虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • DVDって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/25(金)23:42:31 No.1094534022

    DVDってなかなかしぶといね

    1 23/08/25(金)23:44:56 No.1094534832

    いずれ俺が滅ぼす

    2 23/08/25(金)23:47:14 No.1094535565

    劣化すると聞いたけど劣化して支障が出たDVDに出会ったことがない

    3 23/08/25(金)23:50:30 No.1094536580

    >劣化すると聞いたけど劣化して支障が出たDVDに出会ったことがない 最初期のCDが数年前に死に始めたそうだからそんくらい時間かかるんじゃね

    4 23/08/25(金)23:53:20 No.1094537442

    大昔のバックアップデータが束になって残ったままだ

    5 23/08/25(金)23:53:57 No.1094537612

    保管状態にもよるから何とも 湿気多いとこに置いてると新しめのDVDでもカビるよ

    6 23/08/25(金)23:54:41 No.1094537841

    Windows95の時に色々データを書き込んだDVDを2015年頃に取り出したら死んでたな

    7 23/08/25(金)23:56:13 No.1094538307

    DVD-RはDVD-ROMと比べたら感光色素に文字通りレーザー当てて焼いてるからそりゃな…

    8 23/08/25(金)23:58:55 No.1094539097

    自分で焼いたRは読めなくなってるな

    9 23/08/26(土)00:03:23 No.1094540493

    こないだ再生不能になったのが見つかったがまず元のプレスが粗悪だったんだなこれって盤の欠け方をしていた

    10 23/08/26(土)00:24:25 No.1094547095

    >劣化すると聞いたけど劣化して支障が出たDVDに出会ったことがない CDもDVDも厚さは同じ1.2mmなんだけど CDは読み出し部分から1mmのところに記憶層作ったら レーベル面から傷がついて読めなくなったのが多数発生したので そこを反省してDVDはちょうど中間の0.6mmに記憶層を作ったよ そのおかげで劣化がCDより遅いのはあるかもしれない

    11 23/08/26(土)00:32:41 No.1094549382

    プレスが悪いと中空になって死ぬのは見た

    12 23/08/26(土)00:39:01 No.1094551245

    >DVD-RはDVD-ROMと比べたら感光色素に文字通りレーザー当てて焼いてるからそりゃな… CD-RやDVD-Rは色素の変化を利用してるけど CD-RWやDVD-RWは素材の結晶構造の変化を利用してるから RWの方が実はめっちゃ持つとは聞くけど実感したことはない