ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/26(土)01:37:37 No.1094566481
>強いんだか弱いんだかな奴
1 23/08/26(土)01:40:17 No.1094567065
強いだろ!?
2 23/08/26(土)01:42:53 No.1094567602
ウオンさんを初戦でボコれるし
3 23/08/26(土)01:44:05 No.1094567878
人格とコミュ能力厚めの代わりにNT能力も操縦技能も控えめだと思う 無論他の人外との比較上であって絶対値ではおつりがくるほど強い
4 23/08/26(土)01:50:45 No.1094569271
ジュドーよりNT能力高いやつが早々思いつかないんだけど…
5 23/08/26(土)01:52:38 No.1094569673
NT能力は安定してる方な筈だけどマジになるとなんかエネルギー切れしてる筈のZZが動いたりジュドーが巨大化してるオーラ?が見えたりするから…
6 23/08/26(土)01:52:47 No.1094569702
むしろカミーユより苦戦率低くない?
7 23/08/26(土)01:53:20 No.1094569811
搭乗機体の性能もあるだろうけどハマーンとタイマンして勝つんだからなぁ
8 23/08/26(土)01:53:29 No.1094569853
NT能力は最強レベルだろ バイオセンサー通さずにハイパー化使ってるんだぞこいつ
9 23/08/26(土)01:54:57 No.1094570157
粒子とか機器の作用とかでなく 巨大化幻影を生身で出せるのはちょっとすごくない?
10 23/08/26(土)01:55:55 No.1094570332
とにかくメンタルの安定感が強い
11 23/08/26(土)01:57:02 No.1094570528
心が強すぎる
12 23/08/26(土)01:57:17 No.1094570582
パイロットとしてはかなり強い方だけど ハマーンに対して冷徹なりきれない辺り優しすぎて命のやり取りに向かないと思う
13 23/08/26(土)01:57:17 No.1094570583
NT能力を最もパイロット技能に活かせてるのがアムロ NT能力の出力最強なのがカミーユ NT能力の扱いが最も上手いのがジュドーみたいな印象
14 23/08/26(土)01:57:47 No.1094570676
リィナのことでキレた時は瞬間的にカミーユすら越えるNTちから出てると思う
15 23/08/26(土)01:59:25 No.1094570952
作中で完全にブチギレてたのってリィナの事に関してだけだった様な気もする 子供なのに人格が出来上がり過ぎる…
16 23/08/26(土)02:00:26 No.1094571112
>むしろカミーユより苦戦率低くない? 本物のエリート集団のティターンズと引きこもりアクシズ兵を比べるのは可哀想だ
17 23/08/26(土)02:01:20 No.1094571269
Zガンダムに乗ってからのカミーユはティターンズモブすら中々倒せてないから ヤザンとシロッコの2連戦だけで最強論を唱えられてる感じ
18 23/08/26(土)02:03:02 No.1094571509
オカルトパワーはカミーユのが上なんだろうけど 正直見てる分には大差ないぐらいジュドーもやべえよ
19 23/08/26(土)02:05:18 No.1094571871
ジジイになっても強い
20 23/08/26(土)02:06:11 No.1094572016
カミーユがメンタル脆すぎる… 壊れるくらいひどい目にあいすぎたせいだけど
21 23/08/26(土)02:07:24 No.1094572213
>粒子とか機器の作用とかでなく >巨大化幻影を生身で出せるのはちょっとすごくない? ドズルだって変な悪魔出してたし割と生身で超能力発揮するやつ多いし
22 23/08/26(土)02:09:14 No.1094572485
>カミーユがメンタル脆すぎる… >壊れるくらいひどい目にあいすぎたせいだけど あそこまで酷い目に遭いまくってるのに最終回までなんとか保ったんだから寧ろメンタル凄いだろ
23 23/08/26(土)02:18:56 No.1094573891
>カミーユがメンタル脆すぎる… >壊れるくらいひどい目にあいすぎたせいだけど 両親目の前で殺されたのにアフターケアほぼなしであそこまで保ったのすごいよ… その後フォウ死んだりロザミア死んだりするし…
24 23/08/26(土)02:26:12 No.1094574886
コロニー生まれコロニー育ちの地球未経験でのニュータイプという意味では新人類なのかなって思ってる
25 23/08/26(土)02:26:47 No.1094574973
むちゃくちゃ強くて逆シャアの進行に影響するので木星にナーフされた奴
26 23/08/26(土)02:26:52 No.1094574986
プルが死んだ時が1番カミーユルートに限りなく近づいてたと思う
27 23/08/26(土)02:27:32 No.1094575075
これで14歳というたくましさ 妹養ってるというたくましさというかシャングリラコロニー世紀末すぎる
28 23/08/26(土)02:27:57 No.1094575127
>作中で完全にブチギレてたのってリィナの事に関してだけだった様な気もする プルが死んだ時のビームサーベル巨大化させたやつはガチギレじゃないかな
29 23/08/26(土)02:29:17 No.1094575337
リィナの血とプル死亡イベント通ってさらにハマーン見ても罪を憎んで人を憎まず精神で助けようとする少年 そりゃ人間に絶望してるハマーン様も安心して逝くしブライトさんも甘んじて殴られるよ
30 23/08/26(土)02:29:26 No.1094575366
シャングリラの少年と熱血のマシュマー好きだけど 地球降りてからもうあんなのんきな曲かけらてられないくらいハードな話になってるZZ
31 23/08/26(土)02:30:09 No.1094575450
何事も「おれジュドーよ?!」で済ませる肝の座りっぷり
32 23/08/26(土)02:30:27 No.1094575497
シャアに必要だったもの…と思ってるけど結局こういう子をいいように利用する俗物が嫌いだろうからやっぱり無理だな
33 23/08/26(土)02:30:30 No.1094575504
>>カミーユがメンタル脆すぎる… >>壊れるくらいひどい目にあいすぎたせいだけど >両親目の前で殺されたのにアフターケアほぼなしであそこまで保ったのすごいよ… >その後フォウ死んだりロザミア死んだりするし… 「良い傾向だ」
34 23/08/26(土)02:31:26 No.1094575624
ハマーンにとにかく生きろって言ってたけどハマーンあそこで生き延びていいことあったかな…
35 23/08/26(土)02:33:24 No.1094575889
>ハマーンにとにかく生きろって言ってたけどハマーンあそこで生き延びていいことあったかな… 名前を変えて過去を捨てて新しい人生を送ることにすればあるいは…
36 23/08/26(土)02:34:12 No.1094575975
フルアーマーZZとはいえラカンのドーベンウルフをほぼ完封できるまでにはなってたんだよね
37 23/08/26(土)02:34:14 No.1094575977
最後ブライトさんを殴るところ本当にいいよね…
38 23/08/26(土)02:34:25 No.1094576007
プル死亡から宇宙基地での打ち上げまでにちょっと時間経過あったみたいだけど結構メンタル修復追いついてなかった
39 23/08/26(土)02:35:15 No.1094576117
ハマーンに一騎打ちせずにもっとファンネルつかえばよかったのにっていうあたりやっぱりオールレンジ攻撃捌くのはしんどいんだろうか
40 23/08/26(土)02:36:21 No.1094576238
メンタルはたしかに強いがそれでも最終回で壊れかけた でもブライトが受け止めてくれたからな
41 23/08/26(土)02:37:27 No.1094576373
声がいいよね…
42 23/08/26(土)02:38:14 No.1094576480
>でもブライトが受け止めてくれたからな いい父親だなぁ!
43 23/08/26(土)02:38:16 No.1094576483
アマプラでZガンダム見終わったからこっち見ようかなと思ったらアマプラにないのか…
44 23/08/26(土)02:38:37 No.1094576527
ラカン圧倒する所がラカン無様なのも含めて好き
45 23/08/26(土)02:39:14 No.1094576615
あれ?記憶違いかもだけどラカンって最後ましゅまーにやられてなかったっけ?
46 23/08/26(土)02:39:37 No.1094576675
マシュマーとかキャラの末路見たらハマーンの対応も変わってたかもしれん
47 23/08/26(土)02:41:25 No.1094576944
>あれ?記憶違いかもだけどラカンって最後ましゅまーにやられてなかったっけ? ジュドーにあれには子供が乗っているんだぞ!?って言って四つ切り
48 23/08/26(土)02:41:38 No.1094576976
まず人生で初めて食らったファンネルをちょっと驚いたあとに即座に落としていってるから パイロットとしてもカミーユより上でしょうな
49 23/08/26(土)02:41:40 No.1094576979
>あれ?記憶違いかもだけどラカンって最後ましゅまーにやられてなかったっけ? マシュマーはスペースウルフ隊の一人を握りつぶしたところで自分のオカルトパワーに機体が絶えられなくなって自爆した ラカンの「なんの光!」はこの時のセリフ
50 23/08/26(土)02:42:56 No.1094577142
砂漠のおじさんたちともわりと仲良くやれてた気がするし疲れた大人キラーすぎる…
51 23/08/26(土)02:43:36 No.1094577228
>ハマーンに一騎打ちせずにもっとファンネルつかえばよかったのにっていうあたりやっぱりオールレンジ攻撃捌くのはしんどいんだろうか あれハマーン側からしたらモウサの衝突による衝撃波とデブリが飛びまくってる中で ジュドー相手にしながらファンネルなんて操作できんわな
52 23/08/26(土)02:44:21 No.1094577320
まあそれぞれ全盛期も敵との絡み方も全然違うから優劣付けるようなもんじゃないとは思う
53 23/08/26(土)02:45:36 No.1094577473
ちょっとやってはいたけど置きファンネルだけでももっとえげつなくやれたとは思うよハマーン というかキュベレイで真正面からZZの相手すんな…
54 23/08/26(土)02:45:54 No.1094577514
持ち前のプチモビ操作で鍛えられた経験と最初期に機体性能の差込みでヤザン相手にしたおかげか MS操縦技術に関しては子供なのに最初から戦闘慣れしてたな
55 23/08/26(土)02:46:48 No.1094577618
まかり間違ってエウーゴに居続けたらどんな事になったのやら
56 23/08/26(土)02:48:01 No.1094577795
>パイロットとしてはかなり強い方だけど >ハマーンに対して冷徹なりきれない辺り優しすぎて命のやり取りに向かないと思う そのハマーンが冷徹になれなくなるのがジュドーだからまぁ・・・ こどもって強いよな それはそうとZZみるのは結構しんどいな・・・
57 23/08/26(土)02:48:17 No.1094577825
Ζ乗った時にせよΖΖ動かしてるときにせよギミックいっぱい使って戦うよねジュドー Ζなら変形使いまくるしΖΖなら分離活かすし
58 23/08/26(土)02:49:35 No.1094578004
カミーユがなんか苦戦するのに関しては そこまで圧倒的性能じゃないMarkIIと 主な相手がティターンズの精鋭なのが大きいと思う
59 23/08/26(土)02:50:20 No.1094578109
>カミーユがなんか苦戦するのに関しては >そこまで圧倒的性能じゃないMarkIIと >主な相手がティターンズの精鋭なのが大きいと思う クワトロやアムロもモブに苦戦してるからティターンズの平均的な練度が極めて高い
60 23/08/26(土)02:50:23 No.1094578115
ビーチャやモンドも込みで地元の悪友たちと一緒に入られたのは良かったな あいつら屑だけどリィナが死んだ時はジュドー慰める側に回ったし
61 23/08/26(土)02:50:32 No.1094578138
>フルアーマーZZとはいえラカンのドーベンウルフをほぼ完封できるまでにはなってたんだよね というかラカンがスパロボとか後世のゲームほどZZの主要な強敵って描写がない プルツーもそうなんだけどグレミー軍のやつらぽっと出すぎる…
62 23/08/26(土)02:51:46 No.1094578297
ラカンはあんまり強くないのもそうだが卑怯なのがな…
63 23/08/26(土)02:52:33 No.1094578384
>主な相手がティターンズの精鋭なのが大きいと思う アニメ的には爽快感がなくて失敗だった ΖΖで近接殺陣で敵を倒すシーンを増やしたのは意図的だったのかな
64 23/08/26(土)02:52:37 No.1094578390
>声がいいよね… 当時から既にガロードでの高木にも通ずるようながらっとざらざら系の声ではあるんだけど 老化した今と違って若さとの混ざり具合が絶妙
65 23/08/26(土)02:52:56 No.1094578423
強いっていうかNT能力の解釈が一番ぼんやりしてた頃のキャラなんで 一番メチャクチャやってる感が強い
66 23/08/26(土)02:53:27 No.1094578497
変声期の少年としては確かにジュドーみたいな子いたよなってなるのと 大人びた性格には丁度良かった
67 23/08/26(土)02:53:57 No.1094578552
地球圏にいられなくなって最愛の妹と最後に一瞬邂逅してから永久に離れ離れになって太陽系からトンズラとかクソみたいな人生過ぎない?
68 23/08/26(土)02:56:07 No.1094578812
>地球圏にいられなくなって最愛の妹と最後に一瞬邂逅してから永久に離れ離れになって太陽系からトンズラとかクソみたいな人生過ぎない? 一見ハッピーエンドのように見えるけど大人の世界を見せられた少年が失望して地球圏を離れたとも取れるし ハマーンのアストロイドベルトまで行ってもなお地球の重力から飛び出せないって言葉を受けて その外側に旅立っていったとも取れる
69 23/08/26(土)02:56:35 No.1094578862
ニー・ギーレンとあともう一人とか何だったんだあいつら
70 23/08/26(土)02:56:42 No.1094578874
ZZもジュドーも何故か低く見られがち
71 23/08/26(土)02:57:26 No.1094578963
うやむやのうちに退艦できたカミーユファと違ってあのまま連邦の勢力下にいたら軟禁か暗殺だろうしな…
72 23/08/26(土)02:57:56 No.1094579011
太陽系からトンズラというかそれこそしがらみのある大人の世界を嫌って飛び出したんだろうからそこまで世を儚んだ行動じゃないと思う
73 23/08/26(土)02:58:05 No.1094579030
ニュータイプ能力者として一番求められていたのはこういう性格だったんだろうな
74 23/08/26(土)02:58:48 No.1094579119
>太陽系からトンズラというかそれこそしがらみのある大人の世界を嫌って飛び出したんだろうからそこまで世を儚んだ行動じゃないと思う ホモサピエンスそのものに期待できないって時点で人類史でもトップクラスに儚んでると思う…
75 23/08/26(土)02:59:35 No.1094579206
エゥーゴもハマーンもロクに後始末せずに全部ジュドー達に投げた結果になってるからどうしてもCCAのオールバックはどの面下げて!って気持ちにしかなれない
76 23/08/26(土)03:00:14 No.1094579283
この頃のネオジオンってグリプスでメガバズ焼きされたせいで大分主力持ってかれたよね
77 23/08/26(土)03:00:19 No.1094579293
何よりも大事だった妹のそばにいる事よりも人類への諦めの報が上回ったってことだろうしなあ
78 23/08/26(土)03:00:32 No.1094579325
>太陽系からトンズラというかそれこそしがらみのある大人の世界を嫌って飛び出したんだろうからそこまで世を儚んだ行動じゃないと思う ぶっちゃけ逆シャアの企画が立ち上がっちゃったせいでΖから続く物語としては綺麗に畳めなくなってしまったから どうしても後味の悪さみたいなのは残っちゃうんだろう
79 23/08/26(土)03:00:38 No.1094579335
人類に嫌気がさしたとかになるとマジでZのアムロとかシャアコースだし良くも悪くも他人をそこまで当てにしないし自分が何かできるとも思わないんじゃないかなぁ
80 23/08/26(土)03:01:06 No.1094579393
>ニュータイプ能力者として一番求められていたのはこういう性格だったんだろうな ただハマーン相手にいきなり現世で悪いことしたんだからさっさと死んで来世でやり直せ!って言いだしたのは悪い意味でNT全開だったと思う…
81 23/08/26(土)03:01:27 No.1094579438
>エゥーゴもハマーンもロクに後始末せずに全部ジュドー達に投げた結果になってるからどうしてもCCAのオールバックはどの面下げて!って気持ちにしかなれない 表面上やろうとした事はまさにハマーンと同じなのも皮肉めいてる
82 23/08/26(土)03:02:30 No.1094579574
逆シャアなかったらアムロとダブル主人公になってシャアとアムロで決着つけたらしいけど どのみちエゥーゴ裏切ってるのはお前さあ…
83 23/08/26(土)03:03:35 No.1094579701
後付けだけど死んだら個がなくなって残滓が生きてた時の行動を反芻するだけだから ハマーンの生身の肉体があるから自分の好きなことやれるんだろ! って方が正解なんだよな
84 23/08/26(土)03:03:44 No.1094579718
あのノースリーブ結局ZZ時代は何を思って潜伏してたの?
85 23/08/26(土)03:04:29 No.1094579804
>あのノースリーブ結局ZZ時代は何を思って潜伏してたの? 製作側の都合
86 23/08/26(土)03:04:35 No.1094579813
グレミーのやることはほんとはシャアがやる予定だったってのも あれそのままシャアがやってたら死ぬほどみみっちいと思う
87 23/08/26(土)03:04:43 No.1094579820
プルを始めとしてちょくちょく死ぬキャラいるけど なんだかんだでシャングリラの仲間たちだけは全員生存できたのは良かったね 彼らの中から死者が出てたらそれこそブライトさん自己嫌悪で潰れてたかもしれないし
88 23/08/26(土)03:04:54 No.1094579845
>あのノースリーブ結局ZZ時代は何を思って潜伏してたの? 影武者の方のミネバ逃がしてた…らしい
89 23/08/26(土)03:05:13 No.1094579889
>逆シャアなかったらアムロとダブル主人公になってシャアとアムロで決着つけたらしいけど >どのみちエゥーゴ裏切ってるのはお前さあ… シャアがグレミーのポジになってハマーンを謀殺してアムロを倒してジュドーに倒されるんだっけ? その想定で途中まで作られてたなら前半OPにいた理由とかネオ・ジオン内戦の流れも納得はできる
90 23/08/26(土)03:05:20 No.1094579904
>ラカンはあんまり強くないのもそうだが卑怯なのがな… 強いとは思う 都度ジュドーをブチギレさせる
91 23/08/26(土)03:05:23 No.1094579913
>プルを始めとしてちょくちょく死ぬキャラいるけど >なんだかんだでシャングリラの仲間たちだけは全員生存できたのは良かったね >彼らの中から死者が出てたらそれこそブライトさん自己嫌悪で潰れてたかもしれないし その代わり行く先々で交流した人たちは誰も助けられない
92 23/08/26(土)03:05:43 No.1094579953
>シャアがグレミーのポジになってハマーンを謀殺してアムロを倒してジュドーに倒されるんだっけ? 流れとしてクソすぎる!
93 23/08/26(土)03:05:55 No.1094579981
エマリーさん死ぬところも辛いよねぇ…
94 23/08/26(土)03:06:45 No.1094580093
ちょっと触れ合ったマシュマーもキャラもキチガイになるし 勝手に人に自分らのエゴ押し付けたアフリカの残党たちは満足死するし プルツーはエマリーさん殺すからどうすりゃいいかわかんなくなるし 泣き虫は誰にも知られないままミンチ
95 23/08/26(土)03:07:06 No.1094580137
>その代わり行く先々で交流した人たちは誰も助けられない そうでもないぞ サラサは生きてるしルチーナもタマンも生きてる 勿論敵は救えなかった方が圧倒的に多いけど
96 23/08/26(土)03:07:11 No.1094580153
>>プルを始めとしてちょくちょく死ぬキャラいるけど >>なんだかんだでシャングリラの仲間たちだけは全員生存できたのは良かったね >>彼らの中から死者が出てたらそれこそブライトさん自己嫌悪で潰れてたかもしれないし >その代わり行く先々で交流した人たちは誰も助けられない まるで死ぬだけのためにわざわざ再登場してしぬムーンムーンの姉だか妹…
97 23/08/26(土)03:07:27 No.1094580187
逆シャアまでアムロのこと禿が殺そうとしてたのはマジなんだな… 輸送機特攻で死ぬ ジェリドに撃墜されて死ぬ ハマーンに反乱したシャアによって殺される ってそりゃ反対されるわってレベルで酷い殺され方すぎる
98 23/08/26(土)03:07:40 No.1094580219
これでなんか御大層なこと考えてしっかりと行動してたならともかく ジョニ帰とか見るに好き放題やってただけだって判明したからなあの赤いグラサン…
99 23/08/26(土)03:08:33 No.1094580332
>逆シャアまでアムロのこと禿が殺そうとしてたのはマジなんだな… >輸送機特攻で死ぬ >ジェリドに撃墜されて死ぬ >ハマーンに反乱したシャアによって殺される >ってそりゃ反対されるわってレベルで酷い殺され方すぎる 宇宙に上がってシロッコに負けて死ぬも無かったっけ?
100 23/08/26(土)03:08:49 No.1094580373
>ジョニ帰とか見るに好き放題やってただけだって判明したからなあの赤いグラサン… 思いつめて過激なことやってみたと思ったら世の中嫌になって閉じこもるからな…
101 23/08/26(土)03:08:50 No.1094580377
なによりダブリンでカミーユ救えたからいいよジュドーたち
102 23/08/26(土)03:09:06 No.1094580409
アムロそもそも小説で死ぬしな
103 23/08/26(土)03:09:25 No.1094580448
>ジョニ帰とか見るに好き放題やってただけだって判明したからなあの赤いグラサン… 一番マトモだと思われてたキャスバル派ネオジオンも十分ブラックでひどい
104 23/08/26(土)03:09:43 No.1094580484
そもそもなんで禿はそんなとにかくアムロ殺そうとするの…
105 23/08/26(土)03:09:47 No.1094580492
シャアの代わりとはいえグレミーの反乱はマジで見てて?しか出てこなかった
106 23/08/26(土)03:10:10 No.1094580549
マジであの時代に身を隠してる理由あんまなさそうなんだよなシャア ネオジオンあるっていうか引継ぐ以上地盤固めするのも変だし…
107 23/08/26(土)03:10:23 No.1094580576
>>ジョニ帰とか見るに好き放題やってただけだって判明したからなあの赤いグラサン… >一番マトモだと思われてたキャスバル派ネオジオンも十分ブラックでひどい いい女感出してるナナイがマッドサイエンティストすぎる…
108 23/08/26(土)03:10:24 No.1094580577
>そもそもなんで禿はそんなとにかくアムロ殺そうとするの… 腑抜けた大人になってあんま面白いキャラでもなくなったし…
109 23/08/26(土)03:10:53 No.1094580628
>いい女感出してるナナイがマッドサイエンティストすぎる… UCエンゲージでまた盛られててダメだったよアイツ…
110 23/08/26(土)03:11:03 No.1094580653
実際のとこ艦隊再編までは戦略的敗北だし結構悲惨だけど その中にあって南海に咲く兄妹愛はいい感じの回なので好きです
111 23/08/26(土)03:11:20 No.1094580686
ナナイって1年戦争のころのシャアなら絶許対象だと思うけど何抱いてんだよあいつ
112 23/08/26(土)03:11:26 No.1094580695
>アムロそもそも小説で死ぬしな 禿げ小説はわりとアニメよりひでえなコレの塊だよね… ラスト1ページでダバの晩年には再びカモン王家への反乱が起こるオチになるエルガイムとか
113 23/08/26(土)03:12:22 No.1094580819
禿はどうしても人が信じられないからな… 未だに何とかしてバッドな点入れようとして部下から必死に抵抗される
114 23/08/26(土)03:12:59 No.1094580884
組織のトップが! 今にも空中分解しそうなMSに乗って! 敵のエースが戦ってるさなかに! 突☆撃!
115 23/08/26(土)03:13:08 No.1094580906
>シャアの代わりとはいえグレミーの反乱はマジで見てて?しか出てこなかった 無理にシャア復帰させるよりはまだ理解できる気もする 自分はギレンの子かも?と思うとかハマーンからの扱いが単に雑な側近2人の部隊と比べても何か悪いとか積み重ねはあるし
116 23/08/26(土)03:13:20 No.1094580932
とにかくハマーンがアクシズに置いて人気がないんだよ ジオン残党の集まりではあるけど呉越同舟も良いところな集団の中で キャスバルが生きてるのに年端の行かないドズルの遺児を擁立してる摂政がでかい面してるわけだから しかもまだ二十歳そこらの小娘だ だからどこの馬の骨でもいいから擁立して潰したい勢力がネオジオン内部からも湧いてくる
117 23/08/26(土)03:13:40 No.1094580968
その自分への折り合いの付けれなさ具合は禿の魅力なのか欠点なのか
118 23/08/26(土)03:14:24 No.1094581060
>とにかくハマーンがアクシズに置いて人気がないんだよ >ジオン残党の集まりではあるけど呉越同舟も良いところな集団の中で >キャスバルが生きてるのに年端の行かないドズルの遺児を擁立してる摂政がでかい面してるわけだから >しかもまだ二十歳そこらの小娘だ >だからどこの馬の骨でもいいから擁立して潰したい勢力がネオジオン内部からも湧いてくる 俺らが戻ればサイド3ももろ手を挙げて歓迎してくれるはず! って勢い任せで地球圏戻ってきた老人どももノープランすぎるわ
119 23/08/26(土)03:15:01 No.1094581126
シャアの影すらない頃から(実際影も形もなかったけど)グレミーは叛意を匂わせてるし
120 23/08/26(土)03:15:01 No.1094581129
コロニー落としの遺児のギュネイ強化して隕石堕としさせるってだいぶ邪悪な所業じゃない?
121 23/08/26(土)03:15:29 No.1094581182
>俺らが戻ればサイド3ももろ手を挙げて歓迎してくれるはず! >って勢い任せで地球圏戻ってきた老人どももノープランすぎるわ 戦後10年くらいしかたってないのにナチス残党が南米からドイツに戻ってきたと考えてほしい
122 23/08/26(土)03:17:32 No.1094581426
>禿はどうしても人が信じられないからな… >未だに何とかしてバッドな点入れようとして部下から必死に抵抗される 白富野とか言われるけど白って主人公個人の末路が健やかだったり仲間集団にそこまで不幸がないことで 描かれる社会全体の毒は黒い頃より酷かったりするよね かつての地球降嫁で残留を任された部隊の末裔の原始化とかクンタラとか宇宙の人たちのボディスーツとか
123 23/08/26(土)03:18:41 No.1094581555
>かつての地球降嫁で残留を任された部隊の末裔の原始化とかクンタラとか宇宙の人たちのボディスーツとか ヒゲもGレコもブレンも根本的な問題には誰も取り掛かってないところで終わりだからね ある程度ひと段落してるのキンゲくらいじゃない?
124 23/08/26(土)03:18:51 No.1094581571
やめなよスピンオフ漫画を公式設定だと思うの
125 23/08/26(土)03:19:17 No.1094581618
なんやかんやありましたけどまあいい感じに丸く収まりましたよ が描けないんだよな禿…
126 23/08/26(土)03:20:59 No.1094581808
そういやZZのシールドウイングが外せるのってどういう意味合いのギミックなんだあれ…
127 23/08/26(土)03:21:50 No.1094581909
UCではミネバの元で一応団結してたけど本音を言えばなにがミネバだって思ってるやつも多かったことだろう シャアもMIAであって明確に死んだとは思えないって諦めきれない残党もいたことだろうし
128 23/08/26(土)03:27:47 No.1094582579
>俺らが戻ればサイド3ももろ手を挙げて歓迎してくれるはず! >って勢い任せで地球圏戻ってきた老人どももノープランすぎるわ いやちゃんとお金も配って根回しちゃんとしたよ 何なら先行部隊を派遣してた
129 23/08/26(土)03:28:19 No.1094582635
>戦後10年くらいしかたってないのにナチス残党が南米からドイツに戻ってきたと考えてほしい それはそれとしてきちんとサイド3に定住出来た
130 23/08/26(土)03:29:40 No.1094582802
>なんやかんやありましたけどまあいい感じに丸く収まりましたよ >が描けないんだよな禿… そりゃ実際問題いい感じに丸く収まる世界なんて存在しないからな…
131 23/08/26(土)03:35:06 No.1094583375
ラカンはやることなす事が酷すぎて駄目だ 地球じゃコロニー落としの後の救助船を狙撃して落としたり下衆過ぎる
132 23/08/26(土)03:36:25 No.1094583522
>ラカンはやることなす事が酷すぎて駄目だ >地球じゃコロニー落としの後の救助船を狙撃して落としたり下衆過ぎる 地球人がジオン星人皆殺しにすべきって感情があるようにその逆もあるのだ 何よりラカンみたいな武闘派は話し合い路線のハマーンに鬱憤溜まってた
133 23/08/26(土)03:36:57 No.1094583568
ダブリンの虐殺に関しては地球連邦政府が容認してるからみんな思いっきりやってる
134 23/08/26(土)03:37:22 No.1094583622
>ダブリンの虐殺に関しては地球連邦政府が容認してるからみんな思いっきりやってる 下手に生き残りが出ると困るからなんだろうけど本当に悪辣過ぎる
135 23/08/26(土)03:38:06 No.1094583689
だからあそこでカミーユがジュドー達に思いを託すのがよく分かる
136 23/08/26(土)03:38:36 No.1094583743
そもそも御禿はSF畑の人間だしな… 魔法や未来科学以上に非現実的な「何もかもうまく収まった世界」なんて描きたいわけじゃないんだ
137 23/08/26(土)03:38:39 No.1094583749
見た目が武人っぽいだけで私利私欲系のクズだよなラカン
138 23/08/26(土)03:38:57 No.1094583779
>下手に生き残りが出ると困るからなんだろうけど本当に悪辣過ぎる いや単純にハマーン不在の時にメッチャーさんが連邦の話無視してアクシズに攻め込んだから そのお詫び以外の何物でもない
139 23/08/26(土)03:39:17 No.1094583811
>見た目が武人っぽいだけで私利私欲系のクズだよなラカン 最近はそうでもないってのが判明した
140 23/08/26(土)03:40:58 No.1094583986
敵性国家相手ならまあああなるよ軍人 ここは連邦もスペースノイドも何年経っても変わらなかった
141 23/08/26(土)03:42:11 No.1094584115
中盤から出ずっぱりだからとにかくしつこい嫌な奴ってイメージが強いラカン
142 23/08/26(土)03:42:53 No.1094584198
>中盤から出ずっぱりだからとにかくしつこい嫌な奴ってイメージが強いラカン 出てきたの飛び飛びじゃなかったっけ 最初は大気圏突入の時で次はダブリンって感じ
143 23/08/26(土)03:43:46 No.1094584289
お禿は宇宙世紀の事を地球と宇宙の距離が滅茶苦茶離れてるから人の心が通わない世界として描いてるよね
144 23/08/26(土)03:46:25 No.1094584551
ダブリン虐殺とコロニー落としはハマーンとの交渉拗らせたくないからって理由で連邦容認で行われたからな… ハマーンの機嫌も直って人類減らせて連邦にはメリットしかない
145 23/08/26(土)03:46:43 No.1094584577
>>見た目が武人っぽいだけで私利私欲系のクズだよなラカン >最近はそうでもないってのが判明した やっぱ武人なの!?
146 23/08/26(土)03:47:14 No.1094584639
ラカンは描写見てたらハマーンの群臣みたいな督務につけないのも納得というか… 戦後の薄給軍人で終わるよりグレミーの甘言に乗ってワンチャン狙うのもわからんでもないが
147 23/08/26(土)03:48:43 No.1094584780
ハマーンが連邦との対話路線をしようとしたから そりゃ武力で連邦を痛い目あわせたいってやつらからは反感買うし鬱憤もたまる
148 23/08/26(土)03:50:34 No.1094584963
>やっぱ武人なの!? かなり部下思いの人だった
149 23/08/26(土)03:51:06 No.1094585009
クズなのと武人なのは両立するだろ
150 23/08/26(土)03:52:49 No.1094585181
立場によって苛烈かつ残虐な人物にも部下思いで真っ当な武人にも見えるのは戦国の世の常
151 23/08/26(土)03:54:35 No.1094585299
割とどの人にもそれなりに気を使えてるタイプなのにハマーンに対しては結構辛口なのはハマーンがそれだけヤバいんだろうか
152 23/08/26(土)03:55:23 No.1094585348
居ると多分逆シャア変わっちゃうからカミーユともども出撃制限かかる
153 23/08/26(土)03:55:29 No.1094585357
>クズなのと武人なのは両立するだろ ガンダムで武人自称するやつろくなのいない説
154 23/08/26(土)03:56:03 No.1094585388
>割とどの人にもそれなりに気を使えてるタイプなのにハマーンに対しては結構辛口なのはハマーンがそれだけヤバいんだろうか 上でも言われてるけどザビ家が纏めたジオンなのにザビ家でもないたかが摂政の小娘が 武力路線じゃなくて対話路線にしますなんて言ったら恨み骨髄な軍人たちはそりゃ悪く言う
155 23/08/26(土)03:56:35 No.1094585425
>武力路線じゃなくて対話路線にしますなんて言ったら恨み骨髄な軍人たちはそりゃ悪く言う ごめんジュドー視点の話ね
156 23/08/26(土)03:56:42 No.1094585430
>ガンダムで武人自称するやつろくなのいない説 自称したやついないぞ
157 23/08/26(土)03:57:21 No.1094585476
そもそも武人なんて戦場の敵味方に確たる約束事がなきゃ ただただかぶれてるだけの変な人だ ミスターブシドーが顕著な例だが
158 23/08/26(土)03:57:41 No.1094585496
>ごめんジュドー視点の話ね 早とちりしてごめん そっちの話なら20代の政治家のキャリアウーマンが14歳の男の子に猛烈アピールしたら恐怖しかないと思うの
159 23/08/26(土)03:58:25 No.1094585543
>割とどの人にもそれなりに気を使えてるタイプなのにハマーンに対しては結構辛口なのはハマーンがそれだけヤバいんだろうか ジュドーの言のことならハマーンにしろグレミーにしろ立場ある大人はちゃんとやれや!って点で一貫してる たぶんシャアにも刺さる
160 23/08/26(土)03:59:26 No.1094585622
武人って評されるキャラって視聴者が勝手につけてるだけで 作中では一切言われないよね
161 23/08/26(土)04:00:13 No.1094585672
>たぶんシャアにも刺さる シャアに対しては妹放って復讐優先すんな!って言いそう
162 23/08/26(土)04:00:51 No.1094585720
ハマーンは立場ある大人としてだいぶしっかりやってる方だ ただ疲れすぎて甘える男性を求めてしまったんだ 同じタイプで相性悪いシャアとか14歳のジュドーとかに
163 23/08/26(土)04:01:27 No.1094585766
>シャアに対しては妹放って復讐優先すんな!って言いそう むしろ妹放っておかないと必ずジオンの神輿騒動に巻き込まれるぞ
164 23/08/26(土)04:02:12 No.1094585819
ジュドーの痛罵はサイド1の管理不行届コロニーなんてドベの立場だからこそ効く 階級的にボンボンが多めな宇宙世紀主人公とはちと違う視点
165 23/08/26(土)04:02:21 No.1094585827
グレミーはグレミーで蒼の部隊編で立場認識したからこその行動ではあるよね
166 23/08/26(土)04:02:25 No.1094585830
>むしろ妹放っておかないと必ずジオンの神輿騒動に巻き込まれるぞ ダイクンの子供2人揃ってたら碌でもないのがウヨウヨ寄ってきそうだな…
167 23/08/26(土)04:02:53 No.1094585868
シャアに対してもだけどハマーンはコミュニケーションヘッタクソすぎると思う
168 23/08/26(土)04:03:06 No.1094585882
そんなハマーン様も最近新しく水着姿に
169 23/08/26(土)04:03:23 No.1094585907
セイラさんがジオンの神輿にされなかったのはシャアが隠し通せた結果ではある
170 23/08/26(土)04:03:48 No.1094585940
>シャアに対してもだけどハマーンはコミュニケーションヘッタクソすぎると思う 仕事は出来るんだけどプライベートがダメダメなウーマンなので…
171 23/08/26(土)04:05:28 No.1094586066
仕事での人付き合いは取引先の他会社とは上手く行くんだけど 部下と上手く行かなかったり私生活の関係が壊滅的ってのはリアルすぎる…
172 23/08/26(土)04:06:50 No.1094586152
>ジュドーの痛罵はサイド1の管理不行届コロニーなんてドベの立場だからこそ効く >階級的にボンボンが多めな宇宙世紀主人公とはちと違う視点 作品的にも特別な立場じゃなく一般人視点で宇宙世紀を見てみようってのがテーマだったと思う
173 23/08/26(土)04:06:56 No.1094586157
シャアをみんなの前で頭下げさせたあとに今日は楽しかった♡はハマーン様ヤバいと思う!
174 23/08/26(土)04:08:30 No.1094586264
ジュドーは年齢的に若くて青くはあるけど現実を見てしっかり妹を養うために頑張ってるしもう大人なんだよね
175 23/08/26(土)04:08:36 No.1094586272
セイラさんの子供どうなってんだろうな…
176 23/08/26(土)04:09:49 No.1094586332
>ジュドーは年齢的に若くて青くはあるけど現実を見てしっかり妹を養うために頑張ってるしもう大人なんだよね それはそれとして子供なのは変わらないので一人前の男…♡ってハマーン様みたいに接するとキモがられる
177 23/08/26(土)04:10:16 No.1094586364
>ジュドーは年齢的に若くて青くはあるけど現実を見てしっかり妹を養うために頑張ってるしもう大人なんだよね 根本的にカミーユとは違う本物のお兄ちゃんだし…
178 23/08/26(土)04:11:15 No.1094586419
しっかりしてるからまぁいいかあって大人が安心するからジュドー達も俺たちに押し付けんなと言うわけで
179 23/08/26(土)04:13:00 No.1094586546
別に強くなりたくて強いわけでもないからなジュドー達 そうしないと生きられないから逞しく生きてる
180 23/08/26(土)04:13:04 No.1094586550
金も地位もあるからなアムロとカミーユの家は ジュドーはマジで何もない普通の家庭
181 23/08/26(土)04:16:29 No.1094586806
今聞くとマジで若い声だジュドー
182 23/08/26(土)04:17:13 No.1094586858
>金も地位もあるからなアムロとカミーユの家は >ジュドーはマジで何もない普通の家庭 裕福で家族仲もいいアムロ 裕福だけど家族仲よくないカミーユ 裕福じゃないけど家族仲はいいジュドー
183 23/08/26(土)04:29:58 No.1094587820
>今聞くとマジで若い声だジュドー 40年くらい前のアニメだから…
184 23/08/26(土)04:30:15 No.1094587841
つってもハマーンもまだ20なんだよな…と考えるとジオンはマジで人がいない
185 23/08/26(土)04:30:25 No.1094587851
ZZが強すぎる 本人も強い
186 23/08/26(土)04:32:45 No.1094588049
>つってもハマーンもまだ20なんだよな…と考えるとジオンはマジで人がいない 一番はシャアが逃げたせいだよ…
187 23/08/26(土)04:34:26 No.1094588191
>一番はシャアが逃げたせいだよ… いやシャアはトップになる事は無かったんよミネバいたし 政治にも関わる気なかったからね
188 23/08/26(土)04:35:40 No.1094588289
ハマーンがあの立場になったのは親父死んだのが一番の原因
189 23/08/26(土)04:41:24 No.1094588744
弱い要素ある!?
190 23/08/26(土)04:44:37 No.1094589002
最終決戦でハマーンと誰か相手に2:1で大立ち回りしてなかったっけジュドー?
191 23/08/26(土)05:06:11 No.1094590543
GジェネネオのZZ組のエンドしか知らなかったから 本編見てプルとプル2死ぬのまじかよってなった
192 23/08/26(土)05:14:19 No.1094590973
>弱い要素ある!? 完全に念だった
193 23/08/26(土)05:15:37 No.1094591047
大佐はスペースノイド背負えって意味なら誰よりも政治やるべきだけどザビ家残党のアクシズではマジで先頭立つ義理無いよ
194 23/08/26(土)05:19:27 No.1094591252
カミーユとジュドーがタイマンしたら最終的に機体が動かなくなるのはカミーユだと思う 戦場での撃破数ならやっぱりカミーユ勝つけど 最後にZは動けないけどZZは元気に動き回ってそう
195 23/08/26(土)05:22:41 No.1094591396
結局ジュドーも戦争に向いてる性格してなかったから早々に木星へ移住しちゃったしね
196 23/08/26(土)05:22:47 No.1094591402
なんだかんだで最後まで生きてるのはジュドー
197 23/08/26(土)05:25:48 No.1094591545
戦争なんて他人の都合に振り回される仕事にニュータイプが向いてる方がおかしいんだよ… アムロは向いてたけど…
198 23/08/26(土)05:32:12 No.1094591863
>「良い傾向だ」 それ自身の目的をしっかり持ち始めたカミーユを見ての発言なんだけど
199 23/08/26(土)06:04:28 No.1094593436
嫌なやつになりがちな強力なニュータイプにしては驚くほど良い奴
200 23/08/26(土)06:13:44 No.1094593983
ジュドーって一貫して強くない? カミーユなんかはティターンズのモブにも追い詰められたり安定しないけど
201 23/08/26(土)06:17:02 No.1094594168
>嫌なやつになりがちな強力なニュータイプにしては驚くほど良い奴 苦労しているからなあ あと義妹を成功させるためジャンク屋に勤しむと根も真面目
202 23/08/26(土)06:24:47 No.1094594627
ラカンはキャラクターとして三下悪役すぎるんだけど ドーベンウルフに乗ってるのでだいぶ下駄履かせてもらってる
203 23/08/26(土)06:47:45 No.1094596120
ガス欠のZZをNT能力だけで動かしてサイコmkⅡ大破させるとか無茶苦茶強いだろ