虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/25(金)08:22:21 ID:TAr8Ym7. 俺の家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/25(金)08:22:21 ID:TAr8Ym7. TAr8Ym7. No.1094265865

俺の家オートロックなんだけど今鍵持たないで外出たのに気づいて仕事終わって帰るのだいたい23時くらいでそうなるとマンション出入りする人他にいるかどうか微妙で俺今日帰っても部屋で寝れないかもしれん正に外出た瞬間終わったわってなどうしたもんかヤバいこんなクソスレだって立てちゃう

1 23/08/25(金)08:22:47 No.1094265959

管理人に連絡しろ

2 23/08/25(金)08:23:34 No.1094266107

明日休みだしいいじゃん

3 23/08/25(金)08:24:12 No.1094266251

気違いの文章ですわ

4 23/08/25(金)08:26:05 No.1094266586

知り合いいないなら管理会社を通して話つけてもらうのが無難だろう

5 23/08/25(金)08:27:55 No.1094266912

漫画喫茶で楽しくお泊りするんですよ…!

6 23/08/25(金)08:32:42 No.1094267802

鍵は財布と一緒にしておくといいよ

7 23/08/25(金)08:33:31 No.1094267945

俺はクルマの鍵と一緒に持ってる

8 23/08/25(金)08:35:45 No.1094268369

薄い紙を自動ドアの隙間に差し込んでヒラヒラ動かすんですよ…!

9 23/08/25(金)08:36:27 No.1094268514

画像探して貼れる時点でかなり余裕あるだろ…

10 23/08/25(金)08:36:32 No.1094268536

金曜の朝にそれは辛いわな 管理会社に連絡しとけ

11 23/08/25(金)08:37:36 No.1094268755

「」はオートロックにも勝てない

12 23/08/25(金)08:37:57 No.1094268817

今のうちに管理人や管理会社に連絡しとくとどうにかなるよ

13 23/08/25(金)08:39:47 No.1094269160

玄関の植木鉢の下に鍵を隠して置かないから…

14 23/08/25(金)08:40:01 No.1094269196

たしかにオートバックとオールバックはにてる

15 23/08/25(金)08:40:08 No.1094269216

実際オートロックの建物でこれやらないようにするにはどうしたら良いんだろう

16 23/08/25(金)08:42:18 No.1094269609

>「」はオートロックにも勝てない 「」に負けるオートロックとか信用できないし…

17 23/08/25(金)08:44:48 No.1094270113

>玄関の植木鉢の下に鍵を隠して置かないから… それはベタ過ぎて本当に危ないと思う

18 23/08/25(金)08:45:48 No.1094270307

Switchbotのやつ使えばスマホ持ってれば開けられるよ

19 23/08/25(金)08:46:46 No.1094270481

同じことが起きて管理会社に電話したら「今からいう数字のキー順番に押せば開きますから~」って教えてもらって助かった そのまま引っ越しを決めた

20 23/08/25(金)08:47:21 No.1094270589

>同じことが起きて管理会社に電話したら「今からいう数字のキー順番に押せば開きますから~」って教えてもらって助かった >そのまま引っ越しを決めた なんで…?と思ったけどたしかにセキュリティ意識低いな

21 23/08/25(金)08:49:20 No.1094270988

文章から絶望を感じる

22 23/08/25(金)08:51:48 No.1094271447

強固オートロック

23 23/08/25(金)08:52:30 No.1094271586

>文章から絶望を感じる かんたんに絶望しやがって

24 23/08/25(金)08:54:24 No.1094271965

>同じことが起きて管理会社に電話したら「今からいう数字のキー順番に押せば開きますから~」って教えてもらって助かった >そのまま引っ越しを決めた まさかと思うがその番号を軽々しく教えるようなとこだから引っ越すことにしたと思ったとかじゃないよね

25 23/08/25(金)08:55:34 No.1094272174

管理用のマスター番号って簡単に変更できるから 明日には使えなくなりますのでご注意くださいみたいに使うよ

26 23/08/25(金)08:56:10 No.1094272278

管理会社に連絡すれば解決するでしょ よくある事だろうし

27 23/08/25(金)08:58:33 No.1094272720

>なんで…?と思ったけどたしかにセキュリティ意識低いな …いやワンタイムパスワードみたいなもんだから全然低くないぞ? むしろ説明受けなかったのか?

28 23/08/25(金)08:59:21 No.1094272842

というか会社休もうぜ

29 23/08/25(金)08:59:30 No.1094272880

うちのマンションは大家がすぐ近くに住んでるから電話したら直接開けにきてくれたな

30 23/08/25(金)08:59:39 No.1094272906

今どきわざわざ現地に出向いて鍵を開けるような管理してる方が逆に不安になるんだが…

31 23/08/25(金)09:02:03 No.1094273314

「」は日本に住むようになって日が浅いので管理会社の人の言葉が難しくて理解出来なかったんだ

32 23/08/25(金)09:03:43 No.1094273633

マスター番号って遠隔で変更できるのかなぁ それならいいね

33 23/08/25(金)09:07:03 No.1094274274

>>玄関の植木鉢の下に鍵を隠して置かないから… >それはベタ過ぎて本当に危ないと思う そもそもオートロックのマンションで植木鉢の下に鍵置いてても辿り着けないよ

34 23/08/25(金)09:33:39 No.1094279305

同じ事やらかしたけど1時間くらい待ってたら住人が出てきたのでその隙に入ったな

35 23/08/25(金)09:33:45 No.1094279327

俺も忘れて面倒なことになったから以来家の鍵と車の鍵とSuica入れは全部繋げて更にポケットにクリップで止めてるわ

36 23/08/25(金)09:36:12 No.1094279758

快活クラブたのしいよ

37 23/08/25(金)09:52:58 No.1094282887

うちのとこは1F廊下の塀が1mちょいしかないから簡単に乗り越えられるな 宅配の兄ちゃんとかよく飛び越えてる

38 23/08/25(金)09:55:14 No.1094283262

>うちのとこは1F廊下の塀が1mちょいしかないから簡単に乗り越えられるな >宅配の兄ちゃんとかよく飛び越えてる 不法侵入者の間違いでは?

39 23/08/25(金)09:55:42 No.1094283345

引越し準備のゴミ捨ての時にこれやらかした

40 23/08/25(金)09:55:58 ID:Mp3dspo6 Mp3dspo6 No.1094283402

>同じ事やらかしたけど1時間くらい待ってたら住人が出てきたのでその隙に入ったな 他の住人が恐怖感じるからマジやめとけ

41 23/08/25(金)10:01:38 No.1094284390

まあ華金だしいいだろう どっか泊まろうぜ

42 23/08/25(金)10:03:31 ID:Mp3dspo6 Mp3dspo6 No.1094284742

最初から言われてるけど管理会社はそのためにいるんだ電話しろ

43 23/08/25(金)10:03:41 No.1094284779

俺のアパートはそういう高級なとこじゃないな 鍵かけないし

44 23/08/25(金)10:05:30 No.1094285100

越してすぐの頃に前の物件感覚で郵便受けチェックしにいって閉め出されたな スマホすら持ってなかったから1時間くらい人待ったあと交番に泣きついた

45 23/08/25(金)10:08:37 No.1094285706

>越してすぐの頃に前の物件感覚で郵便受けチェックしにいって閉め出されたな >スマホすら持ってなかったから1時間くらい人待ったあと交番に泣きついた Switchbotみたいな物理ボタン押しガジェットおすすめよ

46 23/08/25(金)10:09:05 No.1094285786

そもそも営業時間外ならともかく今気付けてるなら今すぐ連絡する以外の選択肢はないだろ

47 23/08/25(金)10:10:41 No.1094286136

やべ管理会社の番号登録してなかったから帰ったらしとこ…

48 23/08/25(金)10:15:23 No.1094287111

そんなことよりスレ画の下側をみせい

49 23/08/25(金)10:20:45 No.1094288255

合鍵を仕事鞄に入れておくといいよ

50 23/08/25(金)10:20:47 No.1094288263

終わったわだからスレ絵なのか

51 23/08/25(金)10:22:00 No.1094288528

スイッチbotあれば締め出されても自分の部屋番号押して部屋の中の開錠ボタン押せばいいんだななるほど

52 23/08/25(金)10:23:46 No.1094288892

玄関オートロックなのに 塀が跨いで通れるとこ見つけてこれ意味あんの?ってなった

53 23/08/25(金)10:24:07 No.1094288958

>Switchbotみたいな物理ボタン押しガジェットおすすめよ 頭いいなーと思ったけど 受話器取らないと駄目だから無理だわ

54 23/08/25(金)10:24:56 No.1094289127

こういう線の少ない絵でえっちなの凄い好き

55 23/08/25(金)10:29:52 No.1094290049

>マンション出入りする人他にいるかどうか微妙で これ住人なら一応セーフなんだろうけど世間一般的に見たら犯罪者…

56 23/08/25(金)10:30:51 No.1094290237

オートロックかあ…慣れなそうだな俺

57 23/08/25(金)10:32:11 No.1094290486

3m弱の塀だから忘れたときは飛び越えてる まぁ住民だから見つかってもごめんなさいインキーしましたで許してくれるだろ…

58 23/08/25(金)10:32:51 No.1094290613

休日の朝5時にそれやって6時過ぎ前で玄関前で待ってたことある 隣のアパート前では酔っ払いの兄ちゃんが道に転がって寝てた

59 23/08/25(金)10:34:46 No.1094290965

最近のマンションは割とオートロックなのかな

60 23/08/25(金)10:36:20 No.1094291271

オートロック開けるためのパスワードとか無いの? ウチはある

61 23/08/25(金)10:37:30 No.1094291494

>オートロック開けるためのパスワードとか無いの? そういうのは大抵管理人専用じゃないか

62 23/08/25(金)10:37:47 No.1094291553

女性向けはほぼオートロックだが

63 23/08/25(金)10:39:39 No.1094291896

>>オートロック開けるためのパスワードとか無いの? >そういうのは大抵管理人専用じゃないか 管理人ならますターキーがあるから他の人が使うもんなんじゃ…

64 23/08/25(金)10:40:50 No.1094292134

開錠番号あるだろうけど普通それ住民に教えなくない?

65 23/08/25(金)10:41:08 No.1094292191

>スイッチbotあれば締め出されても自分の部屋番号押して部屋の中の開錠ボタン押せばいいんだななるほど 賢いなあって思ったけどどの道鍵無くしてたら自分の部屋の鍵開けらんねえな…

66 23/08/25(金)10:43:33 No.1094292644

車があればスペアキーの置き場にには困らないんぬ

67 23/08/25(金)10:44:46 No.1094292880

>>スイッチbotあれば締め出されても自分の部屋番号押して部屋の中の開錠ボタン押せばいいんだななるほど >賢いなあって思ったけどどの道鍵無くしてたら自分の部屋の鍵開けらんねえな… 部屋の鍵もSwitch botつければいいぜ スマホか物理鍵どちらかは持ち歩くでしょ流石に

↑Top