虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/25(金)20:10:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/25(金)20:10:53 No.1094443271

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/25(金)20:11:55 No.1094443734

し、死んだ…

2 23/08/25(金)20:12:18 No.1094443902

じゃあインターネットに書くわね…

3 23/08/25(金)20:13:37 No.1094444514

…YESと捉えるわよ?

4 23/08/25(金)20:14:02 No.1094444706

微妙に似てない気がするこの破壊王

5 23/08/25(金)20:14:24 No.1094444827

答えになってないのがなんか悲しい

6 23/08/25(金)20:14:31 No.1094444884

かずみ夫人今どうしてるかな

7 23/08/25(金)20:15:36 No.1094445379

ブックがあろうと命を賭けてるのは事実だしな…

8 23/08/25(金)20:15:41 No.1094445416

ブックが存在することと下手したら死ぬことは両立するからな…

9 23/08/25(金)20:17:13 No.1094446104

例えば演劇や映画に始まる前から結果決まってんだろって言ったら頭おかしいだろ そういうことなんだよ!

10 23/08/25(金)20:18:06 No.1094446475

ガチじゃないからと言って血を流せるのか 事前に言われたからって何メートルも上から命綱も無しに人の上に飛び降りれるか

11 23/08/25(金)20:18:21 No.1094446605

間違ったらって言葉の選び方が凄く辛いな…

12 23/08/25(金)20:19:08 No.1094446898

>例えば演劇や映画 そこと並べたらもう答えたようなもんじゃねえか!

13 23/08/25(金)20:19:59 No.1094447257

結果が決まってるからなんだって言うんだって話だしな 特撮や時代劇にも同じこと言うのかって

14 23/08/25(金)20:20:01 No.1094447272

我々はw/&_#_/&#! 分かってください!

15 23/08/25(金)20:21:26 No.1094447928

プロレスはショーかって? はいしょうです でもインチキってなんですか? 流れる血と汗は本物ですよ

16 23/08/25(金)20:21:54 No.1094448132

ショーとして見ればいいのに真剣勝負と思わせないといけなくて…考えてるとこんがらがってくる

17 23/08/25(金)20:22:28 No.1094448379

書き込みをした人によって削除されました

18 23/08/25(金)20:23:04 No.1094448672

映画レスラーの答えがすごい好きでな…

19 23/08/25(金)20:23:33 No.1094448886

絶対ベビーフェイスが勝つとか競技としてちゃんと勝敗つけてそれに応じてストーリー進行するとかいろいろあるよね

20 23/08/25(金)20:23:53 No.1094449029

ガチじゃないのは格闘技も同じだろ

21 23/08/25(金)20:24:30 No.1094449287

ショーなのに真剣勝負とかガチンコとか謳うのが駄目なんじゃねえかな

22 23/08/25(金)20:24:48 No.1094449413

間違ったら死ぬんだに凝縮されている

23 23/08/25(金)20:25:16 No.1094449612

とはいえ 今時プロレスを八百長だどうだって言う昭和脳の人がそんなにいるとは思えない

24 23/08/25(金)20:25:24 No.1094449672

>でも…“ガチンコ”じゃないですよね? シュートが見たいとおっしゃる

25 23/08/25(金)20:25:43 No.1094449825

>間違ったら死ぬんだに凝縮されている うん…

26 23/08/25(金)20:25:45 No.1094449839

>プロレスはショーかって? >はいしょうです なんて?

27 23/08/25(金)20:26:19 No.1094450090

>ショーなのに真剣勝負とかガチンコとか謳うのが駄目なんじゃねえかな 処女モノのAVがダメっていうのか!? 実話系ホラーも上映できなくなるぞ!

28 23/08/25(金)20:26:21 No.1094450107

格闘技も本当にガチでやってるところは興業の人気出ないのが悲しい

29 23/08/25(金)20:26:31 No.1094450176

>はいしょうです こいつ日立だぜ!

30 23/08/25(金)20:27:09 No.1094450456

>答えになってないのがなんか悲しい 直接言ってないだけで暗に答えてるじゃん

31 23/08/25(金)20:27:34 No.1094450630

ちゃんと台本あるからって有刺鉄線巻いたバットで殴られて平気なわけじゃないし うっかりしたら死ぬような技を避けずに受けなきゃいけないのは変わりないんだ

32 23/08/25(金)20:27:47 No.1094450715

>でも…“ガチンコ”じゃないですよね? それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!!

33 23/08/25(金)20:27:53 No.1094450748

>格闘技も本当にガチでやってるところは興業の人気出ないのが悲しい 人間ガチでやると全く見栄えしない格闘になるんだよね… ドラマチックな逆転もなければアクロバティックなスゴイ技もない ただ純粋な暴力だけ見せられて悲しい気持ちになる

34 23/08/25(金)20:28:07 No.1094450849

だったつまらねえんだもん筋書きの無い格闘技

35 23/08/25(金)20:28:20 No.1094450962

プロレスの歴史を調べるとどっちもアリだからなぁ

36 23/08/25(金)20:28:49 No.1094451164

格闘技に近しい位置にあるものに大なり小なり絡みついてくる

37 23/08/25(金)20:29:02 No.1094451268

>とはいえ >今時プロレスを八百長だどうだって言う昭和脳の人がそんなにいるとは思えない そもそもプロレス自体一度も見たことないって人が多いのでは

38 23/08/25(金)20:29:03 No.1094451271

ガチでやったらプロレス技の大半はまともに決まらないし見ててつまらないぞきっと

39 23/08/25(金)20:29:07 No.1094451292

シナリオがあろうと痛いもんは痛いからな…

40 23/08/25(金)20:29:20 No.1094451385

結局転ばしてくんずほぐれつの寝技バトルが人間の体の構造上一番強いからな

41 23/08/25(金)20:29:24 No.1094451408

間違ったら という言葉に答えが隠されている…

42 23/08/25(金)20:29:38 No.1094451504

舞台とか階段ゴロゴロして怪我するとかたまにあるしそういうのを意図的に受けると思うとすごい

43 23/08/25(金)20:29:49 No.1094451593

>実話系ホラーも上映できなくなるぞ! 実話系ホラーは本当に本当って言ってる人は開き直らないで本当って言い張るし 「台本あるって本当?」と「台本あるならやるな」は一緒じゃないのに「上映できなくなるぞ」は先回りしてやましさを認めちゃってないか

44 23/08/25(金)20:29:51 No.1094451610

街の喧嘩を昇華したモノに近いとか誰か言ってなかったっけ?

45 23/08/25(金)20:30:05 No.1094451716

勝ち負けに真剣じゃ無いけど試合は真剣にやっているから その辺割り切って観ないとな… 昔はこの辺ごっちゃになってだ感じだけど

46 23/08/25(金)20:30:14 No.1094451788

お前は台本があって死にはしないからって言われてたとして チェーンソーで殴られたり釘がびっしりついた板に投げ飛ばされたりできるのかって話だ

47 23/08/25(金)20:30:26 No.1094451883

むしろ相手の技を基本的に受けないといけないからマジできついよねプロレス

48 23/08/25(金)20:30:33 No.1094451937

技の決まらん柔道とかつまらんもんな

49 23/08/25(金)20:30:57 No.1094452126

ブック破りは怪我どころか死人がでかねないからタブーなんだ

50 23/08/25(金)20:31:00 No.1094452149

>>実話系ホラーも上映できなくなるぞ! >実話系ホラーは本当に本当って言ってる人は開き直らないで本当って言い張るし >「台本あるって本当?」と「台本あるならやるな」は一緒じゃないのに「上映できなくなるぞ」は先回りしてやましさを認めちゃってないか w/&_#_/&#! 分かってください!

51 23/08/25(金)20:31:01 No.1094452153

台本はあるけど死なないわけではないし普通に怪我する

52 23/08/25(金)20:31:04 No.1094452166

観客もなんとなく試合前から勝ち負けはわかるからな…

53 23/08/25(金)20:31:12 No.1094452219

つまり…演武ってこと?

54 23/08/25(金)20:31:32 No.1094452355

ポイント制の柔道はクソだ!

55 23/08/25(金)20:31:40 No.1094452423

ブックがないと怪我したくなくて地味になるんだ 派手な試合するには必要なんだ

56 23/08/25(金)20:31:55 No.1094452517

勝ち負けは3番目くらいで 客の反応と対戦相手が1か2番

57 23/08/25(金)20:32:13 No.1094452656

>w/&_#_/&#! >分かってください! 実話圭ホラーの文脈なのかプロレスの文脈なのか

58 23/08/25(金)20:32:16 No.1094452676

スタントマンみたいなものなんだから台本はあるけどみんな頑張って観客を楽しませるために戦うよじゃだめなん

59 23/08/25(金)20:32:24 No.1094452732

AVの時間停止ものって9割はヤラセって本当? みたいなこと聞いてるのと一緒

60 23/08/25(金)20:32:32 No.1094452781

2トンの衝撃を食らったら人間は死ぬんだ

61 23/08/25(金)20:32:46 No.1094452867

>ポイント制の柔道はクソだ! 一本で決まった試合は見てて気持ちいいし…

62 23/08/25(金)20:32:50 No.1094452895

プロレスラーってのはタフだね

63 23/08/25(金)20:32:59 No.1094452953

>お前は台本があって死にはしないからって言われてたとして >チェーンソーで殴られたり釘がびっしりついた板に投げ飛ばされたりできるのかって話だ この辺のは台本あるからインチキだぜとか実は痛くないんだぜとかへの反論としては分かるけど 台本あるのかないのかって話で言われると誤魔化されてると思う人もいると思う

64 23/08/25(金)20:33:00 No.1094452966

プロレスに台本があるかどうかより なんでWWEは日本語吹き替えださないのかを知りたい

65 23/08/25(金)20:33:17 No.1094453102

>プロレスに台本があるかどうかより >なんでWWEは日本語吹き替えださないのかを知りたい 昔やってたぞ!

66 23/08/25(金)20:33:33 No.1094453230

スタントマン同士が本気でやるんだ 偶に死ぬ

67 23/08/25(金)20:33:40 No.1094453286

ガチの格闘技を面白く見せるのってかなり難度高いもんな…

68 23/08/25(金)20:33:49 No.1094453357

>ブックがないと怪我したくなくて地味になるんだ なんかガチンコだー!っつってアマレスみたいな動きで膝壊しに行くだけになって…だっせ地味試合

69 23/08/25(金)20:34:00 No.1094453423

勝ち負けも決まってるの?

70 23/08/25(金)20:34:12 No.1094453498

総合格闘技とプロレスどっちの方が見応えあるの?

71 23/08/25(金)20:34:12 No.1094453500

やっぱりサムソンの言い分が好き 流した血と汗は本物なんだ

72 23/08/25(金)20:34:16 No.1094453527

別にショーだからガチンコより格下なんてわけでもないしな サーカスだって全部台本通りに演じているだけだけど 日頃の訓練と命がけのパフォーマンスで観客を虜にしてるわけだし

73 23/08/25(金)20:34:29 No.1094453610

吹き替えで観たいか? 俺は要らん

74 23/08/25(金)20:34:34 No.1094453637

格闘マンガでも打たれ強さでなんとかプロレスラーの強さを表現しようとするけど >間違ったら死ぬ

75 <a href="mailto:jc">23/08/25(金)20:34:39</a> [jc] No.1094453658

>スタントマン同士が本気でやるんだ >偶に死ぬ シーンは大成功さ

76 23/08/25(金)20:35:08 No.1094453895

タフで有名なプロレスラーが引退後に現役時代は痛み止めが無いと眠ることすら出来なかったと暴露する自伝を出すんだ これはもうどうしたらいいんだ

77 23/08/25(金)20:35:08 No.1094453897

マジで強いか弱いかを見たいんじゃなくて レスラーがぶつかりあうのを見たいんだ 例えそれがブックでも見ててワクワクするならそれでいいんだ

78 23/08/25(金)20:35:09 No.1094453906

>総合格闘技とプロレスどっちの方が見応えあるの? 見る人の求めるものによるでしょ

79 23/08/25(金)20:35:29 No.1094454066

>シーンは大成功さ こっちはこっちで垣根や感覚破壊していった人がいるよな…

80 23/08/25(金)20:35:31 No.1094454082

>プロレスはショーかって? >はいしょうです >でもインチキってなんですか? >流れる血と汗は本物ですよ このセリフは好きだけど「でも…“ガチンコ”じゃないですよね?」って意見もわかるんだよね

81 23/08/25(金)20:35:32 No.1094454087

流れが決まってるのと全力で殴り合うのは両立できる

82 23/08/25(金)20:35:49 No.1094454195

大技食らうけど逆転して勝つって台本で 勝つ側だとしても技食らいたくはない

83 23/08/25(金)20:35:53 No.1094454221

プロレスは八百長とかインチキとか言ってる人間ってまずプロレスを楽しむ下地すら出来てない状態だからどんな言葉をかけていいかわからないんだ

84 23/08/25(金)20:35:53 No.1094454222

なるべく死なないようにルールで縛ってガチで勝ちに行くとまぁつまんない試合になる

85 23/08/25(金)20:35:56 No.1094454248

演技でゴロゴロするサッカーよりかは迫真

86 23/08/25(金)20:35:57 No.1094454256

>やっぱりサムソンの言い分が好き >流した血と汗は本物なんだ ショービジネスとしてのプロレスラーの立ち位置と生き様がカッコ良すぎるよあのハゲ

87 23/08/25(金)20:36:06 No.1094454309

総合で実力伯仲してるとグラウンドで延々抱き合ってる状態になったりしてとても見栄えがしない… 見る人が見れば細かい攻防もわかるんだろうけど

88 23/08/25(金)20:36:25 No.1094454470

>プロレスは八百長とかインチキとか言ってる人間ってまずプロレスを楽しむ下地すら出来てない状態だからどんな言葉をかけていいかわからないんだ かけてやりなよスープレックス

89 23/08/25(金)20:36:39 No.1094454585

高山とドンフライのアレはプロレスとガチが完全に溶け合った瞬間だと思う

90 23/08/25(金)20:36:42 No.1094454608

>スタントマンみたいなものなんだから台本はあるけどみんな頑張って観客を楽しませるために戦うよじゃだめなん >別にショーだからガチンコより格下なんてわけでもないしな >サーカスだって全部台本通りに演じているだけだけど >日頃の訓練と命がけのパフォーマンスで観客を虜にしてるわけだし それを公式が真正面から言い切るなら分かるけどそうじゃないからから「てことは嘘ってこと?」って言う人をなくすのは無理だと思う 言いきらないから面白い部分もあるのでこれはもう仕方ないことだと思うけど

91 23/08/25(金)20:37:03 No.1094454811

映画もロクに見ない時代と考えるとショーはもっと厳しかろう

92 23/08/25(金)20:37:11 No.1094454887

>なんかガチンコだー!っつってアマレスみたいな動きで膝壊しに行くだけになって…だっせ地味試合 大体7試合やる興業の3試合目ぐらいにある若手にベテランが基本ムーブを実践で叩き込んで最後はベテランの丸め込みで終わる感じのクッソ地味な奴を延々見せられることになる

93 23/08/25(金)20:37:19 No.1094454946

>このセリフは好きだけど「でも…“ガチンコ”じゃないですよね?」って意見もわかるんだよね それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!

94 23/08/25(金)20:37:28 No.1094455025

>>プロレスは八百長とかインチキとか言ってる人間ってまずプロレスを楽しむ下地すら出来てない状態だからどんな言葉をかけていいかわからないんだ >かけてやりなよスープレックス プロレス分からない人にプロレス技をかけても何も分かってくれないだろ 実力差があるなら成立するんだからガチンコなんだなってなったらどうするんだ

95 23/08/25(金)20:37:33 No.1094455065

相撲って… ほんとうのところが知りたいの

96 <a href="mailto:貴闘力">23/08/25(金)20:38:29</a> [貴闘力] No.1094455483

>相撲って… >ほんとうのところが知りたいの 今の角界は昔と違って八百長減ったから半分くらいのやつしかしてない

97 23/08/25(金)20:38:31 No.1094455497

>相撲って… >ほんとうのところが知りたいの 俺だって知りたいんだ!

98 23/08/25(金)20:38:42 No.1094455574

談合禁止した結果怪我で場所にめったに出てこなくなった横綱とか見てるとな… あまあっちは賭博絡んだりヤクザいたりで他の懸念があったんだけど

99 23/08/25(金)20:38:48 No.1094455617

>このセリフは好きだけど「でも…“ガチンコ”じゃないですよね?」って意見もわかるんだよね プロレスは真剣勝負とかプロレスは最強の格闘技とか アピールしてた時期が長すぎるせいだろうか

100 23/08/25(金)20:38:49 No.1094455622

>タフで有名なプロレスラーが引退後に現役時代は痛み止めが無いと眠ることすら出来なかったと暴露する自伝を出すんだ >これはもうどうしたらいいんだ ……

101 23/08/25(金)20:39:00 No.1094455729

実戦でプロレスの技かけようとして 相手がめっちゃ抵抗してみっともない汚ったない投げ技になってる偶に見る

102 23/08/25(金)20:39:24 No.1094455894

タフだった天山がガリガリに痩せて膝もまっすぐじゃなくなってるのはショックだった

103 23/08/25(金)20:39:36 No.1094455974

リアルの喧嘩なんてかなり地味だからな

104 23/08/25(金)20:39:40 No.1094456007

真剣なのもガチンコなのも本当だし…

105 23/08/25(金)20:39:49 No.1094456094

映画のスタントマンのようなものだと考えればおかしくないよね ジャッキーチェンが目の前で戦ってたらやらせだろうと滅茶苦茶楽しいだろうし

106 23/08/25(金)20:40:09 No.1094456233

>プロレスは八百長とかインチキとか言ってる人間ってまずプロレスを楽しむ下地すら出来てない状態だからどんな言葉をかけていいかわからないんだ 怪獣映画で怪獣釣ってるピアノ線探すのに躍起になるような奴の相手したくないよね

107 23/08/25(金)20:40:28 No.1094456388

ブックであるって前提だけどでもどの程度ブックなのか分からんから ただのプロレスファンにブックなんだよねと聞かれても答えきれんところはあるよな

108 23/08/25(金)20:40:33 No.1094456430

ブックっても一挙手一投足まで精密に書かれてるわけでもないし こっちが勝つって決まってても耐えきれなくて負けるなんてことしょっちゅうなんだろうな…

109 23/08/25(金)20:41:02 No.1094456640

>プロレスは真剣勝負とかプロレスは最強の格闘技とか >アピールしてた時期が長すぎるせいだろうか 別の形の格闘技興業がいろいろ出てきたせい

110 23/08/25(金)20:41:10 No.1094456692

>怪獣映画で怪獣釣ってるピアノ線探すのに躍起になるような奴の相手したくないよね 怪獣映画のように最初から最後まで流れが決まってるってことですか?

111 23/08/25(金)20:41:24 No.1094456799

どんな技かけられるか事前に知らないと絶対に事故は起こるからな…

112 23/08/25(金)20:41:27 No.1094456827

ブックがあるからって殴り合いやってないってわけじゃないよね

113 23/08/25(金)20:41:51 No.1094456989

北斗晶は仲悪いとガチの時もあるって言ってた

114 23/08/25(金)20:41:54 No.1094457012

ショーなのにガチでやってる競技としての格闘技と同列に扱われたがってるという偏見がある だから台本がどうみたいにちょっと冷めた目で見ちゃう

115 23/08/25(金)20:41:56 No.1094457028

>リアルの喧嘩なんてかなり地味だからな 駅前でガタイのいいおっさんとガタイのいい兄ちゃんが喧嘩したの見たことあるけどお互いに抱き合ってぐるぐる回ってるだけでホモがいちゃついてるだけにしか見えねぇってなってた 取り押さえてた警官はかっこよかった

116 23/08/25(金)20:42:09 No.1094457149

>怪獣映画のように最初から最後まで流れが決まってるってことですか? まず映画を楽しめって事だよ

117 23/08/25(金)20:42:41 No.1094457367

>ショーなのにガチでやってる競技としての格闘技と同列に扱われたがってるという偏見がある 昭和の頃はそう 今は割と開き直ってる

118 23/08/25(金)20:42:54 No.1094457442

裏の人間関係はこうらしいとか因縁があるからこうらしいみたいなことも相まって「これは…マジ?」ってなる瞬間が醍醐味だと思うので 台本あってもいいじゃんスタントマンだってすごいじゃんと聞くと気持ちは分かるけどあんまり全面的に賛同できない

119 23/08/25(金)20:42:54 No.1094457449

プロレスから客引き抜くためにうちはガチンコですよ!ってアピールしまくったっていうか…

120 23/08/25(金)20:43:24 No.1094457640

怪獣映画だって勝敗が本質じゃないもんな…

121 23/08/25(金)20:43:24 No.1094457641

いざガチでやると最適解しかしなくなるから いかに倒してマウント取るかゲーになって派手さ皆無だからな…

122 23/08/25(金)20:43:28 No.1094457668

>>ショーなのにガチでやってる競技としての格闘技と同列に扱われたがってるという偏見がある >昭和の頃はそう >今は割と開き直ってる ショービズに振り切ってヒールプロレスラーもギャップ活かしたカワイイ路線で女向けにタレントやってたり販路広いよね

123 23/08/25(金)20:43:34 No.1094457702

というか開き直ったとしても危険な技や鍛え抜かれたムチムチの体は本物だからな…

124 23/08/25(金)20:43:39 No.1094457735

>プロレスは真剣勝負とかプロレスは最強の格闘技とか >アピールしてた時期が長すぎるせいだろうか つまり猪木が悪い

125 23/08/25(金)20:43:42 No.1094457764

>北斗晶は仲悪いとガチの時もあるって言ってた 全女の前座はボディスラムと逆エビ以外の技使わないでガチれという伝統があった

126 23/08/25(金)20:44:05 No.1094457911

台本を間違ったら本当に命がなくなるからね 危ないよね

127 23/08/25(金)20:44:09 No.1094457947

勝ち負けに筋書きがない場合でも避けるなの不文律は絶対にあるからな…

128 23/08/25(金)20:44:31 No.1094458084

勝ったのはA選手だけど終始B選手の方が強かったように見えたとかある

129 23/08/25(金)20:44:50 No.1094458200

ずっとぴょんぴょん跳ね回ってたまにぺちぺち叩くの繰り返して疲れた方がボコボコにされてるボクシングより面白いからブックあってもいいよ

130 23/08/25(金)20:44:52 No.1094458212

>いざガチでやると最適解しかしなくなるから >いかに倒してマウント取るかゲーになって派手さ皆無だからな… ガチの戦いって見ててあんま面白くないよねスポーツって

131 23/08/25(金)20:45:08 No.1094458337

映画の撮影だって人は死ぬんだし

132 23/08/25(金)20:45:15 No.1094458374

ノアだけはガチ

133 23/08/25(金)20:45:15 No.1094458379

>ブックっても一挙手一投足まで精密に書かれてるわけでもないし >こっちが勝つって決まってても耐えきれなくて負けるなんてことしょっちゅうなんだろうな… 稀にレフェリーがカウントするのを戸惑ってたりすると 「ああ…」って思う

134 23/08/25(金)20:45:16 No.1094458386

ショーなんだから本物の蛍光灯じゃなくてフェイクの蛍光灯で殴ってもいいんじゃないですか?

135 23/08/25(金)20:45:30 No.1094458480

三沢対小橋とかスタントの域完全に超えてて本人も言ってたけどブック通りでも死ぬわあれってなった

136 23/08/25(金)20:46:05 No.1094458768

冷静に考えるとショービジネスなのにお互いの技はガチで受ける前提って頭おかしいよな 特撮で相手を本気の凶器で殴り殺す勢いで撮影するようなもんだぞ

137 23/08/25(金)20:46:08 No.1094458801

配信で一興行通しで見てりゃここ自分から飛んでるよな?とか当たってないのに痛がってるぞみたいな所が必ずあるから 論争すること自体アホくさいみたいな空気がある

138 23/08/25(金)20:46:32 No.1094458965

相撲もショービズに振り切ったやつがあってもいいのに

139 23/08/25(金)20:46:35 No.1094458982

>プロレスは真剣勝負とかプロレスは最強の格闘技とか >アピールしてた時期が長すぎるせいだろうか 『私、プロレスの味方です』って本が出るくらい大人はだれも真剣勝負なんて信じてなかったけどね

140 23/08/25(金)20:46:37 No.1094459001

>>プロレスは真剣勝負とかプロレスは最強の格闘技とか >>アピールしてた時期が長すぎるせいだろうか >つまり猪木が悪い 私はこの混迷とした2000年代のマット界をどうにかしようと必死であった! そこで私は永田と藤田を総合に出しに大いに期待を込めたのだが中々どうして復興の兆しは見えないのであった! アントニオ猪木(談)

141 23/08/25(金)20:46:46 No.1094459061

>怪獣映画のように最初から最後まで流れが決まってるってことですか? そういうところだぞ

142 23/08/25(金)20:47:14 No.1094459258

>配信で一興行通しで見てりゃここ自分から飛んでるよな?とか当たってないのに痛がってるぞみたいな所が必ずあるから 薄毛のプロレスラーが相手に髪捕まれると つい相手の動きに合わせちゃうって話があったな

143 23/08/25(金)20:47:21 No.1094459298

60分フルタイムで戦うの今考えると無茶苦茶だな

144 23/08/25(金)20:47:30 No.1094459348

>相撲もショービズに振り切ったやつがあってもいいのに しょっきりが一応そうなんじゃない

145 23/08/25(金)20:47:37 No.1094459391

台本はあるけどそんなん言うほうが野暮っつうか

146 23/08/25(金)20:48:01 No.1094459556

まあどっちの怪獣が勝つかわからんし…

147 23/08/25(金)20:48:16 No.1094459670

>相撲もショービズに振り切ったやつがあってもいいのに 神事だ国技だってプロレス以上に面倒くせえのわんさかいるから

148 23/08/25(金)20:48:16 No.1094459679

ブックがあるのいいけど どこまでのやりとりが決まってるのかは気になる

149 23/08/25(金)20:48:26 No.1094459749

格闘技ブーム全盛期のプロレスオタクたちはたいして知らないWWEの興行をわざわざ遠征して見に行きホテルで骨法の話をしていたものじゃよ

150 23/08/25(金)20:48:35 No.1094459823

>『私、プロレスの味方です』って本が出るくらい大人はだれも真剣勝負なんて信じてなかったけどね 元々は子供しか信じてなかったんだけどどっかでいい歳した大人なのに真剣勝負と信じてしまった層が出てきたんだよな

151 23/08/25(金)20:48:39 No.1094459853

>そういうところだぞ 俺はそれに「そうですね」で返せないプロレスファンがそういうところだぞと思うぞ そんなこと聞かれてもただのファンが知ってるわけないんだけどもな

152 23/08/25(金)20:48:52 No.1094459933

赤井沙希ってレスラーがえっちだなあとおもった

153 23/08/25(金)20:48:56 No.1094459968

YOUは何しにかなんかでローカルプロレスに就職した人がデビューした試合の映像なんて 試合後にまとめの映像でいい感じの話をしてるんだけど 被弾した場所がバキバキの内出血起こしててコワ~ってなった

154 23/08/25(金)20:49:06 No.1094460049

台本通りの動きをするのは凄くない? 映画のスタントと違ってワイヤーもCGも無しで

155 23/08/25(金)20:49:08 No.1094460074

5分以上動かすとボロが出るプロレスラーは割りと居るからな…

156 23/08/25(金)20:49:43 No.1094460351

>5分以上動かすとボロが出るプロレスラーは割りと居るからな… 「次なんだっけ?」

157 23/08/25(金)20:49:49 No.1094460397

>怪獣映画で怪獣釣ってるピアノ線探すのに躍起になるような奴の相手したくないよね 今どきそんなのしてる映画ないし古い映画ならそう楽しむのもありかな…

158 23/08/25(金)20:49:58 No.1094460459

>ガチの戦いって見ててあんま面白くないよねスポーツって 見るほうにガチの戦いは見たいが徹底的に勝ちに徹したプレーは許さないみたいな矛盾あるよね

159 23/08/25(金)20:50:06 No.1094460502

ヒーローショーと同じだよ

160 23/08/25(金)20:50:28 No.1094460636

>相撲もショービズに振り切ったやつがあってもいいのに 地方興行だとそういうのやってんのよ

161 23/08/25(金)20:50:38 No.1094460699

AVをヤラセとか言うつもりは無いけど無修正見て擬似だったらこの八百長野郎!って罵っても良いよね?

162 23/08/25(金)20:50:54 No.1094460794

>神事だ国技だってプロレス以上に面倒くせえのわんさかいるから でも福祉大相撲とかはやりたい放題じゃん… ああいうのもっとやんないかな…

163 23/08/25(金)20:50:56 No.1094460810

>ヒーローショーと同じだよ 最大の違いはヒーローショーは寸止めだがプロレスは当てるんだ

164 23/08/25(金)20:51:00 No.1094460837

>相撲もショービズに振り切ったやつがあってもいいのに そういう題材のお芝居でいいんじゃない…?

165 23/08/25(金)20:51:13 No.1094460926

>見るほうにガチの戦いは見たいが徹底的に勝ちに徹したプレーは許さないみたいな矛盾あるよね なんか勝ちを狙うとルールの裏ついて卑怯寄りになりがち

166 23/08/25(金)20:51:22 No.1094460983

>台本通りの動きをするのは凄くない? >映画のスタントと違ってワイヤーもCGも無しで そもそもどこまで台本決まってるか客には分からない

167 23/08/25(金)20:51:29 No.1094461038

>AVをヤラセとか言うつもりは無いけど無修正見て擬似だったらこの八百長野郎!って罵っても良いよね? いや…

168 23/08/25(金)20:51:38 No.1094461094

セックスするときの喘ぎ声って演技だろ?って言うくらい無粋

169 23/08/25(金)20:51:43 No.1094461127

>最大の違いはヒーローショーは寸止めだがプロレスは当てるんだ フルコンタクトと寸止めみたいなとこか

170 23/08/25(金)20:51:47 No.1094461157

今はボロボロにすり減ったかつての人気レスラーの姿を多々見られるから 過酷さが伝わって どうせ台本あるからとはあんまり言われなくなったんじゃないか

171 23/08/25(金)20:52:04 No.1094461256

>ブックがあるのいいけど >どこまでのやりとりが決まってるのかは気になる 入念にリハーサルしてガチガチに台本通りのとこもあるけど 基本はエチュードなので精々フィニッシュムーブが決まってるぐらい たまに結果だけで後はお前ら自由にやってこいというのもある

172 23/08/25(金)20:52:19 No.1094461362

>>ガチの戦いって見ててあんま面白くないよねスポーツって >見るほうにガチの戦いは見たいが徹底的に勝ちに徹したプレーは許さないみたいな矛盾あるよね サッカーの相手に点取られるより意図的にファウル決めて得点チャンス潰すとか ゴロゴロしてダメージアピールとか厳罰化すればいいのにな

173 23/08/25(金)20:52:20 No.1094461365

>AVをヤラセとか言うつもりは無いけど無修正見て擬似だったらこの八百長野郎!って罵っても良いよね? それはいい でも時間停止と透明人間化は現実にあるからそこだけはわかってくれ

174 23/08/25(金)20:52:34 No.1094461455

>セックスするときの喘ぎ声って演技だろ?って言うくらい無粋 真理過ぎる…

175 23/08/25(金)20:53:02 No.1094461652

セックスの勝ち負け気にしてもしょうがないしな

176 23/08/25(金)20:53:22 No.1094461792

>でも時間停止と透明人間化は現実にあるからそこだけはわかってくれ 私AVの味方です!

177 23/08/25(金)20:53:50 No.1094462007

>セックスの勝ち負け気にしてもしょうがないしな じゃあプロレスファンってあんまり勝ち負け…というか戦績とか気にしてないのかい?

178 23/08/25(金)20:53:51 No.1094462013

>たまに結果だけで後はお前ら自由にやってこいというのもある それでよくわかんねー技喰らわなきゃいけないのめっちゃ怖いな

179 23/08/25(金)20:54:19 No.1094462222

数mの高さを全体重かけて後頭部からマットに落とされるのでその後すぐ立ち上がって反撃しろとか台本に書いてあるの読むたび書いたやつ殺したくなると思う

180 23/08/25(金)20:54:28 No.1094462294

初めは強く当たってあとは流れでお願いします

181 23/08/25(金)20:54:45 No.1094462428

>今はボロボロにすり減ったかつての人気レスラーの姿を多々見られるから >過酷さが伝わって >どうせ台本あるからとはあんまり言われなくなったんじゃないか 蝶野がヒザボロボロで歩くのに杖使ってるのを見た時はかなりショックだった

182 23/08/25(金)20:54:59 No.1094462585

実話怪談だけは嘘だろって言わせてくれ

183 23/08/25(金)20:55:46 No.1094462959

本当って言い張ることで儲けてきた歴史もあるわけだしショーでも体張ってるんだからすごいだろと言われても釈然としない人はいると思う そういう人に納得してもらう必要性がどこまであるか分からんが

184 23/08/25(金)20:55:47 No.1094462963

>だったつまらねえんだもん筋書きの無い格闘技 怪我したくないのは分かるけど客はガンガン打ち合うのが見たいと思う

185 23/08/25(金)20:56:08 No.1094463118

>セックスするときの喘ぎ声って演技だろ?って言うくらい無粋 その無粋なツッコミに「そうだよ?」って返せるのと返せないやつの差はあると思う

186 23/08/25(金)20:56:38 No.1094463317

けどWWEはやらせだけど好きだぜ… いややらせっていうか…演出だけど…

187 23/08/25(金)20:56:46 No.1094463375

大日本の地方興行見に行ったらメインのデスマッチで血まみれになっても 立ち上がるレスラーを見た後ろの席の子供が「不死身じゃん…」って呟いてて凄く良かった

188 23/08/25(金)20:56:59 No.1094463494

プロレスはマジだろうとヤラセだろうと打撃とか喰らって血が出てるのはマジだから苦手だな…

189 23/08/25(金)20:57:22 No.1094463670

結果決まっていても痛いもんは痛いよ!

190 23/08/25(金)20:57:27 No.1094463720

>けどWWEはやらせだけど好きだぜ… >いややらせっていうか…演出だけど… fu2503917.mp4

191 23/08/25(金)20:57:35 No.1094463801

>プロレスはマジだろうとヤラセだろうと打撃とか喰らって血が出てるのはマジだから苦手だな… そこは確かに命張ってるな…ってなる

192 23/08/25(金)20:57:59 No.1094463984

すごい偏見を言うとショーなのに他の格闘技と同じライン上で話すやつが多過ぎて好きではない ショーならショーでそこを混同しないで欲しい

193 23/08/25(金)20:58:04 No.1094464017

>元々は子供しか信じてなかったんだけどどっかでいい歳した大人なのに真剣勝負と信じてしまった層が出てきたんだよな 何言ってんだ昭和ならマジで大人も最初から信じてたぞもともと

194 23/08/25(金)20:58:09 No.1094464061

コロナ禍でやってた非接触マッチは超能力バトルみたいですごかったよ

195 23/08/25(金)20:58:17 No.1094464121

>けどWWEはやらせだけど好きだぜ… >いややらせっていうか…演出だけど… ピープルズエルボーが大人気のフィニッシュホールドになった時点で客が求めてるものもはっきりしたしな

196 23/08/25(金)20:58:33 No.1094464247

>fu2503917.mp4 左手つかうなや!

197 23/08/25(金)20:58:44 No.1094464320

生で見る特撮みたいなもん?

198 23/08/25(金)20:59:13 No.1094464542

>コロナ禍でやってた非接触マッチは超能力バトルみたいですごかったよ なにそれ超面白そう

199 23/08/25(金)20:59:17 No.1094464570

>生で見る特撮みたいなもん? そういう楽しみかたでええと思う

200 23/08/25(金)20:59:39 No.1094464742

>結果決まっていても痛いもんは痛いよ! https://youtu.be/XTTVyZFmwqU?t=1234

201 23/08/25(金)20:59:57 No.1094464916

>すごい偏見を言うとショーなのに他の格闘技と同じライン上で話すやつが多過ぎて好きではない >ショーならショーでそこを混同しないで欲しい 「格闘技」って大きなくくりで他と客食いあう関係なんで 好む好まざるに関わらず絶対にそういう話は出てくる 対立煽ってあいつら偽物って言えば実際に利益得るんだもの

202 23/08/25(金)21:00:10 No.1094465059

ブックは100%あるとしてどれくらいやる事決まってるんだろうな? 演劇じゃあるまいし一から十まで台本通りやる訳でもなかろうし 相撲は立ち合い強く当たってあとは流れでってクソアドリブだったけど相撲は短いしな

203 23/08/25(金)21:00:32 No.1094465269

これ好き fu2503929.gif

204 23/08/25(金)21:00:52 No.1094465446

曙のあれはマジだったの

205 23/08/25(金)21:01:08 No.1094465555

プロレスラーは他のリングに上がれるけど他の競技の現役選手はプロレスのリングに上れませんよね?

206 23/08/25(金)21:01:36 No.1094465777

>曙のあれはマジだったの 倒れた後サップがあっこれ大丈夫かな…ってなってる…

207 23/08/25(金)21:02:16 No.1094466084

あんな風に上から叩きつけて相手に考慮せずKOだけを狙ったガチだったらすぐ誰か死ぬと思う 気をつけても画像みたいになるのに

208 23/08/25(金)21:02:41 No.1094466275

>ブックは100%あるとしてどれくらいやる事決まってるんだろうな? 一時間の試合とか絶対流れ覚えれる自信ないよ たぶんどっかで合図するから攻撃ターンやって、防御ターンやって、とかの雑な指示だたと思いたい

209 23/08/25(金)21:02:53 No.1094466365

>https://youtu.be/XTTVyZFmwqU?t=1234 すごいは間違いなくすごいけど綺麗に当たるわけねえよこんなもん!

210 23/08/25(金)21:03:15 No.1094466529

試合中に脱水症状で動けなくなっちゃったやつとか本来はどうなる予定だったんだろうって気になったりはする

211 23/08/25(金)21:03:27 No.1094466611

>プロレスラーは他のリングに上がれるけど他の競技の現役選手はプロレスのリングに上れませんよね? 他競技の選手が上がったらプロレスラー殺しちゃうからね

212 23/08/25(金)21:03:54 No.1094466859

間違ったら死ぬのはいいとして命かけて台本に沿って茶番劇やってるってことでしょ?

213 23/08/25(金)21:04:01 No.1094466910

>我々はw/&_#_/&#! >分かってください! これドラゴンのチャンネルで本人が説明してたけど本人の言い分が理解出来る様で出来なかった

214 23/08/25(金)21:04:11 No.1094466992

ギミックは信じてる人結構いそう

215 23/08/25(金)21:04:41 No.1094467255

>間違ったら死ぬのはいいとして命かけて台本に沿って茶番劇やってるってことでしょ? 座れ!!正座!!

216 23/08/25(金)21:05:08 No.1094467465

昭和の東映特撮や香港映画みたいなものと考えると台本あったからとて命の保証は…

217 23/08/25(金)21:05:12 No.1094467496

スタンド無しぶっつけ本番でアクション映画取ってると考えるとすごいな

218 23/08/25(金)21:05:15 No.1094467509

imgは時間の無駄でしょ?って言うくらい無粋

219 23/08/25(金)21:05:18 No.1094467531

いま破壊王の息子が新日にいるんだっけ?

220 23/08/25(金)21:05:35 No.1094467689

>いま破壊王の息子が新日にいるんだっけ? いねえよ!

221 23/08/25(金)21:05:38 No.1094467709

昔はショーじゃなかった それこそ力道山の頃からガチだと思ってたから国民が湧いたんでしょ 時代が流れていややっぱないよな…?って辺りで総合で弱さ晒してガチを信じる勢も消えたんでない

222 23/08/25(金)21:05:41 No.1094467730

>imgは時間の無駄でしょ?って言うくらい無粋 命かけてないし…

223 23/08/25(金)21:05:41 No.1094467734

垂直落下式ブレーンバスターを受け止めろとかあんなクソ台本真面目にやれるんならそれはもう超人なんよ

224 23/08/25(金)21:05:57 No.1094467832

>imgは時間の無駄でしょ?って言うくらい無粋 本当か?そんな軽くて真実な話にしていいのか?

225 23/08/25(金)21:06:08 No.1094467902

ガチでやったらどうなるんだろうな

226 23/08/25(金)21:06:10 No.1094467911

>これ好き >fu2503929.gif 右から殴ってるのに左に倒れてるのやらせ臭いな

227 23/08/25(金)21:06:25 No.1094468023

武術版プロレスとかないの?

228 23/08/25(金)21:06:43 No.1094468157

>右から殴ってるのに左に倒れてるのやらせ臭いな これは顎揺らしてるから脳までダメージ行ってるんだろ

229 23/08/25(金)21:06:46 No.1094468176

>ガチでやったらどうなるんだろうな 派手な技とか見れなくてつまんないと思う

230 23/08/25(金)21:06:57 No.1094468257

>昭和の東映特撮や香港映画みたいなものと考えると台本あったからとて命の保証は… ちょいちょい死んでたな…

231 23/08/25(金)21:07:01 No.1094468292

ある程度はお互いの定番ムーブもわかってるのでフイニィッシュと見せ場だけ決めてあと流れでやってるなみたいなのはある

232 23/08/25(金)21:07:05 No.1094468315

台本あったとして死ぬようなことはしてるからな…

233 23/08/25(金)21:07:05 No.1094468317

>武術版プロレスとかないの? 殺陣

234 23/08/25(金)21:07:24 No.1094468479

>いま破壊王の息子が新日にいるんだっけ? 橋本大地は大日本だよ ド田舎にも来てくれるからめっちゃ見やすいよ

235 23/08/25(金)21:07:39 No.1094468581

格闘技で例えるならボクシングって足使った方が強いじゃんって言うみたいな…

236 23/08/25(金)21:08:00 No.1094468734

レスラーってあんまり金にならなさそう トップの一握り以外

237 23/08/25(金)21:08:04 No.1094468750

よく考えたら台本で「ここで死ぬような技をかける」「死ぬような技を受け切って立ち上がりまた受ける」とかやばくないっすか?

238 23/08/25(金)21:08:09 No.1094468797

台本があろうと命懸けなことは変わりないしな

239 23/08/25(金)21:08:25 No.1094468905

ショーだけど強い弱いとか最強決定とか使うからややこしいんだよな いや強い弱いを演出するショーなんだけど ややこしいな

240 23/08/25(金)21:08:39 No.1094469014

武藤や蝶野は一番ヤバい時期を見てきたからもうなんかいろいろ達観しすぎだよな… 三沢さんの死とか業界的にはホントに一線超えてた結果なわけだし言葉が濁る濁る

241 23/08/25(金)21:08:56 No.1094469128

無粋とかどうとかは置いといてスレ画のは奥さんっぽいし知っとくべきかなって…

242 23/08/25(金)21:09:05 No.1094469202

>右から殴ってるのに左に倒れてるのやらせ臭いな 首がぐるっと回ってるから脳震盪を起こしてるんだろう

243 23/08/25(金)21:09:08 No.1094469222

なんでプロレスの攻撃って避けないの?って質問したら プロレスの攻撃は避けちゃいけないんだって言われて納得した プロレスはタフじゃないとやっていけないんだなぁ…と 後で見たら避けてカウンターしてた

244 23/08/25(金)21:09:12 No.1094469250

ガチ殺し合いは興行にならないのでショービジネスになるのはしょうがない

245 23/08/25(金)21:09:12 No.1094469253

>台本があろうと命懸けなことは変わりないしな 鍛えてないと技が受けられないし 技を受けられないとプロレスが成立しないからな

246 23/08/25(金)21:09:58 No.1094469606

野球もボクシングもショーだぜ

247 23/08/25(金)21:10:06 No.1094469658

闇の格闘技興行みたいなのないの? 漫画とかであるようなやつ

248 23/08/25(金)21:10:23 No.1094469802

ハイフライヤーが特に命捨ててるけどデスマッチファイターの痛さに突っ込んで行く姿勢もかなり嫌だ

249 23/08/25(金)21:10:28 No.1094469832

>野球もボクシングもショーだぜ つまり野球も茶番…

250 23/08/25(金)21:10:41 No.1094469925

こんなもん嘘だって思いながら演劇見てもつまらんからな…

251 23/08/25(金)21:10:43 No.1094469940

深夜にたまたまやってたギャグプロレス?みたいなのが凄い面白かったんだけど ギャグ方面推した方が良くないのかな?

252 23/08/25(金)21:11:06 No.1094470091

>レスラーってあんまり金にならなさそう >トップの一握り以外 涙のしょっぱい味付けでパンを食った人間でなければ、 本当の人生に対するファイトはわかないのがプロレスラーだよ

253 23/08/25(金)21:11:06 No.1094470092

ガチで手掴まれたままロープ渡らす訳ないだろ

254 23/08/25(金)21:11:12 No.1094470147

>闇の格闘技興行みたいなのないの? >漫画とかであるようなやつ 仮に本当にあったところでその情報はimgで知れていいものじゃなさすぎる

255 23/08/25(金)21:11:19 No.1094470197

ガチでやったら凄惨な殺し合いになっちゃってみんな引いちゃうじゃん だからショーにするしかないんだよな

256 23/08/25(金)21:11:20 No.1094470198

>闇の格闘技興行みたいなのないの? >漫画とかであるようなやつ そういうのどうせ生活が困窮してる三流以下しか選手が集まらないからクラスの苛められっこ二人を戦わせる最弱決定戦みたいなショボいものになりそう

257 23/08/25(金)21:12:05 No.1094470528

>闇の格闘技興行みたいなのないの? >漫画とかであるようなやつ 中国だと地下格闘技が結構盛ん 賭博用なんで八百長すると八百長に関わったのみんなころころされちゃうから逆にクリーンという不思議な世界になってる

258 23/08/25(金)21:12:10 No.1094470586

レスリングはガチンコな訳じゃん レスラーはガチンコな訳じゃん そこにプロってつくとこうなるのがなんか不思議じゃん

259 23/08/25(金)21:12:19 No.1094470655

最強だのなんだのって変に格闘技ぶらないでショーですスタンドですエンタメですでも凄いでしょって素直に言えば良いのにこれ素人に言われるとお前もリング上がってみるかだの観客が見て感じたことが全てだの逃げるんだもん

260 23/08/25(金)21:12:21 No.1094470671

大阪プロレスが割りとギャグだったと思うけど かなり昔しか見てないから今わからない

261 23/08/25(金)21:12:27 No.1094470719

>レスラーってあんまり金にならなさそう >トップの一握り以外 それより引退した後つぶしがきかない職種なのが一番辛いっぽい

262 23/08/25(金)21:12:46 No.1094470907

アマレスみたいになってもなぁ

263 23/08/25(金)21:13:23 No.1094471195

>最強だのなんだのって変に格闘技ぶらないでショーですスタンドですエンタメですでも凄いでしょって素直に言えば良いのにこれ素人に言われるとお前もリング上がってみるかだの観客が見て感じたことが全てだの逃げるんだもん 真剣勝負って体が大事なんだからショーですとは言えないじゃん

264 23/08/25(金)21:13:27 No.1094471221

>最強だのなんだのって変に格闘技ぶらないでショーですスタンドですエンタメですでも凄いでしょって素直に言えば良いのにこれ素人に言われるとお前もリング上がってみるかだの観客が見て感じたことが全てだの逃げるんだもん まあ結局こういう捻くれた奴は「無粋」の一言で片付けられると思う

265 23/08/25(金)21:13:27 No.1094471223

>それより引退した後つぶしがきかない職種なのが一番辛いっぽい 成功してる人らは大体ファン向けの飲食店経営してるね

266 23/08/25(金)21:13:35 No.1094471288

そういやカブキさんが年内いっぱいで店閉めるって言ってたな

267 23/08/25(金)21:14:02 No.1094471507

でも本当に人気があったのはガチンコ真剣勝負だと思われてた時代なんだから人って正直よ

268 23/08/25(金)21:14:26 No.1094471672

>まあ結局こういう捻くれた奴は「無粋」の一言で片付けられると思う 逃げるなよ

269 23/08/25(金)21:14:29 No.1094471690

>成功してる人らは大体ファン向けの飲食店経営してるね 麺ジャラスKくらいしか知らん

270 23/08/25(金)21:14:33 No.1094471724

無粋の一言で片付けてきたから凋落があったんだな…

271 23/08/25(金)21:15:05 No.1094471943

まだいるんだなこういうの

272 23/08/25(金)21:15:14 No.1094472006

俺はプロレス大好きだけど日プは中途半端だなとは思うよ WWEとかめっちゃ面白いもん、一気にハマった

273 23/08/25(金)21:15:29 No.1094472137

何年も前プロレスじゃなさそうだけどプロレスみたいなのやってるの見た どういう試合かすら知らないけど結構面白かったし見てる人たちも楽しんでた

274 23/08/25(金)21:15:30 No.1094472140

喰らって派手にリアクション取るのもエンタメだから… でも身体は生身だから真っ赤になる

275 23/08/25(金)21:15:39 No.1094472206

「」の程度に合わせて言うとアニメやゲームや漫画のキャラなんて居ないんだよって言う感じかな… 相手するだけ無駄ってわかるだろう

276 23/08/25(金)21:16:13 No.1094472437

>「」の程度に合わせて言うとアニメやゲームや漫画のキャラなんて居ないんだよって言う感じかな… >相手するだけ無駄ってわかるだろう それ言われて正座要求しながら涙浮かべて顔面プルプルさせるやついないだろ

277 23/08/25(金)21:16:46 No.1094472680

>「」の程度に合わせて言うとアニメやゲームや漫画のキャラなんて居ないんだよって言う感じかな… >相手するだけ無駄ってわかるだろう 創作のキャラに粘着してるキチガイの相手するなってことか

278 23/08/25(金)21:16:50 No.1094472709

>「」の程度に合わせて言うとアニメやゲームや漫画のキャラなんて居ないんだよって言う感じかな… >相手するだけ無駄ってわかるだろう そりゃいないの当たり前よで話進むから余計わかりにくいと思うわ このスレでもプロレスファンは一応ははぐらかす感じで話進めてるし

279 23/08/25(金)21:17:16 No.1094472891

>>「」の程度に合わせて言うとアニメやゲームや漫画のキャラなんて居ないんだよって言う感じかな… >>相手するだけ無駄ってわかるだろう >それ言われて正座要求しながら涙浮かべて顔面プルプルさせるやついないだろ スレ画は漫画だからこんなキャラいないんだよ? マジになるなよな

280 23/08/25(金)21:17:49 No.1094473163

>>>「」の程度に合わせて言うとアニメやゲームや漫画のキャラなんて居ないんだよって言う感じかな… >>>相手するだけ無駄ってわかるだろう >>それ言われて正座要求しながら涙浮かべて顔面プルプルさせるやついないだろ >スレ画は漫画だからこんなキャラいないんだよ? >マジになるなよな 例えが下手過ぎる

281 23/08/25(金)21:17:50 No.1094473181

このスレで出てきたら◯◯みたいなもんよの例え話 命張ってる人が涙流しながら訴えてることをそんな矮小化していいのかって例え話しか出てこない やめた方がいい

↑Top