虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/25(金)10:45:00 鳥取草原 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/25(金)10:45:00 No.1094292923

鳥取草原

1 23/08/25(金)10:46:37 No.1094293227

砂丘の自然を守ろう!

2 23/08/25(金)10:47:33 No.1094293432

ヤギでも放牧したらいいんじゃないか

3 23/08/25(金)10:47:33 No.1094293433

>砂丘の自然を守ろう! やめろ生えるな!

4 23/08/25(金)10:47:58 No.1094293508

そもそもそのエリアはオアシスだろ

5 23/08/25(金)10:48:31 No.1094293610

あなたの傍で~

6 23/08/25(金)10:50:13 No.1094293948

草原の方が楽しそう

7 23/08/25(金)10:50:44 No.1094294046

でもこれはこれで他では見れない風景だな

8 23/08/25(金)10:51:54 No.1094294260

Windows XPの壁紙のようだ

9 23/08/25(金)10:52:20 No.1094294343

尾瀬とか戦場ヶ原みたいになりそう

10 23/08/25(金)10:53:08 No.1094294505

表層は水を通しやすい砂だったけど長い年月で少しずつ有機物が目詰まりしていよいよ湿地化したんだな…

11 23/08/25(金)10:54:13 No.1094294712

焼いたらだめなのかい

12 23/08/25(金)10:54:21 No.1094294728

花竹を放牧するといいですよ

13 23/08/25(金)10:54:37 No.1094294780

緑地化を防ぐ努力してるらしいな

14 23/08/25(金)10:55:16 No.1094294905

これはこれで観光する価値がありそう

15 23/08/25(金)10:55:44 No.1094295004

綺麗じゃん

16 23/08/25(金)10:55:55 No.1094295045

やっぱすげぇぜ自然

17 23/08/25(金)10:56:33 No.1094295172

誰も居ない早朝に撮ると映えそう

18 23/08/25(金)10:56:48 No.1094295221

鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう

19 23/08/25(金)10:57:26 No.1094295343

>鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう 水木しげるロード

20 23/08/25(金)10:58:02 No.1094295445

>鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう 出雲大社

21 23/08/25(金)10:59:19 No.1094295696

島根じゃねーか!

22 23/08/25(金)10:59:25 No.1094295714

>鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう 宍道湖のしじみ

23 23/08/25(金)11:00:05 No.1094295828

なんかものすごい急な坂

24 23/08/25(金)11:00:11 No.1094295853

乳牛を放とう

25 23/08/25(金)11:00:22 No.1094295888

草食動物に食わせるのもそこらじゅうに糞して有機物与える結果になってダメだし…

26 23/08/25(金)11:01:35 No.1094296119

有機物はダメなのか…

27 23/08/25(金)11:01:54 No.1094296181

二十世紀梨と水木しげるロードしか残らないみたいな言い方はよせ

28 23/08/25(金)11:02:09 No.1094296231

アンドロイドに食わせれば無機物を排出しそう

29 23/08/25(金)11:02:20 No.1094296268

そのわりにヒルガオが生い茂るのは放置してるしよくわかんない

30 23/08/25(金)11:03:15 No.1094296448

側にビッグモーター持ってくりゃぺんぺん草も残りませんぜ!

31 23/08/25(金)11:04:46 No.1094296756

>鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう 重要港湾の境港と中国地方最高峰の大山と青山剛昌ふるさと館とくらよしフィギュアミュージアム色々残るよ

32 23/08/25(金)11:05:57 No.1094296976

文明崩壊後の隠された理想郷みたいな絵面

33 23/08/25(金)11:09:52 No.1094297748

国立公園だから除草剤も重機も使えないので ボランティアの手作業で草むしりデース

34 23/08/25(金)11:10:04 No.1094297797

>側にビッグモーター持ってくりゃぺんぺん草も残りませんぜ! 鳥取…コナンくん…繋がったな

35 23/08/25(金)11:10:43 No.1094297927

日本最大の砂丘ですらないらしいな

36 23/08/25(金)11:10:44 No.1094297929

必死に緑化を防ぐ唯一の砂漠

37 23/08/25(金)11:12:41 No.1094298325

砂丘は砂漠ではないぞ 煽るならそれくらいは知識として仕入れておきな

38 23/08/25(金)11:13:04 No.1094298404

(一般人が自由に立ち入ることができる)日本最大の砂丘

39 23/08/25(金)11:13:29 No.1094298470

もう諦めようよって思うけど観光客がいなくなるのキツイのかな

40 23/08/25(金)11:15:00 No.1094298788

>(一般人が自由に立ち入ることができる)日本最大の砂丘 あっちは立ち入り禁止じゃなかったとしても誰も行かなそうなレベルでアクセス劣悪だし…

41 23/08/25(金)11:15:41 No.1094298925

>>鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう >出雲大社 島根だよ!

42 23/08/25(金)11:15:50 No.1094298952

倉吉ならひなびたがあるから …なんでずっとコラボ続いてるの?

43 23/08/25(金)11:16:14 No.1094299034

>>(一般人が自由に立ち入ることができる)日本最大の砂丘 >あっちは立ち入り禁止じゃなかったとしても誰も行かなそうなレベルでアクセス劣悪だし… 行けるなら流石に整備くらいするだろ 万が一でも来てほしくないからアクセスを遮断するのであって

44 23/08/25(金)11:16:50 No.1094299143

>もう諦めようよって思うけど観光客がいなくなるのキツイのかな そもそも人間のせいで緑化してるのにそれ放置していいの?ってのもあるし…

45 23/08/25(金)11:17:38 No.1094299298

かつえさん

46 23/08/25(金)11:18:17 No.1094299414

防砂林引っこ抜けば元に戻るとおもわれるが 住環境が悪くなるので出来ない

47 23/08/25(金)11:18:36 No.1094299474

そもそもで生えている草が外来種で放置はよろしくない

48 23/08/25(金)11:18:49 No.1094299521

>>>鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう >>出雲大社 >島根だよ! なあに同じ選挙区だこまけえことは気にするな

49 23/08/25(金)11:18:49 No.1094299523

草原の方が砂害無くなって良くないですか?

50 23/08/25(金)11:18:51 No.1094299528

第一砂丘がやられたようだな… だが第二第三の砂丘は破れまいクックック

51 23/08/25(金)11:20:09 No.1094299797

よく考えたら砂丘に別にメリットないからな…

52 23/08/25(金)11:20:24 No.1094299846

砂丘の字を見続けてたら恥丘に見えてきた モサモサした恥丘…

53 23/08/25(金)11:21:14 No.1094300009

>モサモサした恥丘… 一本ずつ引っこ抜くね…

54 23/08/25(金)11:21:49 No.1094300120

ラクダの赤ちゃん可愛かったなあ

55 23/08/25(金)11:22:25 No.1094300229

ラクダに欲情するロリコン初めて見た

56 23/08/25(金)11:23:24 No.1094300401

草生えるとよくないことあるの?

57 23/08/25(金)11:23:49 No.1094300499

>草生えるとよくないことあるの? 砂丘が狭くなる!

58 23/08/25(金)11:25:43 No.1094300912

鳥取から砂丘無くなったらもう青山剛昌ふるさと館しか残らねえよ

59 23/08/25(金)11:28:38 No.1094301539

草生やすとdelされるのか鳥取

60 23/08/25(金)11:29:31 No.1094301738

ファラオも大激怒

61 23/08/25(金)11:31:07 No.1094302065

>草生えるとよくないことあるの? 逆に聞きたいんたけど外来種放置していい事あんの…?

62 23/08/25(金)11:32:43 No.1094302377

>草生えるとよくないことあるの? らっきょうが作れなくなる

63 23/08/25(金)11:33:17 No.1094302501

>草生やすとdelされるのか鳥取 芝刈りしようねえ…

64 23/08/25(金)11:33:22 No.1094302515

日本最大の砂丘がある都道府県と日本唯一の砂漠がある都道府県はクイズのベタ問

65 23/08/25(金)11:33:59 No.1094302651

え~今こんなんなってんの 何年か前に草取りした時はまだマシだったけど

66 23/08/25(金)11:34:12 No.1094302689

草が生えるのも自然破壊なんだ

67 23/08/25(金)11:34:17 No.1094302712

外来種の根が深すぎて除草剤もあんまり期待できないらしい

68 23/08/25(金)11:34:22 No.1094302734

砂より草に寝っ転がる方が気持ちいいのに

69 23/08/25(金)11:34:34 No.1094302785

>側にビッグモーター持ってくりゃぺんぺん草も残りませんぜ! 鳥取草原に女装剤がバラ撒かれちまうー!

70 23/08/25(金)11:34:45 No.1094302815

>草が生えるのも自然破壊なんだ どういう事…?

71 23/08/25(金)11:36:09 No.1094303100

>日本唯一の砂漠がある都道府県はクイズのベタ問 ググったら本当に東京砂漠なのか…

72 23/08/25(金)11:36:23 No.1094303160

ひょっとしてこれみんなで草むしってるとこなの?

73 23/08/25(金)11:36:27 No.1094303170

これはオアシス近くだからここの範囲だけだよ 全体的に見ても5%くらいだよ

74 23/08/25(金)11:36:46 No.1094303236

もうこの生え方だとどうしようも無いんじゃないかな

75 23/08/25(金)11:38:49 No.1094303656

サムネで湿地に群がる水鳥かと思ったら人間だった

76 23/08/25(金)11:39:00 No.1094303691

いっそのこと緑地にして砂丘と逆方向で自然みせてけば? クズとかミントとか植えようぜー

77 23/08/25(金)11:40:14 No.1094303924

>いっそのこと緑地にして砂丘と逆方向で自然みせてけば? >クズとかミントとか植えようぜー 鳥取悪辣緑地に改名しな

78 23/08/25(金)11:40:26 No.1094303962

一県民としては砂ばかりなのもつまらないしこういう草原あっても良いと思った そうすると砂の範囲を侵食から守るための戦いが始まるんだろうけど

79 23/08/25(金)11:40:52 No.1094304059

>島根だよ! 島…鳥…

80 23/08/25(金)11:42:53 No.1094304472

>これはオアシス近くだからここの範囲だけだよ >全体的に見ても5%くらいだよ 上のゴルフ場から馬の背方向見ると砂丘のほとんどが草原になってるようにすら見えるんだよね 実際は草生えてるラインに沿って見る事になる方向だからでしかないんだけど…

81 23/08/25(金)11:43:40 No.1094304638

>>島根だよ! >島…鳥… マシ…リト…

82 23/08/25(金)11:46:56 No.1094305314

観光資源を維持するためだとしてもボランティアだ除草してる人たちは空しくなったりしないのかな

83 23/08/25(金)11:51:35 No.1094306377

>観光資源を維持するためだとしてもボランティアだ除草してる人たちは空しくなったりしないのかな 観光資源でもあるだけまだモチベーションに優しい部類でしょ クソみたいな外来植物を根絶しようと苦しんでるとこがどれだけあると思ってるんだ

84 23/08/25(金)11:52:51 No.1094306666

まってこれ手作業でやるの!?

85 23/08/25(金)11:53:54 No.1094306913

雑草が外来種だけなら機械でいいだがな

86 23/08/25(金)11:54:04 No.1094306945

今の緑地化技術の発達すごいからな…中国インドあたりで恐ろしい勢いですすんでる

87 23/08/25(金)11:54:13 No.1094306987

どうせすぐ池になる

88 23/08/25(金)11:54:35 No.1094307070

>今の緑地化技術の発達すごいからな…中国インドあたりで恐ろしい勢いですすんでる もっと頑張ってくれよー…

89 23/08/25(金)11:55:11 No.1094307216

>今の緑地化技術の発達すごいからな…中国インドあたりで恐ろしい勢いですすんでる 今年も黄砂酷かったんですけお…

90 23/08/25(金)11:56:08 No.1094307444

緑地化って緑のペンキ撒くだけでなくちゃんとやってるのか

91 23/08/25(金)11:56:12 No.1094307465

ぶっちゃけ砂丘ってそんなに観光資源として重要なものなの?

92 23/08/25(金)11:57:24 No.1094307721

近所の公園も子供が遊ばないからか草ボーボーだよ

93 23/08/25(金)11:57:33 No.1094307756

砂漠はミネラル豊富な砂を飛ばして役に立ってらしいけど鳥取砂丘はそういうのあるのかな…

94 23/08/25(金)11:58:52 No.1094308089

普通に塩水撒けばいいだけだよね

95 23/08/25(金)12:00:09 No.1094308392

>普通に塩水撒けばいいだけだよね 元々海岸を好むタイプの植物だから大して効かんよ

96 23/08/25(金)12:00:35 No.1094308504

塩水に強い植物があるんだ

97 23/08/25(金)12:01:17 No.1094308668

>塩水に強い植物があるんだ 海藻…

98 23/08/25(金)12:03:54 No.1094309305

>ぶっちゃけ砂丘ってそんなに観光資源として重要なものなの? 年間100万人以上くる県内一の観光スポットだぞ

99 23/08/25(金)12:04:49 No.1094309530

コナンくんを砂丘に放てっ

100 23/08/25(金)12:05:20 No.1094309657

実質なにもないところを観光地として成り立たせたのはなかなか凄い

101 23/08/25(金)12:05:40 No.1094309733

砂丘であって砂漠ではないからな 飛んできた砂が堆積してるだけだから

102 23/08/25(金)12:06:16 No.1094309881

>実質なにもないところを観光地として成り立たせたのはなかなか凄い これだけ砂あったら立派だし人来るよ

103 23/08/25(金)12:06:37 No.1094309972

>年間100万人以上くる県内一の観光スポットだぞ 大山は…だめか…

104 23/08/25(金)12:07:26 No.1094310194

砂漠じゃなくてめっちゃ広い砂浜だよね

105 23/08/25(金)12:07:48 No.1094310279

>>年間100万人以上くる県内一の観光スポットだぞ >大山は…だめか… 冬はスキー場だし夏は高原として牧場とか見どころはあるよ

106 23/08/25(金)12:08:20 No.1094310423

今や何もない月山富田城!!

107 23/08/25(金)12:08:29 No.1094310460

これ砂漠化を人為的に引き起こす実験をするのに最適の状況なのでは?

108 23/08/25(金)12:08:29 No.1094310465

観光客の靴の裏とかに植物の種がついててそれが原因だったりするのかな

109 23/08/25(金)12:09:41 No.1094310819

>これ砂漠化を人為的に引き起こす実験をするのに最適の状況なのでは? 砂漠は雨がふらないせいで地面が乾燥して風化して風で削られて砂になったりその下の岩が出てきちゃってたりする 鳥取砂丘は普通の土の上に砂が積もってるだけだから草も生える 全然別物

110 23/08/25(金)12:10:29 No.1094311064

鳥取市の施設だと来場人数で砂丘に勝てるのは道の駅 清流茶屋かわはらとホットピア鹿野しかないくらいには重要だよ https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1222732316708/simple/irikomi.pdf

111 23/08/25(金)12:10:39 No.1094311109

ポポローグにこういうシーンあった

112 23/08/25(金)12:11:16 No.1094311308

>砂丘であって砂漠ではないからな >飛んできた砂が堆積してるだけだから ちょうど砂が溜まりやすい場所ってだけだから河川や海岸整備するとすぐに変化するんだよな それも自然破壊なのか?

113 23/08/25(金)12:12:17 No.1094311609

想像してたのよりすごいな行ってみたい

114 23/08/25(金)12:12:33 No.1094311681

>それも自然破壊なのか? 有るもの維持するのは世間的に許される感じには思う

115 23/08/25(金)12:12:47 No.1094311751

元々砂丘に適応した生き物もこれマジむりなってるから早急に抜かないと 砂丘だけにな!

116 23/08/25(金)12:12:54 No.1094311793

>それも自然破壊なのか? 上流のダム整備で砂浜が痩せたってのは全国的に見る自然破壊ではあるね

117 23/08/25(金)12:14:13 No.1094312201

砂塵避けに植えた木を全部抜けば砂丘に戻るらしいけど 街が砂まみれになるそうな

118 23/08/25(金)12:15:11 No.1094312489

ただ歩いて登って景色眺めるだけで微妙だったけどそれでも鳥取まで人を呼べるってのは大きいよな ここ見た後どこ行くかって問題はあるけど

119 23/08/25(金)12:15:14 No.1094312510

黄砂が全部ここに溜まるようになればいいのに

120 23/08/25(金)12:15:39 No.1094312646

砂だらけになるくらいなんだ 年中灰と過ごしてるとこだってあるんだぞ

121 23/08/25(金)12:16:21 No.1094312856

>>鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう >重要港湾の境港と中国地方最高峰の大山と青山剛昌ふるさと館とくらよしフィギュアミュージアム色々残るよ 島根じゃん...

122 23/08/25(金)12:16:31 No.1094312907

>砂塵避けに植えた木を全部抜けば砂丘に戻るらしいけど >街が砂まみれになるそうな 海 防砂林 砂丘 街 じゃなくて 海 砂丘 防砂林 街 の順にできないのかな

123 23/08/25(金)12:17:40 No.1094313281

>>>鳥取が砂丘を失ったらなにが残るんだろう >>重要港湾の境港と中国地方最高峰の大山と青山剛昌ふるさと館とくらよしフィギュアミュージアム色々残るよ >島根じゃん... 鳥取だよ?!

124 23/08/25(金)12:19:58 No.1094314040

でもあの辺はもう島根な感じもある 鳥取市の方には何が残るの

125 23/08/25(金)12:20:57 No.1094314340

砂が残るよ

126 23/08/25(金)12:22:57 No.1094315007

砂はなんか役に立つのか?

127 23/08/25(金)12:25:46 No.1094315965

>砂はなんか役に立つのか? お前が100億人いてもクソの役にも立たないけど 砂が100億粒あれば観光地ができるんだ

128 23/08/25(金)12:26:28 No.1094316214

なんでいきなりそんなに攻撃的なの…

129 23/08/25(金)12:30:08 No.1094317419

この草外来種だから残しとくべきってのも違うんだよな

130 23/08/25(金)12:30:52 No.1094317654

草刈りする労働力が足りないのが深刻

131 23/08/25(金)12:31:45 No.1094317980

中出し島砂丘良かったよ

132 23/08/25(金)12:32:38 No.1094318288

>草刈りする労働力が足りないのが深刻 国立公園だから重機とか除草剤使っちゃダメなのがな…

133 23/08/25(金)12:32:56 No.1094318393

何その島行きたい

134 23/08/25(金)12:35:02 No.1094319052

そのうちPCのデスクトップ背景になりそう

135 23/08/25(金)12:36:19 No.1094319438

>海 防砂林 砂丘 街 この防砂林って防砂林の役目全く果たしてなくね

136 23/08/25(金)12:42:26 No.1094321350

自然の草原は珍しいからそれでいいよ

137 23/08/25(金)12:43:15 No.1094321599

>自然の草原は珍しいからそれでいいよ 自然じゃねえから問題なんだよ

138 23/08/25(金)12:43:32 No.1094321672

砂地で作物育てる研究とかもやってるよ だから鳥大農学部がクソ田舎の割には妙に偏差値が高い

↑Top