ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/25(金)17:34:49 No.1094386266
名作ロボゲーであるロボットポンコッツの話していい? >よかろう ありがとう ロボポン初代はアーム・ムーブ・ブートで付けられるパーツが決まってるわけなんだけど3Dロボゲーとして復刻したらそれぞれのパーツに固有のモーションがあったりしてほしいんだよね アーム族パンチ専用なら格闘でガンマン専用ならレーザーとか差別化もできるし パーツとソフトの組み合わせで無数のバリエーションの攻撃ができるしクラファンとかでリメイクしてほしいんだよね 多分タルも参加してくれると思うんだよね 画像は性癖
1 23/08/25(金)17:35:22 No.1094386390
よかろう?!
2 23/08/25(金)17:35:38 No.1094386447
性癖!?
3 23/08/25(金)17:35:49 No.1094386490
まるでポンコッツが性癖の塊みたいじゃん…
4 23/08/25(金)17:36:47 No.1094386725
ゲームのマーシャルもでっけえな…
5 23/08/25(金)17:37:03 No.1094386786
まずはパーツ格差無くすことから始めよう
6 23/08/25(金)17:37:15 No.1094386824
スレ画ボンボンデザイン版だよね 俺は詳しいんだ
7 23/08/25(金)17:38:04 No.1094387024
ボンボン版じゃなきゃこんなおっきくしないしえっちでもない
8 23/08/25(金)17:39:06 No.1094387258
タイプ:性
9 23/08/25(金)17:40:46 No.1094387656
>まずはパーツ格差無くすことから始めよう パンチとガンマンとソーサーが優遇されすぎててデビルとナイトが割食ってるよね 暴走とか後出しアタックとか使い物にならないんよ
10 23/08/25(金)17:41:02 No.1094387717
原作はなんか野暮ったいデザインだよな
11 23/08/25(金)17:41:15 No.1094387777
スレ画って初代? 家にピカチュウとR2D2を混ぜたみたいなやつが初期キャラの奴がある
12 23/08/25(金)17:47:21 No.1094389332
太陽と月の2バージョンだと思ってたけど思ったよりいっぱいバージョンあった… あと2も出たんだな
13 23/08/25(金)17:48:30 No.1094389653
>スレ画ボンボンデザイン版だよね >俺は詳しいんだ ムーン版だとどんなデザインだっけ
14 23/08/25(金)17:49:36 No.1094389977
>ムーン版だとどんなデザインだっけ サンスターバージョンのデフォルメ系がちょっとだけ躍動してるやつ
15 23/08/25(金)17:50:13 No.1094390160
>家にピカチュウとR2D2を混ぜたみたいなやつが初期キャラの奴がある サンverか? ちなみに御三家ポジションみたいな雰囲気してるけど後半普通に野良で出てくるうえに進化しないし全然強くない
16 23/08/25(金)17:50:54 No.1094390347
サンとスターのマーシャルはなんか凄いフツー
17 23/08/25(金)17:54:37 [ロボまる(アルファ版)] No.1094391330
>サンverか? >ちなみに御三家ポジションみたいな雰囲気してるけど後半普通に野良で出てくるうえに進化しないし全然強くない なんだと
18 23/08/25(金)17:56:12 No.1094391760
ノロイダーも漫画なかったら人気出なかったよね
19 23/08/25(金)17:57:10 No.1094392040
逆に原作に性癖要素ってあったっけ
20 23/08/25(金)17:57:21 No.1094392090
だいたい漫画が悪い
21 23/08/25(金)17:58:55 No.1094392542
>ノロイダーも漫画なかったら人気出なかったよね ブートだしバグエルの進化後だし特に好きになる要素もなかった
22 23/08/25(金)18:11:27 No.1094396269
>逆に原作に性癖要素ってあったっけ オカマとかちんちんとかケツとか
23 23/08/25(金)18:12:09 No.1094396516
コナミはこの辺使って何かする気有るのかな 最近古い作品の鼻血ばかりしてるけど
24 23/08/25(金)18:17:12 No.1094398189
>コナミはこの辺使って何かする気有るのかな >最近古い作品の鼻血ばかりしてるけど ハドソン共同開発だけどレッドカンパニー側にあるんじゃねぇかな
25 23/08/25(金)18:18:17 No.1094398558
今権利持ってるのコナミだよってタモリはタルが言ってるからそうなんだろう
26 23/08/25(金)18:18:36 No.1094398659
>コナミはこの辺使って何かする気有るのかな >最近古い作品の鼻血ばかりしてるけど 2自体もそんなに売れなかったからなぁ 需要がニッチすぎる
27 23/08/25(金)18:19:39 No.1094399023
これコナミだったんだ…
28 23/08/25(金)18:20:57 No.1094399475
一番可愛いキュラが漫画に出てこなかったのが残念
29 23/08/25(金)18:21:28 No.1094399648
結局どのキャラが最終的に強いんだろ
30 23/08/25(金)18:23:28 No.1094400318
>これコナミだったんだ… ハドソンが吸収合併されたからね
31 23/08/25(金)18:24:40 No.1094400719
>結局どのキャラが最終的に強いんだろ カスタムロボ丸で蹂躙できた
32 23/08/25(金)18:25:08 No.1094400868
>結局どのキャラが最終的に強いんだろ ドラゴとかゴールドンとか 使えるならカラメルになるのかなあ
33 23/08/25(金)18:25:18 No.1094400928
まあレベルを上げて物理でなんとかはなる
34 23/08/25(金)18:28:09 No.1094401885
可愛いと思って育てたロボポンに限って変なのに進化する
35 23/08/25(金)18:28:32 No.1094402013
メスカルがクソ強いんじゃなかったか
36 23/08/25(金)18:28:47 No.1094402091
近年調べて驚いたのはロボポン本体の性能は野生で高レベルいきなり捕まえようと低レベルから育てようとパラメータに差がないこと
37 23/08/25(金)18:29:14 No.1094402248
カラメルが最強らしいけど当時小学生だった自分には良く分から無かった
38 23/08/25(金)18:30:27 No.1094402630
懐かしいなー なんか派遣みたいなシステムでレベル99にした覚えがある
39 23/08/25(金)18:30:38 No.1094402701
カラメルって64版のやつ?
40 23/08/25(金)18:31:00 No.1094402853
ロッポニカとかニークロも強いよ
41 23/08/25(金)18:31:32 No.1094403049
>可愛いと思って育てたロボポンに限って変なのに進化する ひどかったねヘンジェル
42 23/08/25(金)18:31:50 No.1094403139
>カラメルって64版のやつ? 確かムーンで超上級ループダンジョン突破しても取れたはず
43 23/08/25(金)18:31:53 No.1094403159
>ひどかったねロボババ
44 23/08/25(金)18:32:26 No.1094403343
>>可愛いと思って育てたロボポンに限って変なのに進化する >ひどかったねヘンジェル ロボババも大概…
45 23/08/25(金)18:33:04 No.1094403563
地味に強いのはドクロイド
46 23/08/25(金)18:33:20 No.1094403660
>懐かしいなー >なんか派遣みたいなシステムでレベル99にした覚えがある 自社ビルシステムは楽しかったなぁ 時間帯で建築費割引とかあったな
47 23/08/25(金)18:33:52 No.1094403833
リアルタイム派遣要素とかポケモンより先にリアルタイム連動イベント実装してたり先見の明はあったと思うな
48 23/08/25(金)18:34:00 No.1094403874
クロちゃんいたよね
49 23/08/25(金)18:34:09 No.1094403924
ロボまるとタンイチの性能差があまりにもひどい
50 23/08/25(金)18:34:10 No.1094403932
正直七つの海のカラメルが1番楽しかった 三銃士とかあれで知ったわ
51 23/08/25(金)18:34:38 No.1094404083
レトロフリークで速度上げてプレイしたせいか自社ビル全然育たなかった
52 23/08/25(金)18:34:47 No.1094404146
>クロちゃんいたよね ニャンにリモコンシャワー使うだけだからかなりお手軽
53 23/08/25(金)18:34:59 No.1094404198
諦めと八名信夫は悪い方がいい!
54 23/08/25(金)18:35:53 No.1094404499
フランク→ケッツ→ヌーハーフもかなりひどい
55 23/08/25(金)18:36:04 No.1094404559
>結局どのキャラが最終的に強いんだろ 最強レベルまで考えなくて比較的序盤に手に入って安易に強いのは タンサン→タンイチ トリペラ→デカント チャリ→イベント経由→タンクー マンセブン→デンチャン ドバッグ→メガロ ギャルル→ロボババ オムスビ→ヨコヅナ ワン→ペガシオン デビアン キュラちゃんは見た目が最強
56 23/08/25(金)18:36:20 No.1094404641
>リアルタイム派遣要素とかポケモンより先にリアルタイム連動イベント実装してたり先見の明はあったと思うな キャラクターを軽視しすぎたな…
57 23/08/25(金)18:36:50 No.1094404793
>フランク→ケッツ→ヌーハーフもかなりひどい 漫画版ロボまるが手も足も出ないのは納得できるくらい強いぞ
58 23/08/25(金)18:37:17 No.1094404943
ボンボン版以外はデザイン死に気味なのがよくないよねゲーム版 しかしゲームそのものは無限に生まれてたポケモンクローンの中ではかなり良質よりだった 夜中にアラームが鳴り響くのだけを除けば
59 23/08/25(金)18:37:24 No.1094404978
デカントまじで頼りになった かっこいし
60 23/08/25(金)18:37:36 No.1094405055
何故だろうカタログでメダロットに見えた
61 23/08/25(金)18:38:28 No.1094405320
>デカントまじで頼りになった >かっこいし 前面のプロペラの基部についてる縦線が目だとは思わなかった
62 23/08/25(金)18:39:21 No.1094405600
64版も出てたよね?
63 23/08/25(金)18:40:51 No.1094406043
>一番可愛いキュラが漫画に出てこなかったのが残念 残念だよね! ロボまるよりは若干使える使える?くらいの能力だし使う敵も全然いないけどな!
64 23/08/25(金)18:41:20 No.1094406180
>リアルタイム派遣要素とかポケモンより先にリアルタイム連動イベント実装してたり先見の明はあったと思うな システムに関しては赤外線といい面白い部分もあったね
65 23/08/25(金)18:41:49 No.1094406327
>ボンボン版以外はデザイン死に気味なのがよくないよねゲーム版 >しかしゲームそのものは無限に生まれてたポケモンクローンの中ではかなり良質よりだった >夜中にアラームが鳴り響くのだけを除けば だから!設定でアラームオフにしろ!!
66 23/08/25(金)18:43:07 No.1094406727
ロボポン3のギャルル特殊進化形態ロリババいいよね
67 23/08/25(金)18:43:14 No.1094406766
…ピンポーン…ピンポーン…
68 23/08/25(金)18:43:42 No.1094406923
わけわからんストーリー展開結構好きなんだ…
69 23/08/25(金)18:44:42 No.1094407266
>わけわからんストーリー展開結構好きなんだ… ロルの親父が立て籠もったビルぶっ壊して引っ張り出すとこは今でも好き
70 23/08/25(金)18:44:48 No.1094407304
学校の入り口に立ってる女の子と延々戦ってレベル上げしてたけど誰もが通る道だろうか
71 23/08/25(金)18:44:59 No.1094407358
64版は結構やったなあ メンテでロボにシャワー浴びさせる機能があって メルリアス入らせまくったりメルリアスのダメージモーションで抜いたりしてたわ
72 23/08/25(金)18:45:36 No.1094407538
>わけわからんストーリー展開結構好きなんだ… 流石に漫画では2は所々はしょられてた…
73 23/08/25(金)18:45:54 No.1094407631
プァ プププァ プァ ププパパパ
74 23/08/25(金)18:48:04 No.1094408400
初代しかやってないけど金ロボまる以外のブートはまるで使う気しなかった
75 23/08/25(金)18:49:20 No.1094408859
ロボポン1はカスタム度が高くて良い ソフトにパーツとリモコンでどこまでも個性を追求できます 反面そのロボポンの特性はパーツ相性とステータスだけになりブートや弱いロボポンは兎に角使いにくい仕様 だがしかし!その難易度の低さでレベルさえあげれば誰でもストーリーを攻略できることがお気に入りをギリギリいつまでも使えるようにしている! やや複雑なシステム、シンプルなバトル、ストーリーはわりと王道?でゲームとしてはとても遊びやすい絶妙なバランス! 会社をもう少し経営させてくだち!
76 23/08/25(金)18:49:20 No.1094408860
漫画版の後にゲームしたらロルの親父だっさ…ってなる ロルいるビル爆破するのもイカれてるけど
77 23/08/25(金)18:50:26 No.1094409231
>ロルいるビル爆破するのもイカれてるけど これより頭イカれてるイベント見たこと無いくらいには極まってる
78 23/08/25(金)18:50:32 No.1094409263
久々にやりたいがこれボタン電池変えるだけでセーブどうにかなる? ポケモン金銀とか開けてハンダ付け必須だったもんで
79 23/08/25(金)18:51:01 No.1094409434
コナミさんとち狂って新作だしませんか 桃鉄のゲストとかでも良いんで
80 23/08/25(金)18:51:07 No.1094409457
マスターボール的アイテムが開幕数秒で手に入るのこれくらいしか知らない
81 23/08/25(金)18:52:41 No.1094410026
>漫画版の後にゲームしたらロルの親父だっさ…ってなる >ロルいるビル爆破するのもイカれてるけど いやあれは仕方ないんだ戦いたくないしグレイテスト3だぞ グレイテスト2のことを知っているヘッド博士の世代はまかり間違ってもユースケをグレイテスト2なんかに近づけたくなかろう 生きていれば接触だけでも危険 死んでるならグレイテスト1に永遠に挑戦できないと言う事実を知るのだ
82 23/08/25(金)18:53:27 No.1094410337
確かソフトとかで技を覚えるのは結構面白かった記憶があるわ 産廃も相当あったし死に要素だらけだったけどそれなりには楽しめた
83 23/08/25(金)18:53:28 No.1094410348
>久々にやりたいがこれボタン電池変えるだけでセーブどうにかなる? >ポケモン金銀とか開けてハンダ付け必須だったもんで なる ただしセーブデータあるかもしれないならゲームをプレイしながらかえてね
84 23/08/25(金)18:53:35 No.1094410391
博士は漫画版とのすり合わせちょっと無理だろってくらい使用ロボポンが汚い
85 23/08/25(金)18:54:23 No.1094410696
ソフトのレベルで変わるのは消費EPだけだからレベル1の方がいいらしいな
86 23/08/25(金)18:54:43 No.1094410827
>ソフトのレベルで変わるのは消費EPだけだからレベル1の方がいいらしいな なのでミサイルは重宝する
87 23/08/25(金)18:54:58 No.1094410911
>なる >ただしセーブデータあるかもしれないならゲームをプレイしながらかえてね ありがとう 20年ものだし液漏れしてないことを祈りつつ交換してみる
88 23/08/25(金)18:55:59 No.1094411267
>博士は漫画版とのすり合わせちょっと無理だろってくらい使用ロボポンが汚い でもあいつら固さには定評あるし パパは強くて固い、ブブッパは耐久性だけはそこそこ、ゼリクソンはインチキ染みた防御力を持ち、デンチャンやトボットは普通に強いぞ
89 23/08/25(金)18:56:32 No.1094411484
アラームが予想以上にうるさいから気を付けてな
90 23/08/25(金)18:58:20 No.1094412152
グレイテスト2って誰だっけ…王子が1だよね確か
91 23/08/25(金)18:58:50 No.1094412313
>グレイテスト2って誰だっけ…王子が1だよね確か ドクターゼロだよ
92 23/08/25(金)18:59:35 No.1094412602
>グレイテスト2って誰だっけ…王子が1だよね確か ドクターワイリー
93 23/08/25(金)18:59:42 No.1094412653
姫を元に戻さないままクリア出来るのいいよね
94 23/08/25(金)19:00:07 No.1094412810
直前に全部奪われた王子から更にグレイテストももぎ取って先に行くハードさは好きよ
95 23/08/25(金)19:00:10 No.1094412850
>ドクターゼロだよ ラスボスだっけ…なんかそいつが王子に勝ってめちゃくちゃやり始めたのは覚えてるな
96 23/08/25(金)19:01:10 No.1094413244
ゼロがテール王子の前に現れてそのウイニングローレル私のなんですけど?返してもらえます?ってテール王子に喧嘩売って一応グレイテストの数字的には問題ないから戦ってテールが負けてグレイテスト2に降格&ローレルとダース姫奪われる みたいな流れだったはず
97 23/08/25(金)19:02:04 No.1094413604
何なんだよ海底ヘルスセンターって…
98 23/08/25(金)19:02:26 No.1094413750
タイトルというかメインテーマBGMだけ飛び抜けてかっこよすぎる…
99 23/08/25(金)19:03:20 No.1094414117
>何なんだよ海底ヘルスセンターって… 健康ランドって書くよりはモダンかなって…
100 23/08/25(金)19:03:30 No.1094414186
まさか乳首だと思わないじゃん
101 23/08/25(金)19:04:28 No.1094414612
ムーン版を買ってこのパッケージのキャラカッコよくなりそうだなぁ…って思ってたら なんか知らないタツノオトシゴみたいなのでガッカリした思い出 最終形態はカッコいいんだけどね…
102 23/08/25(金)19:05:50 No.1094415223
>タイトルというかメインテーマBGMだけ飛び抜けてかっこよすぎる… あれがグレイテスト戦前に流れるだけでそれまでのヘンテコ展開を補っておつりがくる
103 23/08/25(金)19:06:43 No.1094415619
>>ロルいるビル爆破するのもイカれてるけど >これより頭イカれてるイベント見たこと無いくらいには極まってる 前段として湖底人をすき焼きセットで一本釣りするからな