23/08/25(金)21:08:56 この歳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/25(金)21:08:56 No.1094469127
この歳になって読み返すと贅沢で羨ましいよね
1 23/08/25(金)21:09:50 No.1094469533
バイタリティがすげぇ
2 23/08/25(金)21:10:21 No.1094469787
ドラえもん居るのにのび太は悔しがってくれるから自慢しがいがあるな…
3 23/08/25(金)21:10:29 No.1094469835
こんなん週明け疲れ全然取れてないやつじゃん…
4 23/08/25(金)21:10:57 No.1094470042
金持ちのお父さんってマジでこれくらいやる行動力とバイタルあるよね
5 23/08/25(金)21:11:02 No.1094470067
いくかァ!ってなってついていってしかも100%楽しんでくれる家族もすげえよなあ 金持ってるだけではこうはいかん
6 23/08/25(金)21:11:35 No.1094470305
>こんなん週明け疲れ全然取れてないやつじゃん… 月曜日にこんな事いいながらいやァ~!全然疲れとれてなくって!とか言ってみてえわ
7 23/08/25(金)21:11:48 No.1094470401
>ドラえもん居るのにのび太は悔しがってくれるから自慢しがいがあるな… こいつこそ何でも叶うのにこの反応
8 23/08/25(金)21:11:51 No.1094470425
今の時代でもまず実行する奴はいない道楽っぷり
9 23/08/25(金)21:12:09 No.1094470573
金あったとしてもこんな休日おくる体力ねえわ
10 23/08/25(金)21:12:28 No.1094470732
金持ちの家ならやりそうだなって感じのリアル感がいい
11 23/08/25(金)21:12:32 No.1094470770
>こんなん週明け疲れ全然取れてないやつじゃん… ぶっちゃけこんだけ稼げる人なら月曜唐突に休んでも平気だったりするしな…
12 23/08/25(金)21:12:39 No.1094470853
>今の時代でもまず実行する奴はいない道楽っぷり キアヌとか
13 23/08/25(金)21:12:55 No.1094470984
どこでもドアで北海道でも沖縄でも行けや!
14 23/08/25(金)21:13:11 No.1094471100
>金持ちのお父さんってマジでこれくらいやる行動力とバイタルあるよね 行動力とバイタルあるから金持ちなんだと思う
15 23/08/25(金)21:13:30 No.1094471246
のび太ジャイアンだと外食するだけでも贅沢っぽい
16 23/08/25(金)21:13:39 No.1094471312
スネ夫の父ちゃんって何だっけ?社長?
17 23/08/25(金)21:13:46 No.1094471385
>どこでもドアで北海道でも沖縄でも行けや! (ジャンボジェット乗れないんだな…)
18 23/08/25(金)21:13:47 No.1094471393
フニャコフニャオはこういう事したの?
19 23/08/25(金)21:13:56 No.1094471460
まあ札幌でバターラーメン食べてる時点でハズレの店いったんだなってなるけどね
20 23/08/25(金)21:14:13 No.1094471575
最近生まれて初めて航空機乗ったけど 当日搭乗券って高いのね・・・ ソレを踏まえてスレ画を見るとヤッパスゲェなってなる
21 23/08/25(金)21:14:16 No.1094471599
俺が子供だったら嫌…めんどくさいし友達と遊びたいんだが…ってなっちゃう
22 23/08/25(金)21:14:54 No.1094471865
割と良いとこの人だと今日はちょっとご飯食べに行こう!でも 普通に車で片道1時間程のレストランだったりする 理由はそこが気に入っているから
23 23/08/25(金)21:14:56 No.1094471885
スネ夫の親父の人脈おそろしく幅広いししょっちゅう海外に商談行くから寝てるだけで儲かる仕事とかでは無いんだよなたぶん
24 23/08/25(金)21:15:11 No.1094471985
>>金持ちのお父さんってマジでこれくらいやる行動力とバイタルあるよね >行動力とバイタルあるから金持ちなんだと思う 顔も広いし息子のために色々してくれる父親自慢として見るとスネ夫もなかなか可愛い奴だな
25 23/08/25(金)21:15:16 No.1094472028
>まあ札幌でバターラーメン食べてる時点でハズレの店いったんだなってなるけどね いい齢して嫌なガキみたいなこと言うない
26 23/08/25(金)21:15:17 No.1094472040
旅行は移動も醍醐味だから…
27 23/08/25(金)21:15:23 No.1094472092
スネ夫はスネ夫で金持ちのガキとして人生を楽しむ才能がある
28 23/08/25(金)21:15:32 No.1094472160
実際仕事出来るやつとか超金持ちって体力半端ねえ
29 23/08/25(金)21:15:35 No.1094472178
>まあ札幌でバターラーメン食べてる時点でハズレの店いったんだなってなるけどね 味噌バターコーンって北海道名物って扱いなのに北海道に美味い店ないの!? 物産展で食べた味噌バターコーンはとてもとても美味しかったです
30 23/08/25(金)21:15:49 No.1094472274
お金と時間があればどこでもドアよりジャンボジェットが良いなあ 旅してる気分になる
31 23/08/25(金)21:16:21 No.1094472494
>最近生まれて初めて航空機乗ったけど >当日搭乗券って高いのね・・・ >ソレを踏まえてスレ画を見るとヤッパスゲェなってなる 成金志向のうちの親父が30年前はバンバン飛行機乗りまくってたけど 最近は飛行機代高くなったなあって滅多に乗らなくなったからやっぱり時代が違うかと…
32 23/08/25(金)21:16:32 No.1094472567
家族の笑顔が見られるならお父さんも慣れない土地でレンタカー乗っちゃうよね
33 23/08/25(金)21:16:45 No.1094472673
どこでもドアで一瞬で叶えてくれるやつと一緒に暮らしてるのに…
34 23/08/25(金)21:16:54 No.1094472734
エコノミークラスでアメリカ行った事あるけどまぁテンション上がったよ でもめっちゃ消耗した
35 23/08/25(金)21:17:00 No.1094472784
バターラーメンの店や味よりも実は秋風に晒されながらも家族と食べた体験が一番楽しかったんだろうな
36 23/08/25(金)21:17:20 No.1094472917
>割と良いとこの人だと今日はちょっとご飯食べに行こう!でも >普通に車で片道1時間程のレストランだったりする >理由はそこが気に入っているから 時間と心に余裕があるから往復二時間使ってもそこまで気にしないんだろうな
37 23/08/25(金)21:17:38 No.1094473056
金よりも行動力が羨ましい… 俺は三連休あったら一泊二日にして三日目は家でのんびりしようとか考えちゃう雑魚になった
38 23/08/25(金)21:17:44 No.1094473100
体力のないあなたに新千歳空港でラーメン食ってアイス食って風呂入って帰るプランをおすすめします
39 23/08/25(金)21:17:44 No.1094473102
>お金と時間があればどこでもドアよりジャンボジェットが良いなあ 俺は北斗星に乗りたかったなぁ
40 23/08/25(金)21:18:08 ID:w8NQfW/U w8NQfW/U No.1094473341
俺も1泊2日で突然沖縄行ってソーキそば食って帰ってきたことあるから気持ちはわかる
41 23/08/25(金)21:18:13 No.1094473379
>まあ札幌でバターラーメン食べてる時点でハズレの店いったんだなってなるけどね (美味しいバターラーメン食べたことないんだな…)
42 23/08/25(金)21:18:27 No.1094473512
>どこでもドアで一瞬で叶えてくれるやつと一緒に暮らしてるのに… 何ならタイムマシンとかスペアポケットは無断で使ってるのでドラえもん経由しなくても色々できる
43 23/08/25(金)21:18:40 No.1094473690
今の時代だと秋風を感じてってので贅沢に思える
44 23/08/25(金)21:18:44 No.1094473725
子供は楽しいだろうな 俺には真似できそうもない
45 23/08/25(金)21:18:59 ID:w8NQfW/U w8NQfW/U No.1094473845
>(美味しいバターラーメン食べたことないんだな…) 美味しいバターラーメンはあるんだろうけどさ 美味しい札幌ラーメンの店にバターラーメンは無いんだわ
46 23/08/25(金)21:19:11 No.1094473946
小学校高学年くらいから親と行動するの恥ずかしくて断ってたけどもっと子供らしく甘えれば良かったって今更後悔してるよ
47 23/08/25(金)21:19:39 No.1094474150
家族とフラッと週末旅行がハードル高いよ…
48 23/08/25(金)21:19:51 No.1094474253
冬は寒すぎるから春や秋のほうがいいよ
49 23/08/25(金)21:19:56 No.1094474284
>>ドラえもん居るのにのび太は悔しがってくれるから自慢しがいがあるな… >こいつこそ何でも叶うのにこの反応 バイタリティがゴミ…
50 23/08/25(金)21:20:00 No.1094474308
道民にとってバターやコーンを押してるラーメン店は観光客向けのぼったくり店とみなされてる それはそれとしてこれくらい優雅に観光できるならすごく美味しいだろうとは思う
51 23/08/25(金)21:20:03 No.1094474326
毒おじも似たようなことしてた気がする
52 23/08/25(金)21:20:14 No.1094474406
俺の子供時代みたいなクソガキだと価値がわからなくて家でゲームやってる方がいいわ!とか思いかねないが スネ夫は満喫しててえらいな
53 23/08/25(金)21:20:17 No.1094474437
買い与えられてるどんなオモチャやゲームなんかよりも 家族で食べたバターコーンラーメンの思い出を大事にするような人間になる素質がある
54 23/08/25(金)21:20:29 No.1094474548
>>(美味しいバターラーメン食べたことないんだな…) >美味しいバターラーメンはあるんだろうけどさ >美味しい札幌ラーメンの店にバターラーメンは無いんだわ (突然思い立って北海道いって秋風に吹かれながらラーメン食った経験ないんだな…)
55 23/08/25(金)21:20:33 No.1094474582
スネちゃま本気で羨ましい叔父さんも良い人だし
56 23/08/25(金)21:20:39 No.1094474630
>体力のないあなたに新千歳空港でラーメン食ってアイス食って風呂入って帰るプランをおすすめします (北海道まで行って観光しないのもったいねえな…)
57 23/08/25(金)21:20:53 ID:w8NQfW/U w8NQfW/U No.1094474735
>家族で食べたバターコーンラーメンの思い出を大事にするような人間になる素質がある それはそう >買い与えられてるどんなオモチャやゲームなんかよりも でもスネ夫はこっちもやる
58 23/08/25(金)21:20:56 No.1094474770
>買い与えられてるどんなオモチャやゲームなんかよりも >家族で食べたバターコーンラーメンの思い出を大事にするような人間になる素質がある スネ夫かなりいい奴に育つな…
59 23/08/25(金)21:21:05 No.1094474833
>>(美味しいバターラーメン食べたことないんだな…) >美味しいバターラーメンはあるんだろうけどさ >美味しい札幌ラーメンの店にバターラーメンは無いんだわ そうなんだすごいね
60 23/08/25(金)21:21:16 No.1094474915
今なら空港で充分だな
61 23/08/25(金)21:21:21 No.1094474948
>(突然思い立って北海道いって秋風に吹かれながらラーメン食った経験ないんだな…) 経験あるやついる!!?
62 23/08/25(金)21:21:44 No.1094475120
>小学校高学年くらいから親と行動するの恥ずかしくて断ってたけどもっと子供らしく甘えれば良かったって今更後悔してるよ スゲーわかる小5の頃にはもう親とかと一切でかけなくなった親戚ん所行く時くらい
63 23/08/25(金)21:21:56 No.1094475219
>>買い与えられてるどんなオモチャやゲームなんかよりも >でもスネ夫はこっちもやる 普段かまってあげられない埋め合わせと考えるとしっくり来る アニメでも庭でバーベキューやるって言ってるのにスネ夫とママしか居なかったりするし
64 23/08/25(金)21:21:59 No.1094475262
突発的に北海道行くやつジュビロしかしらねぇ
65 23/08/25(金)21:22:07 No.1094475353
>>体力のないあなたに新千歳空港でラーメン食ってアイス食って風呂入って帰るプランをおすすめします >(北海道まで行って観光しないのもったいねえな…) (新千歳空港行った事ないんだな…)
66 23/08/25(金)21:22:17 No.1094475467
北海道のひとはなんでそんな味噌バターコーンラーメンを憎んでるの
67 23/08/25(金)21:22:30 No.1094475625
>(突然思い立って北海道いって秋風に吹かれながらラーメン食った経験ないんだな…) ねーよ!!
68 23/08/25(金)21:22:57 No.1094475877
小学生が最終便翌日学校は大変そう
69 23/08/25(金)21:23:02 No.1094475920
最終便!?
70 23/08/25(金)21:23:02 No.1094475925
とつぜん思い立って北海道の実家に帰る同僚ならいるが…
71 23/08/25(金)21:23:05 No.1094475947
>今なら空港で充分だな 何ならバターラーメンなら東京で食えるだろ
72 23/08/25(金)21:23:11 No.1094476004
その場の雰囲気とか高揚感って味の感じ方にめっちゃ影響あるよね 1週間オナ禁してしゃぶるちんぽのうめぇこと
73 23/08/25(金)21:23:18 No.1094476066
自慢話も度が過ぎなければジャイアンもいい感じに聞きに回るしやっぱこいつら仲いいんだな
74 23/08/25(金)21:23:26 No.1094476144
>小学生が最終便翌日学校は大変そう 昔の人は元気だったとかそういうやつ
75 23/08/25(金)21:23:28 No.1094476163
味噌ラーメンは北海道が本場ってのはよく解る
76 23/08/25(金)21:23:31 No.1094476188
>経験あるやついる!!? 真冬だけど無職の時に横浜からフラっと札幌行って更に稚内まで行ったなぁ 帰りは敦賀に行って東尋坊まで行って還った
77 23/08/25(金)21:23:55 No.1094476376
>何ならバターラーメンなら東京で食えるだろ インスタントやお取り寄せなら思いつくけど有名店あったかな東京に
78 23/08/25(金)21:24:01 No.1094476450
奥さんが文句言わないのが偉いよ
79 23/08/25(金)21:24:08 No.1094476529
学生の頃ならふらっと北海道行ったことあるけど社会人になってからは無理だなあ
80 23/08/25(金)21:24:29 No.1094476719
家族でドライブで楽しめてるのが家族仲いいんだなぁって
81 23/08/25(金)21:24:36 No.1094476783
>バターラーメンの店や味よりも実は秋風に晒されながらも家族と食べた体験が一番楽しかったんだろうな 最近自分で溜めた金で昔家族と行った海外に一人旅行したけど何故か虚しく感じた俺に刺さるレス
82 23/08/25(金)21:24:39 No.1094476800
突然思い立って岡山行ったことはある 独り旅ならまあ余裕だけどさ
83 23/08/25(金)21:24:53 No.1094476912
息子の友人を旅行に連れてってくれる時点でスケールが違うよ
84 23/08/25(金)21:24:56 No.1094476933
>ドラえもん居るのにのび太は悔しがってくれるから自慢しがいがあるな… スネ夫って小学生のくせにいいなあと思わせる話術がうまい 同じことをのび太がやってもみんなあまり乗ってこないのはのび太の話し方が下手なのもあると思う
85 23/08/25(金)21:24:57 No.1094476946
これだけやれる行動力や体力あるからこそ仕事もバリバリやって金稼げるんだろうなぁ
86 23/08/25(金)21:25:01 No.1094476978
地元民があんまり食べない観光客向けグルメって何か敵視されがちだけど美味いなら何でもいいじゃんね
87 23/08/25(金)21:25:07 No.1094477025
>のび太ジャイアンだと外食するだけでも贅沢っぽい ジャイアンの家って八百屋だっけ? 外食より美味い野菜喰えそう
88 23/08/25(金)21:25:09 No.1094477043
別に次の日1日くらい潰れてても何とかなるんだけどそれでも体力をセーブしたいと思う面白く無いオッサンになっちまった
89 23/08/25(金)21:25:10 No.1094477049
お金持ちというか稼げる人って休みと仕事の日をキッチリ切り替えできる人だと思う 知り合いは2週間休み取って家族でマレーシアで何もしないで過ごして休み明けからバリバリ働いていた
90 23/08/25(金)21:25:13 No.1094477074
北海道でドライブは広い道に長い直線で運転楽しいとは聞くな
91 23/08/25(金)21:25:19 No.1094477135
金曜の夕方にいきなり北海道に行くことにしてもちゃんと宿とかはしっかり確保してそうなパパ
92 23/08/25(金)21:25:23 No.1094477188
>最近自分で溜めた金で昔家族と行った海外に一人旅行したけど何故か虚しく感じた俺に刺さるレス 新しい家族作ってまた行けばいいさ
93 23/08/25(金)21:25:30 No.1094477279
>帰りは敦賀に行って東尋坊まで行って還った 海に還ったのか…
94 23/08/25(金)21:25:48 No.1094477474
純粋に味だけ見ればもっと美味いラーメンはあるだろうけど 内地の人が思いつきで北海道らしいラーメンを食いたいってなった時の択の中ならバターラーメンはかなりの上澄みでしょ
95 23/08/25(金)21:26:00 No.1094477608
>ジャイアンの家って八百屋だっけ? それはブタゴリラジャイアン家は雑貨屋
96 23/08/25(金)21:26:12 No.1094477717
ジンギスカン食いてえなあって週末の飛行機取って北海道行ったことはある 知らない街をブラブラしてるだけでも楽しい
97 23/08/25(金)21:26:15 No.1094477734
家庭事情からめても問題しかねえよってなるのび家
98 23/08/25(金)21:26:15 No.1094477738
>(新千歳空港行った事ないんだな…) 新千歳はマジで一日潰せるからな それはそれとしてもったいねえとは思う
99 23/08/25(金)21:26:22 No.1094477800
画像は89年の小学4年生掲載と出たからバブル真っ盛りだな
100 23/08/25(金)21:26:31 No.1094477876
のび太はどこでもドアあるから平日でも食えそう
101 23/08/25(金)21:26:34 No.1094477893
バターラーメン食いてえって思ったからバターラーメン食ったんだよ文句あっか
102 23/08/25(金)21:26:47 No.1094477992
>地元民があんまり食べない観光客向けグルメって何か敵視されがちだけど美味いなら何でもいいじゃんね 地元民が大好きな料理ですって言って山梨でマグロ食わされてもしょうがないもんな
103 23/08/25(金)21:27:07 No.1094478135
>家庭事情からめても問題しかねえよってなるのび家 あそこそんなに借金とか変な親戚とかいたっけ…?
104 23/08/25(金)21:27:09 No.1094478156
チープなもん食いてえとか割りとあるしな
105 23/08/25(金)21:27:10 No.1094478167
>金曜の夕方にいきなり北海道に行くことにしてもちゃんと宿とかはしっかり確保してそうなパパ 金持ちなら人に頼めばそれで済むしな いいクレカ持ってるならコンシェルジュとかも使えるし
106 23/08/25(金)21:27:16 No.1094478208
>のび太はどこでもドアあるから平日でも食えそう 小学生の小遣いじゃ厳しいな月2杯くらいだろ
107 23/08/25(金)21:27:26 No.1094478279
フラッと旅行するにしても新幹線が限界だ 飛行機はちょっとハードルを感じる
108 23/08/25(金)21:27:39 No.1094478384
>地元民が大好きな料理ですって言って山梨でマグロ食わされてもしょうがないもんな 地元の居酒屋のマグロ確かに結構うまかったな…
109 23/08/25(金)21:27:43 No.1094478417
ドラちゃんのお小遣いが30円くらいだったか
110 23/08/25(金)21:27:48 No.1094478451
そういや小学校の頃だけど登校中に 友達に昨日の夜お祭り…縁日行った自慢されてむちゃくちゃ羨ましくなって そのまま即家帰って自転車乗ってお祭りを探しに行く!!!ってしたことあったな… ふらふらしてたらこんな時間にどうしたの学校は?って 普通におまわりさんのお世話になったけど
111 23/08/25(金)21:28:14 No.1094478611
こういうふと思い出してあの旅行良かったな~って気持ちになれる経験も財産だからやっぱ強えぜ…お金持ち!!
112 23/08/25(金)21:28:15 No.1094478620
おれがどこでもドア持ってたら旅行代理店始めるかな でもパスポートとかビザどうすりゃいいんだろう 国内オンリーでやるしかないか
113 23/08/25(金)21:28:34 No.1094478761
大宮から朝出発して蔵王行ってキツネモフって夜に帰ってきたことがある ただの強行日帰り旅行だこれ
114 23/08/25(金)21:28:39 No.1094478798
ドラえもんにバターラーメン食べたいって訴えたらなんか北海道に行ったつもりになれるひみつ道具出してくれると思う
115 23/08/25(金)21:28:47 No.1094478852
予約してない飛行機高杉問題
116 23/08/25(金)21:29:06 No.1094478973
たまに電車で大回りしたいなって思う 思うだけで滅多にやらない
117 23/08/25(金)21:29:11 No.1094479011
>地元民があんまり食べない観光客向けグルメって何か敵視されがちだけど美味いなら何でもいいじゃんね そういうの悪く言うのは観光地価格で高い割にそんな美味くない店に当たった人だと思う
118 23/08/25(金)21:29:12 No.1094479013
ドラのどこでもドアはよく故障するから商売に使うのは危険 直せないでしょ
119 23/08/25(金)21:29:21 No.1094479062
行動力がすごいな
120 23/08/25(金)21:29:28 No.1094479122
>知り合いは2週間休み取って家族でマレーシアで何もしないで過ごして休み明けからバリバリ働いていた 俺だって2週間休み貰ったら家で何もしないで過ごせる自信あるのに…
121 23/08/25(金)21:29:30 No.1094479132
旅行は祭りみたいなもんだからな 屋台の食い物なんて大して質は良くないんだから食うなんてバカのすることだぜー!と言ってもな
122 23/08/25(金)21:29:30 No.1094479135
サッポロ一番で我慢しろ
123 23/08/25(金)21:29:47 No.1094479263
>そういや小学校の頃だけど登校中に >友達に昨日の夜お祭り…縁日行った自慢されてむちゃくちゃ羨ましくなって >そのまま即家帰って自転車乗ってお祭りを探しに行く!!!ってしたことあったな… >ふらふらしてたらこんな時間にどうしたの学校は?って >普通におまわりさんのお世話になったけど 失礼だけど学校は普通のクラスに通ってた?ひまわり学級とかじゃなく?
124 23/08/25(金)21:29:56 No.1094479318
そんだけバイタリティあったらそりゃ金持ちになるのも当然だろって感じだ
125 23/08/25(金)21:30:18 No.1094479489
>こういうふと思い出してあの旅行良かったな~って気持ちになれる経験も財産だからやっぱ強えぜ…お金持ち!! 経験は金で買えるものなら買っておきたいよなあ それがなんだかんだ自分の身になる
126 23/08/25(金)21:30:23 No.1094479532
>サッポロ一番で我慢しろ なんで?
127 23/08/25(金)21:30:31 No.1094479627
>地元民があんまり食べない観光客向けグルメって何か敵視されがちだけど美味いなら何でもいいじゃんね 美味いならいいけどうちの地元のブラックラーメンみたいに内外どちらからも不評なくせに知名度だけ上がっていくやつを見ると微妙な気分になる
128 23/08/25(金)21:30:34 No.1094479658
>ドラえもんにバターラーメン食べたいって訴えたらなんか北海道に行ったつもりになれるひみつ道具出してくれると思う 物品直接取り寄せる道具が複数あるのであとは存在しない記憶脳にぶち込むだけだからな
129 23/08/25(金)21:30:46 No.1094479795
しずちゃん家より金持ってそうスネ夫ん家
130 23/08/25(金)21:31:04 No.1094479913
>>地元民があんまり食べない観光客向けグルメって何か敵視されがちだけど美味いなら何でもいいじゃんね >美味いならいいけどうちの地元のブラックラーメンみたいに内外どちらからも不評なくせに知名度だけ上がっていくやつを見ると微妙な気分になる 富山はもっと糸庄売り出せばいいのに
131 23/08/25(金)21:31:12 No.1094479965
旅行は帰ってから1日休みがほしい いや旅行も休みなんだけど
132 23/08/25(金)21:31:16 No.1094479995
札幌市内の観光地ってヨクワカンネ・・・ JRタワーと時計台と電波塔は外から眺めた ススキノは夜ふらついたけどお店に入らないと意味ねぇなってなって交番だけ眺めた 狸小路を1から6まで歩いて二条市場にたどり着いたけど正直ぼってんじゃねぇかな!ってなった
133 23/08/25(金)21:31:27 No.1094480079
県内でも好き嫌いでて変に特集される激煮干し系ラーメン…
134 23/08/25(金)21:31:35 No.1094480128
庶民感覚だと同じ工程でも1ヶ月前から念入りに準備して家族旅行だー!ってなるな…
135 23/08/25(金)21:31:40 No.1094480171
金曜に明日休みだからとそれなりに残業して残務を片付けて帰ってコンビニ飯 土曜は昼くらいまで寝て起きてからもスマホ片手にベットでダラダラ 日曜も土曜と大差なく溜まってる家事や日用品の買い物するくらい こんな生活年単位でやってるから本当に羨ましい
136 23/08/25(金)21:31:54 No.1094480294
スネ夫の両親頑丈すぎる…
137 23/08/25(金)21:32:00 No.1094480334
>ドラえもんにバターラーメン食べたいって訴えたらなんか北海道に行ったつもりになれるひみつ道具出してくれると思う 食べたいもん出てくるグルメクロスあったろ
138 23/08/25(金)21:32:16 No.1094480450
>>サッポロ一番で我慢しろ >なんで? 気軽に北海道に行くお金も気力も無いからかな?
139 23/08/25(金)21:32:17 No.1094480457
>旅行は帰ってから1日休みがほしい 有給使えばいいじゃん 長期休みが1日伸びたところでほとんど困らないよ職場
140 23/08/25(金)21:32:33 No.1094480584
>ドラえもんにバターラーメン食べたいって訴えたらなんか北海道に行ったつもりになれるひみつ道具出してくれると思う 回によってはお母さん操ってその日のご飯をバターラーメンにする
141 23/08/25(金)21:32:37 No.1094480630
土日しっかり休めるんだから思い立ってどっか池
142 23/08/25(金)21:32:49 No.1094480801
この時ののび太はバターラーメンどころではない
143 23/08/25(金)21:32:53 No.1094480861
>>ドラえもんにバターラーメン食べたいって訴えたらなんか北海道に行ったつもりになれるひみつ道具出してくれると思う >食べたいもん出てくるグルメクロスあったろ なんならどこでもドアで北海道そのものに2秒で行けるだろ
144 23/08/25(金)21:32:54 No.1094480870
ここでドラえもんに北海道のラーメンはいって出されてもなんか違うってなるな
145 23/08/25(金)21:33:05 No.1094481001
>>>サッポロ一番で我慢しろ >>なんで? >気軽に北海道に行くお金も気力も無いからかな? どの立場の誰に対するレスなんだよ…
146 23/08/25(金)21:33:18 No.1094481130
>失礼だけど学校は普通のクラスに通ってた?ひまわり学級とかじゃなく? どうしてそんなひどいこと言うのぉ…
147 23/08/25(金)21:33:26 No.1094481206
>俺だって2週間休み貰ったら家で何もしないで過ごせる自信あるのに… いもげとしこしこと言い直しなさい
148 23/08/25(金)21:33:35 No.1094481286
すっかり金より体力に憧れる歳になり申した
149 23/08/25(金)21:33:37 No.1094481311
この回の秘密道具なんだっけ 写真見るだけで料理の味がするやつ?
150 23/08/25(金)21:33:53 No.1094481423
>なんならどこでもドアで北海道そのものに2秒で行けるだろ 便利だけど情緒がないよな…
151 23/08/25(金)21:34:15 No.1094481628
今でこそ飛行機乗るのも割と安価になってきてスレ画みたいなことも庶民でも出来るけど描かれた当時はかなり贅沢だったんだろうな
152 23/08/25(金)21:34:27 No.1094481725
>この回の秘密道具なんだっけ >写真見るだけで料理の味がするやつ? 望みを言うとなんでも叶えてくれるけど調整ミスるとオーバーになるやつ
153 23/08/25(金)21:34:30 No.1094481749
休日にふと思い立って動物園とか行くからスネ夫側でいい?
154 23/08/25(金)21:34:47 No.1094481878
>>なんならどこでもドアで北海道そのものに2秒で行けるだろ >便利だけど情緒がないよな… なんかだんだんのび太の欲求が根深いものに思えてきたな…
155 23/08/25(金)21:34:52 No.1094481917
俺も若い頃突然鰻食いたくなって浜名湖まって行って喰ってそのまま帰ってきたことあるけど 今だと消費する体力とか移動費をそのまま近所の店に転換すればもっといいもの喰えるとか余計なこと考えて実行に移さないと思う
156 23/08/25(金)21:34:54 No.1094481927
盆休みは6日間ゲームといもげだけやって過ごしました 楽しかったです
157 23/08/25(金)21:34:56 No.1094481951
>この回の秘密道具なんだっけ >写真見るだけで料理の味がするやつ? 望み叶え機みたいな名前のやつじゃなかったかな 調節が難しくて「テスト受けたくない」って望んだら東京大地震が起きることになったりする
158 23/08/25(金)21:35:07 No.1094482071
相場や価値破壊なら10円で解決するやつとかあるし…
159 23/08/25(金)21:35:16 No.1094482133
>ドラえもんにバターラーメン食べたいって訴えたらなんか北海道に行ったつもりになれるひみつ道具出してくれると思う 確かこの回は望みが叶うけどバランス調整が難しいって話で のび太がレベル最大で札幌ラーメン食べたいって望んだら パパの仕事の都合で北海道に引っ越す羽目になり レベルをささやかにしたら北海道に住む知り合いから札幌ラーメンが送られてきた
160 23/08/25(金)21:35:19 No.1094482158
>便利だけど情緒がないよな… 深夜バスで行く弾丸一人旅ならともかく家族旅行なんて道中含めて旅行だからな
161 23/08/25(金)21:35:24 No.1094482221
>休日にふと思い立って動物園とか行くからスネ夫側でいい? いいと思うよ
162 23/08/25(金)21:35:27 No.1094482273
とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して 思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ 早速近所のデパートでやってる北海道物産展へ 人が多くて大変だったけど出店してた飲食店で食べたバターラーメンの美味い事
163 23/08/25(金)21:35:38 No.1094482410
>>この回の秘密道具なんだっけ >>写真見るだけで料理の味がするやつ? >望み叶え機みたいな名前のやつじゃなかったかな >調節が難しくて「テスト受けたくない」って望んだら東京大地震が起きることになったりする 世界平和願ったら人類死滅するタイプのやつじゃん
164 23/08/25(金)21:35:55 No.1094482566
FATEの聖杯みたいな危険物だな…
165 23/08/25(金)21:36:14 No.1094482662
>とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して >思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ >早速近所のデパートでやってる北海道物産展へ >人が多くて大変だったけど出店してた飲食店で食べたバターラーメンの美味い事 どこでもドアガチャッで北海道行くよりも風情が感じられると思う
166 23/08/25(金)21:36:21 No.1094482699
>望み叶え機みたいな名前のやつじゃなかったかな >調節が難しくて「テスト受けたくない」って望んだら東京大地震が起きることになったりする 何考えてそんなもん作って販売したんだ未来デパート
167 23/08/25(金)21:36:23 No.1094482711
>とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して >思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ >早速近所のデパートでやってる北海道物産展へ >人が多くて大変だったけど出店してた飲食店で食べたバターラーメンの美味い事 これはこれで平凡な幸せだわ
168 23/08/25(金)21:36:30 No.1094482766
>金曜の夕方にいきなり北海道に行くことにしてもちゃんと宿とかはしっかり確保してそうなパパ お金持ちだと専属の旅行代理店とかついてたりする
169 23/08/25(金)21:36:35 No.1094482812
>確かこの回は望みが叶うけどバランス調整が難しいって話で >のび太がレベル最大で札幌ラーメン食べたいって望んだら >パパの仕事の都合で北海道に引っ越す羽目になり >レベルをささやかにしたら北海道に住む知り合いから札幌ラーメンが送られてきた おもしれ…
170 23/08/25(金)21:36:50 No.1094482950
>早速近所のデパートでやってる北海道物産展へ まだセレブだ セイコーマートに行け
171 23/08/25(金)21:36:58 No.1094483051
猿の手じゃん
172 23/08/25(金)21:36:58 No.1094483052
バブルの頃ラーメン食べに行かないって 女の子誘って飛行機で札幌ラーメン食べに行くおっさんまじでいたよ
173 23/08/25(金)21:37:11 No.1094483174
>とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して >思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ >早速近所のデパートでやってる北海道物産展へ >人が多くて大変だったけど出店してた飲食店で食べたバターラーメンの美味い事 しずかちゃん家はこういうことする
174 23/08/25(金)21:37:47 No.1094483508
うちの近所なんて生姜醤油ラーメンしかねぇよ
175 23/08/25(金)21:37:59 No.1094483611
ノビママだったらやることなすこと頭ごなしに否定するからな…
176 23/08/25(金)21:38:08 No.1094483699
アグレッシブ烈子にもこういうタイプの金持ちいたな
177 23/08/25(金)21:38:12 No.1094483734
昔ドライブしてたらふと旅行に行きたくなってそのまま隣の県に旅行行ったな
178 23/08/25(金)21:39:03 No.1094484126
仕事で疲れることと趣味で疲れることは意味が全く違うからな…文字通りの贅沢
179 23/08/25(金)21:39:10 No.1094484168
とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して 思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ 早速近所のスーパーに買い出しへ 袋麺の値上がりで大変だったけど半ドンで帰ってきた土曜の昼ごはんに食べたもやしたっぷりのサッポロ一番塩ラーメンの美味かったこと!
180 23/08/25(金)21:39:13 No.1094484191
>女の子誘って飛行機で札幌ラーメン食べに行くおっさんまじでいたよ そういうおっさんは飛行機代が何故か経費で落ちたりするのだ
181 23/08/25(金)21:39:13 No.1094484195
この旅行は金で解決できる範囲で カード会社なり旅行代理店は今から週末北海道でラーメン食べたいんだけどって頼みでも帰りまでのプラン立てて手配やってくれるよ
182 23/08/25(金)21:39:18 No.1094484224
>まだセレブだ >セイコーマートに行け 関東のセイコーマートは東京神奈川からは遠いんだよ
183 23/08/25(金)21:40:59 No.1094484911
>うちの近所なんてサンマーメンしかねぇよ
184 23/08/25(金)21:41:06 No.1094484949
>>早速近所のデパートでやってる北海道物産展へ >まだセレブだ >セイコーマートに行け とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して 思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ 早速サッポロ一番塩ラーメンを買いに近所の西友の訳あり半額コーナーへ 1食分しか買う余裕がなかったけど公園の水を沸かして分け合って食べたバターラーメンの美味い事
185 23/08/25(金)21:41:23 No.1094485053
>>>なんならどこでもドアで北海道そのものに2秒で行けるだろ >>便利だけど情緒がないよな… >なんかだんだんのび太の欲求が根深いものに思えてきたな… そういえば家族で出かけるみたいな話見た覚えが無いな…
186 23/08/25(金)21:41:33 No.1094485104
最近は金持ちが美人と結婚する時代は終わってて 美人の遺伝子持った子供が頭もよく勉強もできる時代に入ったらしい
187 23/08/25(金)21:41:42 No.1094485148
羽田近いからね
188 23/08/25(金)21:42:01 No.1094485255
>とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して >思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ >早速近所のスーパーに買い出しへ >袋麺の値上がりで大変だったけど半ドンで帰ってきた土曜の昼ごはんに食べたもやしたっぷりのサッポロ一番塩ラーメンの美味かったこと! これを自慢げに話せるのは間違いなく良い子
189 23/08/25(金)21:42:18 No.1094485390
高校の時の先輩に急に香港行きたいって盛り上がって そのまま船で香港旅行行っちゃうアグレッシブな人たちがいた 中国返還直前だったんで盛り上がったんだと思う
190 23/08/25(金)21:42:56 No.1094485669
雨漏り別荘つかんだりもする骨川家の貴重なプチセレブ成功譚
191 23/08/25(金)21:42:56 No.1094485677
のび太んち世田谷区内の1軒屋の借家だからめっちゃ家賃高そうなのよね
192 23/08/25(金)21:43:03 No.1094485745
のび太も親子で仲良く旅行がしたいんだよ
193 23/08/25(金)21:43:11 No.1094485815
出発地がどこか分からんけど仮に羽田だとして 夕方に家を出て札幌向かったら着くの夜9時くらいじゃない? 新千歳から札幌まで結構距離あるぞ
194 23/08/25(金)21:43:23 No.1094485914
>のび太んち世田谷区内の1軒屋の借家だからめっちゃ家賃高そうなのよね 借り家だったんだ…
195 23/08/25(金)21:43:27 No.1094485942
>そういえば家族で出かけるみたいな話見た覚えが無いな… F先生母親になんか恨みでもあるのかなってくらい毒親多い気がする
196 23/08/25(金)21:43:59 No.1094486191
>これを自慢げに話せるのは間違いなく良い子 なんか「自分で作ればタダみたいなもんやぞ」とか言ってそうな…
197 23/08/25(金)21:44:15 No.1094486341
>のび太んち世田谷区内の1軒屋の借家だからめっちゃ家賃高そうなのよね いうて時代が違うし…
198 23/08/25(金)21:44:25 No.1094486414
>こんなん週明け疲れ全然取れてないやつじゃん… バブル期の話聞くと金曜に夜行バスでスキー場に行って日曜の夜にまたバスで帰ってきて月曜出勤とかしてて凄い体力よねって
199 23/08/25(金)21:44:26 No.1094486420
>F先生母親になんか恨みでもあるのかなってくらい毒親多い気がする 実の娘を! ヌードモデルに!
200 23/08/25(金)21:44:38 No.1094486487
>そういえば家族で出かけるみたいな話見た覚えが無いな… なんかなかったっけ… だめだ全然思いつかない
201 23/08/25(金)21:44:39 No.1094486501
とつぜんサッポロラーメンが食べたいと思ったけど 面倒くさくて実行しないのがぼくなんだ
202 23/08/25(金)21:44:43 No.1094486531
>サッポロ一番で我慢しろ 群馬県民のレス
203 23/08/25(金)21:44:45 No.1094486547
スマホどころかインターネットだって無いような時代にこういうこと出来るのも凄い …無いよねインターネットは
204 23/08/25(金)21:44:55 No.1094486606
>出発地がどこか分からんけど仮に羽田だとして >夕方に家を出て札幌向かったら着くの夜9時くらいじゃない? >新千歳から札幌まで結構距離あるぞ 家を5時に出ればもっと早く着くでしょ
205 23/08/25(金)21:45:18 No.1094486779
>のび太んち世田谷区内の1軒屋の借家だからめっちゃ家賃高そうなのよね 練馬区だよ
206 23/08/25(金)21:45:31 No.1094486859
サッポロ一番でよくない?
207 23/08/25(金)21:45:31 No.1094486862
>そういえば家族で出かけるみたいな話見た覚えが無いな… なんかのび太家族で花見一つ行くのも苦労してた気がする
208 23/08/25(金)21:45:44 No.1094486942
スネ夫のパパ広告代理店社長らしいけど結構激務そうなのにな
209 23/08/25(金)21:46:16 No.1094487176
せっかく旅行するんだから一番朝早い便を取らなきゃ時間がもったいないぜー!って予約したら始発でも間に合わないから空港まで行くの苦労するわ日中眠いわでトホホだった
210 23/08/25(金)21:46:18 No.1094487190
>サッポロ一番でよくない? 玉子のレス
211 23/08/25(金)21:46:18 No.1094487192
>スマホどころかインターネットだって無いような時代にこういうこと出来るのも凄い >…無いよねインターネットは パソコン通信も多分ないな
212 23/08/25(金)21:46:19 No.1094487196
>いうて時代が違うし… 都内の1軒屋はもうバブル期にはめちゃくちゃな値段になってるよ 昔は電車に2時間かけて通勤とか普通にしてたし
213 23/08/25(金)21:46:49 No.1094487452
この時代に庶民がそんなに旅行しないだろ 盆と正月に田舎帰ったり 社員旅行に家族で参加したり農協の団体旅行すんのが旅行だぜ
214 23/08/25(金)21:47:13 No.1094487610
>スマホどころかインターネットだって無いような時代にこういうこと出来るのも凄い >…無いよねインターネットは F先生生前の一番最後の話でスーパーファミコンらしきものが登場してたレベル
215 23/08/25(金)21:47:22 No.1094487669
パパが張り切って連れ回すけどのび太がうんざりしてドラえもんに助けを求めるみたいなイメージある
216 23/08/25(金)21:47:54 No.1094487938
東京都練馬区芒ヶ原で設定固まってたと思う
217 23/08/25(金)21:48:00 No.1094487981
自律ロボットって超存在なのを忘れられがちだが ドラえもんがあの街の外をホイホイうろつくべきではないって配慮もあるんだろう…
218 23/08/25(金)21:48:24 No.1094488137
こういう贅沢を普通の家庭でもやろうと思えばできるようになったって点では豊かになってるんだな
219 23/08/25(金)21:48:31 No.1094488183
>スマホどころかインターネットだって無いような時代にこういうこと出来るのも凄い >…無いよねインターネットは 軍用インターネットはもうあった 一般に普及はしてない
220 23/08/25(金)21:48:34 No.1094488204
とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して 思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ 早速荷造りして徒歩で札幌へ なんとか青森までは辿り着いたけどまさか海で分断されているとは知らなくて泣く泣く引き返したよ
221 23/08/25(金)21:48:42 No.1094488265
>自律ロボットって超存在なのを忘れられがちだが >ドラえもんがあの街の外をホイホイうろつくべきではないって配慮もあるんだろう… タヌキが喋った!
222 23/08/25(金)21:48:57 No.1094488342
>この時代に庶民がそんなに旅行しないだろ >盆と正月に田舎帰ったり >社員旅行に家族で参加したり農協の団体旅行すんのが旅行だぜ もうアンノン族とかあった時代じゃない
223 23/08/25(金)21:49:04 No.1094488379
野比家は貸家だとずっと思ってたけどそこの設定はブレブレで持ち家になってる回もあるって最近知った
224 23/08/25(金)21:49:05 No.1094488382
バイタリティと財力には比例する関係があるのではないか
225 23/08/25(金)21:49:10 No.1094488417
>とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して >思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ >早速荷造りして徒歩で札幌へ >なんとか青森までは辿り着いたけどまさか海で分断されているとは知らなくて泣く泣く引き返したよ ワイルドでバカすぎる
226 23/08/25(金)21:49:13 No.1094488437
>とつぜんサッポロラーメンが食べたいと言い出して >思い立ったらすぐ実行するのがうちの家族なんだ >早速荷造りして徒歩で札幌へ >なんとか青森までは辿り着いたけどまさか海で分断されているとは知らなくて泣く泣く引き返したよ クソバカだけどバイタリティあって人生は楽しそう
227 23/08/25(金)21:49:17 No.1094488468
さようならドラえもんまでは世田谷想定でそれ以降は練馬設定って考察を昔のドラえもんの謎本で読んだ覚えがある パパのために地下鉄作ろうとする話とかが最寄り駅世田谷っぽいとかで
228 23/08/25(金)21:50:08 No.1094488835
>もうアンノン族とかあった時代じゃない ドラえもんてヒッピー出てきたりしなかったっけ?
229 23/08/25(金)21:50:15 No.1094488893
単行本未収録のドラミちゃん初登場回だと パパとママがのび太を通してドラえもんにどっか連れてってほしいと頼んでたな
230 23/08/25(金)21:50:18 No.1094488919
金があっても飛行機よりどこでもドアで現地へ行きたい 飛行機乗るだけならいいんだけど前後の時間が長すぎるよ…
231 23/08/25(金)21:51:05 No.1094489301
新千歳空港の立ち食い寿司はちょっと凄いぞ
232 23/08/25(金)21:51:20 No.1094489437
ドイツの城買う話とかでは借家前提なんだけど ハレー彗星襲来の先祖からあの土地住んでるからなのび家 家主との仲が良好で建て替えも許してもらえたって話を聞いたこともあるけどソースは知らんからデマだと思う
233 23/08/25(金)21:51:22 No.1094489451
食い物自慢はジャイアンのが反応いいな
234 23/08/25(金)21:51:29 No.1094489511
とつぜん日本一周したいと言い出して 思い立ったらすぐ募金を集め出すのがうちの家族なんや!
235 23/08/25(金)21:51:53 No.1094489690
>バイタリティと財力には比例する関係があるのではないか 実際あるんじゃない? バイタリティ高いってことは自分のやりたいことがかたちで分かっているってことだし
236 23/08/25(金)21:52:16 No.1094489842
未来が変わってそれなりの家庭になったセワシでさえ友達皆が旅行に行くのに家は行かないとかいう回があるから 筋金入りの旅行嫌い一族なのかもしれないのび家
237 23/08/25(金)21:52:37 No.1094489989
何故か百丈島かどっかの別荘だけボロい骨川家
238 23/08/25(金)21:52:47 No.1094490056
>金があっても飛行機よりどこでもドアで現地へ行きたい >飛行機乗るだけならいいんだけど前後の時間が長すぎるよ… 空港まで行って空港から移動するのでもうその日の予定は潰れる
239 23/08/25(金)21:52:57 No.1094490156
>筋金入りの旅行嫌い一族なのかもしれないのび家 まあ家にいてもろくな目に合わない一家だからな…
240 23/08/25(金)21:53:09 No.1094490256
少年アシベでも似たようなネタがあったな 突発で北海道に行くのはなんとも魅了がある
241 23/08/25(金)21:53:12 No.1094490286
これをリアルでやってるハリウッドスターがいたような
242 23/08/25(金)21:53:27 No.1094490387
>何故か百丈島かどっかの別荘だけボロい骨川家 (土地がメインなんだな…)
243 23/08/25(金)21:53:29 No.1094490402
>何故か百丈島かどっかの別荘だけボロい骨川家 四畳半島は普通に豪勢なんだっ それも話ごとに変わってそうか
244 23/08/25(金)21:53:51 No.1094490544
野比家旅行にいくとなんかしらトラブルに巻き込まれるからなぁ
245 23/08/25(金)21:53:53 No.1094490551
今だとLCCあるから割と余裕だけど この頃の飛行機高かったよね
246 23/08/25(金)21:53:54 No.1094490559
>金があっても飛行機よりどこでもドアで現地へ行きたい >飛行機乗るだけならいいんだけど前後の時間が長すぎるよ… そこでこのリニアモーターカー
247 23/08/25(金)21:54:26 No.1094490789
>これをリアルでやってるハリウッドスターがいたような 飛行機に乗ってる間にラーメンに興味なくなりそう
248 23/08/25(金)21:54:38 No.1094490868
ドラえもんと旅行と言えば家ごと線路に乗って移動できるあれはいい… 無精者の夢すぎる
249 23/08/25(金)21:54:59 No.1094491002
折角北海道行くならラーメンじゃなくガッツリ海鮮とかステーキ食いたい、ってなるのは金持ちじゃないんだろうな タクシー感覚で北海道にラーメン食いに行けるのは凄い
250 23/08/25(金)21:55:09 No.1094491093
やっぱり我が家が一番ね
251 23/08/25(金)21:55:35 No.1094491273
コロナ最盛期は東京からなら1万くらいでこれができた狂気
252 23/08/25(金)21:56:33 No.1094491836
当時スマホもネットも無いから電話予約で飛行機から現場のタクシーの手配までやったんだよな
253 23/08/25(金)21:57:23 No.1094492224
>のび太んち世田谷区内の1軒屋の借家だからめっちゃ家賃高そうなのよね 世田谷はサザエだよ
254 23/08/25(金)21:57:23 No.1094492225
>折角北海道行くならラーメンじゃなくガッツリ海鮮とかステーキ食いたい、ってなるのは金持ちじゃないんだろうな >タクシー感覚で北海道にラーメン食いに行けるのは凄い fu2504145.jpg
255 23/08/25(金)21:57:25 No.1094492241
遊び倒した方が元気になる人っているよね
256 23/08/25(金)21:57:30 No.1094492279
スネ夫の親父って見たことないなそういえば どんな人なんだろ
257 23/08/25(金)21:57:43 No.1094492375
これ確か実際は散々だったのを盛ってるんじゃなかったっけ それは別の話だったかな
258 23/08/25(金)21:57:44 No.1094492377
ぐぐったらキアヌリーブス今年もじゃんがら食べに来てたんだな…
259 23/08/25(金)21:57:51 No.1094492429
昔は羨ましかったけど道民になってからは秋の北海道そんないいか?ってなる
260 23/08/25(金)21:57:53 No.1094492444
プライベートジェットじゃないのが上の下って感じがする
261 23/08/25(金)21:58:00 No.1094492492
藤子Fが超ド級のインドア派だったのかなあ… 写真集や旅行記で想像膨らますのは楽しむタイプの
262 23/08/25(金)21:58:16 No.1094492613
>この時代に庶民がそんなに旅行しないだろ >画像は89年の小学4年生掲載と出たからバブル真っ盛りだな
263 23/08/25(金)21:58:28 No.1094492715
それでいてスネ夫宅はかなり一般的な一戸建てなのは 合理性なのか一代の成り上がりなのか
264 23/08/25(金)21:59:31 No.1094493211
バブル弾けてだいぶパンピー寄りになったのが新ドラのスネ夫かぁ?
265 23/08/25(金)21:59:36 No.1094493269
>それでいてスネ夫宅はかなり一般的な一戸建てなのは >合理性なのか一代の成り上がりなのか スネ夫の家ってしっかり庭のある豪華な一戸建てじゃなかった?
266 23/08/25(金)21:59:53 No.1094493470
>昔は羨ましかったけど道民になってからは秋の北海道そんないいか?ってなる 雪がない 暑くない 最高じゃないか
267 23/08/25(金)22:00:00 No.1094493541
>プライベートジェットじゃないのが上の下って感じがする この時代の金持ちキャラは控えめだな…
268 23/08/25(金)22:00:03 No.1094493570
>それでいてスネ夫宅はかなり一般的な一戸建てなのは >合理性なのか一代の成り上がりなのか 鯉飼える池付きだから立派は立派だが見た感じしずちゃん家とあんま変わんないよね
269 23/08/25(金)22:00:35 No.1094493851
フラッと連れて行く家族がいない
270 23/08/25(金)22:00:37 No.1094493871
北海道といえば夏ですよね!
271 23/08/25(金)22:01:08 No.1094494124
冬の北海道に仕事で行くけどマジで雪道怖すぎる あいつらビュンビュン飛ばしていくけど正気かよと思ってたらたまに事故っててダメだった
272 23/08/25(金)22:01:18 No.1094494217
>fu2504145.jpg 俺毒おじのことほとんど知らんけどこんな情感あるシーン描けるんだな…
273 23/08/25(金)22:01:45 No.1094494425
>昔は羨ましかったけど道民になってからは秋の北海道そんないいか?ってなる 観光地好きすぎてそこに住んだらスン…ってなるのは結構あるよね
274 23/08/25(金)22:01:48 No.1094494449
道民はみんなドリフトできるんでしょ
275 23/08/25(金)22:02:10 No.1094494619
ジャンボの短距離大量輸送タイプは日本国内線カスタムみたいなもんだったからな
276 23/08/25(金)22:02:18 No.1094494695
スネ吉兄さんの事もあるし一族成り上がりの気配はある
277 23/08/25(金)22:02:41 No.1094494854
>俺毒おじのことほとんど知らんけどこんな情感あるシーン描けるんだな… 実は北海道じゃないんだけど突然雪国に行ってカニ食ってそのまま帰ってくるという話
278 23/08/25(金)22:03:49 No.1094495329
>俺毒おじのことほとんど知らんけどこんな情感あるシーン描けるんだな… すっごい初期のシーンだから…
279 23/08/25(金)22:04:24 No.1094495588
バブリーな頃は割とこういうのあった
280 23/08/25(金)22:04:30 No.1094495619
弟養子に出すのはどんな判断だったんだ骨川家
281 23/08/25(金)22:04:43 No.1094495714
土日運転させられるパパの気持ちにもなれよ…
282 23/08/25(金)22:05:41 No.1094496157
骨川家は弟を養子に出したりしてるから 割と古い一族経営な感じの家だよ
283 23/08/25(金)22:06:51 No.1094496710
一家揃ってマウントの為に体張る気骨がある
284 23/08/25(金)22:09:02 No.1094497939
>土日運転させられるパパの気持ちにもなれよ… 北海道は道広いから山道行くとかよりまだマシだろう
285 23/08/25(金)22:09:16 No.1094498054
>一家揃ってマウントの為に体張る気骨がある 骨川だけに
286 23/08/25(金)22:10:01 No.1094498460
スネ夫の家はなんかアクティブな方向性に散財してるよね モノより体験に金使ってて今の時代のがマッチしてるタイプ
287 23/08/25(金)22:10:06 No.1094498497
>弟養子に出すのはどんな判断だったんだ骨川家 もしやこうやって資産を増やしてきたのでは
288 23/08/25(金)22:10:39 No.1094498782
大学の頃は関西から土日を使って東京とか福岡遊びに行って帰るとかやってたけど社会人になってからは体力的に無理