23/08/25(金)12:22:44 金曜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/25(金)12:22:44 No.1094314937
金曜の昼休みに乾燥機貼る
1 23/08/25(金)12:23:58 No.1094315373
プラモ乾燥機!
2 23/08/25(金)12:26:31 No.1094316230
DISH DRIER
3 23/08/25(金)12:26:50 No.1094316325
>DISH DRIER 乾かしてみせろ
4 23/08/25(金)12:27:08 No.1094316415
山善がそれでいいなら
5 23/08/25(金)12:27:46 No.1094316621
こんな詰め込んだら一晩じゃ乾かないよ
6 23/08/25(金)12:29:08 No.1094317054
>>DISH DRIER >乾かしてみせろ ならば洗った食器を入れるがよい
7 23/08/25(金)12:30:03 No.1094317383
最悪でした! ☆★★★★ 評価が高いので買ってみましたが、食器が全然乾きません! ひどいです!もう買いません!
8 23/08/25(金)12:32:25 No.1094318211
>最悪でした! >☆★★★★ >評価が高いので買ってみましたが、食器が全然乾きません! >ひどいです!もう買いません! なぜ食器を…?
9 23/08/25(金)12:33:28 No.1094318565
己の運命を嘆く句まで読み出す
10 23/08/25(金)12:35:23 No.1094319156
作家モノの茶道具や酒器の乾燥に使えます ☆☆☆☆★ ユーザーの中で数少ない「食器乾燥機として使っている人」です。ご存知の通り普通の食器乾燥機としては全く役に立ちません。が、水をよく吸う作家モノの高い陶器の乾燥に限っては使えます。 乾燥状態で400グラムほど。水を吸わせると420グラムぐらいになる茶碗を乾燥させました。 朝使って九時間ぐらい外に放置しましたが重量はほぼ変わらず。湿度が高いせいかも。 (ちなみにこのまま箱にしまうとカビます。) 3時間ぐらいこの乾燥機で乾燥させたところ405グラムぐらいまで水が減りました。 普通の食器乾燥機を使えば、と思われるでしょうが温風式のものだと高温で破損しないか心配です。 この乾燥機。温度は上がっても45度程度、湿度は20%から30%程度まで下がります。温度もいきなり暑くならず、じわじわ上がっていきます。この温度だったら破損するうつわはあまりないでしょう。
11 23/08/25(金)12:38:47 No.1094320182
>>評価が高いので買ってみましたが、食器が全然乾きません! >>ひどいです!もう買いません! >なぜ食器を…? 正しくないけど正しい反応きたな…
12 23/08/25(金)12:40:40 No.1094320778
>この乾燥機。温度は上がっても45度程度 熱めのお風呂レベルなのか…
13 23/08/25(金)12:41:55 No.1094321180
特定の用途で使うのに都合が良すぎる
14 23/08/25(金)12:42:02 No.1094321215
プラモの乾燥に 陶器の乾燥に パンの発酵などに
15 23/08/25(金)12:43:15 No.1094321600
ヨドバシのプラモ売り場に置いてるやつ!
16 23/08/25(金)12:43:19 No.1094321616
これはこれで需要があるのにこっち方面向けで作られたものが出てこないのが不思議 あるにはあるがスレ画のが全然いいとかそういうのだろうか
17 23/08/25(金)12:43:20 No.1094321621
ジョーシン限定でオリーブドラブカラーがあったな なんでこの色なんですか?
18 23/08/25(金)12:44:02 No.1094321827
こんなに別の場所で花咲く者はじめて見た
19 23/08/25(金)12:44:45 No.1094322028
温度調節できるやつ出せば…いや溶剤乾かすのに使ったやつを食器に使うのはちょっとアレだな
20 23/08/25(金)12:45:24 No.1094322250
ヨドバシのプラモコーナーにこれ置いてあるのおかしいだろって指摘してるおじさん居てちょっと笑ってしまった
21 23/08/25(金)12:46:23 No.1094322549
使った調合皿でお刺身たべたくないだろう
22 23/08/25(金)12:59:44 No.1094326353
>使った調合皿でお刺身たべたくないだろう 創作の理系キャラごっこ!
23 23/08/25(金)13:00:27 No.1094326508
>>使った調合皿でお刺身たべたくないだろう >創作の理系キャラごっこ! ビーカーにテプラ貼ってコップの代わりにするか…
24 23/08/25(金)13:02:48 No.1094327084
白い柄の黒いバイブ洗ってるのかと...
25 23/08/25(金)13:07:47 No.1094328243
山善の食器乾燥機に食器詰まってるの初めて見た
26 23/08/25(金)13:09:14 No.1094328594
山善だから許すし許されてる
27 23/08/25(金)13:10:25 No.1094328894
>ジョーシン限定でオリーブドラブカラーがあったな 今あれ無いんだよな 欲しい
28 23/08/25(金)13:16:28 No.1094330278
>ジョーシン限定でオリーブドラブカラーがあったな ああ、たしかにかっこいいな 戦車系のプラモデル乾燥させたくなる
29 23/08/25(金)13:16:39 No.1094330324
世の中にはゆっくり低温で乾かしていかないといけないモノって多いんだろうな 電気代がかかるのが南天のど飴だけど
30 23/08/25(金)13:17:04 No.1094330417
>ビーカーにテプラ貼ってコップの代わりにするか… それは普通にやってた
31 23/08/25(金)13:18:06 No.1094330653
>これはこれで需要があるのにこっち方面向けで作られたものが出てこないのが不思議 世の中には流通というものが有って…
32 23/08/25(金)13:18:28 No.1094330729
>電気代がかかるのが南天のど飴だけど は?
33 23/08/25(金)13:18:48 No.1094330816
>電気代がかかるのが南天のど飴だけど なんかのライフハックか豆知識かと思ったらオヤジギャグだった
34 23/08/25(金)13:21:08 No.1094331352
一時期クレオスかどっかが作ってはいたんだけど高くて普及しないまま生産終えてたはず やっぱ仮にも熱発してるもののなかで溶剤揮発させるわけだし安全管理とかやりだすと元取れないんじゃないかなあ
35 23/08/25(金)13:21:46 No.1094331500
http://mokehana.com/j-tools_drybooth.htm ちょっと前はこういう風に模型ツールメーカーが作ってたやつもあるけど食器乾燥機に勝てなくて消えていった
36 23/08/25(金)13:22:40 No.1094331684
食器乾燥機としてはそんなにポンコツなのかコイツ…
37 23/08/25(金)13:24:12 No.1094332042
模型にしても風で乾かせるもんならそっちの方が乾くんだ ただ部品が吹っ飛ぶリスクがどうしてもな
38 23/08/25(金)13:24:22 No.1094332092
書き込みをした人によって削除されました
39 23/08/25(金)13:24:34 No.1094332135
GAIJINの欲しがるプラモデルツールの上位に居ると聞く
40 23/08/25(金)13:26:16 No.1094332544
>食器乾燥機としてはそんなにポンコツなのかコイツ… 漆器を使う家には評判いいらしい
41 23/08/25(金)13:26:49 No.1094332672
ぶっちゃけ埃の付着を防ぐ閉所を用意すればそれで十分なので 乾燥を早めたい!って更なる加速を求める層は少ない
42 23/08/25(金)13:28:06 No.1094332951
>ぶっちゃけ埃の付着を防ぐ閉所を用意すればそれで十分なので >乾燥を早めたい!って更なる加速を求める層は少ない 冬は乾かねぇんだよ… マジで
43 23/08/25(金)13:28:50 No.1094333108
ベストセラー商品…
44 23/08/25(金)13:29:00 No.1094333138
エナメル主力にしてる人は乾燥大変そうだなあと思う
45 23/08/25(金)13:30:03 No.1094333384
カーモデルだと3~4回は吹くからスレ画が無いと一日で塗装終わらない
46 23/08/25(金)13:30:37 No.1094333491
>食器乾燥機としてはそんなにポンコツなのかコイツ… 温度が上がらない(プラが溶けないのがグッド ファンもない(ホコリが舞わないのがグッド 食器を乾かしたいなら水切りカゴか珪藻土マットに置いて自然乾燥させた方が電気代がかからないだけマシという代物だが模型用としては最高なんだ
47 23/08/25(金)13:33:16 No.1094334120
>カーモデルだと3~4回は吹くからスレ画が無いと一日で塗装終わらない 『量産型リコ』でも使ってたな あのドラマは乾燥時間をとりあえず無視するとしても完成まで早すぎるんだが…まあさすがに数日かけるわけにはいかないから…
48 23/08/25(金)13:33:20 No.1094334132
欲を言うならケースはドーム状じゃなくて四角だと嬉しいんだけどな
49 23/08/25(金)13:34:58 No.1094334529
ちなみに底面のおそらく皿を立てるためのとげとげはじゃまなので全て切り飛ばした方がいい
50 23/08/25(金)13:35:05 No.1094334554
>カーモデルだと3~4回は吹くからスレ画が無いと一日で塗装終わらない カーモデルがカテーテルに見えて3~4回も潮吹きできるのかとおもった
51 23/08/25(金)13:36:31 No.1094334890
塗装の乾燥ブースを建築時に作ると明かりを防爆仕様にしないといけなかったりするので たぶん塗装用乾燥機にすると色々法の縛りが出るはず
52 23/08/25(金)13:37:41 No.1094335134
>プラモの乾燥に >陶器の乾燥に >パンの発酵などに パンの発酵?!
53 23/08/25(金)13:38:37 No.1094335358
本来の用途とは違う方でメジャーになってるのはHITACHIに通ずる
54 23/08/25(金)13:39:07 No.1094335483
>パンの発酵?! 割メジャーな使い方だと思ってた
55 23/08/25(金)13:40:51 No.1094335910
>こんなに別の場所で花咲く者はじめて見た 付箋のポスト・イットを思い出した
56 23/08/25(金)13:41:37 No.1094336084
冬はパン生地の発酵温度に全然届かないからスレ画はとっても便利
57 23/08/25(金)13:42:07 No.1094336203
実際メーカーの山善もこいつを模型用に使って何かあったときに保証できないと言ってるからな…
58 23/08/25(金)13:42:37 No.1094336320
つまり模型とパン作りどちらも趣味にしていれば一石二鳥ってことじゃん!
59 23/08/25(金)13:45:35 No.1094336936
塗装用として売ると塗装の乾燥にたいして出来を保証しないといけなくなる しかしそれはできない相談だ
60 23/08/25(金)13:45:42 No.1094336961
プラモ製作は乾燥待ちが多いからなぁ それが短縮出来るのは大きい
61 23/08/25(金)13:48:32 No.1094337608
高温にならないしじんわりあたたまるから冬場スプレー温めるのにも使える…?
62 23/08/25(金)13:49:37 No.1094337879
>高温にならないしじんわりあたたまるから冬場スプレー温めるのにも使える…? 用途によるけどお湯の方がいいんじゃないかな
63 23/08/25(金)13:58:21 No.1094339843
>つまり模型とパン作りどちらも趣味にしていれば一石二鳥ってことじゃん! 暑さと溶剤で頭おかしくなってんじゃん
64 23/08/25(金)14:03:10 No.1094340834
食器を乾かしたらお礼言われるらしいな
65 23/08/25(金)14:11:40 No.1094342620
食器乾燥機としてはショボい性能が塗装乾かすのには最適になってるってこと?