虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/25(金)23:49:49 この新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/25(金)23:49:49 No.1094536383

この新人1人くらいは生き残るかな

1 23/08/25(金)23:50:42 No.1094536656

俺未来人だけど冨樫ってやつ以外名前見なくなるよ

2 23/08/25(金)23:52:13 No.1094537107

のむら剛ってぬーべー作画の人?

3 23/08/25(金)23:52:37 No.1094537224

>俺未来人だけど冨樫ってやつ以外名前見なくなるよ 名前はまぁ…

4 23/08/25(金)23:53:58 No.1094537614

冨樫ってやつもたまに載るくらいだぅたけど最近はもう載らなくなったな

5 23/08/25(金)23:54:29 No.1094537765

左が一番かすむレベルってすごいな

6 23/08/25(金)23:55:35 No.1094538117

>>俺未来人だけど冨樫ってやつ以外名前見なくなるよ >名前はまぁ… 叙述トリック…

7 23/08/26(土)00:00:53 No.1094539725

結構みんなペンネーム途中から変えるもんなんだね

8 23/08/26(土)00:09:54 No.1094542601

ご、ごめん土方せんせーって今何の人…?

9 23/08/26(土)00:10:56 No.1094542934

>ご、ごめん土方せんせーって今何の人…? デスノート

10 23/08/26(土)00:12:16 No.1094543381

小畑健デスノートまで微妙な漫画いっぱい描いてるんだよな

11 23/08/26(土)00:14:50 No.1094544218

>小畑健デスノートまで微妙な漫画いっぱい描いてるんだよな ヒカ碁もあっただろうが!!

12 23/08/26(土)00:14:54 No.1094544235

デスノの前にヒカ碁描いてるだろうが!

13 23/08/26(土)00:15:59 No.1094544545

ひょっとして井上雄彦…?

14 23/08/26(土)00:16:19 No.1094544639

小畑健はデスノートの後もちょくちょく微妙なマンが描いてる

15 23/08/26(土)00:16:26 No.1094544671

じゃあ俺知らないでじいちゃんGもヒカ碁もデスノもバクマンもよんでたの!?

16 23/08/26(土)00:16:56 No.1094544838

俺はあやつり左近好きだったよ

17 23/08/26(土)00:17:55 No.1094545144

>じゃあ俺知らないでじいちゃんGもヒカ碁もデスノもバクマンもよんでたの!? あの絵はずぐ気づく方だと思うが…マジでか

18 23/08/26(土)00:18:12 No.1094545242

昔から絵は上手かったと聞いてるけど読んでないから分からん小畑健

19 23/08/26(土)00:18:21 No.1094545276

ここにはいないけどガモウひろしが今や誰もが認める大ヒット作家というのが笑える

20 23/08/26(土)00:18:36 No.1094545364

小畑健は原作無しだとかなり微妙なの描く 原作あっても微妙なの描くこともある

21 23/08/26(土)00:18:45 No.1094545417

ランプ・ランプ好きだったよ

22 23/08/26(土)00:18:47 No.1094545422

代表作紹介されてるけど実際この雑誌にはどんな漫画載せたんだろ

23 23/08/26(土)00:21:43 No.1094546344

ダイヤの鉱脈かよ…

24 23/08/26(土)00:22:14 No.1094546487

季刊の〇〇Specialは面白いのいっぱいあった記憶ある 剣心読み切りもこれ発だったと思う

25 23/08/26(土)00:22:57 No.1094546683

代表作っていうかマジでド新人の頃だったろうしなこれ

26 23/08/26(土)00:28:47 No.1094548273

イノタケが描いたのはスラムダンクのパイロット版みたいなやつ

27 23/08/26(土)00:29:24 No.1094548421

この4人で何億稼いでるんだ

28 23/08/26(土)00:30:40 No.1094548790

レジェンド率も高いが改名率も高いな

29 23/08/26(土)00:31:22 No.1094548997

>イノタケが描いたのはスラムダンクのパイロット版みたいなやつ 楓パープルだっけ そういやワンピのプロト版もここでやってたな

30 23/08/26(土)00:38:39 No.1094551133

小畑はアシ時代から絵がクソうめぇと言われてた

31 23/08/26(土)00:41:26 No.1094551995

この翌90年から幽遊白書とスラムダンクの連載がはじまる

32 23/08/26(土)00:43:05 No.1094552529

>原作あっても微妙なの描くこともある ラルグラド…

33 23/08/26(土)00:52:10 No.1094555048

>原作あっても微妙なの描くこともある 学糾法廷は絵柄と内容のミスマッチが指摘されてたな どんな絵柄でも多分長くはなかったろうが

34 23/08/26(土)00:54:47 No.1094555737

小畑はすっかり崩し絵がメインになって今の連載とかしばらく気づかなかった

35 23/08/26(土)01:04:12 No.1094558226

ぬ~べ~ 幽白H×H ヒカ碁デスノート スラムダンク

36 23/08/26(土)01:05:43 No.1094558610

小畑って本名かと思ってたけれど全く違うのか…?

37 23/08/26(土)01:07:29 No.1094559066

>ここにはいないけどガモウひろしが今や誰もが認める大ヒット作家というのが笑える ラッキーマンの時点で既に大ヒット作家だよ!!

38 23/08/26(土)01:07:29 No.1094559067

>代表作紹介されてるけど実際この雑誌にはどんな漫画載せたんだろ 電影少女やスラムダンクの読み切り版とか載ったりする バスタードの島流し場所だった雑誌

39 23/08/26(土)01:08:01 No.1094559208

強い強すぎる

40 23/08/26(土)01:08:01 No.1094559209

サイボーグじいちゃんGは全然微妙じゃないだろ

41 23/08/26(土)01:11:18 No.1094560097

四人全員が最初の連載は打ち切りである

42 23/08/26(土)01:11:30 No.1094560145

ジャンプ時代の聖闘士星矢の完結編もやってたね 武装錬金完結編もだったか?

43 23/08/26(土)01:11:42 No.1094560211

新人ではなく全員一回夢敗れて再起に向かってた時期ね

44 23/08/26(土)01:12:07 No.1094560307

読んでないはずのカメレオンジェイルが井上雄彦ってわかるのは多分喧嘩商売のせい

45 23/08/26(土)01:18:27 No.1094561834

流川がラブコメの読み切りのキャラで 花道がヤンキー漫画の読み切りのキャラだったか

46 23/08/26(土)01:20:37 No.1094562425

プラチナエンドはマジ何なんだよ

47 23/08/26(土)01:21:54 No.1094562770

あやつり左近のことも忘れないでやってください…

48 23/08/26(土)01:22:49 No.1094563013

ジャンプの黄金期の布陣見てると昔の漫画家ってヤバいやつばっかり…? って錯覚する

49 23/08/26(土)01:25:43 No.1094563688

冨樫もかつて富樫だったと聞いた

50 23/08/26(土)01:25:57 No.1094563742

>ジャンプの黄金期の布陣見てると昔の漫画家ってヤバいやつばっかり…? >って錯覚する まあヤバいのは間違ってないが…

51 23/08/26(土)01:26:34 No.1094563881

今の作家も週刊連載出来るのはバケモノだと思うよ…

52 23/08/26(土)01:30:03 No.1094564761

>小畑健は原作無しだとかなり微妙なの描く >原作あっても微妙なの描くこともある ブルードラゴンはなんだったんだ...

↑Top