23/08/25(金)13:43:47 マジ怪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/25(金)13:43:47 No.1094336568
マジ怪人はルールで禁止スよね
1 23/08/25(金)13:46:24 No.1094337116
J相寺
2 23/08/25(金)13:50:17 No.1094338021
ついに現実のタガが外れて「第一話」に突入か
3 23/08/25(金)13:50:44 No.1094338127
巻末急展開の後はじわじわ慎重に詰めて行ってるから良いと思う
4 23/08/25(金)13:52:12 No.1094338442
今のも面白いけど序章の大学の話や葬式やってるあたりは特別だったなと思う
5 23/08/25(金)13:52:41 No.1094338542
羊羹を飲み込んでるのでボーゾックかよってちょっとよぎっちゃってダメだった とはいえめっちゃ怖えよ!
6 23/08/25(金)13:55:49 No.1094339244
なんか変死事件はあったけど怪人いるんだ
7 23/08/25(金)13:56:43 No.1094339453
ネガティブな意味じゃなくてどこへ行くんだこの漫画
8 23/08/25(金)13:57:15 No.1094339603
三巻まで読んだ 俺は一体何を読んでるんだ!?ってなって 大変ワクワクする!
9 23/08/25(金)13:58:09 No.1094339802
完全に怪人なんだけど組織的な人たちなのか何をしてる人なのかは分からない
10 23/08/25(金)13:59:36 No.1094340084
怪人と戦う普通の展開になってもどう戦うのかさっぱりわからん
11 23/08/25(金)13:59:55 No.1094340160
単行本だと裏拳でメットをカチ割ったとこでちょっと笑ってしまった 殺す気かよ
12 23/08/25(金)14:00:48 No.1094340353
遠回りが楽しい漫画だな…あと少年漫画とは違う取材の濃さがすごい
13 23/08/25(金)14:01:32 No.1094340501
真野りまが段々取り返しのつかない領域に来てるの笑う 唯一の社会人なのに
14 23/08/25(金)14:02:42 No.1094340730
横須賀のコスプレ自警団とやらも実は物騒な怪人を相手するための集団だったとかってオチかな
15 23/08/25(金)14:02:57 No.1094340788
ヒーローごっこズブズブ女!死ぬなよ…
16 23/08/25(金)14:03:39 No.1094340932
>唯一の社会人なのに まてよ!
17 23/08/25(金)14:11:12 No.1094342532
り。
18 23/08/25(金)14:14:44 No.1094343188
ヴァイパー好きだったけどもう出てこないのかな
19 23/08/25(金)14:14:51 No.1094343217
認めたくないけどこっちのプロットが温まってきちゃったら七忍放り投げて集中したくなるのも分からなくはない…認めたくないけど
20 23/08/25(金)14:16:22 No.1094343514
>ヴァイパー好きだったけどもう出てこないのかな 実相寺に死亡認定されちゃったしな
21 23/08/25(金)14:52:27 No.1094350494
登場人物くらいストイックに漫画描いてそうだから多分意図的に1話先の展開も考えてないと思う
22 23/08/25(金)14:55:28 No.1094351099
七忍は若先生がヒーローと向き合い過ぎたのが悪い ヒーロー出したいがために権力者をあくらつに描くのって悪いことだよね…ってなっちゃったから そういう葛藤が出る意味ではスレ画にも通じてる
23 23/08/25(金)14:59:11 No.1094351815
一話先の話を考えてないのは今に始まった事ではないから…
24 23/08/25(金)15:04:58 No.1094352887
特美が装備整えて覚悟決めていよいよ怪人とぶつかるぞってとこで『完』しなかったらいいよ するなよ
25 23/08/25(金)15:15:48 No.1094355169
>七忍は若先生がヒーローと向き合い過ぎたのが悪い >ヒーロー出したいがために権力者をあくらつに描くのって悪いことだよね…ってなっちゃったから >そういう葛藤が出る意味ではスレ画にも通じてる ヒーロー出すために怪異があるけどそこはセーフなのか… セーフなら良い
26 23/08/25(金)15:18:55 No.1094355770
途中からウルトラQみたいな話になってきた
27 23/08/25(金)15:27:47 No.1094357595
…という作品を作ったんだよっていうオチかな
28 23/08/25(金)15:29:59 No.1094358026
序盤から妙な雰囲気だったけど怪人が出たらむしろ正統派に思えてきた
29 23/08/25(金)15:34:13 No.1094358850
人知れず社会の裏で怪人が暴れてるほうが実相寺好みだからな
30 23/08/25(金)15:37:40 No.1094359553
>登場人物くらいストイックに漫画描いてそうだから多分意図的に1話先の展開も考えてないと思う 劇光はある程度先のプロットまで作ってるよ
31 23/08/25(金)15:47:44 No.1094361616
>登場人物くらいストイックに漫画描いてそうだから多分意図的に1話先の展開も考えてないと思う ケンコバの番組に出てたけど山口先生実家住みでお母さんの作ったメシ食いながら描いてるニートみたいな生活だったよ
32 23/08/25(金)15:48:19 No.1094361760
こういう地に足がついた作風でも行けるのすげえな…と思ったけど よく考えたらそもそもシグルイを描いた人だった
33 23/08/25(金)15:50:19 No.1094362203
>ケンコバの番組に出てたけど山口先生実家住みでお母さんの作ったメシ食いながら描いてるニートみたいな生活だったよ ども 実家暮らしの山口ッス。
34 23/08/25(金)15:51:49 No.1094362530
アシの紅Xとか実家に来て作業してるの…