言ってたのに 戦後はニュータイプが社会を導く世の中を作るから 私と手を組め!とギレンみたいなこと言い出してアムロとセイラに呆れられてるの笑う

108 23/08/26(土)07:56:32 No.1094603232

>ザビ家の復讐と言ってもガルマ見殺しにした後は結構迷ってたよね 態々暗躍しなくても勝手に崩壊していく…

109 23/08/26(土)07:58:28 No.1094603475

>ザビ家の復讐と言ってもガルマ見殺しにした後は結構迷ってたよね ガルマがシャア自身が思ってた以上にちゃんと友人だったのが分かってしばらく落ち込んでるし…

110 23/08/26(土)07:59:30 No.1094603611

キシリアの前で虚しくなっちゃったの と言ってたのアレは本心だよな

111 23/08/26(土)07:59:51 No.1094603664

どうやって人類をすべてニュータイプにするかが問題だからな

112 23/08/26(土)08:00:13 No.1094603710

>キシリアの前で虚しくなっちゃったの >と言ってたのアレは本心だよな あの辺は本当に腹を割って話したんだと思う

113 23/08/26(土)08:01:41 No.1094603877

>アムロ以外には強い 映画のピッコロさんかよ

114 23/08/26(土)08:02:24 No.1094603971

ベルトーチカチルドレンだと終始アムロを圧倒するぐらい強いから…

115 23/08/26(土)08:09:22 No.1094604811

>お禿も迷いのなくなったシャアは最強だって明言してるし… 迷いのないシャアってシャアザクに乗ってた頃の期間しかないのでは…?

116 23/08/26(土)08:18:45 No.1094606061

>そういう悩みとか考えずに自由にやってるころとかは楽しそう 生粋のバイトリーダー気質というか… 上からの命令にウダウダ言いながらも従いつつ部下の面倒見てるくらいが身の丈に合ってる人だよねシャア…

↑Top