23/08/25(金)12:24:37 DUST読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/25(金)12:24:37 No.1094315591
DUST読み終わったけどいまいち世界観がわからんな...ってなった ようはものが届かなくなったりして直せるものが直せなくなって結果技術力が落ちたってイメージでいいんだよね? だとすると地球単体で完結すれば技術力は落ちないのでは?と思ったりした 木星はそれで技術力落ちてないみたいだし みんなで地球に帰ろう
1 23/08/25(金)12:26:16 No.1094316150
削除依頼によって隔離されました クソ同人
2 23/08/25(金)12:28:25 No.1094316819
トンチキ世界観を売りにしていくのかと思ったら途中から露骨に路線変更するもんだからすごいフワッとしている
3 23/08/25(金)12:29:02 No.1094317018
木星も落ちてなかった クロスボーンX13とか初期より弱いって設定あったし
4 23/08/25(金)12:29:18 No.1094317108
いいよねV4
5 23/08/25(金)12:30:09 No.1094317422
>トンチキ世界観を売りにしていくのかと思ったら途中から露骨に路線変更するもんだからすごいフワッとしている 普通にキュクロープスも後半ビーム兵器持ち出したりしてるよね
6 23/08/25(金)12:30:38 No.1094317589
木星は地球圏のゴタゴタに巻き込まれずに独自の技術ツリー伸ばし続けてたから結果的に技術力高いエリアになってしまった…
7 23/08/25(金)12:30:57 No.1094317677
>木星も落ちてなかった >クロスボーンX13とか初期より弱いって設定あったし X13は量産見越して色々コストダウンした弊害でオリジナルより性能低い X11は完全にオリジナルと同じ性能
8 23/08/25(金)12:31:05 No.1094317730
元になる機体あればミノフスキードライブを量産できる辺り連邦凄いよな
9 23/08/25(金)12:31:15 No.1094317803
ジャベリンがいないのってなんで?ジェムズガンが活躍させたかったのはわかるけど
10 23/08/25(金)12:32:00 No.1094318073
地球は技術力落ちた割にファントムのデッドコピー作れるのはなんなんだお前
11 23/08/25(金)12:32:20 No.1094318183
この時期やたらバンダイがミキシングビルド推してたから兼ね合いがあったんだろう
12 23/08/25(金)12:32:22 No.1094318197
この時代月のグラナダっつかアナハイムってどうなってん?
13 23/08/25(金)12:33:27 No.1094318563
宇宙の採掘資源が無いとMSって作れないのかな?
14 23/08/25(金)12:33:57 No.1094318725
>ジャベリンがいないのってなんで?ジェムズガンが活躍させたかったのはわかるけど ジェムズガンは故障率がとても低いって設定あるからあの時代には丁度よかったんでない
15 23/08/25(金)12:34:19 No.1094318838
まだ輸送網が壊滅的な打撃受けてたって説明の方が納得出来るがそれはそれであの戦国時代にはならなさそうだな
16 23/08/25(金)12:34:50 No.1094318990
>宇宙の採掘資源が無いとMSって作れないのかな? 今のMSの基本ルナチタリウムじゃないのん
17 23/08/25(金)12:35:45 No.1094319272
>地球は技術力落ちた割にファントムのデッドコピー作れるのはなんなんだお前 あとファントムも完成系にしてる 武装はオタクくんのポケットマネーだけど
18 23/08/25(金)12:35:57 No.1094319340
Vの頃からアナハイムの影が薄くなってんだよね潰れたわけではないはずだが…
19 23/08/25(金)12:36:49 No.1094319586
>ジェムズガンは故障率がとても低いって設定あるからあの時代には丁度よかったんでない パーツの在庫が無いから封印はあり得そう
20 23/08/25(金)12:36:53 No.1094319617
モビルスーツって際限なく進化していくイメージあったから どんづまりで劣化カスタム推しになったのはクセ強すぎたな
21 23/08/25(金)12:36:58 No.1094319641
キュクロープスは独自開発力がショボいのとボルケーノの解説でも触れられてるけどビームは凄いけど安定性ねえから実弾使うって設定あるから首切り王対策につくったノエルレイスとかがビームライフル持ってるのは別におかしくはない
22 23/08/25(金)12:37:48 No.1094319889
>キュクロープスは独自開発力がショボいのとボルケーノの解説でも触れられてるけどビームは凄いけど安定性ねえから実弾使うって設定あるから首切り王対策につくったノエルレイスとかがビームライフル持ってるのは別におかしくはない そっちじゃ無くてミノクラ搭載の方が違和感ある
23 23/08/25(金)12:37:53 No.1094319914
>モビルスーツって際限なく進化していくイメージあったから >どんづまりで劣化カスタム推しになったのはクセ強すぎたな 公式設定でそうだから仕方ないんだけど純粋にワクワクしないんだよな…
24 23/08/25(金)12:38:31 No.1094320096
本当だったら長谷川センセ一人で抱えきれない時代だと思ってる(設定細部の煮詰めがまにあってない印象) 読んでる間はおもしれ…おもしれ…って気にはならないんだが
25 23/08/25(金)12:38:42 No.1094320157
>公式設定でそうだから仕方ないんだけど純粋にワクワクしないんだよな… わくわくしねえからか木星製クロスボーンが一番ワクワクするっていうね…
26 23/08/25(金)12:39:02 No.1094320263
>そっちじゃ無くてミノクラ搭載の方が違和感ある 実物があるから完コピはできる
27 23/08/25(金)12:40:10 No.1094320642
前のゴーストの時もガラハドのコンセプトから推進剤のこと抜け落ちてるだろ!?とか色々あったな… …あれにミノドラ積んだらコンセプト達成してしまうのでは?
28 23/08/25(金)12:41:07 No.1094320932
>実物があるから完コピはできる しかも性能上げてきたからな… いや原因Iフィールドで無理矢理押さえ込んでるせいなんだけどさあ!
29 23/08/25(金)12:41:24 No.1094321030
連邦の支配からは逃れたけど上手く行かねぇ!でどんどん衰退していった頃の話でしょ?
30 23/08/25(金)12:41:28 No.1094321051
コロニー降ろしのカタルシスあってこその良作評価だからなぁ
31 23/08/25(金)12:42:07 No.1094321250
俺はこのクソカスタムまみれな世界大好きだよ
32 23/08/25(金)12:42:14 No.1094321293
ファントムのミノクラ設定がV2になる当たりでなんで時間少なかったのかがすり変わったような覚えがある
33 23/08/25(金)12:42:46 No.1094321443
お前そのパーツどっから拾ってきたんだよ!ってのがけっこうある
34 23/08/25(金)12:42:59 No.1094321518
もう色々尽きてるのに続編書かされ続けた長谷川先生に無理を言うな
35 23/08/25(金)12:44:02 No.1094321821
MSの性能は全体的に下がってるけど 正直とてもちょうどいいレベルだと思うんだあのぐらいが ビームビームで実弾兵器がどんどん出しにくくなってたしさ…
36 23/08/25(金)12:44:46 No.1094322030
>お前そのパーツどっから拾ってきたんだよ!ってのがけっこうある 巻末の機体解説に噂によるとレプリカ作ってるデカい工場抱えてるとこがあるとか序盤で触れてて恐らくそのアンサーが首刈り王のとこ
37 23/08/25(金)12:45:43 No.1094322356
ビーム兵器搭載のスペシャル感は戻すことが出来たのはいい設定だよね
38 23/08/25(金)12:45:44 No.1094322361
>もう色々尽きてるのに続編書かされ続けた長谷川先生に無理を言うな おまけの続編の後の蛇足の後の塵なのにあれだけ面白い時点でとんでもない
39 23/08/25(金)12:46:28 No.1094322566
>ビーム兵器搭載のスペシャル感は戻すことが出来たのはいい設定だよね ビームじゃない工夫した武装あるのも良い
40 23/08/25(金)12:46:28 No.1094322573
首狩り王も名前出てきた時点だとボスその1ぐらいをイメージしてたような気がする ラスボスになるとはな…
41 23/08/25(金)12:47:12 No.1094322798
ミノフスキードライブ以上の技術を出すなという縛りの中では良くやってる そのせいで木星製ミノフスキードライブが本物に取って代わる勢いで流通してるけど
42 23/08/25(金)12:47:16 No.1094322814
>>もう色々尽きてるのに続編書かされ続けた長谷川先生に無理を言うな >おまけの続編の後の蛇足の後の塵なのにあれだけ面白い時点でとんでもない もうクロスボーンは終わりだよって七人やって蛇足やってゴミやって 最終的にクロスボーンどんだけいるのかわからん!になるのは笑う
43 23/08/25(金)12:47:34 No.1094322911
世の中の物流と人の流れが止まると経済が死ぬのはここ数年でよく分かったよ あんまり分かりたくなかったが
44 23/08/25(金)12:47:44 No.1094322947
>キュクロープスは独自開発力がショボいのとボルケーノの解説でも触れられてるけどビームは凄いけど安定性ねえから実弾使うって設定あるから首切り王対策につくったノエルレイスとかがビームライフル持ってるのは別におかしくはない そっちじゃなくてジェムズガンとかもビーム兵器持ってるっぽいしF91も持ち出してる
45 23/08/25(金)12:47:54 No.1094323007
>最終的にクロスボーンどんだけいるのかわからん!になるのは笑う いったいくつあるんだクロスボーン!
46 23/08/25(金)12:48:00 No.1094323050
>本当だったら長谷川センセ一人で抱えきれない時代だと思ってる(設定細部の煮詰めがまにあってない印象) >読んでる間はおもしれ…おもしれ…って気にはならないんだが でもコロニー落としは思い付いたし…
47 23/08/25(金)12:48:07 No.1094323066
Gセイバーがどことなくサナリィの感じするのがわかったような気がする…
48 23/08/25(金)12:48:07 No.1094323071
アンカーガンダムって初見ううn…って感じだけど 見慣れてくるとめっちゃ漢気溢れた良デザインに思えてくるから不思議
49 23/08/25(金)12:48:53 No.1094323313
>アンカーガンダムって初見ううn…って感じだけど >見慣れてくるとめっちゃ漢気溢れた良デザインに思えてくるから不思議 89もかっこいい …いやでも錨型の角は…
50 23/08/25(金)12:48:58 No.1094323337
終盤出てきたお金持ちガンダムの人なんなの
51 23/08/25(金)12:49:52 No.1094323590
物流はほぼ死んでるし人の交流も無くなりかけてるから宇宙は死にかけ じゃあ地球は?っていうと地球も元気ない 連邦軍ぐらいしか技術も人も物資も保持できてる組織がない
52 23/08/25(金)12:50:05 No.1094323638
>もう色々尽きてるのに続編書かされ続けた長谷川先生に無理を言うな 毎度毎度盛り上がりを作るのが上手すぎる ゴースト初回起動とかアンカーV4の「クロス…ボーン…?」とか…
53 23/08/25(金)12:50:27 No.1094323752
ここからガイア・ギアとかGセイバーの時代に行くの?
54 23/08/25(金)12:50:49 No.1094323859
>終盤出てきたお金持ちガンダムの人なんなの ゴージャスな貴族の人 自分は目立つ機体に乗ってそれより性能高い機体の側近が相手を落とすよ
55 23/08/25(金)12:50:55 No.1094323881
>アンカーガンダムって初見ううn…って感じだけど >見慣れてくるとめっちゃ漢気溢れた良デザインに思えてくるから不思議 礼賛するオタクくん
56 23/08/25(金)12:51:01 No.1094323911
>終盤出てきたお金持ちガンダムの人なんなの あれはボンボンに元ネタがある人
57 23/08/25(金)12:51:01 No.1094323914
そもそも艦艇はどうなってんだよって話もあるもんなあ キュクロープスはガウンランドみたいなの運用してたけど
58 23/08/25(金)12:51:02 No.1094323919
>物流はほぼ死んでるし人の交流も無くなりかけてるから宇宙は死にかけ >じゃあ地球は?っていうと地球も元気ない >連邦軍ぐらいしか技術も人も物資も保持できてる組織がない むしろよく残ってたな連邦軍…
59 23/08/25(金)12:51:05 No.1094323932
>ここからガイア・ギアとかGセイバーの時代に行くの? 歴史的にはそうなるはずだけど 作中ではGレコを意識してる
60 23/08/25(金)12:51:12 No.1094323972
>>終盤出てきたお金持ちガンダムの人なんなの >あれはボンボンに元ネタがある人 ボンボン!?
61 23/08/25(金)12:51:24 No.1094324034
>ここからガイア・ギアとかGセイバーの時代に行くの? ガイアギアはどうだろ…あれって非正史だと思いこんでたぞ俺
62 23/08/25(金)12:51:51 No.1094324162
>自分は目立つ機体に乗ってそれより性能高い機体の側近が相手を落とすよ という解説を先に書いておいて 本人もクソ強いのは反則だよあの人…
63 23/08/25(金)12:52:14 No.1094324260
>89もかっこいい >…いやでも錨型の角は… 大河原先生が気に入ってるから…
64 23/08/25(金)12:52:33 No.1094324352
>むしろよく残ってたな連邦軍… 腐りかけてても連邦政府と連邦軍は固い組織なんだ
65 23/08/25(金)12:52:51 No.1094324429
>本人もクソ強いのは反則だよあの人… あんなクソみたいな時代でお貴族様やってるだけあって終始真っ当な助っ人キャラでじわじわくる
66 23/08/25(金)12:52:56 No.1094324446
ガンダムブレイカー連動のツギハギとそれを可能にしてるレプリカ設定はトンチキにしても無理がありすぎると思うの
67 23/08/25(金)12:52:58 No.1094324460
Gセイバーには繋がりそうではある
68 23/08/25(金)12:53:03 No.1094324480
>ガイアギアはどうだろ…あれって非正史だと思いこんでたぞ俺 最近F90FFで拾われたし今正史に組み込む準備してそう
69 23/08/25(金)12:53:08 No.1094324506
(フロンティア4の領主なので地元特産のF91の部品がふんだんに使われている)
70 23/08/25(金)12:53:21 No.1094324556
何かのインタビューでDUSTは結構見切り発車だったなんて長谷川先生が言ってた気がするけどマジかよ…ってなった そういや代表作のマップスも読み切りのつもりで描いた1話に「次回もお楽しみに!」なんてアオリを付けられて え!?そんなの聞いてない…ってなったって言ってたな…
71 23/08/25(金)12:53:23 No.1094324568
>という解説を先に書いておいて >本人もクソ強いのは反則だよあの人… 判断力と行動力の上にきちんと状況を見る冷静さもあるからな…
72 23/08/25(金)12:53:48 No.1094324680
地球資源で何が足りないって話で 人類ぶっちぎり足りないっすはもう滅ぶ寸前では…?
73 23/08/25(金)12:53:51 No.1094324694
>ガンダムブレイカー連動のツギハギとそれを可能にしてるレプリカ設定はトンチキにしても無理がありすぎると思うの (唐突なラルマスク)
74 23/08/25(金)12:54:08 No.1094324778
>地球資源で何が足りないって話で >人類ぶっちぎり足りないっすはもう滅ぶ寸前では…? 二つに裂かれた馬だからな
75 23/08/25(金)12:54:40 No.1094324935
DUSTの後だけどイオはクロボン一可愛いヒロインだと思う
76 23/08/25(金)12:55:04 No.1094325067
>>ガイアギアはどうだろ…あれって非正史だと思いこんでたぞ俺 >最近F90FFで拾われたし今正史に組み込む準備してそう マジならまず小説文庫を再販するべきだと思うんですよ!
77 23/08/25(金)12:55:05 No.1094325073
>地球資源で何が足りないって話で >人類ぶっちぎり足りないっすはもう滅ぶ寸前では…? なのでコロニーを降ろそうが海底都市へ密移住しようが見て見ぬふりされる
78 23/08/25(金)12:55:14 No.1094325117
レイスボルケーノの解説くれよ!!
79 23/08/25(金)12:56:00 No.1094325331
ワンオフ機体もレプリカが大量に現存してる MSパーツは食える この設定が並んだ時点で知らない世界なんだと考えてSF漫画として楽しむことにした 割と楽しかった
80 23/08/25(金)12:56:02 No.1094325336
前作主人公機のカスタム機がラスボスなの熱いよね
81 23/08/25(金)12:56:07 No.1094325356
食料人類が登場するまであと少しのとこまで来てる
82 23/08/25(金)12:56:14 No.1094325391
>DUSTの後だけどイオはクロボン一可愛いヒロインだと思う 連投してるし作者気に入ってそう
83 23/08/25(金)12:56:16 No.1094325400
まあ宇宙全体で100億ぐらいしかいないからな宇宙世紀…
84 23/08/25(金)12:56:29 No.1094325472
実際のとこザンスカール帝国がやりたい放題やってんのスルーして もう地球連邦軍も大したことねえなあって足元みられて宇宙戦国時代突入だからな コロニー間で紛争やってたりザンスカが地ならしやって地球ぶち壊しまくったから そりゃ疲弊するわ
85 23/08/25(金)12:57:19 No.1094325699
エンゼルハイロウとエンジェルコールでもっと人類減らす予定だったんだけどね
86 23/08/25(金)12:57:26 No.1094325734
>まあ宇宙全体で100億ぐらいしかいないからな宇宙世紀… それって一年戦争ジオンのコロニー落としで殺戮後の人口なんです?
87 23/08/25(金)12:57:46 No.1094325827
会社って人や物資の流れが潤沢であってこそ維持されるから 連邦がハイメガ粒子砲の製造はできても維持できないって時代で 低コストで安全な輸出入が叶わないならそりゃ閉じた環境で手に入る物資と人員でできる事しかやれんよな