ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/26(土)00:35:42 No.1094550296
>強いんだか弱いんだかな奴
1 23/08/26(土)00:36:22 No.1094550490
肝心な時にしか役に立たない男
2 23/08/26(土)00:41:22 No.1094551968
ライダーシステムの体現者貼るな
3 23/08/26(土)00:41:22 No.1094551970
強いことは強いのが厄介
4 23/08/26(土)00:42:53 No.1094552460
弱きにやられ強きを挫く
5 23/08/26(土)00:43:04 No.1094552519
橘さんは凄い その凄さがアンデッドにもライダーにも向けられるだけで…
6 23/08/26(土)00:43:49 No.1094552748
主人公の剣崎にスポットが当たる前に伊坂に桐生さんと連続で主役エピソードやる男
7 23/08/26(土)00:45:00 No.1094553084
好き 笑いながら見てたけどこれくらいがちょうどいい
8 23/08/26(土)00:45:23 No.1094553187
すぐ騙されるけど騙した相手には必ずしっぺ返しを食らわせる橘さんはやっぱり超一流だ
9 23/08/26(土)00:46:24 No.1094553468
弱い時は弱くて強い時は強いから評価に困る 肝心な時にしか頼れないのはそうだと思う
10 23/08/26(土)00:46:57 No.1094553651
橘さん! ウアッ
11 23/08/26(土)00:48:26 No.1094554039
ギャレンの融合係数どんどん下がっていきます!
12 23/08/26(土)00:48:39 No.1094554099
>すぐ騙されるけど騙した相手には必ずしっぺ返しを食らわせる橘さんはやっぱり超一流だ 橘さんが参戦しただけでアウトサイダーの安心感がすごい
13 23/08/26(土)00:48:42 No.1094554113
気力がないと強い技が出せないのに気力が低いままのスパロボみたいな人
14 23/08/26(土)00:54:53 No.1094555772
すごく強いクールな男
15 23/08/26(土)00:55:38 No.1094555976
ナズェミディルンディス
16 23/08/26(土)00:56:07 No.1094556105
PvEだとそこそこなのにPvPだといつもやる気出すやつ
17 23/08/26(土)00:56:52 No.1094556314
カテゴリーエースは俺のものだ!
18 23/08/26(土)00:57:32 No.1094556486
ニゴリエースハオレノモノダーーーーー ウェイ!ウェイ!ウェイ! ドイテロ ウェイ!ウェイ!ウェイ! ウェイ! ウワアアアアアア(バンバンバン
19 23/08/26(土)00:58:04 No.1094556604
仲間相手には割と強い
20 23/08/26(土)01:05:37 No.1094558583
>仲間相手には割と強い 敵相手には?
21 23/08/26(土)01:06:39 No.1094558858
何で見てたの?
22 23/08/26(土)01:06:52 No.1094558918
>>仲間相手には割と強い >敵相手には? 勝たなきゃいけない時は強い
23 23/08/26(土)01:07:06 No.1094558976
橘さんは頼りにならないし…
24 23/08/26(土)01:07:19 No.1094559033
アウトサイダー…まあアウトサイダーか…
25 23/08/26(土)01:07:39 No.1094559104
剣崎への攻撃の命中率がマジで高いんだよな橘さん… 偽剣崎と本物を見分ける時も本物にあてるし
26 23/08/26(土)01:07:48 No.1094559146
ダディャーナザァン!
27 23/08/26(土)01:08:14 No.1094559265
>>すぐ騙されるけど騙した相手には必ずしっぺ返しを食らわせる橘さんはやっぱり超一流だ >橘さんが参戦しただけでアウトサイダーの安心感がすごい クロニクル開放とか事態がややこしくなりそうだなって思ったのは俺だけじゃないはず
28 23/08/26(土)01:09:11 No.1094559541
>剣崎への攻撃の命中率がマジで高いんだよな橘さん… うん… >偽剣崎と本物を見分ける時も本物にあてるし 駄目じゃん!
29 23/08/26(土)01:09:30 No.1094559634
橘さんに雑魚アンデッドの相手をさせてはいけない
30 23/08/26(土)01:10:39 No.1094559926
恐怖心 オレの心に 恐怖心
31 23/08/26(土)01:10:44 No.1094559949
強い相手か味方にしか勝てない人とか扱い難しくない?
32 23/08/26(土)01:11:38 No.1094560185
結局体がボドボドは気のせいでシュルトケスナー藻に浸かってたのも意味ないんだっけ
33 23/08/26(土)01:11:49 No.1094560243
ジャックフォームはレンゲルに負けてるのが弱いイメージを加速させてる
34 23/08/26(土)01:11:52 No.1094560249
剣崎と上級アンデットとカテゴリー8にしか強く出られない雑魚
35 23/08/26(土)01:12:11 No.1094560325
強敵にしか勝てない男
36 23/08/26(土)01:12:25 No.1094560388
パズルのピースが主食
37 23/08/26(土)01:13:12 No.1094560576
>結局体がボドボドは気のせいでシュルトケスナー藻に浸かってたのも意味ないんだっけ ライダーシステムの仕様上無意識に抱いていた恐怖心による破滅のイメージに苛まれてただけ
38 23/08/26(土)01:14:20 No.1094560818
>結局体がボドボドは気のせいでシュルトケスナー藻に浸かってたのも意味ないんだっけ シュルトケスナー藻自体は闘争心を向上させる効果あるよ ただ服用し続けると神経とか細胞が本当にボドボドになる
39 23/08/26(土)01:14:22 No.1094560824
声優経験豊富な山路さんでもクサァになるから本格的に録音環境と編集が悪いと思う
40 23/08/26(土)01:14:34 No.1094560876
要所要所では勝つから質が悪い
41 23/08/26(土)01:15:05 No.1094561006
ウソダドンドコドーン!もマジで嘘だから困る
42 23/08/26(土)01:16:04 No.1094561241
>声優経験豊富な山路さんでもクサァになるから本格的に録音環境と編集が悪いと思う 音については555の終盤の時点で怪しかったんで機材の更新でスタッフの調整が滅茶苦茶になったものと思われる
43 23/08/26(土)01:17:19 No.1094561530
そろそろ何が面白いのか分かった?
44 23/08/26(土)01:19:02 No.1094561989
平成ライダーで全話見られたのこれとカブトだけだ…
45 23/08/26(土)01:19:05 No.1094562005
>ウソダドンドコドーン!もマジで嘘だから困る 序盤も序盤だから仕方ないとは言え剣崎結構取り乱してたよね
46 23/08/26(土)01:19:10 No.1094562026
>ギャレンの融合係数どんどん下がっていきます! 流石にここは見てて笑ってしまった なんで下がるんだよ!
47 23/08/26(土)01:19:19 No.1094562075
>平成ライダーで全話見られたのこれとカブトだけだ… お前のセンスおかしいよ
48 23/08/26(土)01:19:46 No.1094562201
>平成ライダーで全話見られたのこれとカブトだけだ… 俺ガイル
49 23/08/26(土)01:21:42 No.1094562709
場を荒らす能力が高すぎる
50 23/08/26(土)01:22:56 No.1094563053
たとえこのBOARDでも!って台詞 口に出してみるとすげえ言いづらいしキレながらだとそりゃ変な感じになるよ…
51 23/08/26(土)01:23:54 No.1094563271
あんたがよ♪ あんたが全部♪ 悪いんだよ♪
52 23/08/26(土)01:24:55 No.1094563490
クサァ!もよく聞けばタチバァ!くらいには聞こえる オンドゥルルラギッタンディスカ!?は普通にそう言ってるレベル
53 23/08/26(土)01:25:20 No.1094563585
銃使いのライダーだがステゴロも強い…
54 23/08/26(土)01:25:31 No.1094563632
タトイップロポッポデロ!クサー!! は字幕見てもそうは言っとらんやろとしか思えない
55 23/08/26(土)01:25:50 No.1094563715
ゲゲゲー!
56 23/08/26(土)01:26:14 No.1094563808
ダディーヤザン!? オンドゥルルラギッタンディスカ!? ヘァッー(ウルトラマン)
57 23/08/26(土)01:26:41 No.1094563915
グルグル口論がカメラワークじゃなくて喧嘩してる2人がほんとにクルクル回ってるの面白すぎる
58 23/08/26(土)01:26:54 No.1094563974
| M0)……
59 23/08/26(土)01:27:32 No.1094564128
ぐるぐる口論はモアイ!が好き
60 23/08/26(土)01:27:41 No.1094564157
20年経ってもなんで見てたのかは分からない…
61 23/08/26(土)01:27:50 No.1094564197
主役に比べて大家のおばちゃんが名演技すぎるだろ…
62 23/08/26(土)01:28:06 No.1094564265
確かに他の時期の近いドラマと比べると音のクリアー感ない気がするこの頃の特撮
63 23/08/26(土)01:28:32 No.1094564388
小学生の時当時の友達が仮面ライダー早く終わんねーかなと言っていてショックを受けた その時やっていたのが剣の序盤だった…
64 23/08/26(土)01:28:51 No.1094564472
劇場版だとミスリード要因
65 23/08/26(土)01:29:29 No.1094564635
肝心な時にしか勝てないとか言われてるけど スリップストリームだ!の回で上級アンデッドにも引けをとってないし ジャックフォーム初披露回でキッチリソロ撃破もしてるしで 言うほど通常時がボドボドってわけでもないと思うんだよな...
66 23/08/26(土)01:29:49 No.1094564717
今見てもオンドゥル以外の1話は意味不明でまったく面白くないからなあ…
67 23/08/26(土)01:31:35 No.1094565130
1話のはずなのに2、3話飛ばしたかな?みたいな始まり方するよね剣
68 23/08/26(土)01:31:49 No.1094565187
恋人の仇と融合して強くなれるわけねえだろ
69 23/08/26(土)01:32:06 No.1094565249
何も知らない組織がいきなり壊滅して何も知らない先輩がいきなり裏切って主人公は怪人を倒すわけでもなく終わるからな…
70 23/08/26(土)01:32:13 No.1094565272
同じ時期という過去だけどスモスはマジで聞き取りやすいからうーん… あっちは軒並み大仰で聞き取りやすいキャスティングだからかもしれないけど
71 23/08/26(土)01:32:13 No.1094565274
>今見てもオンドゥル以外の1話は意味不明でまったく面白くないからなあ… 序盤は余裕無いのか割とギスギスしてた記憶
72 23/08/26(土)01:32:45 No.1094565404
剣の序盤は色んな意味で現場がやばかったのでほんとよくまとめたよ
73 23/08/26(土)01:33:03 No.1094565478
例のサイレンは聞くだけで笑えてくる
74 23/08/26(土)01:33:07 No.1094565496
オンドゥルとかドンドコドーン!とか1クール目に集中してるから録音機材とかスタッフの不慣れが原因だったんだろうな…だんだん無くなっていくし… って結論出そうとしたら最終回の1番大事なところで飛び出すゲゲゲー!が酷い
75 23/08/26(土)01:33:14 No.1094565519
雑魚には負けるって又聞きで語ってる人の典型パターンだからそろそろ見直されるだろうな ペッカーを瞬殺するシーンとかマジでかっこいいのに
76 23/08/26(土)01:33:41 No.1094565621
fu2504920.mp4
77 23/08/26(土)01:34:13 No.1094565737
融合係数って都合の良すぎる設定あるからしょうがないね
78 23/08/26(土)01:34:24 No.1094565776
>グルグル口論がカメラワークじゃなくて喧嘩してる2人がほんとにクルクル回ってるの面白すぎる その回の監督が石田監督で 龍騎の石田監督回でやはりグルグルカットがあるけど そこではちゃんとカメラの方が回ってたから余計謎
79 23/08/26(土)01:35:13 No.1094565982
>>グルグル口論がカメラワークじゃなくて喧嘩してる2人がほんとにクルクル回ってるの面白すぎる >その回の監督が石田監督で >龍騎の石田監督回でやはりグルグルカットがあるけど >そこではちゃんとカメラの方が回ってたから余計謎 回ってる足元をチラチラ写すのお腹痛い
80 23/08/26(土)01:35:47 No.1094566105
オンドゥルルラギッタンディスカ!?とか言われても裏切るもクソもそもそも橘さんがどんな人なのかも知らないから何も分からない1話
81 23/08/26(土)01:36:14 No.1094566207
>融合係数って都合の良すぎる設定あるからしょうがないね ギャレンの融合係数どんどん下がっていきます!
82 23/08/26(土)01:36:45 No.1094566316
クサー!!
83 23/08/26(土)01:36:59 [伊坂] No.1094566358
>>融合係数って都合の良すぎる設定あるからしょうがないね >ギャレンの融合係数どんどん下がっていきます! (えぇ…?)
84 23/08/26(土)01:37:12 No.1094566392
>雑魚には負けるって又聞きで語ってる人の典型パターンだからそろそろ見直されるだろうな >ペッカーを瞬殺するシーンとかマジでかっこいいのに ペッカーはダイヤスートで勝たなきゃいけない相手だったから勝つ 本当に情けないのはダイヤスート以外のやつを相手にする時
85 23/08/26(土)01:37:16 No.1094566408
BOARDほどよく分からん組織もなかなか無い
86 23/08/26(土)01:37:30 No.1094566457
未だにネタ的にも見せ場的にも話題になるレギュラーキャラなんて マジでこの人くらいだと思う
87 23/08/26(土)01:37:55 No.1094566557
>BOARDほどよく分からん組織もなかなか無い ディケイド版で設定が整備されてるの初めて見た
88 23/08/26(土)01:38:11 No.1094566621
始はエコーありのケッチャコと意図した演出のムッコロだから滑舌良い方だと思う 敵裸体はしらない
89 23/08/26(土)01:38:22 No.1094566672
OPって2話からバイクシーン追加されてたんだなと配信で見返して気づいた 1話バージョン味気なさすぎる…
90 23/08/26(土)01:39:11 No.1094566833
ライダーと強敵相手にだけはやたらと強い
91 23/08/26(土)01:39:41 No.1094566933
>BOARDほどよく分からん組織もなかなか無い 一応人類の進化の謎を研究するというお題目があった筈
92 23/08/26(土)01:39:41 No.1094566934
>OPって2話からバイクシーン追加されてたんだなと配信で見返して気づいた >1話バージョン味気なさすぎる… ムッキーが追加された中期バージョンはアギトレベルにはマシになった
93 23/08/26(土)01:39:41 No.1094566935
良くも悪くも設定分からない上にギスギスしてる1クール目を興味持たせ続けるには丁度いいんだよねオンドゥル語 14話からは上級アンデット出てきたり伊坂の話になったりって本筋が一気に面白くなるし
94 23/08/26(土)01:40:07 No.1094567027
ヒで0.5倍速とかにするとちゃんとした日本語として認識できるというテクニックを見た
95 23/08/26(土)01:41:18 No.1094567276
安定して強くないなら睦月が一旦落ち着いた時に わざわざ一時退場なんてさせないんですよと声を大にして言いたい
96 23/08/26(土)01:41:55 No.1094567395
後になって演じてる人もだいぶ…天然だな!ってなってなんか好きになる橘さん
97 23/08/26(土)01:41:56 No.1094567401
途中までボロボロの廃屋で寝泊まりしてた男
98 23/08/26(土)01:42:52 No.1094567596
ディケイド版BOARDは怪人利用してマッチポンプで金稼ぎてぇ~だからとってもわかりやすい 本編のBOARDは企業のくせに金の匂いを全く漂わせないせいでなんか訳の分からない組織になってる
99 23/08/26(土)01:43:12 No.1094567667
話の構成が上手く行ってなかったのはあったけど 上級アンデッドが皆個性的でキャラが立ってたのは地味に凄まじい事してたと思う
100 23/08/26(土)01:43:49 No.1094567811
ジャックフォームだけはこう…多分伊坂が嫌がらせしてる
101 23/08/26(土)01:44:11 No.1094567911
>ジャックフォームだけはこう…多分伊坂が嫌がらせしてる 恋人の仇と融合してもテンション上がらんからな
102 23/08/26(土)01:44:31 No.1094567978
アレだよ 財団なんだよ
103 23/08/26(土)01:44:32 No.1094567986
今丁度1話2話見てたけどおもしれーシーンしかない
104 23/08/26(土)01:44:34 No.1094567996
>本編のBOARDは企業のくせに金の匂いを全く漂わせないせいでなんか訳の分からない組織になってる 本編のBOARDは企業じゃなくて研究機関なんだ その実態は天王路による私設PMCってのが正しい
105 23/08/26(土)01:44:45 No.1094568036
>後になって演じてる人もだいぶ…天然だな!ってなってなんか好きになる橘さん 雛形あきこの天然な夫として活躍の場を広げるとは思ってなかったよ Xでの夫婦の反応が微笑ましい
106 23/08/26(土)01:44:55 No.1094568069
上級アンデッドはみんなクセのある連中で あんな短い登場であれだけ個性出せたのは本当にスゴイよ…
107 23/08/26(土)01:45:14 No.1094568140
2話からメインキャラほぼ全員無職
108 23/08/26(土)01:45:20 No.1094568159
ボードストーンとはいったい…
109 23/08/26(土)01:45:30 No.1094568190
>OPって2話からバイクシーン追加されてたんだなと配信で見返して気づいた >1話バージョン味気なさすぎる… 本放送の1話はOPが歌自体も違った気がする
110 23/08/26(土)01:45:58 No.1094568269
>安定して強くないなら睦月が一旦落ち着いた時に >わざわざ一時退場なんてさせないんですよと声を大にして言いたい 16話以降はいると便利すぎるせいで入院したり離脱したりだったからな このスレでも言われてるような下級アンデッドに遅れ取る場面もモグラから市民かばった時しかなかったし
111 23/08/26(土)01:46:00 No.1094568274
今度のライダーは企業ライダー! からの1話で会社壊滅だからな…
112 23/08/26(土)01:46:06 No.1094568302
下級アンデッド1匹に暴れ回られて壊滅するくらいならアンデッドの研究なんてやめちまえ
113 23/08/26(土)01:46:35 No.1094568401
なんかティッシュで遊んでる前期OP
114 23/08/26(土)01:46:51 No.1094568451
>下級アンデッド1匹に暴れ回られて壊滅するくらいならアンデッドの研究なんてやめちまえ 本部ロケ地として使う予定だった施設がドタキャンされての苦肉の策だったんだよ…
115 23/08/26(土)01:47:04 No.1094568495
>本放送の1話はOPが歌自体も違った気がする んなアホな
116 23/08/26(土)01:47:29 No.1094568568
全滅つっても給料は入ってたんだよな……一応
117 23/08/26(土)01:47:39 No.1094568614
>>下級アンデッド1匹に暴れ回られて壊滅するくらいならアンデッドの研究なんてやめちまえ >本部ロケ地として使う予定だった施設がドタキャンされての苦肉の策だったんだよ… グダグダ過ぎる…
118 23/08/26(土)01:48:05 No.1094568716
給料出てるのに家賃払えないって何事なんだマジで
119 23/08/26(土)01:48:07 No.1094568724
かっこいい時はめちゃくちゃかっこいいから困る…
120 23/08/26(土)01:48:11 No.1094568732
上級アンデットが濃かった分ウルトラセブンがちょっと割食ってたと思う
121 23/08/26(土)01:48:14 No.1094568746
「そのパズルは俺が飲み込んだ…」のシーンも本来なら突然意味不明なこと言い出すぐらい精神が追い詰められてるって演出なんだろうけど それまでさんざん橘さんが変な人って描写してきたせいで普通に飲み込んだと思われてるの好き
122 23/08/26(土)01:48:14 No.1094568748
序盤のゲホゲホしてた頃が印象に残りすぎる…
123 23/08/26(土)01:48:37 No.1094568832
睦月に土手転がされて入院してるの面白すぎる
124 23/08/26(土)01:48:40 No.1094568848
>給料出てるのに家賃払えないって何事なんだマジで そもそも何ヶ月も家に帰ってなくて…って流れだから引き落としじゃなかったんだろう
125 23/08/26(土)01:49:12 No.1094568965
石坂ゴルフ倶楽部だっけBOARD
126 23/08/26(土)01:49:36 No.1094569032
マジかよオホーツクババア最悪だな
127 23/08/26(土)01:49:56 No.1094569095
ジャック活躍しなかったのはアクション監督が付け焼き刃の使い方思いつかなかったのもあるが 恋人の敵と融合して強くなれるわけもないし説得力あるよな
128 23/08/26(土)01:50:12 No.1094569146
コレクッテモイイカナ?
129 23/08/26(土)01:50:46 No.1094569277
>恋人の敵と融合して強くなれるわけもないし説得力あるよな まあそれで言うとそもそも怪人と融合して嬉しい人いないだろって話でもあるのでなんとも言えない
130 23/08/26(土)01:51:33 No.1094569459
なんか卵っぽいのがある部屋にいたのは何だったの
131 23/08/26(土)01:51:59 No.1094569542
剣崎の住んでたアパートから考えて給料は少なそう
132 23/08/26(土)01:52:37 No.1094569669
>マジかよオホーツクババア最悪だな な゛ん゛か゛言゛っ゛た゛?
133 23/08/26(土)01:52:57 No.1094569742
boardロケ地はビルドの誰が戦うと思う?万丈だのシーンでも使われてるよ
134 23/08/26(土)01:53:01 No.1094569754
>>マジかよオホーツクババア最悪だな >な゛ん゛か゛言゛っ゛た゛? イエ!マリモ!
135 23/08/26(土)01:53:04 No.1094569759
>>マジかよオホーツクババア最悪だな >な゛ん゛か゛言゛っ゛た゛? ヴェ!マリモ!
136 23/08/26(土)01:53:17 No.1094569803
監督が頭抱えたちっちゃい刃いいよね…
137 23/08/26(土)01:53:45 No.1094569915
研究職なんてエリートだろうにBOARDなんて何をどうやって研究を金に変えてるのかよくわからんしな…
138 23/08/26(土)01:53:52 No.1094569942
>イエ!マリモ! >ヴェ!マリモ! 俺は剣崎と長い付き合いだからな…どっちが本物かわかる
139 23/08/26(土)01:54:43 No.1094570112
>俺は剣崎と長い付き合いだからな…どっちが本物かわかる 橘さんもムッキーも本物攻撃してた記憶
140 23/08/26(土)01:55:38 No.1094570267
万丈だの所ってチョチョウがマグネシウムで燃えた所じゃなかった?
141 23/08/26(土)01:55:47 No.1094570301
銃剣として使うにはリーチが短いわ剣として使う必殺技は特に用意されてないわ
142 23/08/26(土)01:55:51 No.1094570318
銃があるのにめちゃくちゃインファイト挑みに行く橘さん好き 接近戦強いしやっぱ一流だよな
143 23/08/26(土)01:55:54 No.1094570328
>俺は剣崎と長い付き合いだからな…どっちが本物かわかる 1分立たずにこれ出力できるの生粋の剣ファンすぎるだろ
144 23/08/26(土)01:56:05 No.1094570359
上級アンデッドの話ならハードゲイしかいないスペードスートと人格者率高すぎなクラブスートの話に
145 23/08/26(土)01:56:25 No.1094570413
>銃剣として使うにはリーチが短いわ剣として使う必殺技は特に用意されてないわ ワイヤーアンカーとして使えるならともかくな…
146 23/08/26(土)01:57:06 No.1094570549
刺して撃つのもテレビだと規制の問題でNGだったから映画でしか使えなかったらしいな付け焼き刃
147 23/08/26(土)01:57:13 No.1094570572
何気に弾の命中率が100%だったりでスペックがおかしい
148 23/08/26(土)01:57:59 No.1094570707
>>俺は剣崎と長い付き合いだからな…どっちが本物かわかる >1分立たずにこれ出力できるの生粋の剣ファンすぎるだろ てれび君のネタだっけ
149 23/08/26(土)01:58:36 No.1094570814
拳銃銃剣自体は実在するらしいけど >刺して撃つのもテレビだと規制の問題でNGだったから映画でしか使えなかったらしいな付け焼き刃 なぜつけたし
150 23/08/26(土)01:59:27 No.1094570957
>>>俺は剣崎と長い付き合いだからな…どっちが本物かわかる >>1分立たずにこれ出力できるの生粋の剣ファンすぎるだろ >てれび君のネタだっけ 橘さんは間違えた 始は名前を呼んで反応が早かった方を偽物だと判断してその通りだった
151 23/08/26(土)01:59:29 No.1094570962
>監督が頭抱えたちっちゃい刃いいよね… これでどうやってアクションさせんだよ…
152 23/08/26(土)02:00:34 No.1094571139
>>>>俺は剣崎と長い付き合いだからな…どっちが本物かわかる >>>1分立たずにこれ出力できるの生粋の剣ファンすぎるだろ >>てれび君のネタだっけ >橘さんは間違えた >始は名前を呼んで反応が早かった方を偽物だと判断してその通りだった 普通にムッキーいるから時系列は終盤なんだろうか それとも細かいのは気にしない方向なんだろうか
153 23/08/26(土)02:00:41 No.1094571150
ハイパーバトルビデオはどっちのおかげで勝てたかの論争でいい大人の橘さんが睦月相手にマジになってるところ好き
154 23/08/26(土)02:00:58 No.1094571196
一応ブレイラウザーの先っちょでもある付け焼き刃 何故共用にした…
155 23/08/26(土)02:01:29 No.1094571287
見返すと1話のスレ画本当に意味分かんねえな… まだ1話だぜ!?1話! その後堂々と公式でネタにしてるんじゃないよ!
156 23/08/26(土)02:01:37 No.1094571301
玩具のギャレンラウザーに取付用の穴があるから 最初からパワーアップで何らかの装備を付ける予定があったのは察せられる そこで何で刃になったのかはよくわからない
157 23/08/26(土)02:01:40 No.1094571310
>ハイパーバトルビデオはどっちのおかげで勝てたかの論争でいい大人の橘さんが睦月相手にマジになってるところ好き アホ師弟
158 23/08/26(土)02:01:49 No.1094571334
付け焼き刃は本当にその通りなのが面白すぎる
159 23/08/26(土)02:02:26 No.1094571419
>主人公の剣崎にスポットが当たる前に伊坂に桐生さんと連続で主役エピソードやる男 ここで一旦止めて後半は剣崎と始の話になってくはバランスはいいと思う
160 23/08/26(土)02:02:29 No.1094571429
オホーツクババアの辺りはマジでわからん…
161 23/08/26(土)02:02:41 No.1094571462
着地させたのが奇跡みたいな作品だな剣…
162 23/08/26(土)02:03:28 No.1094571577
普段から先っちょ剣使わなかったからこそ伊坂戦での剣奪いはカッコ良すぎた
163 23/08/26(土)02:04:09 No.1094571680
>橘さんは間違えた >始は名前を呼んで反応が早かった方を偽物だと判断してその通りだった むしろ橘さんは伊坂に依存しかけてた時の癖で本物打った可能性は… 本物相手にはめっぽう強いし…
164 23/08/26(土)02:04:35 No.1094571754
>普段から先っちょ剣使わなかったからこそ伊坂戦での剣奪いはカッコ良すぎた 順番ぐちゃぐちゃになってないか
165 23/08/26(土)02:05:06 No.1094571831
>玩具のギャレンラウザーに取付用の穴があるから >最初からパワーアップで何らかの装備を付ける予定があったのは察せられる >そこで何で刃になったのかはよくわからない 単純におもちゃの都合でブレイドジャックの割食ったんじゃねえかな アブゾーバーとディアマンテエッジセットならブレイドギャレンどっち持ってても強化できるし
166 23/08/26(土)02:05:08 No.1094571843
>>普段から先っちょ剣使わなかったからこそ伊坂戦での剣奪いはカッコ良すぎた >順番ぐちゃぐちゃになってないか 融合係数が…下がっています!!!
167 23/08/26(土)02:05:21 No.1094571885
>ナズェミディルンディス(何故見てるんです!?) 剣崎からしたらホント意味分かんなかっただろうな…
168 23/08/26(土)02:05:35 No.1094571924
クサ-!は本当は貴様ぁ!って言ってるんだと思ってた
169 23/08/26(土)02:05:40 No.1094571937
>ハイパーバトルビデオはどっちのおかげで勝てたかの論争でいい大人の橘さんが睦月相手にマジになってるところ好き 「…俺のリモートのおかげで勝てましたね」 「いや、俺のジェミニだ」 「いやリモー…」 「だって今分身したじゃないか!」
170 23/08/26(土)02:06:36 No.1094572091
ライダーシステムの耐久力が高いから致命傷とかにはならないけどそれにしたって剣崎を躊躇いなくドカドカ撃ちすぎである
171 23/08/26(土)02:06:55 No.1094572142
改めて序盤の剣崎はスレ画に翻弄されすぎだと思った
172 23/08/26(土)02:07:54 No.1094572291
序盤がカオスでも中盤で持ち直して終盤を綺麗に出来ればなんか全体的に良かったような気がしてくるからな 終わり良ければすべて良し
173 23/08/26(土)02:08:07 No.1094572325
終盤はアギトや555で培った異なる種族との交流のシナリオでなんとかなった所ある
174 23/08/26(土)02:08:09 No.1094572331
>改めて序盤の剣崎はスレ画に翻弄されすぎだと思った 多分橘さんが普段よほどいい先輩だったと思われる
175 23/08/26(土)02:10:00 No.1094572598
オーズ見た後に再視聴したらイーグルがプロトタイプキタムラに見えて困った
176 23/08/26(土)02:11:29 No.1094572801
やはりそういうことか
177 23/08/26(土)02:12:20 No.1094572922
序盤の剣崎目線の良い先輩描写が俺は橘ギャレンだくらいしかないせいでなんでこの人のことこんなに慕ってるんだってなる
178 23/08/26(土)02:14:26 No.1094573215
見返すとちゃんと始の不可解な動きとか設定は最初から決めてはいたんだなと感じた 視聴者からしたら カリス=マンティスアンデッド(ハートのカテゴリーエース)≠ジョーカー(始)≠ヒューマンアンデッド なんて分かる筈もなかったし…
179 23/08/26(土)02:15:31 No.1094573372
あんたがな!あんたが!全て!悪いんだよ!
180 23/08/26(土)02:16:51 No.1094573586
畳と融合係数は本当に生み出して良かった概念だと思う
181 23/08/26(土)02:17:06 No.1094573622
当時は始周りの設定をよく分からないで見てた ただでさえ途中から見始めたのが尚更良くなかった
182 23/08/26(土)02:17:51 No.1094573723
畳は合成大変そうだけど戦闘シーンの始まりに勢いが生まれてよく思いついたと感心する
183 23/08/26(土)02:18:43 No.1094573856
どの位途中から見始めたのかわからんけど最初から見てても始の設定はよくわかんなかったと思う
184 23/08/26(土)02:18:52 No.1094573879
畳みたいなのがドーンって出る
185 23/08/26(土)02:19:04 No.1094573913
よくgif貼られるフェンス乗り越えて変身するやつすき
186 23/08/26(土)02:20:17 No.1094574071
劇場版で謎の黒幕ミスリードされるのが笑っちゃう
187 23/08/26(土)02:20:40 No.1094574122
戦闘に関しては本当に演出が上手い
188 23/08/26(土)02:22:16 No.1094574312
全体通して泥臭い戦い方ばっかりなので火薬よく使うのが見てて飽きない
189 23/08/26(土)02:22:22 No.1094574322
カリスは仮面ライダーっぽい姿をしてたのもミスリードだったな… バトルファイトで傷付いた体を保護する為にマスター(統制者)から与えられた鎧が 「カリスベイル(仮面ライダーカリスの姿)」だなんて設定見なきゃ分からないって!
190 23/08/26(土)02:22:47 No.1094574386
ドロップ ファイア ジェミニ
191 23/08/26(土)02:24:06 No.1094574565
終盤に入ってようやく明かされるアンデッド同士が戦ってもモノリスがこないから封印できない というライダー戦以外でアンデッド減らない事情と伊坂がライダー作ろうとしてた理由
192 23/08/26(土)02:24:07 No.1094574570
>全体通して泥臭い戦い方ばっかりなので火薬よく使うのが見てて飽きない この頃は戦闘時のSEが良かったのもあった
193 23/08/26(土)02:24:42 No.1094574664
>カリスは仮面ライダーっぽい姿をしてたのもミスリードだったな… >バトルファイトで傷付いた体を保護する為にマスター(統制者)から与えられた鎧が >「カリスベイル(仮面ライダーカリスの姿)」だなんて設定見なきゃ分からないって! これはミスリードというかなんというかそれらしい設定つけたというか…
194 23/08/26(土)02:25:47 No.1094574824
>>カリスは仮面ライダーっぽい姿をしてたのもミスリードだったな… >>バトルファイトで傷付いた体を保護する為にマスター(統制者)から与えられた鎧が >>「カリスベイル(仮面ライダーカリスの姿)」だなんて設定見なきゃ分からないって! >これはミスリードというかなんというかそれらしい設定つけたというか… ニゴリエース(スパイダー)のデザインにカリスの設定を踏まえた意匠入れてるから後付けじゃなく割と初期からある設定なんだ
195 23/08/26(土)02:26:45 No.1094574969
キングラウザーの吸い込まれるカードの合成何気に滑らかだと思う
196 23/08/26(土)02:27:42 No.1094575095
剣崎は本当にずっと人を信じる奴だよね…
197 23/08/26(土)02:28:17 No.1094575179
>終盤に入ってようやく明かされるアンデッド同士が戦ってもモノリスがこないから封印できない >というライダー戦以外でアンデッド減らない事情と伊坂がライダー作ろうとしてた理由 そこら辺も終盤に入る辺りで金居(ギラファ)が明かしてくれたのがよかった そしてそれを知らずに種族と戦士の誇りを持って戦っていた虎姐に話すのがまたね…
198 23/08/26(土)02:37:12 No.1094576340
顔文字で全員判別できるの好き
199 23/08/26(土)02:55:41 No.1094578756
何度見てもあのOP前に駆け寄る(0W0)を不意打ちで銃撃するので耐えられない