23/08/25(金)17:16:57 最近ギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/25(金)17:16:57 No.1094382292
最近ギター始めたいなと思って色々調べてるんだけど「」のおすすめのギター教えてほしい スレ画は気になってる奴
1 23/08/25(金)17:17:31 No.1094382413
それでいいよ
2 23/08/25(金)17:17:43 No.1094382459
予算次第だけど見た目が気に入ったやつかパシフィカかレブスターでいいと思う
3 23/08/25(金)17:17:44 No.1094382462
パシフィカ
4 23/08/25(金)17:17:52 No.1094382486
それが良いよ
5 23/08/25(金)17:18:15 No.1094382575
スレ画の在庫もう落ち着いたのかな
6 23/08/25(金)17:18:33 No.1094382644
気になってるやつがあるならそれ買えばええ!
7 23/08/25(金)17:18:35 No.1094382653
>予算次第だけど見た目が気に入ったやつかパシフィカかレブスターでいいと思う 予算は10万くらいあるけどアンプとか他のも買いたいから6万くらいのがいい となるとやっぱスレ画か…?
8 23/08/25(金)17:18:40 No.1094382667
中古で安く買えたりしないかな
9 23/08/25(金)17:18:45 No.1094382685
決まったな じゃあ買おう
10 23/08/25(金)17:18:57 No.1094382740
パシフィカ https://youtu.be/IC1NxuWNg9A?si=ouUy29DeLWpmsnES
11 23/08/25(金)17:19:10 No.1094382787
>スレ画の在庫もう落ち着いたのかな 少し前大量に売られてたよ
12 23/08/25(金)17:19:29 No.1094382854
俺なんて198で買ったフェンジャパの中古使ってるしマジで好きなやつでいいと思うよ
13 23/08/25(金)17:19:51 No.1094382931
真面目に答えるなら手の大きさとか指の長さに合わせて選んだ方がいいのでショップに行って弾けなくても触ったほうがいいと思うよ
14 23/08/25(金)17:20:43 No.1094383102
フェンダーとかは?
15 23/08/25(金)17:21:02 No.1094383170
見た目とか好きなプレイヤーが使ってるとか大事だねえ 弾きにくい…!!ってなったりするけど続けてれば愛着湧くし
16 23/08/25(金)17:21:21 No.1094383240
https://amzn.asia/d/e4Uu27l こういうの選んでたら流石に止めたけどスレ画なら買っていいよ
17 23/08/25(金)17:21:31 No.1094383272
アンプはまぁ合ったほうがテンション上がるけどよっぽどいい感じの住環境でも無い限り持て余すのでちっさいヘッドホン用アンプでええ!とはちょっと思う
18 23/08/25(金)17:21:33 No.1094383281
弾きにくい…辞めよ…が9割の世界だが
19 23/08/25(金)17:21:34 No.1094383288
>真面目に答えるなら手の大きさとか指の長さに合わせて選んだ方がいいのでショップに行って弾けなくても触ったほうがいいと思うよ なるほど…
20 23/08/25(金)17:22:40 No.1094383526
>弾きにくい…辞めよ…が9割の世界だが 多分1人だとそうなりそうだからギター教室に通いながらやる事にしたよ
21 23/08/25(金)17:22:43 No.1094383539
真面目にレスすると 人にオススメされたギターより予算内で自分が一番気に入る奴にしたほうがいいよ モチベーションに直結する
22 23/08/25(金)17:22:48 No.1094383549
アンプもヤマハのTHRでええ!
23 23/08/25(金)17:23:39 No.1094383732
>https://amzn.asia/d/e4Uu27l >こういうの選んでたら流石に止めたけどスレ画なら買っていいよ まずギターなのこれ…?
24 23/08/25(金)17:23:44 No.1094383748
https://amzn.asia/d/0oqbYnr これ買って練習してる NAMMに出展とかしてるからそんな変なメーカーじゃないよ
25 23/08/25(金)17:24:23 No.1094383896
マスタングもいいよ ショートスケールで弾きやすい チューニングすぐ狂う作りなのとあずにゃんおじさんになるのが欠点だ!
26 23/08/25(金)17:24:26 No.1094383910
試奏しないとダメっしよ それ以前なら挫折するだけ
27 23/08/25(金)17:24:38 No.1094383942
「」もギターやるんだな
28 23/08/25(金)17:25:32 No.1094384160
>マスタングもいいよ >ショートスケールで弾きやすい >チューニングすぐ狂う作りなのとあずにゃんおじさんになるのが欠点だ! そういやあずにゃんが使ってた奴かむったん ところでお値段は…?
29 23/08/25(金)17:25:54 No.1094384239
>「」もギターやるんだな まあね でもベース人口のほうが多いかもしれない
30 23/08/25(金)17:26:09 No.1094384303
>試奏しないとダメっしよ ズブの素人がやっても何の意味もないよ
31 23/08/25(金)17:26:46 No.1094384464
>「」もギターやるんだな けいおん時代に買った「」もいるだろうし少し前のぼざろで始めた「」もいたからな
32 23/08/25(金)17:27:06 No.1094384529
>弾きにくい…辞めよ…が9割の世界だが コード押さえたら隣の弦に触れてこんなん無理やん…てなった でもYoutube見たらやり続けてると指が成長するって言うから続ける!
33 23/08/25(金)17:27:23 No.1094384596
>>試奏しないとダメっしよ >ズブの素人がやっても何の意味もないよ 初めてのときは店員さんに引いてもらったな まあ見た目でほヴぉ決めてたけど
34 23/08/25(金)17:27:32 No.1094384635
>コード押さえたら隣の弦に触れてこんなん無理やん…てなった 俺も辛いからわかる >でもYoutube見たらやり続けてると指が成長するって言うから続ける! 偉い!
35 23/08/25(金)17:27:48 No.1094384702
>ところでお値段は…? 10万前後…
36 23/08/25(金)17:27:54 No.1094384729
試奏するかはともかく一度楽器屋さんで色々現物見てみるのもいいかも
37 23/08/25(金)17:27:57 No.1094384738
ギター買うとき試奏というか持たせてもらったけどそん時は全然ネックが合うかどうかとかわからんかったな
38 23/08/25(金)17:28:02 No.1094384749
>まあ見た目でほヴぉ決めてたけど デスメタルがちょっと漏れてる
39 23/08/25(金)17:28:03 No.1094384755
ちなみにアジカンの曲とか簡単な奴多いからおすすめだよ
40 23/08/25(金)17:28:22 No.1094384809
好きなバンド、曲のギタリストと同じの(廉価版)買うか 見た目気に入ったの買うかの二択な気はする 試奏して良い悪い、合う合わないの自分基準が出来るのはしばらく弾いてからだろうし
41 23/08/25(金)17:28:32 No.1094384853
まず始めたいなと思ったきっかけになったギタリストが持ってるギターから考えよう 予算的に足りないなら中古か似たようなフォルムの別メーカーという手もある
42 23/08/25(金)17:28:48 No.1094384927
「」って初心者へのアドバイスしているときは饒舌になるよね
43 23/08/25(金)17:29:22 No.1094385053
正直最初は見た目以外で判断基準持てないよなと思う まあ余程の理由がないなら定番所押さえるでいい
44 23/08/25(金)17:29:24 No.1094385059
>ギター買うとき試奏というか持たせてもらったけどそん時は全然ネックが合うかどうかとかわからんかったな 初心者はネックがツヤツヤしてるかサラサラしてるかだけ気にすればいいと思う
45 23/08/25(金)17:29:25 No.1094385065
本体についてるこういうやつもチェックな 両方ついてると色んな曲に対応できるからおすすめ
46 23/08/25(金)17:30:01 No.1094385197
>「」って初心者へのアドバイスしているときは饒舌になるよね だって楽器楽しいじゃん 「」にも楽しさを味わって欲しいし
47 23/08/25(金)17:30:31 No.1094385329
ネックは細いやつが一番いい 細いやつを選ぼう
48 23/08/25(金)17:30:36 No.1094385345
元楽器店員だけどこれから始めるなら見た目が8割だよ 愛着ないと練習する気にならないから 残り2割は最低限チューニングが合うとかネック波打ってて出ない音がないかとかそういう最低限の品質
49 23/08/25(金)17:30:46 No.1094385381
スレッドを立てた人によって削除されました >>「」って初心者へのアドバイスしているときは饒舌になるよね >だって楽器楽しいじゃん >「」にも楽しさを味わって欲しいし それ以外のときはレスしないからそこまででもなさそう
50 23/08/25(金)17:31:10 No.1094385469
自分の好きな物は好きな人にも好きになってもらいたいからな
51 23/08/25(金)17:31:15 No.1094385481
>まず始めたいなと思ったきっかけになったギタリストが持ってるギターから考えよう >予算的に足りないなら中古か似たようなフォルムの別メーカーという手もある 俺はKANA-BOONの谷口とか好きだったけどギブソン凄い高くて無理だった…
52 23/08/25(金)17:31:55 No.1094385610
>自分の好きな物は好きな人にも好きになってもらいたいからな 幸せの共有なんやな
53 23/08/25(金)17:32:05 No.1094385639
>それ以外のときはレスしないからそこまででもなさそう 普通にギターとか楽器のスレ伸びてるよね
54 23/08/25(金)17:32:10 No.1094385658
>「」って初心者へのアドバイスしているときは饒舌になるよね 「」に限らないよ 教えたがりおじさんはどのジャンルにもいる
55 23/08/25(金)17:32:48 No.1094385803
現物見て変えば現物実際に見て買っときゃよかったな…みたいな後悔が生まれるのは一応減らせる
56 23/08/25(金)17:32:53 No.1094385825
>元楽器店員だけどこれから始めるなら見た目が8割だよ >愛着ないと練習する気にならないから それが通用するならぼっちと同じギターが中古で大量に放出するわけがないんだ
57 23/08/25(金)17:33:31 No.1094385969
スレッドを立てた人によって削除されました >>それ以外のときはレスしないからそこまででもなさそう >普通にギターとか楽器のスレ伸びてるよね 伸びないよ?
58 23/08/25(金)17:33:55 No.1094386071
>それが通用するならぼっちと同じギターが中古で大量に放出するわけがないんだ それはギターが好きなんじゃなくてぼっちが好きだったんだから話が違うだろ
59 23/08/25(金)17:34:05 No.1094386093
>それが通用するならぼっちと同じギターが中古で大量に放出するわけがないんだ 愛着湧いてるのはキャラのほうだろうから…
60 23/08/25(金)17:34:13 No.1094386136
>>それ以外のときはレスしないからそこまででもなさそう >普通にギターとか楽器のスレ伸びてるよね 流石にドラムとかは見ないから悲しい
61 23/08/25(金)17:34:43 No.1094386243
>流石にドラムとかは見ないから悲しい 置き場所がね…
62 23/08/25(金)17:35:05 No.1094386319
ブルージャイアント見てドラム始める「」が居てもいいんだ
63 23/08/25(金)17:35:17 No.1094386372
たまに立ってたりしないのかなドラムスレ TAMAだけに
64 23/08/25(金)17:35:17 No.1094386373
ドラムは練習場所どうしてんだろ…
65 23/08/25(金)17:35:33 No.1094386431
ドラム自宅練習できるのはエリートだからなたとえ電子ドラムでも
66 23/08/25(金)17:35:42 No.1094386459
アパートの部屋でも場所とらないコンパクトなギターってないの?
67 23/08/25(金)17:35:45 No.1094386474
アニメブームの頃のスレには「」ラムも2-3人居て詳しかった
68 23/08/25(金)17:35:57 No.1094386527
吹奏楽部でパーカスやってたら十中八九ドラムできるし人口自体は案外いそうな気もする
69 23/08/25(金)17:35:58 No.1094386535
10万あればギター・アンプ・シールド・チューナー余裕ね…
70 23/08/25(金)17:36:00 No.1094386541
兄の使ってないベースあったから軽く触ったけど弦スライドさせる時の左指が痛すぎてすぐ辞めちゃった…よくみんな涼しい顔して耐えられるね
71 23/08/25(金)17:36:12 No.1094386587
だからメンバー募集でもドラムはレアキャラ扱いなんだよな…
72 23/08/25(金)17:36:40 No.1094386699
>兄の使ってないベースあったから軽く触ったけど弦スライドさせる時の左指が痛すぎてすぐ辞めちゃった…よくみんな涼しい顔して耐えられるね 弾いてると指が硬くなってくる
73 23/08/25(金)17:36:41 No.1094386705
ドラムは音でかい振動すごい場所取るで一般のご家庭においていいものじゃねえんだ
74 23/08/25(金)17:36:54 No.1094386753
>10万あればギター・アンプ・シールド・チューナー余裕ね… シールドって何に使うんです?
75 23/08/25(金)17:37:22 No.1094386855
>>10万あればギター・アンプ・シールド・チューナー余裕ね… >シールドって何に使うんです? 防御
76 23/08/25(金)17:37:23 No.1094386858
>シールドって何に使うんです? ケーブルの事だから無いと繋げない!
77 23/08/25(金)17:37:38 No.1094386919
>>10万あればギター・アンプ・シールド・チューナー余裕ね… >シールドって何に使うんです? エレキギターとアンプ(エレキギターの音を出すスピーカーみたいなの)をつなぐケーブルだよ
78 23/08/25(金)17:38:25 No.1094387089
店で引いたらアンプ無しでもそれなりに音出てるけど アパートだと無遠慮に引いていいレベルではないな?
79 23/08/25(金)17:38:40 No.1094387159
シールドなんていらねえですバイなう! https://amzn.asia/d/cNFfZjB
80 23/08/25(金)17:38:53 No.1094387209
>ドラムは練習場所どうしてんだろ… 近くに音楽スタジオあれば大体部屋に備え付けられてる&個人練習パックがあるから1h500円で借りられるからそれで…って感じかな 住宅街とかアパートでも電子なら置けはするけどそれでも騒音対策にDIYは必須
81 23/08/25(金)17:39:00 No.1094387240
逆にベースやらない?
82 23/08/25(金)17:39:23 No.1094387330
鉄筋の物件なら生音いけると思う
83 23/08/25(金)17:39:31 No.1094387358
>弾いてると指が硬くなってくる それを過ぎるとまた柔らかくなるけど色々力抜けて痛くなくなってくる
84 23/08/25(金)17:39:45 No.1094387411
>アパートだと無遠慮に引いていいレベルではないな? さすがにエレキの生音貫通するのは壁薄すぎじゃないか…?
85 23/08/25(金)17:39:53 No.1094387438
>個人練習パックがあるから1h500円で借りられる 結構安いんだな
86 23/08/25(金)17:40:03 No.1094387475
>>>10万あればギター・アンプ・シールド・チューナー余裕ね… >>シールドって何に使うんです? >防御 防御しないとうるさいからな…
87 23/08/25(金)17:40:05 No.1094387483
自分用のドラムセット揃えた「」もいるんだろうなきっと
88 23/08/25(金)17:40:30 No.1094387589
生音でもコード弾きだと割りと壁貫通すると思う
89 23/08/25(金)17:40:44 No.1094387647
好きなギタリスト使ってるギターでいいんじゃない 俺はジャガーが好き
90 23/08/25(金)17:40:53 No.1094387688
でもコードジャカジャカ引いたら生音でもまあまあうるさいと思う
91 23/08/25(金)17:41:02 No.1094387716
ブリッジミュート ブリッジミュートする
92 23/08/25(金)17:41:44 No.1094387907
子供部屋おじさんなら家に電子ドラム置いてドラマニができちまうんだ! ギターならロックスミス勧めてたんだけどな…なんでできねえんだろうな…
93 23/08/25(金)17:41:55 No.1094387954
>>個人練習パックがあるから1h500円で借りられる >結構安いんだな もちろん地域によるけどそれでも1人で入るなら500円前後だと思うからドラムだけじゃなくて思いっきり楽器の音出したり声出す練習にも向いてるからオヌヌメ
94 23/08/25(金)17:42:04 No.1094387993
隣人の生活音が聞こえてきた経験があるならまぁ間違いなく聞こえるので少なくとも夜間はやめておいたほうが良い
95 23/08/25(金)17:42:13 No.1094388022
ブリッジになんかはさんだり防音グッズはあるので とりあえずやってみるもんよ
96 23/08/25(金)17:42:41 No.1094388151
市営とかの施設だとやっすいよね
97 23/08/25(金)17:43:11 No.1094388284
利き手左でそんな変わんねえだろで右のギター買ったら弦飛ばしのピッキング速くできなくてえらい目にあってる
98 23/08/25(金)17:43:15 No.1094388297
俺はぼっちちゃんの影響でギターを始めた「」 毎日2時間くらいしかやれない
99 23/08/25(金)17:43:38 No.1094388393
なそ
100 23/08/25(金)17:44:49 No.1094388675
毎日2時間は割としてるな…
101 23/08/25(金)17:45:14 No.1094388776
>利き手左でそんな変わんねえだろで右のギター買ったら弦飛ばしのピッキング速くできなくてえらい目にあってる やろうぜジミヘンスタイルで
102 23/08/25(金)17:46:10 No.1094389009
>利き手左でそんな変わんねえだろで右のギター買ったら弦飛ばしのピッキング速くできなくてえらい目にあってる カートコバーンも右利きでレフティーやってるからヘーキヘーキ
103 23/08/25(金)17:46:22 No.1094389071
サイレントギター(?)とかいうやつってどうなんだろう どのみちうるせーから普通のギター買えとか流石にそういう感じではない?
104 23/08/25(金)17:46:27 No.1094389102
毎日2時間はぼっちちゃんじゃなく喜多ちゃんレベルかな?
105 23/08/25(金)17:46:44 No.1094389179
アンプってPCとか持ってるならアンプシミュで良い気がするんだけど「」はどう思う
106 23/08/25(金)17:47:15 No.1094389302
ぼっちレベルならimgの時間を全部ギターにしないといけないしな
107 23/08/25(金)17:47:24 No.1094389343
ファンドフレット買いましょファンドフレット
108 23/08/25(金)17:47:42 No.1094389421
>アンプってPCとか持ってるならアンプシミュで良い気がするんだけど「」はどう思う それでいいよ オーディオインターフェース要るけど
109 23/08/25(金)17:48:02 No.1094389522
>サイレントギター(?)とかいうやつってどうなんだろう ヤマハのサイレントギターならあれはアコースティックギターとクラシックギター静音化したものなんでエレキギターやりたい人には不向き
110 23/08/25(金)17:48:10 No.1094389548
>アンプってPCとか持ってるならアンプシミュで良い気がするんだけど「」はどう思う いきなりは機能持て余しそうな気がしないでもない
111 23/08/25(金)17:48:29 No.1094389646
>サイレントギター(?)とかいうやつってどうなんだろう >どのみちうるせーから普通のギター買えとか流石にそういう感じではない? フォークギターとかの生ギターに比べたら全然小さいけどジャカジャカ弾くとそれなりに音はするかも エレキギター弾きたいなら最初からそっちにしたほうがいいかも
112 23/08/25(金)17:48:30 No.1094389654
フライングVでロックスターになりたい
113 23/08/25(金)17:48:48 No.1094389744
>ぼっちレベルならimgの時間を全部ギターにしないといけないしな なんなら働く時間もギターに注ぎ込まないと
114 23/08/25(金)17:48:59 No.1094389800
夜のいもげ封印しても平日4時間なんですよ…
115 23/08/25(金)17:49:00 No.1094389806
>アンプってPCとか持ってるならアンプシミュで良い気がするんだけど「」はどう思う 弾きたくなったときにPCつけるの面倒でなければ
116 23/08/25(金)17:49:29 No.1094389942
ギター買う時は勢いだぞ 欲しいギターとカッコいいいい感じのサイズのアンプと好きなピック買って始めよう 俺はそれで手持ちがほぼヤマハになった
117 23/08/25(金)17:49:35 No.1094389965
ボード組んでたけど全部売ってこれだけになった https://amzn.asia/d/evHj7T5
118 23/08/25(金)17:50:04 No.1094390112
コンサーティーナが欲しい
119 23/08/25(金)17:50:07 No.1094390126
>利き手左でそんな変わんねえだろで右のギター買ったら弦飛ばしのピッキング速くできなくてえらい目にあってる 利き手でも苦労するから…
120 23/08/25(金)17:50:48 No.1094390324
>>アンプってPCとか持ってるならアンプシミュで良い気がするんだけど「」はどう思う >いきなりは機能持て余しそうな気がしないでもない アンプだと自分の好みの音が出せないこと多いからシミュがいい フレーズ弾けなくても音が原曲そっくりだったらそれだけでモチベあがる
121 23/08/25(金)17:50:56 No.1094390351
>ギター買う時は勢いだぞ >欲しいギターとカッコいいいい感じのサイズのアンプと好きなピック買って始めよう >俺はそれで手持ちがほぼヤマハになった YAMAHAいいよね…
122 23/08/25(金)17:51:25 No.1094390476
>フライングVでロックスターになりたい V最近見ないから頑張ってなってくれ
123 23/08/25(金)17:51:30 No.1094390506
>>俺はそれで手持ちがほぼヤマハになった >YAMAHAいいよね… いい…
124 23/08/25(金)17:52:00 No.1094390633
私はアコギを中学生時代挫折してしまいました そんな私でもエレキギター出来るでしょうか
125 23/08/25(金)17:52:03 No.1094390643
>>サイレントギター(?)とかいうやつってどうなんだろう >ヤマハのサイレントギターならあれはアコースティックギターとクラシックギター静音化したものなんでエレキギターやりたい人には不向き あーそういうタイプなのか エレキギターの静音版なのかと思ってた
126 23/08/25(金)17:52:13 No.1094390699
MS-3って便利そうだけどどう?
127 23/08/25(金)17:53:02 No.1094390906
iRig買え
128 23/08/25(金)17:53:29 No.1094391018
アコギ挫折してもエレキは弾けるよ
129 23/08/25(金)17:53:40 No.1094391071
>私はアコギを中学生時代挫折してしまいました >そんな私でもエレキギター出来るでしょうか はい!出来ますよ!
130 23/08/25(金)17:53:44 No.1094391090
とりあえず練習ならvoxとかのアンプラグでもいいんじゃないか 安いしお手軽
131 23/08/25(金)17:54:14 No.1094391230
>俺はぼっちちゃんの影響でギターを始めた「」 >毎日2時間くらいしかやれない お前がギターヒーローだ
132 23/08/25(金)17:54:27 No.1094391288
エフェクター触ったことない人がPCのアンシミュ触ると情報の洪水過ぎて結構な高モチベじゃないと逆に嫌になりそう
133 23/08/25(金)17:55:01 No.1094391428
サイズ感とか出来ることは初心者向けだと思うけど値段がちょっとなぁ https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/mt0144490
134 23/08/25(金)17:55:53 No.1094391677
どんなに振動対策しても家族から苦情が来るからドラムはやめたよ…
135 23/08/25(金)17:55:56 No.1094391696
ギター始めて半年 そろそろバンド組みたい
136 23/08/25(金)17:56:06 No.1094391728
マルチエフェクターいいよね
137 23/08/25(金)17:56:07 No.1094391735
初心者はともかく考えて弾かないと時間かけても別に上手くはならない
138 23/08/25(金)17:56:39 No.1094391878
俺もヤマハのギター買った 乗ってるバイクがヤマハ発動機って似てる名前の会社だからだけど
139 23/08/25(金)17:56:40 No.1094391881
>ギター始めて半年 >そろそろバンド組みたい 俺ドラムだけど
140 23/08/25(金)17:57:24 No.1094392116
>ギター始めて半年 >そろそろバンド組みたい バンドメンバー募集のサイトとかあるよ
141 23/08/25(金)17:58:09 No.1094392320
>エフェクター触ったことない人がPCのアンシミュ触ると情報の洪水過ぎて結構な高モチベじゃないと逆に嫌になりそう プリセットもあるし視覚で表現される分簡素なマルチよりマシよ
142 23/08/25(金)17:58:15 No.1094392340
ギターの音作りわからなさすぎてやめちゃった 鳴らしたい音もねえしかっこいい音もわからんし
143 23/08/25(金)17:58:17 No.1094392356
音で選ぼうとすると予算がめちゃくちゃ要るから見た目が気に入ったやつにするのは悪くない決め方だよね
144 23/08/25(金)17:58:58 No.1094392558
Amazonとかでよく売られてる19800円とりあえず全部入りセットみたいなやつってどうなの?
145 23/08/25(金)17:59:23 No.1094392677
>ギターの音作りわからなさすぎてやめちゃった >鳴らしたい音もねえしかっこいい音もわからんし スレ「」じゃないけどギター教室とか行った方が上手くなりそう
146 23/08/25(金)17:59:38 No.1094392754
>Amazonとかでよく売られてる19800円とりあえず全部入りセットみたいなやつってどうなの? おもちゃ
147 23/08/25(金)17:59:53 No.1094392827
レスポールスタンダードとかウルトラストラトとか欲しいいいいい!!!!!
148 23/08/25(金)17:59:57 No.1094392842
>Amazonとかでよく売られてる19800円とりあえず全部入りセットみたいなやつってどうなの? 問題なく使えるけど自分の場合は劣等感が付きまとうのがいやだ
149 23/08/25(金)18:00:10 No.1094392914
>Amazonとかでよく売られてる19800円とりあえず全部入りセットみたいなやつってどうなの? 1万のギターは弾けるだけの何かだから…
150 23/08/25(金)18:00:13 No.1094392924
楽器屋の人が動画でけいおん以降レスポールタイプというかギブソン全然売れん 最近ギブソン使うギターヒーロー居ないからかなって嘆いてた
151 23/08/25(金)18:00:16 No.1094392944
Rickenbackerとモズライトが欲しいです…
152 23/08/25(金)18:00:21 No.1094392969
音なんてエフェクター通せばわからんわからん
153 23/08/25(金)18:00:43 No.1094393073
>>Amazonとかでよく売られてる19800円とりあえず全部入りセットみたいなやつってどうなの? >問題なく使えるけど自分の場合は劣等感が付きまとうのがいやだ やっぱ背伸びしてでも高いやつ買う方がいいよね
154 23/08/25(金)18:01:00 No.1094393136
>レスポールスタンダードとかウルトラストラトとか欲しいいいいい!!!!! その辺新品だと中古のヒスコレやカスタムショップが視野に入るよね
155 23/08/25(金)18:01:08 No.1094393179
まずは始めること そして続けること これが大事だ
156 23/08/25(金)18:01:34 No.1094393313
ギターの他に必要なものを教えてくれ
157 23/08/25(金)18:01:39 No.1094393335
ギター挫折した ぼっちざろっくで再燃してハーモニカをはじめた 楽しい
158 23/08/25(金)18:01:44 No.1094393360
実際何練習していいのかわかんないよね 今でも地獄やらせるの…?
159 23/08/25(金)18:01:50 No.1094393389
>音なんてエフェクター通せばわからんわからん ピックアップはEMGすれば全部一緒おじさん並みに適当だな…
160 23/08/25(金)18:02:16 No.1094393520
>ギターの他に必要なものを教えてくれ 友達
161 23/08/25(金)18:02:38 No.1094393628
ファズは全てを矩形波にするので 全てのギターの価値をフラットにしてくれる ファズフェイスをブースターに使うような臆病者の存在は無いものとする
162 23/08/25(金)18:02:49 No.1094393677
>Rickenbackerとモズライトが欲しいです… 見た目が本当に好きなんだったらオススメですよ!
163 23/08/25(金)18:02:50 No.1094393684
パシフィカはぼっち抜きに考えても手放しに初心者に勧められるギターだからいいよね
164 23/08/25(金)18:03:15 No.1094393800
>ギターの他に必要なものを教えてくれ 教本とアンプと弾いても怒られない環境
165 23/08/25(金)18:03:32 No.1094393882
ぼっちから始めた「」は果たして今も続いてるのだろうか
166 23/08/25(金)18:04:06 No.1094394015
アームなんていらんだろ
167 23/08/25(金)18:04:43 No.1094394164
教本買うなら譜面台も欲しい
168 23/08/25(金)18:05:28 No.1094394406
まあ今レスポール的なサウンドってちょっと主流から外れてるよね 逆にfenderのやる気が凄い
169 23/08/25(金)18:05:32 No.1094394425
「」!結束バンドの曲むずい!
170 23/08/25(金)18:05:54 No.1094394537
>逆にfenderのやる気が凄い 渋谷だっけ?デカいショールーム作ってたよね
171 23/08/25(金)18:06:15 No.1094394617
けいおんの時より続いてる人多い印象があるんだよな 測ったわけじゃないから実数値は出せない印象の話なんだけど
172 23/08/25(金)18:06:23 No.1094394655
ちょっと難しいぐらいのが続くんだ いまだにダディブラが弾けないんだ
173 23/08/25(金)18:07:43 No.1094395085
弾きたい曲が思いつかなくてなんの練習すればいいかわからない
174 23/08/25(金)18:08:29 No.1094395331
>弾きたい曲が思いつかなくてなんの練習すればいいかわからない きらきら星
175 23/08/25(金)18:09:02 No.1094395501
>弾きたい曲が思いつかなくてなんの練習すればいいかわからない ぼっちちゃんもやってた流行りの曲片っ端からスタイル
176 23/08/25(金)18:09:06 No.1094395506
>弾きたい曲が思いつかなくてなんの練習すればいいかわからない 好きなアニメのバンドスコアとか…
177 23/08/25(金)18:09:15 No.1094395558
>弾きたい曲が思いつかなくてなんの練習すればいいかわからない 逆にそれで良く楽器やろうってなったな馬鹿にしたいとかじゃなく
178 23/08/25(金)18:09:21 No.1094395593
>弾きたい曲が思いつかなくてなんの練習すればいいかわからない つべとかサブスクで聞きまくってみて探すとか 探すと言っても流しで聞いてこれいいなってなったらコピるとか
179 23/08/25(金)18:09:31 No.1094395643
>>弾きたい曲が思いつかなくてなんの練習すればいいかわからない >ぼっちちゃんもやってた流行りの曲片っ端からスタイル 今だとアイドルや怪獣の花唄とかか
180 23/08/25(金)18:09:45 No.1094395717
>まあ今レスポール的なサウンドってちょっと主流から外れてるよね ざっくり分けてロック~ハードロック~メタルとして ハードロックやるならギリレスポール的な音かなくらいで メタルの派生ジャンルはもっとゴリゴリの音出るギターだし ロックもフェンダーギブソンの2大巨頭というにはフェンダーが大分優勢な印象
181 23/08/25(金)18:09:58 No.1094395793
>アパートの部屋でも場所とらないコンパクトなギターってないの? おらよ!好きなトラベルギター選びな! https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/327451/ https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/52502/ https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/129326/
182 23/08/25(金)18:10:00 No.1094395805
>逆にそれで良く楽器やろうってなったな馬鹿にしたいとかじゃなく 楽器やってる人みんな楽しそうだから俺も楽しい人になりたいって思って…
183 23/08/25(金)18:10:16 No.1094395877
好きなギタリストのシグネチャモデルを買うのがオススメ 愛着もない楽器なんて余程のことがない限りホコリ被るし
184 23/08/25(金)18:10:20 No.1094395904
楽譜最初読めなかったけどなんとか慣れてきた
185 23/08/25(金)18:10:25 No.1094395923
なんとジャズなら定番フレーズ覚えるだけでなんとかなっちゃうんだ 弾きたい曲がないなら君もジャズをやろう!
186 23/08/25(金)18:10:57 No.1094396100
もしぼっちちゃんの使ってたギターがアリアプロだったら・・・
187 23/08/25(金)18:10:58 No.1094396106
>>逆にそれで良く楽器やろうってなったな馬鹿にしたいとかじゃなく >楽器やってる人みんな楽しそうだから俺も楽しい人になりたいって思って… 正直いい事だと思う と言うか始める動機なんかそれくらいでいいよね
188 23/08/25(金)18:11:32 No.1094396298
レスポールの音は構成次第でストラトでもそれっぽく出せるけど その逆はカスタムしまくらないと難しいのが人気の差だとか聞いた
189 23/08/25(金)18:11:36 No.1094396320
弾きたい曲がイングウェイマルムスティーン
190 23/08/25(金)18:11:38 No.1094396330
>楽しい 楽しければよし!
191 23/08/25(金)18:11:41 No.1094396354
フェンダーは比較的手が出しやすいしって思ったけど 昔に比べたらスクワイアが凄い高くなってるんだな
192 23/08/25(金)18:12:13 No.1094396542
ギターの話じゃなくて申し訳ないけど俺はベース始めたよ 4本しかないから簡単だと思ってました
193 23/08/25(金)18:12:19 No.1094396567
>その逆はカスタムしまくらないと難しいのが人気の差だとか聞いた ストラトのゥワンゥワンする音はバネがないと出ないからな
194 23/08/25(金)18:12:28 No.1094396611
>なんとジャズなら定番フレーズ覚えるだけでなんとかなっちゃうんだ >弾きたい曲がないなら君もジャズをやろう! いいよねブルーノート弾くだけでそれっぽくなるの
195 23/08/25(金)18:12:57 No.1094396769
「」って座りながら弾くタイプ?立ちながら弾くタイプ?
196 23/08/25(金)18:13:07 No.1094396810
>好きなギタリストのシグネチャモデルを買うのがオススメ ギブソンの松本孝弘モデルなんて変えないよぉッ!
197 23/08/25(金)18:13:23 No.1094396906
>ギターの話じゃなくて申し訳ないけど俺はベース始めたよ >4本しかないから簡単だと思ってました 実際音出して短いフレーズ弾けるようになるまではベースの方が簡単だと思うよ ピック自体扱うの難しいし
198 23/08/25(金)18:13:38 No.1094396973
ハードオフで買ったIbanez Gioのストラトが弾きやすくて何か結構気に入ってる
199 23/08/25(金)18:14:26 No.1094397263
見た目でグレッチのホワイトファルコン買おうぜ そんでデカさと重さにぐったりするんだ
200 23/08/25(金)18:15:49 No.1094397728
>楽しければよし! きらきら星からはじめて今日曜日よりの使者を練習してる あーホンダのCMの曲だー楽しいーって吹いてる
201 23/08/25(金)18:15:49 No.1094397729
信州ギター祭りで下品な杢目したギターをその場のノリで買いたい
202 23/08/25(金)18:16:21 No.1094397924
ぼっちちゃんモデルっていくらするの?
203 23/08/25(金)18:16:45 No.1094398047
部屋が狭い人にはヘッドレスギターがおすすめだぞ ヘッド部分はもちろんブリッジから下部分もないモデルが多いから家具にぶつけることが少ない 本体重量も軽いから取り回しやすい
204 23/08/25(金)18:17:20 No.1094398226
楽器関係なくやっぱり初心者はきらきら星からなの笑う
205 23/08/25(金)18:17:23 No.1094398249
>ギターの話じゃなくて申し訳ないけど俺はベース始めたよ >4本しかないから簡単だと思ってました 俺がいる… リズムちゃんと取れないといけないから弾く練習だけじゃなくてリズム感鍛えないといけなくて泣きそう…でも楽しい!ベース楽しい!
206 23/08/25(金)18:18:01 No.1094398465
>楽器関係なくやっぱり初心者はきらきら星からなの笑う ベースはヒゲダンスからだ!
207 23/08/25(金)18:18:16 No.1094398547
今季のアニメのギター全部やってみるとかでも良いんだ 青のすみか綺麗に弾けたら自慢していいぞ
208 23/08/25(金)18:18:56 No.1094398787
>今季のアニメのギター全部やってみるとかでも良いんだ アニソン難しすぎるからもっと簡単なのでお願いします…
209 23/08/25(金)18:19:38 No.1094399019
ぼっちちゃんの実際の音は大体レスポールスタンダードで喜多ちゃんの音はテレキャス
210 23/08/25(金)18:20:12 No.1094399210
マイクスターンのChromazoneとかおすすめ
211 23/08/25(金)18:20:23 No.1094399272
>>今季のアニメのギター全部やってみるとかでも良いんだ >アニソン難しすぎるからもっと簡単なのでお願いします… アジカンエルレバンプどれでもいいぞ!
212 23/08/25(金)18:20:29 No.1094399298
>ぼっちちゃんの実際の音は大体レスポールスタンダードで喜多ちゃんの音はテレキャス 山田はジャズベのピック弾きだっけ
213 23/08/25(金)18:20:50 No.1094399431
俺が初めて買ったギターはフェンダーサイクロン なんとなくカッコいいぜ
214 23/08/25(金)18:20:53 No.1094399442
>ぼっちちゃんモデルっていくらするの? レスポールカスタムが50万くらいで パシフィカ612は7万くらいでした!
215 23/08/25(金)18:20:53 No.1094399444
>部屋が狭い人にはヘッドレスギターがおすすめだぞ かわいい https://www.digimart.net/cat01/shop28/DS08373569/
216 23/08/25(金)18:21:15 No.1094399574
>信州ギター祭りで下品な杢目したギターをその場のノリで買いたい 派手な色派手な杢目のキルトトップいいよね
217 23/08/25(金)18:21:21 No.1094399615
>>ぼっちちゃんモデルっていくらするの? >レスポールカスタムが50万くらいで >パシフィカ612は7万くらいでした! ぼっちパパ金持ちか?
218 23/08/25(金)18:21:55 No.1094399791
>>>ぼっちちゃんモデルっていくらするの? >>レスポールカスタムが50万くらいで >>パシフィカ612は7万くらいでした! >ぼっちパパ金持ちか? 多分当時はもっと安かった
219 23/08/25(金)18:21:56 No.1094399795
>俺が初めて買ったギターはフェンダーサイクロン >なんとなくカッコいいぜ ピロウズとか好きそう
220 23/08/25(金)18:21:58 No.1094399810
>>部屋が狭い人にはヘッドレスギターがおすすめだぞ >かわいい >https://www.digimart.net/cat01/shop28/DS08373569/ 値段が可愛くない…!
221 23/08/25(金)18:22:07 No.1094399845
>ぼっちパパ金持ちか? 大人の趣味なんてバイクだろうが車だろうがゴルフだろうがそれくらいの金はかかるだろう
222 23/08/25(金)18:22:15 No.1094399900
>アジカンエルレバンプどれでもいいぞ! その通りなんだけどチョイスが完全に30台なのよな
223 23/08/25(金)18:22:16 No.1094399904
今期のアニメ主題歌練習始めてなんとか弾けるレベルになったらもう次期のアニメが始まってたとかザラなんだよね
224 23/08/25(金)18:22:17 No.1094399916
簡単と言えばグリーンデイの曲って世代だった
225 23/08/25(金)18:22:19 No.1094399923
>レスポールカスタムが50万くらいで >パシフィカ612は7万くらいでした! ありがとうございます! ぱ…パシフィカならがんばれば買えそう
226 23/08/25(金)18:22:30 No.1094399991
スレッドを立てた人によって削除されました ぼっちざろっくの音作りにはimgでヤケにディスられているケンタが主軸になっているという
227 23/08/25(金)18:22:44 No.1094400076
ギターの先生がSmoke on the Waterをソロまできっちり弾けるようになったら大体の曲は弾けるようになる!っていうので頑張ったらよっぽど変態テクのギタリストの曲以外は楽しく弾けるようになったからオススメ
228 23/08/25(金)18:23:10 No.1094400225
ibanezのqx52ヘッドレス安くてよかったよ
229 23/08/25(金)18:23:14 No.1094400252
スレッドを立てた人によって削除されました >ぼっちざろっくの音作りにはimgでヤケにディスられているケンタが主軸になっているという そんなスレみたことない
230 23/08/25(金)18:23:41 No.1094400373
俺は中学生の時に買った15000円のギターをいまだに使ってるぞ!
231 23/08/25(金)18:24:31 No.1094400659
スレッドを立てた人によって削除されました >>ぼっちざろっくの音作りにはimgでヤケにディスられているケンタが主軸になっているという >そんなスレみたことない ケンタのスレ見たことがない入ってこなくていいよ
232 23/08/25(金)18:24:37 No.1094400705
>俺は中学生の時に買った15000円のギターをいまだに使ってるぞ! お前の年齢を知らないから驚けない
233 23/08/25(金)18:24:52 No.1094400795
>>好きなギタリストのシグネチャモデルを買うのがオススメ >ギブソンの松本孝弘モデルなんて変えないよぉッ! でもB‘zの曲って実際はストラトの音が多いから安心してほしい
234 23/08/25(金)18:24:53 No.1094400802
>>ぼっちパパ金持ちか? >大人の趣味なんてバイクだろうが車だろうがゴルフだろうがそれくらいの金はかかるだろう 言われてみれば車とかバイクよりかは安いな…
235 23/08/25(金)18:24:56 No.1094400811
サイクロン自体は今廃番なんじゃなかったか
236 23/08/25(金)18:25:09 No.1094400875
ストランドバーグいいよね 買えない
237 23/08/25(金)18:25:28 No.1094400983
かつて沢山の国産ギターが製造されていた信州に来て待ってる・・・
238 23/08/25(金)18:25:40 No.1094401069
ディープ・パープルのリフはアラフィフのおじさんホイホイ 若い子はわからん
239 23/08/25(金)18:25:49 No.1094401122
スレッドを立てた人によって削除されました やけにディスられるってほど楽器関連のスレ立ってねーだろ
240 23/08/25(金)18:26:07 No.1094401226
初めて手に入れたのは中学の頃友達から1万くらいで買った安レスポールだったけど 最近そいつの存在を思い出してピックアップとか全取っ替えしたりして 気づいたら元の値段の数倍かかってた
241 23/08/25(金)18:26:07 No.1094401227
レスポール使いとして名が通っているギタリスト 大体レコーディングでストラト使っている問題
242 23/08/25(金)18:26:07 No.1094401231
PRSが指板おしゃれで好きなんだけど高すぎ…誰か買って…
243 23/08/25(金)18:26:29 No.1094401351
ケンタ言うほどディスられてる?たまたまその場の流れでそうなってただけじゃない?
244 23/08/25(金)18:26:36 No.1094401387
スレッドを立てた人によって削除されました >やけにディスられるってほど楽器関連のスレ立ってねーだろ いや知らないなら入ってこなくていいよ
245 23/08/25(金)18:26:44 No.1094401428
1.5kで買ったTOKAIの新古品偽PRSを真PRS買った今でもかれこれ20年くらい弾いてる ブリッジがwilkinsonでアーミングが滑らかなんだよね
246 23/08/25(金)18:27:19 No.1094401616
>ぼっちパパ金持ちか? パパがいつ買ったのか知らないけどギターの値段どんどん上がってるから 今50万くらいのギターも20年前は20万円台後半くらいだったりしてたのもある
247 23/08/25(金)18:27:26 No.1094401660
スレッドを立てた人によって削除されました >いや知らないなら入ってこなくていいよ そのスレから出てこないで…
248 23/08/25(金)18:27:55 No.1094401814
>PRSが指板おしゃれで好きなんだけど高すぎ…誰か買って… SE
249 23/08/25(金)18:28:23 No.1094401957
レスポールの値上がり具合凄いよね
250 23/08/25(金)18:28:28 No.1094401990
スレッドを立てた人によって削除されました 関係ないスレでヘンテコな話し始めて 知らないなら入ってこなくていいよって申されましても…
251 23/08/25(金)18:28:37 No.1094402041
ケンタはクローンで十分どころかむしろ本家よりいいぐらいなのに本家が神格化されすぎって話なら分かる
252 23/08/25(金)18:28:47 No.1094402092
>言われてみれば車とかバイクよりかは安いな… 楽器はそれらと比べて維持費も桁違いに安いからな
253 23/08/25(金)18:29:05 No.1094402198
スレッドを立てた人によって削除されました >>いや知らないなら入ってこなくていいよ >そのスレから出てこないで… まあ多順で伸びた初心者スレに来るようなやつには他の楽器スレなんてないようなもんだよね
254 23/08/25(金)18:29:17 No.1094402266
俺もどちらかといえばぼっちパパのほうに年齢は近いはずなんだがな…
255 23/08/25(金)18:29:36 No.1094402362
スラッシュレスポールの緑色のやつがめちゃくちゃ綺麗で欲しかった
256 23/08/25(金)18:30:09 No.1094402526
レスポールカスタムほど高いギターは持ってないけど レスポールカスタムが数本買えるくらい数だけ増えてしまった
257 23/08/25(金)18:30:20 No.1094402593
>レスポール使いとして名が通っているギタリスト >大体レコーディングでストラト使っている問題 エアロスミスのジョーペリーがそれだっけ 因みにジミーペイジはテレキャスだった
258 23/08/25(金)18:30:48 No.1094402782
子供の年齢からするとパパはバンドブーム直撃世代なのかな
259 23/08/25(金)18:30:50 No.1094402788
パソコンのアンシミュあればもう実機いらないや~って全部売った 現場出る時パソコントラブルやレイテンシーが気になり始めた 実機売ったの後悔した
260 <a href="mailto:s">23/08/25(金)18:31:31</a> [s] No.1094403045
ちょっと管理しました
261 23/08/25(金)18:31:49 No.1094403127
>>レスポール使いとして名が通っているギタリスト >>大体レコーディングでストラト使っている問題 >エアロスミスのジョーペリーがそれだっけ >因みにジミーペイジはテレキャスだった 1stと天国の階段だけじゃね?
262 23/08/25(金)18:31:59 No.1094403182
20年前テキトーに選んで買ったレスポール最初は微妙だなと思ってたけど 今となってはオールマホガニーにP90が乗ったゴキゲンなサウンドがお気に入り
263 23/08/25(金)18:32:01 No.1094403191
リアルでも10FEETとかピロウズとかテレビで聴くね… 再ブームかな?
264 23/08/25(金)18:32:06 No.1094403219
ちょっと前に黒のSG買ったけど無難にレスポールにしとけばよかったな…と思ってる
265 23/08/25(金)18:32:18 No.1094403302
上司のPC壁紙が所持してるらしいギターなんだけどどれもこれもピックアップがSSSで思想強いな…ってなる
266 23/08/25(金)18:32:19 No.1094403308
管理するのはいいけど発端のもなーした方がいいんじゃない…?
267 23/08/25(金)18:32:37 No.1094403395
>管理するのはいいけど発端のもなーした方がいいんじゃない…? 確かにそうだね しておく
268 23/08/25(金)18:32:54 No.1094403515
ストラトは 良いところ 皆使ってる 悪いところ 皆使ってる とかそんなんだからないや厳密には弱点もあるけどさ
269 23/08/25(金)18:33:23 No.1094403680
つまりSSHが模範解答
270 23/08/25(金)18:33:25 No.1094403688
黒のSGいいじゃん スクールボーイスタイルでダックウォークしようぜ
271 23/08/25(金)18:33:34 No.1094403736
アンプって小さいラジカセくらいのサイズのでもいいのかな
272 23/08/25(金)18:33:42 No.1094403783
>>PRSが指板おしゃれで好きなんだけど高すぎ…誰か買って… >SE パシフィカが入荷未定過ぎて買っちゃった 予算の倍以上になっちゃったけど満足
273 23/08/25(金)18:34:19 No.1094403975
変なギター買って「」とオソロになるより1億倍ぐらい良いだろう…
274 23/08/25(金)18:34:22 No.1094403993
>リアルでも10FEETとかピロウズとかテレビで聴くね… >再ブームかな? いわゆる世代の人間が企画制作の権限持てる年齢になってきた的なやつだな
275 23/08/25(金)18:34:22 No.1094403995
ギターヒーローになるより娘作った方が早いんじゃね?
276 23/08/25(金)18:34:35 No.1094404067
ストラトは中音強いからしっとりコード弾いてるともやーんとするのが弱点 イコライザかませ?それはそう
277 23/08/25(金)18:34:35 No.1094404071
PRSも15年くらい前までは50万も出せば買えたのに 今70万出しても買えないのやべえよ
278 23/08/25(金)18:34:44 No.1094404125
>ギターヒーローになるより娘作った方が早いんじゃね? やめろ
279 23/08/25(金)18:34:46 No.1094404136
>アンプって小さいラジカセくらいのサイズのでもいいのかな 小さいの買うならヘッドホン環境作るのでもいい気がする
280 23/08/25(金)18:35:22 No.1094404324
>つまりSSHが模範解答 HSHダメっすか
281 23/08/25(金)18:35:30 No.1094404370
>PRSも15年くらい前までは50万も出せば買えたのに それでもたけぇ!
282 23/08/25(金)18:35:35 No.1094404401
>黒のSGいいじゃん >スクールボーイスタイルでダックウォークしようぜ あんまり歪ませるスタイルじゃないのに何か勢いで買っちゃったんだよね… まあ諦めてエシディシ弾くか
283 23/08/25(金)18:36:07 No.1094404573
>アンプって小さいラジカセくらいのサイズのでもいいのかな ポジティブグリッドってとこのやつが小さくてもいい感じっぽかったから買ってレビューして
284 23/08/25(金)18:36:12 No.1094404599
いつかはグレッチを…って思ってた どんどん高くなって手出せなくなった
285 23/08/25(金)18:36:15 No.1094404617
>アンプって小さいラジカセくらいのサイズのでもいいのかな 5000円くらいのちっこいのを買ってもいいし ヘッドホンアンプっていう道具を買ってもいい ヘッドホンアンプはググったらVOXってのが無数に出てくるだろうし 少しお値段はするけどフェンダーの出してるのもいいぞ
286 23/08/25(金)18:36:42 No.1094404757
明日島村楽器行ってくるよ俺 5万でいい奴あるといいな…
287 23/08/25(金)18:37:01 No.1094404858
>明日島村楽器行ってくるよ俺 >5万でいい奴あるといいな… どこ住み?
288 23/08/25(金)18:37:08 No.1094404899
生涯未婚だろうけど愛用のビンテージes335が死後どうなるかだけ心配 でも生きてるうちは手放したくねぇしなぁ…
289 23/08/25(金)18:37:21 No.1094404959
>HSHダメっすか HSHをメインに使ってるけど 真ん中のSあんま使わないな?ってなるぞ
290 23/08/25(金)18:37:51 No.1094405133
ケンタウロスは「史上最高のオーバードライブ」って呼ばれがちだけど歪みの幅が広くてプリ的使い方もできる万能なペダルってよりかはそもそもローゲインで用途的にはブースターとしての方が使いやすいペダルだからな 扱いやすいボスコン的なのを想像して触ってみると思ってたのと違う!とはなると思うし個人的にもケンタ系はゲイン1~3でボリュームの方でアンプをプッシュする使い方してる
291 23/08/25(金)18:38:05 No.1094405212
>明日島村楽器行ってくるよ俺 >5万でいい奴あるといいな… https://store.shimamura.co.jp/ec/contents/ols/00s-credit/?product_guidance これ使って気に入ったやつ買えばええ!
292 23/08/25(金)18:38:06 No.1094405215
>でも生きてるうちは手放したくねぇしなぁ… 死ぬ前に譲る相手だけ探しとけ
293 23/08/25(金)18:38:53 No.1094405458
>明日島村楽器行ってくるよ俺 >5万でいい奴あるといいな… CoolZをメッチャ勧められるぞ
294 23/08/25(金)18:39:14 No.1094405567
今5万って微妙な金額よね 昔は日本製フェンダー買えたけど今じゃスクワイヤの最高機種が買えるかぐらいの金額という
295 23/08/25(金)18:39:14 No.1094405569
>>明日島村楽器行ってくるよ俺 >>5万でいい奴あるといいな… >CoolZをメッチャ勧められるぞ なんで…
296 23/08/25(金)18:39:51 No.1094405738
>愛用のビンテージes335 いいの持ってるなあ うらやましい
297 23/08/25(金)18:40:01 No.1094405783
島村の自社ブランドだから…
298 23/08/25(金)18:40:09 No.1094405829
>なんで… ストアブランドだからお店の利益が多い
299 23/08/25(金)18:40:44 No.1094406010
肩が疲れないストラップあるかな? コンフォートは伸びるのが苦手
300 23/08/25(金)18:40:49 No.1094406035
ぶっちゃけそんくらいの値段のエレキギターは中古のが良いのありそう
301 23/08/25(金)18:40:55 No.1094406058
トップバリュみたいなもんか
302 23/08/25(金)18:40:57 No.1094406063
>>明日島村楽器行ってくるよ俺 >>5万でいい奴あるといいな… >CoolZをメッチャ勧められるぞ もうCoolZは作ってないしプライベートブランドも押し売りもしてねえよ 情報更新しないで10年以上前のネガキャン続けるのはクソ野郎だろ
303 23/08/25(金)18:41:23 No.1094406195
>肩が疲れないストラップあるかな? 鎖 痛いから疲れを感じない
304 23/08/25(金)18:41:33 No.1094406247
>今5万って微妙な金額よね >昔は日本製フェンダー買えたけど今じゃスクワイヤの最高機種が買えるかぐらいの金額という 製品として悪い訳じゃないけど価格帯的に半端な位置感はあるよな日本製 その分捻った機種出して差別化図ってるのが最近よね
305 23/08/25(金)18:41:49 No.1094406328
フジゲン工場を動かすのもまっこと高くなりもうした…
306 23/08/25(金)18:42:00 No.1094406378
>ぶっちゃけそんくらいの値段のエレキギターは中古のが良いのありそう 中古は相当知識ないと手を出せないなぁ個人的には ビンテージでもなけりゃ中身好き勝手いじってたとしてもわからないし
307 23/08/25(金)18:42:01 No.1094406386
それこそしまむーなら初心者向けのギターセット売ってるし… 流石にギターの種類は選べないだろうけど
308 23/08/25(金)18:42:08 No.1094406411
>プライベートブランドも押し売りもしてねえよ マジかよ 俺が店員だったころ死ぬほど上からSB売れってプレッシャーかけられてたのに
309 23/08/25(金)18:42:14 No.1094406450
まだやってんのかなCoolZとかHISTORY推しまくるの って書こうと思ったら流石にもうやってないのか
310 23/08/25(金)18:42:21 No.1094406488
>>でも生きてるうちは手放したくねぇしなぁ… >死ぬ前に譲る相手だけ探しとけ 譲っても良いと思える唯一の親友に死んだらあげるとは言ってるんだけど価値知ってるからちょっと及び腰なんだよな 親兄弟は弾かずに駄目にしそうだし
311 23/08/25(金)18:42:23 No.1094406501
>>肩が疲れないストラップあるかな? >鎖 >痛いから疲れを感じない どっかのバンドのベースのお婆…姐さんかな
312 23/08/25(金)18:43:36 No.1094406883
しれっと弾き比べ試奏の時にHistory入ってるときある ものは良いんだけどさ
313 23/08/25(金)18:44:02 No.1094407034
CoolZ知らんかったから調べたけどフジゲンが作ってるのか!
314 23/08/25(金)18:45:27 No.1094407502
>中古は相当知識ないと手を出せないなぁ個人的には >ビンテージでもなけりゃ中身好き勝手いじってたとしてもわからないし ぶっちゃけ5万以内で売ってるようなギターなんて弄られてても価値変わらないよ 管楽器を中古で安いやつ買うよりは危険性全然ないと言っていいレベルだよ
315 23/08/25(金)18:45:30 No.1094407514
長らく弾いて無くてこの間久し振りに弦買いに行ったんだけど今ってめちゃくちゃ弦高くなったあぁんっだね
316 23/08/25(金)18:46:01 No.1094407676
>長らく弾いて無くてこの間久し振りに弦買いに行ったんだけど今ってめちゃくちゃ弦高くなったあぁんっだね 急に遠隔バイブのスイッチでも入れられたのか
317 23/08/25(金)18:46:41 No.1094407919
最近のSquierは出来が良い気がする
318 23/08/25(金)18:47:12 No.1094408124
>管楽器を中古で安いやつ買うよりは危険性全然ないと言っていいレベルだよ それがわかるやつなら買ってもいいんだろうな 俺は買えないが
319 23/08/25(金)18:47:14 No.1094408133
>>プライベートブランドも押し売りもしてねえよ >マジかよ >俺が店員だったころ死ぬほど上からSB売れってプレッシャーかけられてたのに いつの話だよ ここ1年2年でフェンダーギブソン試奏したけどプライベートブランド勧められたことはない 寧ろ店員がプライベートブランドのRYOGAディスってたぞ
320 23/08/25(金)18:47:19 No.1094408168
見た目で買え マジで でもフレット数は多い方が楽
321 23/08/25(金)18:47:42 No.1094408277
>最近のSquierは出来が良い気がする クラシックバイブは昔から出来がいいよ
322 23/08/25(金)18:47:59 No.1094408372
>寧ろ店員がプライベートブランドのRYOGAディスってたぞ どこの店舗?
323 23/08/25(金)18:48:42 No.1094408641
フェンダーメヒコは悪くないけど値段なりだからパッとしない それなら国産買うなーってなる
324 23/08/25(金)18:48:54 No.1094408715
5万ランク以上ならどこでも概ね問題なくね?とは
325 23/08/25(金)18:49:19 No.1094408854
>>寧ろ店員がプライベートブランドのRYOGAディスってたぞ >どこの店舗? ラゾーナ川崎
326 23/08/25(金)18:50:32 No.1094409261
レフティーを作るメーカーは俺にとっていいメーカーだ 作らないメーカーは残念なメーカーだ
327 23/08/25(金)18:50:35 No.1094409278
>フェンダーメヒコは悪くないけど値段なりだからパッとしない >それなら国産買うなーってなる 嘘だろ… Playerシリーズめちゃくちゃ出来がいいぞ めっちゃフェンダーっぽい暴れた音がするし
328 23/08/25(金)18:51:08 No.1094409465
>レフティーを作るメーカーは俺にとっていいメーカーだ >作らないメーカーは残念なメーカーだ 需要と供給の問題だよ
329 23/08/25(金)18:51:42 No.1094409654
島村は甲府のヤバい店長のイメージがすごい
330 23/08/25(金)18:52:14 No.1094409845
ギター買ったら好きな曲が弾けるように練習する感じでいいのかな
331 23/08/25(金)18:52:16 No.1094409855
男を磨く36回ローン!
332 23/08/25(金)18:52:40 No.1094410013
>ギター買ったら好きな曲が弾けるように練習する感じでいいのかな いいぞ!
333 23/08/25(金)18:52:59 No.1094410144
>いつの話だよ 10年くらい前 あまりにも酷いんで嫌になって辞めたからそれ以来島村行かなくなっちゃったから最近変わってるなんて知らんかったよ
334 23/08/25(金)18:53:05 No.1094410193
楽器屋の店員は信用するなみたいな人が一番信用したくない
335 23/08/25(金)18:53:26 No.1094410332
>需要と供給の問題だよ オーダー注文でいいからそこをなんとか!
336 23/08/25(金)18:53:41 No.1094410427
>ギター買ったら好きな曲が弾けるように練習する感じでいいのかな むしろそれが一番だ!
337 23/08/25(金)18:53:52 No.1094410494
5万以下の中古のギターなんて中身弄ってナンボだしな ポッドも安物が多いからCTSやソニック乗せるだけでマシになるし
338 23/08/25(金)18:54:38 No.1094410792
>>ギター買ったら好きな曲が弾けるように練習する感じでいいのかな >いいぞ! ありがとう まずはチェリー弾けるようになるか
339 23/08/25(金)18:55:11 No.1094410996
>ポッドも安物が多いからCTSやソニック乗せるだけでマシになるし ポッ"ト"よ ポテンショメーターの略だからね
340 23/08/25(金)18:56:33 No.1094411489
これから始めようってやつに改造前提で中古ギター勧めるなよ…
341 23/08/25(金)18:57:17 No.1094411761
>>需要と供給の問題だよ >オーダー注文でいいからそこをなんとか! 御茶ノ水に谷口楽器っていうレフティ専門店があって 輸入されてきたレフティの大半はそこが仕入れる分として代理店も取ってるみたいなとこがあるから とりあえずまず谷口を見に行くのが正解
342 23/08/25(金)18:57:46 No.1094411943
>これから始めようってやつに改造前提で中古ギター勧めるなよ… 「」は人の話聞かない早口なオタクだから…
343 23/08/25(金)18:57:47 No.1094411951
5万以下のギターなんてどれ買っても一緒だよ