ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/26(土)00:23:12 No.1094546750
観ない方がいいですよ… ダンサー・イン・ザ・ダークは…
1 23/08/26(土)00:28:47 No.1094548276
近くに映画館あるから普段は気楽に行ってる でも見たい映画やってなくて別の映画館探したら本当に往復三時間くらいかかった
2 23/08/26(土)00:38:19 No.1094551044
おうちで見よう グリーンマイルも見よう
3 23/08/26(土)00:39:50 No.1094551497
名前だけは知ってるけどクソ映画なん?
4 23/08/26(土)00:40:45 No.1094551776
クソではない 胸糞ではある
5 23/08/26(土)00:42:10 No.1094552236
>でも見たい映画やってなくて別の映画館探したら本当に往復三時間くらいかかった 新幹線乗って3つ先の県に行くなんて日常茶飯事だぜ!
6 23/08/26(土)00:43:44 No.1094552721
映画見るだけで一日のすべての予定埋まるよね
7 23/08/26(土)00:44:05 No.1094552819
え…田舎でも駅前にあるもんじゃないの…映画館って… 都会だとそこかしこにあってさ…
8 23/08/26(土)00:44:30 No.1094552941
>グリーンマイルも見よう グリーンマイルは面白かったけど可愛いネズミが出る映画って言って連れて行った親は絶対許さん
9 23/08/26(土)00:45:35 No.1094553246
>え…田舎でも駅前にあるもんじゃないの…映画館って… >都会だとそこかしこにあってさ… 結構郊外にあったりするよ イオンシネマが
10 23/08/26(土)00:46:55 No.1094553638
>え…田舎でも駅前にあるもんじゃないの…映画館って… 駅前に必ず商業施設があるというナイーブな考えは捨てろ
11 23/08/26(土)00:48:10 No.1094553968
>え…田舎でも駅前にあるもんじゃないの…映画館って… それを言ったら戦争だろうがッ
12 23/08/26(土)00:48:35 No.1094554079
>名前だけは知ってるけどクソ映画なん? ストーリーがクソ鬱なだけだよ むしろそれ以外はちゃんとしてるから余計大ダメージというか
13 23/08/26(土)00:48:46 No.1094554134
映画館はいくつかあったけど潰れたよ 正確に言うと一カ所残ってるけど古い映画しかやらない
14 23/08/26(土)00:51:21 No.1094554812
田舎でもイオンシネマくらいあるでしょ
15 23/08/26(土)00:52:42 No.1094555187
シアター!
16 23/08/26(土)01:01:14 No.1094557395
イオンシネマは徒歩でのアクセスが悪いんだよ…
17 23/08/26(土)01:01:40 No.1094557523
10キロ自転車こいでジャスコまで行ってたぜ
18 23/08/26(土)01:02:48 No.1094557833
悪いが有料道路を片道1時間ばかりかっ飛ばさないといけない俺はなにも言えぬ
19 23/08/26(土)01:03:22 No.1094558007
ダンサー・イン・ザ・ダークはこの罪状で死刑まで行く!?ってなった
20 23/08/26(土)01:03:32 No.1094558043
地元に2つあった映画館は入っていた商業施設の衰退と共に潰れた!
21 23/08/26(土)01:15:06 No.1094561014
何時間もかけて一緒に映画見に行ってくれる恋人は貴重だな…
22 23/08/26(土)01:21:14 No.1094562582
Bjork元々知ってたら悪い予感はするんだろうけどな… 不安になるPV多いし
23 23/08/26(土)01:24:30 No.1094563409
確かになんで駅前にないんだろう…
24 23/08/26(土)01:27:13 No.1094564059
そもそも駅があるだけマシ
25 23/08/26(土)01:27:26 No.1094564097
>確かになんで駅前にないんだろう… 駅周りが栄えてるの何て都会だけだぜ!
26 23/08/26(土)01:32:56 No.1094565442
一回映画を見るのに交通費と移動時間と大量の買い出し品と昼食とおみやげを計算に入れなくていいのは都会の特権だと思う
27 23/08/26(土)01:35:44 No.1094566094
ミッドサマーとどっちがキツイ?
28 23/08/26(土)01:38:29 No.1094566697
>確かになんで駅前にないんだろう… 移動は車だからだ!
29 23/08/26(土)01:39:24 No.1094566875
田舎の駅前なんてパチンコ屋さえ無いぞ
30 23/08/26(土)01:44:57 No.1094568081
見るのきついと聞いてWikipediaであらすじ見てきたけど これ以上見なくていいな…って思うようなあらすじだった… インザダークってそういうことか…
31 23/08/26(土)01:45:04 No.1094568097
>田舎の駅前なんてパチンコ屋さえ無いぞ あっても潰れるぞ
32 23/08/26(土)01:46:12 No.1094568328
なんでダンサーインザダークをカップルで見よう!ってなったんだろう
33 23/08/26(土)01:47:05 No.1094568497
子供の頃映画館もオモチャ屋も本屋も信号機も俺の村には無かったなぁ… 今は学校すら無くなったそうだが
34 23/08/26(土)01:47:24 No.1094568553
だがダークナイトなら?
35 23/08/26(土)01:47:25 No.1094568557
そんな…俺はただ映画館なんて自転車で15分もあれば行けるよねって…
36 23/08/26(土)01:47:27 No.1094568562
自分の場合はこれリリィ・シュシュだったなあ
37 23/08/26(土)01:47:51 No.1094568659
>なんでダンサーインザダークをカップルで見よう!ってなったんだろう 田舎は映画の上映自体少ないからやってる物を見るんだ
38 23/08/26(土)01:47:53 No.1094568669
スクリーンの大きさ気にしなければ会社帰りに映画見に行けるのはでかい IMAXとかに拘ると片道1時間かかるが
39 23/08/26(土)01:47:57 No.1094568686
ダンサーインザダークはつまらないわけではなくただただ心が沈む
40 23/08/26(土)01:49:35 No.1094569031
岸辺露伴ルーヴルへ行くも地元だとやってる劇場が片道120kmだったから無理だってなる
41 23/08/26(土)01:49:40 No.1094569049
なんかお姉さんがくるくるまわってバレエみたいなのやってるイメージ
42 23/08/26(土)01:50:14 No.1094569157
>だがダークナイトなら? 出 ダ
43 23/08/26(土)01:50:59 No.1094569328
女子高生キャラが20年前のあるあるを語るんじゃない
44 23/08/26(土)01:51:14 No.1094569386
ラストがなんかもうつらい
45 23/08/26(土)01:51:23 No.1094569418
>田舎でもイオンシネマくらいあるでしょ そういうのは田舎の中でも都会の場所にあるんだよ 車で数十分とかの世界で学生では簡単ではない
46 23/08/26(土)01:52:34 No.1094569659
イオンシネマのようでイオンシネマじゃない成田のhumax
47 23/08/26(土)01:53:01 No.1094569755
マジの田舎だと映画館出来ても潰れるからな…
48 23/08/26(土)01:53:08 No.1094569775
往復2時間かかるけどうちの沿線死ぬほど景色がいいんだ最高
49 23/08/26(土)01:53:31 No.1094569862
往復三時間はまだまだ恵まれてる方で 酷いのになると片道三時間かかる
50 23/08/26(土)01:53:35 No.1094569874
ダンサーインザダークが映画館でやってたころはどんな映画かはCMとキービジュアルで判断するみたいな感じだったし 話題作というだけでデートで見に行くような人も少なくなかったからな…
51 23/08/26(土)01:53:58 No.1094569958
見ない方がいいよ… RRR…(しばらく何も考えられなくなるから)
52 23/08/26(土)01:54:49 No.1094570130
>だがダークナイトなら? ダンサーインザダークはジョーカーが居ないダークナイトと言える ブルースの運命は同じ
53 23/08/26(土)01:56:09 No.1094570370
ダンサー・インザ・ダークはジョイ・ディヴィジョンの映画と同じ感想を抱いた 特にラスト
54 23/08/26(土)01:57:05 No.1094570539
>見ない方がいいよ… >RRR…(しばらく何も考えられなくなるから) イギリス糞だな!!ってなる
55 23/08/26(土)01:59:53 No.1094571028
RRRは上映時間3時間 映画館までの往復3時間とかもうそれ以外出来なくなる
56 23/08/26(土)02:01:01 No.1094571202
>イオンシネマのようでイオンシネマじゃない成田のhumax 併設の飯屋が無くなったけどまあそんなに困らないな…ってなった
57 23/08/26(土)02:01:17 No.1094571254
インド映画なんでどれも3時間あるんだ…
58 23/08/26(土)02:01:31 No.1094571288
駅前にあるにはあるけど自分の通った高校は完全に映画のある方とは逆だった
59 23/08/26(土)02:03:20 No.1094571554
>インド映画なんでどれも3時間あるんだ… ミジカイ…オナカイッパイニナラナイ… ナガイ…オナカイッパイニナル!
60 23/08/26(土)02:04:16 No.1094571689
あれはやめとけ うちの両親ですら見たの後悔してた
61 23/08/26(土)02:05:01 No.1094571813
>ミッドサマーとどっちがキツイ? 方向性が全く違う ただただ陰鬱 見ると電車に飛び込みたくなる
62 23/08/26(土)02:05:58 No.1094571983
見るなら戦コレの18話にしとけ
63 23/08/26(土)02:05:59 No.1094571989
>確かになんで駅前にないんだろう… 映画館入れれるデカいイオンを建てる土地が駅前に用意できないから
64 23/08/26(土)02:06:12 No.1094572020
ダンスも音楽もすごくいいんだけど救いがない…
65 23/08/26(土)02:07:16 No.1094572187
ランボーラストブラッドも結構沈鬱だった
66 23/08/26(土)02:07:29 No.1094572227
負の御都合主義というのを感じる嫌な転げ落ち方
67 23/08/26(土)02:08:05 No.1094572318
名作とされるだけの素晴らしい質の演出と演技とストーリーで鬱ストーリー叩き込まれるので 大ダメージ受けるわけでな
68 23/08/26(土)02:08:27 No.1094572371
>ランボーラストブラッドも結構沈鬱だった 何も手に入らない96時間
69 23/08/26(土)02:08:36 No.1094572389
ランボーは一応生き残ったし… どうして親戚の子殺したんですか
70 23/08/26(土)02:09:02 No.1094572444
かつては駅前に3つ映画館があった 隣町のイオンにシネコンができて3つとも死んだがスクリーン数多いからまあいいかあ!ってなった
71 23/08/26(土)02:10:54 No.1094572722
そりゃ昔は駅前商店街なんかに小さな映画館はあったさ 今からすればミニシアターよかマシ程度の規模だし商店街が寂れると潰れていって今はやや郊外にTジョイがある
72 23/08/26(土)02:12:57 No.1094573008
見る前にトイレ行っといたほうがいいですよ ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは
73 23/08/26(土)02:14:29 No.1094573220
入れ替え制じゃないからゴジラとかのとき朝9時に放り込んで15時くらいに回収する託児所代わりになってた 静かにしてたし劇場入口で買ったおにぎりとかを食べてたからセーフだが…
74 23/08/26(土)02:14:38 No.1094573243
映画館のない県庁所在地だってあるんだぜ…
75 23/08/26(土)02:15:23 No.1094573346
徳島市も一時期映画館なかったな マチアソビの頃には復興したが
76 23/08/26(土)02:15:36 No.1094573387
>>インド映画なんでどれも3時間あるんだ… >ミジカイ…オナカイッパイニナラナイ… >ナガイ…オナカイッパイニナル! ダンスタイムはトイレタイムだったのか…!
77 23/08/26(土)02:16:24 No.1094573513
女関係でダラダラ停滞してる期間が割と長いですよ ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは
78 23/08/26(土)02:16:38 No.1094573555
映画館のないキネマ通りいいよね…
79 23/08/26(土)02:17:35 No.1094573683
>徳島市も一時期映画館なかったな >マチアソビの頃には復興したが 今だとアニメイトの近くだったね 試写会とかアニメ一挙上映とか楽しかった
80 23/08/26(土)02:18:16 No.1094573785
胸糞だとレクイエム・フォー・ドリームは鉄板だと思う 胸糞っていうかこの…馬鹿!!!ってなる映画
81 23/08/26(土)02:20:16 No.1094574068
キリスト教の事理解してないとよくわかんない映画が多いですよ アメリカ映画は
82 23/08/26(土)02:27:56 No.1094575126
歌とダンスだけは最高に良いんだよなあ… 裁判シーンのダンスは最高 (話は最低)
83 23/08/26(土)02:28:42 No.1094575234
地元では映画はたまに市民会館で流してくれたな
84 23/08/26(土)02:28:57 No.1094575283
いい映画だよ
85 23/08/26(土)02:32:35 No.1094575778
映画館で何か見るってだけで楽しいから何でも楽しめるんだけど鬱なストーリーのはやっぱ凹みはするな 映画が良くできてるって事なんだろうけども
86 23/08/26(土)02:33:17 No.1094575872
>地元では映画はたまに市民会館で流してくれたな ダンサー・イン・ザ・ダークを!?
87 23/08/26(土)02:36:41 No.1094576270
初心者におすすめ元気が出る映画 ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!! ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!! ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!! レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!! ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!! 震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!! ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!! 真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!! ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!! ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!
88 23/08/26(土)02:37:01 No.1094576316
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話 ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語 ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ
89 23/08/26(土)02:37:18 No.1094576357
俺がオススメする映画? んなもん決まってるだろ スパイダーパニックだ
90 23/08/26(土)02:37:52 No.1094576430
>初心者におすすめ元気が出る映画 ホラーとか文学的映画とかで騙して見せようとする人いるけど 普通に感じ悪いと思う