23/08/26(土)02:04:51 >強いん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/26(土)02:04:51 No.1094571794
>強いんだか弱いんだかな奴
1 23/08/26(土)02:05:22 No.1094571889
ラーメン
2 23/08/26(土)02:05:44 No.1094571942
ハゲ
3 23/08/26(土)02:06:54 No.1094572136
間違えるとラーメンハゲ扱いのまま話が進行してしまうかも知れん
4 23/08/26(土)02:08:02 No.1094572308
燃えよドラゴンのテーマかけるか…
5 23/08/26(土)02:09:02 No.1094572446
妹か桜子周りの話しかできない
6 23/08/26(土)02:09:08 No.1094572458
それなりに強いんだろうけど階級が悪かった
7 23/08/26(土)02:10:24 No.1094572653
藤田が悪いよ藤田が
8 23/08/26(土)02:11:25 No.1094572787
藤田の次の次の次くらいに強いから十分強い
9 23/08/26(土)02:12:01 No.1094572868
キャラの性格の関係であんま強い感じは無かったんだけど 実はかなりの強者だったのがミッタン
10 23/08/26(土)02:12:05 No.1094572884
あの中では最弱なんだろうと思うけど
11 23/08/26(土)02:12:19 No.1094572916
斎藤と巧がWエース化していきミッタンそのフィジカルで負けるのなくねえか?となるので必然的に敗け役になる
12 23/08/26(土)02:12:27 No.1094572936
藤田以外にも競合いたっけこの階級
13 23/08/26(土)02:14:11 No.1094573177
>藤田以外にも競合いたっけこの階級 後半の巧
14 23/08/26(土)02:15:34 No.1094573380
割とボケ役引き受けてくれるので必要
15 23/08/26(土)02:16:20 No.1094573504
3年になると巧と巧のライバルがだいたい中量級にくるから…
16 23/08/26(土)02:16:47 No.1094573577
藤田が悪いよなぁマジで シゲルとみったんより強い気はするんだけどなぁ
17 23/08/26(土)02:17:30 No.1094573672
>藤田が悪いよなぁマジで >シゲルとみったんより強い気はするんだけどなぁ シゲルはともかくみったんは藤田か巧でもないと無理だ
18 23/08/26(土)02:18:09 No.1094573772
軽量級なのに結構戦えるシゲル
19 23/08/26(土)02:21:13 No.1094574184
書き込みをした人によって削除されました
20 23/08/26(土)02:22:41 No.1094574367
でも東大に入るくらいは頭がいいし…
21 23/08/26(土)02:36:01 No.1094576203
ミッタンはそんな強者の雰囲気は出てないけど 作中の他の学校からの扱いだとチーム主力のポイントゲッター扱いなんだよな そりゃぁ体格的に強キャラにしかならんだろうけど
22 23/08/26(土)02:42:48 No.1094577115
リザルト 県大会3位
23 23/08/26(土)02:45:05 No.1094577411
>リザルト >県大会3位 県大会で戦う相手はいつも日本一なのかわいそう
24 23/08/26(土)02:45:10 No.1094577429
エピローグのちょっとした大学描写だと 終盤強キャラと同格みたいな扱いされてたっけかミッタン
25 23/08/26(土)02:47:05 No.1094577667
宮崎は団体戦だとそれなりだけど軽量級だと全国トップレベル みったんは重量級なのでポイントゲッター 斉藤は大物と引き分けたり 杉は頭がいい
26 23/08/26(土)02:47:51 No.1094577773
>エピローグのちょっとした大学描写だと >終盤強キャラと同格みたいな扱いされてたっけかミッタン 千駄ヶ谷最強の大仏とツートップになってたな
27 23/08/26(土)02:47:54 No.1094577778
杉は試合飛ばされがち
28 23/08/26(土)02:49:01 No.1094577926
最初はまあちょっとカジュアルだったからミッタンも弱めだったけど リアルに即していくにつれてめちゃくちゃ強くなってた
29 23/08/26(土)02:50:04 No.1094578074
多分トップレベルの強キャラなんだろうけど ギャグみたいな描写しかされんからどの程度強いのかよう判らん来留間兄
30 23/08/26(土)02:50:27 No.1094578125
まあ団体戦で橘とみったん出してきたら反則だろとは思う
31 23/08/26(土)02:52:53 No.1094578415
斉藤めちゃくちゃかっこよかったな…
32 23/08/26(土)02:53:34 No.1094578513
杉がケダモノだったか思い出している
33 23/08/26(土)02:54:43 No.1094578648
杉の奇襲型すくい投げ好き
34 23/08/26(土)02:54:54 No.1094578673
シゲルの親父がしげるすぎない?
35 23/08/26(土)02:55:15 No.1094578703
斎藤VS大仏は作中ベストバウトまである
36 23/08/26(土)02:56:35 No.1094578861
ミッタンは指の脱臼しながら勝つところで一皮剥けた感あった その後無茶しやがってって言われて照れ笑いする所も可愛い
37 23/08/26(土)02:57:14 No.1094578937
杉の妹いいよね
38 23/08/26(土)02:59:06 No.1094579155
>まあ団体戦で橘とみったん出してきたら反則だろとは思う 大学だとおそらく重量級のトップ2だろうからそりゃ勝てるかってなるわな…
39 23/08/26(土)03:01:24 No.1094579433
巧と藤田は両者に勝ってトーナメントの決勝行ってるしセーフ
40 23/08/26(土)03:01:57 No.1094579495
これでも重量級のデブ引っ張り上げてひっくり返せる腕力と高水準な技量あるんですよ だいたい同階級に日本一居るんですよ
41 23/08/26(土)03:03:11 No.1094579664
部活内だと2番目に腕力あって2番目に技量ある なのに戦績がぱっとしない
42 23/08/26(土)03:04:16 No.1094579779
最後に桜子が好きだったみたいな事言いだしたのがなんかショックだったわ…
43 23/08/26(土)03:04:16 No.1094579780
>部活内だと2番目に腕力あって2番目に技量ある >なのに戦績がぱっとしない そりゃ対戦相手がいつも日本で一番強いやつだったし…
44 23/08/26(土)03:05:35 No.1094579938
個人戦も団体戦もそもそも戦ってるイメージが全然ない…
45 23/08/26(土)03:05:45 No.1094579958
勝敗的にはともかく部活内の役割としては大事なポジションずっとやってたな こっから更に鍛えるかどうかで揉めたのは杉しか出来んだろうし
46 23/08/26(土)03:05:52 No.1094579973
……………………アニメ化しないかな
47 23/08/26(土)03:06:53 No.1094580111
プロゴルファーにつばめがえししてた記憶しかない
48 23/08/26(土)03:06:57 No.1094580119
団体戦はともかく個人戦は他の連中がやってる間に負けて帰ってくるイメージがついてる
49 23/08/26(土)03:09:28 No.1094580451
179cmと適度に高身長で1浪で東大行く頭脳で 顔はイケメンの部類で家は寺なので安定してる ハゲさえ気にしなければかなりの優良物件なのにね
50 23/08/26(土)03:11:56 No.1094580755
>……………………アニメ化しないかな 色々今とルール違うからな ドミニクミリアンとか戦法そのものが否定されてるし
51 23/08/26(土)03:12:07 No.1094580781
まあモテると思うよ 柔道やってなければ
52 23/08/26(土)03:13:05 No.1094580899
>リザルト >海老塚ゲット
53 23/08/26(土)03:15:11 No.1094581151
言動のせいで女子にガチで避けられてるからな…
54 23/08/26(土)03:16:10 No.1094581262
カッコイイ事はやろうと思えばできるけど続けられないタイプ
55 23/08/26(土)03:20:00 No.1094581687
パラリンピックのPRアニメで一瞬出てた杉
56 23/08/26(土)03:20:32 No.1094581753
最後まで県大会4強ぐらいが成績のピークだったような
57 23/08/26(土)03:24:09 No.1094582159
ただまぁお話的には中心キャラ
58 23/08/26(土)03:25:14 No.1094582283
巧が柔道以外はふわっとしてるから杉の存在が本当に頼もしい
59 23/08/26(土)03:26:05 No.1094582401
>最後まで県大会4強ぐらいが成績のピークだったような そりゃ同階級同県に藤田が居るからしょうがない
60 23/08/26(土)03:27:47 No.1094582580
桜子ばかり取り沙汰されるけど保奈美の正統派ヒロイン感だいすき 透明感って言葉がとても似あう
61 23/08/26(土)03:31:37 No.1094583017
前半は勝率の高い杉くん扱いされてるんだけどね 話が進むとね
62 23/08/26(土)03:32:45 No.1094583136
>リザルト >県大会3位 藤田と準決勝で当たって3位決定戦は勝ったのが分かるのが良いよね やっぱり藤田が悪いよ藤田が
63 23/08/26(土)03:35:36 No.1094583433
藤田以外だと袴田弟とオカマと静岡第一の名前忘れた人あたりが中量級だっけ?
64 23/08/26(土)03:36:45 No.1094583547
永田は軽中量だったわ間違えた
65 23/08/26(土)03:37:17 No.1094583611
>藤田以外だと袴田弟とオカマと静岡第一の名前忘れた人あたりが中量級だっけ? 静岡限定で言えば藤田にとっては杉が一番厄介なんだな
66 23/08/26(土)03:39:18 No.1094583813
ただ県大会でも藤田以外の強豪に安定して勝てる印象はあまりない
67 23/08/26(土)03:39:38 No.1094583847
>ヒロイン fu2505102.jpg
68 23/08/26(土)03:40:39 No.1094583955
>静岡限定で言えば藤田にとっては杉が一番厄介なんだな 2年のインターハイだと地区予選から全国まで藤田に一本負けしなかったの杉だけのはず
69 23/08/26(土)03:41:07 No.1094584001
アニメ化して欲しかったけど…さすがにもう無理だろうな
70 23/08/26(土)03:42:49 No.1094584185
>桜子ばかり取り沙汰されるけど保奈美の正統派ヒロイン感だいすき 扉絵の水着姿が無駄にエロかった記憶
71 23/08/26(土)03:43:02 No.1094584211
アワァ!フロスキー!?
72 23/08/26(土)03:43:04 No.1094584214
とめはねに袴田娘とか出てたし明確に過去話化しちゃったからな というか時代設定有ったわ fu2505104.jpg
73 23/08/26(土)03:43:15 No.1094584235
柔道モノは割と定番だからあるかなと思ったけどモンキーターンの方だったからな… そしてとめはねはなぜかドラマ化された…
74 23/08/26(土)03:44:04 No.1094584323
柔道アニメはね 動画が死ぬほど大変なのよ
75 23/08/26(土)03:44:41 No.1094584392
杉の裏技が思い出せない
76 23/08/26(土)03:44:43 No.1094584400
モンキーターンは今でもボートレース界隈じゃ基本購読書になってるよね そういえば作者は今何を書いてるんだろ
77 23/08/26(土)03:44:44 No.1094584402
>>静岡限定で言えば藤田にとっては杉が一番厄介なんだな >2年のインターハイだと地区予選から全国まで藤田に一本負けしなかったの杉だけのはず >強いんだか弱いんだかな奴
78 23/08/26(土)03:45:19 No.1094584446
スポーツは時代とともにルールも変わるから その辺も大変そうだしなぁ
79 23/08/26(土)03:46:43 No.1094584578
>桜子ばかり取り沙汰されるけど保奈美の正統派ヒロイン感だいすき >透明感って言葉がとても似あう 今も昔もそういうヒロインは今で言う重い女にされがち
80 23/08/26(土)03:48:26 No.1094584751
>モンキーターンは今でもボートレース界隈じゃ基本購読書になってるよね >そういえば作者は今何を書いてるんだろ なんか猫の絵本みたいなの描いてた…
81 23/08/26(土)03:49:15 No.1094584837
うどんちゃん - 『eBigComic4』(2018年 - 2020年)全20話 とめはねから3年後の漫画…なにこれ そして今は何も書いてないな? なんだろう漫画家引退しちゃったのかな
82 23/08/26(土)03:49:33 No.1094584866
今のルールじゃメンタムで目潰しとか禁止だもんな
83 23/08/26(土)03:49:38 No.1094584872
>>桜子ばかり取り沙汰されるけど保奈美の正統派ヒロイン感だいすき >>透明感って言葉がとても似あう >今も昔もそういうヒロインは今で言う重い女にされがち 実際作中でもそんな描写されてたしなあ具体的には別所さんが出てきたあたり
84 23/08/26(土)03:50:39 No.1094584971
>今のルールじゃメンタムで目潰しとか禁止だもんな 昔もだろフネ!
85 23/08/26(土)03:51:21 No.1094585039
>なんだろう漫画家引退しちゃったのかな 既に売れて生活に困らないなら新連載準備期間三年はまぁなくはないから… 毎回割と取材必要な題材選ぶし
86 23/08/26(土)03:51:31 No.1094585056
モンキーターンの頃のアシスタントだったのか ジャンプ+のキョンシーXの人
87 23/08/26(土)03:52:11 No.1094585119
>既に売れて生活に困らないなら新連載準備期間三年はまぁなくはないから… >毎回割と取材必要な題材選ぶし でもうどんちゃん抜くととめはねが終わったの2015年でもう8年も音沙汰が…
88 23/08/26(土)03:53:03 No.1094585197
それなりのヒット作3つだからまぁ生活に困るとかは無い事だろう
89 23/08/26(土)03:54:41 No.1094585310
https://www.nhk.or.jp/school/anipara/detail06_real14.html 国際試合の審判やってる杉
90 23/08/26(土)03:56:51 No.1094585442
せいしゅー せいしゅー 魔法のお経を唱えると 霊と妖気が飛び出すの
91 23/08/26(土)03:57:26 No.1094585479
柔道漫画だけど この時代のサンデーの部活漫画って雰囲気も強いな
92 23/08/26(土)03:58:23 No.1094585541
https://twitter.com/spiritsofficial/status/1684490643123601411 漫画業界とは関わってるから もしかしたらガッツリ取材して納得行くまで練ってるのかもなぁ
93 23/08/26(土)03:59:07 No.1094585595
カタふすま
94 23/08/26(土)04:00:12 No.1094585669
>せいしゅー >せいしゅー >魔法のお経を唱えると >霊と妖気が飛び出すの メェ~ン
95 23/08/26(土)04:01:13 No.1094585749
もう60だし引退してもしょうがない
96 23/08/26(土)04:06:52 No.1094586156
>杉の裏技が思い出せない 県大会で藤田に使ったすくい投げは覚えてるけど千駄ヶ谷戦のときのどんなだったか覚えてない なんなら対戦相手がどんなやつだったかもおぼろげだ
97 23/08/26(土)04:07:24 No.1094586192
帯ギュに詳しい「」けっこういるんだな
98 23/08/26(土)04:11:22 No.1094586431
多少時期はズレるがGS美神うしおととら辺りと一緒に読んでた人多いと思われる fu2505128.jpg
99 23/08/26(土)04:11:54 No.1094586469
ポニーテールといえばエビ
100 23/08/26(土)04:12:40 No.1094586520
>帯ギュに詳しい「」けっこういるんだな あの時期のサンデーはパトレイバーらんまYAIBAスプリガン他メンツが豪華だからな
101 23/08/26(土)04:13:15 No.1094586561
週刊で30巻もいった漫画は超ヒット作だからな
102 23/08/26(土)04:15:07 No.1094586693
単行本折り返し部分のギャグ漫画だったが 必殺仕事人ネタの寝技で殺すヤツは想像するととても嫌だった
103 23/08/26(土)04:15:36 No.1094586732
この時期は強くて面白くてイケメンなハゲがそこらにいたな 杉とか天光寺とかがその作品で1番好きだったわ
104 23/08/26(土)04:15:38 No.1094586737
>多少時期はズレるがGS美神うしおととら辺りと一緒に読んでた人多いと思われる >fu2505128.jpg 開いてないけどたぶん椎名の鼻が伸びてるやつ
105 23/08/26(土)04:16:34 No.1094586808
友人の野球部員に片思いの子を取られ 後にプロ野球入りする久留間兄が本当によくわからん
106 23/08/26(土)04:20:21 No.1094587082
sakiのワハハ見た時は来留間兄みたいなキャラだと思ってた
107 23/08/26(土)04:20:40 No.1094587107
桜子なんであんなにモテるんだろ 大して面識ない藤田でさえ気あったよな
108 23/08/26(土)04:20:44 No.1094587111
来留間兄は作中トップレベルのファンタジー存在なので深く考えてはいけない
109 23/08/26(土)04:20:59 No.1094587133
名前が格好良い
110 23/08/26(土)04:23:25 No.1094587315
斎藤と別所が思いの外人気あって意外だった
111 23/08/26(土)04:24:29 No.1094587401
来留間妹はオリンピックの金メダル2回取ったっぽいな とめはね的に
112 23/08/26(土)04:24:44 No.1094587425
ふと静岡だから桜子の名前サクラエビから取ったんだな…と気づいてしまった
113 23/08/26(土)04:25:41 No.1094587494
「」って柔道漫画なんか読むんだな ジャンプきららとよくわからんweb漫画くらいしか読んでないかと思ってた
114 23/08/26(土)04:26:09 No.1094587533
斎藤は普通に人気キャラだろうけど別所さんはアンチもつきそうなキャラだと思えてた
115 23/08/26(土)04:26:38 No.1094587574
>来留間妹はオリンピックの金メダル2回取ったっぽいな >とめはね的に あの世界は田村亮子いないからその代わりみたいなもんだね
116 23/08/26(土)04:27:29 No.1094587637
S・E・I・S・Y・Uセイシューッ!
117 23/08/26(土)04:27:58 No.1094587661
>「」って柔道漫画なんか読むんだな >ジャンプきららとよくわからんweb漫画くらいしか読んでないかと思ってた これと柔道部物語が人気だった
118 23/08/26(土)04:28:01 No.1094587667
この時代だとコータローまかり通る柔道編も読んでたぞ いや帯ギュの方がリアルタイムじゃ読んでなかったんだけど サンデー読むようになったのちょっと後で
119 23/08/26(土)04:29:48 No.1094587808
>県大会で藤田に使ったすくい投げは覚えてるけど千駄ヶ谷戦のときのどんなだったか覚えてない >なんなら対戦相手がどんなやつだったかもおぼろげだ 千駄ヶ谷はボス二人以外の影が薄すぎる… なんか強敵に育ちそうだった御厨も全く活躍できなかったし
120 23/08/26(土)04:32:06 No.1094587996
>この時代だとコータローまかり通る柔道編も読んでたぞ なんか一緒に読んでた記憶ないなと思ったら 帯ギュの終わる頃に始まったのか
121 23/08/26(土)04:33:04 No.1094588080
杉頭いいのに偏差値低い高校進学したの?
122 23/08/26(土)04:34:12 No.1094588176
寺を継ぐなら学歴関係なさそうだけど 何か理由あるんだっけ
123 23/08/26(土)04:34:18 No.1094588185
脂肪をムニュっとね
124 23/08/26(土)04:34:48 No.1094588223
りゅーこ先生を落とした元警察官のコーチ(女装経験あり)
125 23/08/26(土)04:35:30 No.1094588275
>りゅーこ先生を落とした元警察官のコーチ(女装経験あり) でもは嫌いな奴
126 23/08/26(土)04:35:51 No.1094588310
高校くらいまでだと家から一番近い学校くらいの理由で進学先選んだりするよ
127 23/08/26(土)04:37:53 No.1094588464
今のルールだと斎藤の決め技の飛び十字って禁止なんだっけ?
128 23/08/26(土)04:38:05 No.1094588477
>高校くらいまでだと家から一番近い学校くらいの理由で進学先選んだりするよ 流川かよ…
129 23/08/26(土)04:38:40 No.1094588528
1話を読んだ時は主人公が山嵐を必殺技にするんだとばかり…
130 23/08/26(土)04:38:56 No.1094588550
>今のルールだと斎藤の決め技の飛び十字って禁止なんだっけ? ヴァンデバル投げもかな
131 23/08/26(土)04:39:33 No.1094588607
平ちゃんとか袴田弟とか割と出したはいいけどその後がライバルとして続かないキャラはいる
132 23/08/26(土)04:41:16 No.1094588726
ビバノンノ投げはまず脚を取るのがアウトだからね…
133 23/08/26(土)04:42:49 No.1094588845
>寺を継ぐなら学歴関係なさそうだけど >何か理由あるんだっけ 作中では言及されなかったと思うが 寺継ぐなら宗派の大学いくはずだから継がないんじゃね
134 23/08/26(土)04:46:28 No.1094589151
平ちゃんというか暁泉のメンツは驚愕解説ができる友人枠で終盤まで出番あったから優遇されてるほうかな 袴田弟はほんとに…
135 23/08/26(土)04:48:50 No.1094589354
>寺継ぐなら宗派の大学いくはずだから継がないんじゃね こんな寺ワシが潰したるわーと祖父がゴルフ行ってた気がする
136 23/08/26(土)04:50:29 No.1094589472
>平ちゃんというか暁泉のメンツは驚愕解説ができる友人枠で終盤まで出番あったから優遇されてるほうかな ひどかったよね 足払い
137 23/08/26(土)05:17:55 No.1094591167
>暁泉 なんか監督が地味にいいキャラに育ってたな…
138 23/08/26(土)05:20:55 No.1094591325
>斎藤は普通に人気キャラだろうけど別所さんはアンチもつきそうなキャラだと思えてた 絵筆を見るに女性読者からはだいぶ嫌われてたな
139 23/08/26(土)05:29:06 No.1094591698
>>暁泉 >なんか監督が地味にいいキャラに育ってたな… 最初は俺様に逆らうな系のクソ監督だったのにダンナの至言を生徒にわかりやすく解説する立派な先生に成長してる…
140 23/08/26(土)05:31:37 No.1094591836
>>>暁泉 >>なんか監督が地味にいいキャラに育ってたな… >最初は俺様に逆らうな系のクソ監督だったのにダンナの至言を生徒にわかりやすく解説する立派な先生に成長してる… ゴルファーは違うなあ
141 23/08/26(土)05:35:39 No.1094592033
ゴルファーも最後は大成して美人の彼女もいて良かったよな…
142 23/08/26(土)05:41:59 No.1094592351
烈火の炎の作者が初期のハガキ企画で優勝してたような
143 23/08/26(土)05:45:46 No.1094592553
今だとフネ人気が更にすごそう
144 23/08/26(土)06:00:54 No.1094593259
>>ヒロイン >fu2505102.jpg ちょっと神聖モテモテ王国あじがある
145 23/08/26(土)06:02:13 No.1094593315
>柔道アニメはね >動画が死ぬほど大変なのよ ドカベンはそれで野球になったというデマを混ぜよう
146 23/08/26(土)06:03:15 No.1094593367
>今のルールじゃメンタムで目潰しとか禁止だもんな BBのことかと思った
147 23/08/26(土)06:04:18 No.1094593425
BBは気にするところが他にありすぎるわ!
148 23/08/26(土)06:09:16 No.1094593705
>今だと松薩人気が更にすごそう
149 23/08/26(土)06:13:00 No.1094593942
BBは間違いなくめちゃくちゃ面白いんだけどボクシング漫画かと言われたらちょっと悩む
150 23/08/26(土)06:15:24 No.1094594082
>この時代のサンデーの部活漫画って雰囲気も強いな うっちゃれ五所瓦好きだった ギャグとアクションと泣かせのバランスが良くて
151 23/08/26(土)06:19:06 No.1094594282
>>今だと松薩人気が更にすごそう 薩川が藤田かっこいいとか言い出すところで阿鼻叫喚が…
152 23/08/26(土)06:31:05 No.1094595036
帯ギュのスレなんて久々に見たな… デブな先輩の天才妹が地味に好きだった あと蟹だか梅みたいな名前の
153 23/08/26(土)06:34:07 No.1094595221
高校時代に漫画に影響うけてバンデバル投げを試合で決めたら反則取られた
154 23/08/26(土)06:45:11 No.1094595954
カタラーメンハゲ 開いてラーメンハゲ
155 23/08/26(土)07:00:30 No.1094597259
ベストバウトはどれになるんだろう
156 23/08/26(土)07:08:26 No.1094597980
好きなのは 斎藤対橘 ミッタンが指脱臼した試合 巧対平ちゃん あたりかな あと桜子対ふっちん
157 23/08/26(土)07:09:48 No.1094598106
>ベストバウトはどれになるんだろう 玉城と巧の試合で斉藤が抑え込みの助言して勝つのが印象に残ってるな
158 23/08/26(土)07:18:39 No.1094598947
帯ギュは仕方ないんだろうけどダイジェストで流された三年部分がいい成績残してて笑った ハゲはどうだったかちょっと覚えてない
159 23/08/26(土)07:19:00 No.1094598985
おかしいな…杉の話以外がこんなに出てるのにブルマ柔道着の話が出ないなんて…
160 23/08/26(土)07:19:32 No.1094599026
桜子が最後の最後に恋心自覚するのが切ない…
161 23/08/26(土)07:22:08 No.1094599294
今思い返すとミッタンが橘の手首攻撃しておく作戦はちょっとヤバいな
162 23/08/26(土)07:22:39 No.1094599349
二世ものやらないのかな
163 23/08/26(土)07:26:17 No.1094599695
>斎藤と別所が思いの外人気あって意外だった 愛のバンダナバフは面白すぎた 斎藤キャラ変わっとる
164 23/08/26(土)07:40:42 No.1094601327
直虎の大河の時にゲストで漫画書いてた 先生の出身地が井伊谷だったけど本人歴史全然知らなかったそうな