もうN10... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/25(金)07:01:38 No.1094254298
もうN100積んだマシンで十分な気がしてきた
1 23/08/25(金)07:15:28 No.1094255769
ゲームしないならマジで十分だよね androidエミュくらいなら問題なく動いたけど
2 23/08/25(金)07:16:44 No.1094255902
N100持ち上げられすぎじゃない?
3 23/08/25(金)07:23:16 No.1094256540
コンパクトで持ち上げやすいからな
4 23/08/25(金)07:25:06 No.1094256727
なるほどね
5 23/08/25(金)07:29:46 No.1094257245
H100よりも全然売れてるよね
6 23/08/25(金)07:33:15 No.1094257719
うちにあるN5095じゃ…駄目かしら
7 23/08/25(金)07:37:06 No.1094258203
ベッドにアームで吊ってるタブレットをもうちっせーモニターにしてその背にコレつけようかなって思ってる
8 23/08/25(金)07:38:12 No.1094258344
俺もPCでゲームしなくなっちゃったからなぁ…
9 23/08/25(金)07:40:30 No.1094258662
なんか歳とったな…って思う
10 23/08/25(金)07:40:36 No.1094258684
>H100よりも全然売れてるよね 何百万すると思ってんだ
11 23/08/25(金)07:43:11 No.1094259047
>>H100よりも全然売れてるよね >何百万すると思ってんだ https://s.kakaku.com/item/K0001537524/ 545万くらいか…ちょっと高いな!
12 23/08/25(金)07:45:14 No.1094259343
ずんだもんの動画で見てからこの手のやつ気になって仕方ない
13 23/08/25(金)07:47:09 No.1094259629
破産するする詐欺ガジェット系YouTuberでも500万がちょっとなんて言わないだろ!
14 23/08/25(金)07:48:37 No.1094259820
内臓GPUの性能って最近の奴でも1030以上1050未満かせいぜいなんだよな もうちょっとあがらないもんかな
15 23/08/25(金)07:49:55 No.1094260023
>N100持ち上げられすぎじゃない? 持ち上げすぎってのはあるがそれ以前の安価CPUがatomだのセロリンだのの代物だから天地の差がある まあatomも事務処理なら最適なのがあるから侮れないけど
16 23/08/25(金)07:50:18 No.1094260097
>内臓GPUの性能って最近の奴でも1030以上1050未満かせいぜいなんだよな >もうちょっとあがらないもんかな AMDのAPUがちょっとスペック高い
17 23/08/25(金)07:50:40 No.1094260153
普通にスマホの方が性能高いしわざわざ要らないかな…
18 23/08/25(金)07:51:02 No.1094260219
N100でゲーム用サーバーは流石に厳しいよな…
19 23/08/25(金)07:53:10 No.1094260578
>普通にスマホの方が性能高いしわざわざ要らないかな… 色々思うところはあるが性能面で見るんならかなりコスパはいいんだぞ 問題はモバイルじゃないからそこに越えられない壁とお値段の差が生まれるんだから
20 23/08/25(金)07:54:32 No.1094260818
比べるんならスマホじゃなくタブレットPCじゃないの?
21 23/08/25(金)07:55:35 No.1094260992
この手のスレってスマホとパソコンの区別すらつかない頭の弱い子がしょっちゅう沸くよね
22 23/08/25(金)07:56:17 No.1094261093
スマホにモニタとマウスキーボードをつけるだけでも満足する人は普通にいそうだ
23 23/08/25(金)07:56:34 No.1094261138
もうちょいお高くて性能高いミニPCにロマン感じるところはあるけど結局コストパフォーマンスでN100に戻ってきちゃうんだろうなとも思う
24 23/08/25(金)07:57:13 No.1094261224
静音性に発熱少ないんだったらマジでいいなって思わされた
25 23/08/25(金)07:57:40 No.1094261276
はよ買えdel
26 23/08/25(金)07:57:50 No.1094261300
>色々思うところはあるが性能面で見るんならかなりコスパはいいんだぞ >問題はモバイルじゃないからそこに越えられない壁とお値段の差が生まれるんだから 単純性能が低すぎてimgPCにしかならんし 鯖だと足回りが弱すぎるもしくはコスパが死ぬにしかならないって結論に至ったよ
27 23/08/25(金)07:58:51 No.1094261471
ほんのちょっと大きくして放熱良くしてfanれすにならないものか
28 23/08/25(金)07:59:37 No.1094261608
>単純性能が低すぎてimgPCにしかならんし スマホならそれ以上ができるみたいに言うじゃない そんなのピンキリって知ってて書いてるでしょ?
29 23/08/25(金)08:00:08 No.1094261681
大作ゲームとかはやらずジーコだけやるのでもこれだと厳しいのかな
30 23/08/25(金)08:00:11 No.1094261695
>ほんのちょっと大きくして放熱良くしてfanれすにならないものか ものによるけど今自分で使ってるやつはよほどじゃないとファン駆動しないし小さいままでいいよ
31 23/08/25(金)08:00:27 No.1094261748
なんの目的もないけど買いたくなって困る
32 23/08/25(金)08:01:45 No.1094261963
>スマホならそれ以上ができるみたいに言うじゃない いやネット見れて持ち運び出来るんだから単純にそれ以上でしょうよ
33 23/08/25(金)08:02:54 No.1094262168
>いやネット見れて持ち運び出来るんだから単純にそれ以上でしょうよ 単純性能って利便性のこと? 性能で語らんのなら他所に行きな
34 23/08/25(金)08:04:08 No.1094262397
Windowsがまともに動くってのが重要なのよ
35 23/08/25(金)08:04:48 No.1094262509
利用シーンも明示せずに使える使えないを語るのは無駄だよ
36 23/08/25(金)08:04:52 No.1094262522
へたなファイルサーバ買うよりこれでフォルダ共有したら楽だろなと思ってる
37 23/08/25(金)08:06:12 No.1094262765
Mac mini お高くなっちゃったからな
38 23/08/25(金)08:06:48 No.1094262891
ゲームしないならオンボでいいよ電気代安いし
39 23/08/25(金)08:09:29 No.1094263382
ド素人が使ってもすぐに壊れないことを確信するためにあと数ヶ月様子見したい
40 23/08/25(金)08:12:54 No.1094264052
オンボでもゲームしたい! 2Dアクションなら余裕かな
41 23/08/25(金)08:14:35 No.1094264388
blender使える?
42 23/08/25(金)08:14:59 No.1094264467
>N100でゲーム用サーバーは流石に厳しいよな… マイクラとかならやれない事はないけど接続人数多いと厳しい
43 23/08/25(金)08:17:11 No.1094264893
中華ブランドは安いけどあんまりメインにはしたくないんだよな
44 23/08/25(金)08:17:12 No.1094264895
ゲーミングPCでimg見る時間の電気代の節約でN100の元を取るには何日くらいかかるんだろう
45 23/08/25(金)08:18:24 No.1094265105
N100のやつきっかけでこのサイズでもスペック高いやつとかもあるんだなとかは知れたのでいいやつ 問題はこういう運用できるかなみたいな時にネットに情報残しつつ先んじてやってる人がまだあんまいない
46 23/08/25(金)08:19:23 No.1094265287
お前が人柱になるんだよ
47 23/08/25(金)08:19:38 No.1094265330
N100のマザーボードで録画サーバー更新する予定
48 23/08/25(金)08:19:46 No.1094265353
https://img.2chan.net/b/res/1094251891.htm
49 23/08/25(金)08:20:57 No.1094265577
beelinkってbiosの動きがイマイチ スリープからの復旧が出来ない
50 23/08/25(金)08:22:58 No.1094266003
SSDだと休止状態からでも十分起動早いからスリープ使ったことなかった…
51 23/08/25(金)08:23:58 No.1094266190
ミニPCだと交換不可部品が多くて鯖用途だと長期的に詰むから 割高だけどN100搭載マザーで組む予定
52 23/08/25(金)08:24:19 No.1094266271
>いやネット見れて持ち運び出来るんだから単純にそれ以上でしょうよ ネット見れて持ち運びできないなら価値はないってあまりにもスマホ信仰丸出しで笑うわ
53 23/08/25(金)08:25:49 No.1094266548
中華製ミニPCは同じ型番でも頻繁に内部のパーツ仕様変わるから他人の感想があんまり役に立たねえ
54 23/08/25(金)08:29:25 No.1094267180
パソコン壊れたからミニPCに買い替えたけど これで本当十分な気がするよ 来年のインテル15世代出るまでこれでいく
55 23/08/25(金)08:34:34 No.1094268140
低消費電力低発熱の部分で活用してるけどメインマシンあっての存在だなと個人的には思ってる
56 23/08/25(金)08:37:32 No.1094268739
スマホじゃexcelで変なマクロ作って遊べないじゃん
57 23/08/25(金)08:38:20 No.1094268893
間違いなくコスパはいい 家でやる作業がこれで十分な人間は多いとは思う
58 23/08/25(金)08:38:38 No.1094268952
CDのリッピング出来ないから…
59 23/08/25(金)08:40:15 No.1094269235
>CDのリッピング出来ないから… 今売ってるPCじゃCDドライブ付いてる方がレアだよ… 諦めてUSBのCDドライブ買いなさい
60 23/08/25(金)08:42:14 No.1094269594
オンボードで1650程度になれば強いんだけどね…
61 23/08/25(金)08:42:40 No.1094269687
>ミニPCだと交換不可部品が多くて鯖用途だと長期的に詰むから ミニPCてOSストレージとメモリ以外はなるべく外部接続に頼ってイザとなったらまるごと交換が前提だから逆に楽だよ でも鯖用途ならECCメモリ欲しくならない?
62 23/08/25(金)08:43:04 No.1094269770
Officeの基本機能しか使わんような事務用PCならこれ以上は過剰だろってくらいの所まではきたなN100
63 23/08/25(金)08:43:18 No.1094269811
AMDー!もっとAPUの性能上げてー!
64 23/08/25(金)08:43:33 No.1094269860
>CDのリッピング出来ないから… 未だリッピングなんてしてる人いたんだ…
65 23/08/25(金)08:45:09 No.1094270188
動画見たりたまにお絵描きするぐらいだから充分の性能だったな
66 23/08/25(金)08:45:42 No.1094270285
>未だリッピングなんてしてる人いたんだ… そのへんの音楽サイトより音質いいからな
67 23/08/25(金)08:46:09 No.1094270368
>AMDー!もっとAPUの性能上げてー! Zen5APUで桁違いの性能になるぞ
68 23/08/25(金)08:46:21 No.1094270408
その辺の音楽サイトって最近はかなりハイレゾ対応してね
69 23/08/25(金)08:46:37 No.1094270451
サブスクで配信してないのはCD買うなりレンタルするしかないからなぁ 年に数える程度だけど
70 23/08/25(金)08:47:35 No.1094270630
書き込みをした人によって削除されました
71 23/08/25(金)08:48:10 No.1094270752
fu2502317.jpg スレ画のでこれっていける?
72 23/08/25(金)08:48:47 No.1094270886
>fu2502317.jpg >スレ画のでこれっていける? 厳しい
73 23/08/25(金)08:49:56 No.1094271095
個人的にハズレ率高いうえに不具合多いからAMDは信用できない
74 23/08/25(金)08:53:58 No.1094271879
サミタの常時運用機になってる CPU使用率が常に100%だけどなんか普通に動いてて凄い
75 23/08/25(金)08:54:09 No.1094271919
常時起動用に欲しいが熱由来の故障が怖くて踏み切れない
76 23/08/25(金)08:54:27 No.1094271970
>厳しい そっかぁ リビングのテレビに繋いで時々ゲームするのを考えてたんだけど厳しいならやめるか
77 23/08/25(金)08:55:39 No.1094272180
>個人的にハズレ率高いうえに不具合多いからAMDは信用できない まだそんなこと言ってるとおじいちゃんだってバレちゃうぞ
78 23/08/25(金)08:57:40 No.1094272563
焼き鳥とかやってた時代の人かな
79 23/08/25(金)08:58:20 No.1094272680
体積倍にしていいからもう少しだけ性能上げて欲しい
80 23/08/25(金)08:58:54 No.1094272772
AMDのCPU/APUでそんなやらかし最近あったっけ?
81 23/08/25(金)08:59:02 No.1094272791
>AMDー!もっとAPUの性能上げてー! 次で1650越えるぞメモリ帯域の関係で実効値はその手前辺りで落ち着きそうだけど
82 23/08/25(金)08:59:29 No.1094272877
>体積倍にしていいからもう少しだけ性能上げて欲しい そういうのは他にいくらでもあるだろ
83 23/08/25(金)08:59:42 No.1094272916
むしろ最近はIntelが不具合と脆弱性の山で…
84 23/08/25(金)09:00:00 No.1094272963
N100のミニPC全部中華なのはなんでなの? アメリカのないの?
85 23/08/25(金)09:00:24 No.1094273030
>体積倍にしていいからもう少しだけ性能上げて欲しい そこまでいくとDeskMeetとかその辺でよくない?
86 23/08/25(金)09:00:28 No.1094273038
>そういうのは他にいくらでもあるだろ いくらでもある…かなあ? おすすめある?
87 23/08/25(金)09:00:41 No.1094273085
CPUなんてこの程度でいいんだよ
88 23/08/25(金)09:01:17 No.1094273184
>個人的にハズレ率高いうえに不具合多いからAMDは信用できない マイナーなUSB機器とか使ってると結構装具得するよね不具合
89 23/08/25(金)09:01:21 No.1094273200
>体積倍にしていいからもう少しだけ性能上げて欲しい 値段も倍から4倍くらいだせばあるだろ もっと出せるなら↓みたいのもあるし https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0817/501818
90 23/08/25(金)09:01:22 No.1094273206
>そこまでいくとDeskMeetとかその辺でよくない? ありがとうこれも手頃でいいな…
91 23/08/25(金)09:01:58 No.1094273297
>N100のミニPC全部中華なのはなんでなの? 中国でのシェアが欲しくて中国に一杯流した物が製品として出てきてるだけだぞ
92 23/08/25(金)09:02:51 No.1094273471
>N100のミニPC全部中華なのはなんでなの? >アメリカのないの? もしあってもアメリカのラベル貼っただけのチャイナ製だろ
93 23/08/25(金)09:02:53 No.1094273478
ドンキからでもミニノートにしたマシンが出ないかな それを外に持ち出せる東方マシンにしたい
94 23/08/25(金)09:03:11 No.1094273529
>マイナーなUSB機器とか使ってると結構装具得するよね不具合 それはその機材がIntel環境でしかテストしてないだけじゃ...
95 23/08/25(金)09:04:17 No.1094273732
Zen5APUのハイエンド品はついにメモリ帯域問題が解消される様だね LPDDR5X 256bitで最大帯域270GB/sになると言われている
96 23/08/25(金)09:04:20 No.1094273738
東方!?
97 23/08/25(金)09:05:44 No.1094274030
ネット見てオフィス系のソフト使うくらいなら本当に十分 そして世の中のほとんどの人はそれ以外でパソコン使わない
98 23/08/25(金)09:06:37 No.1094274198
N100でミニノートPCってどの位需要があるんだろ…
99 23/08/25(金)09:09:31 No.1094274735
グラフィックドライバはどのメーカーも信じられない
100 23/08/25(金)09:13:09 No.1094275383
>>体積倍にしていいからもう少しだけ性能上げて欲しい >値段も倍から4倍くらいだせばあるだろ >もっと出せるなら↓みたいのもあるし >https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0817/501818 違う違う!そんな超高性能じゃないの! 気持ち性能に余裕のあるやつ!気持ちでいいから!
101 23/08/25(金)09:13:55 No.1094275528
>うちにあるN5095じゃ…駄目かしら 良い理由をかいてみろ
102 23/08/25(金)09:14:52 No.1094275705
>それはその機材がIntel環境でしかテストしてないだけじゃ... AM5はわからんけどAM4が結構相性キツいのは報告多いよ
103 23/08/25(金)09:15:06 No.1094275752
>もしあってもアメリカのラベル貼っただけのチャイナ製だろ 少なくともアメリカ販売ならSATASSDをM.2SSDってクソみたいな騙し表記して売らないから信頼できる
104 23/08/25(金)09:15:53 No.1094275902
>N100でミニノートPCってどの位需要があるんだろ… 3万ぐらいで買えるから大学生とかかな
105 23/08/25(金)09:17:39 No.1094276238
N100でWindowsタブレットが復権するといいな…
106 23/08/25(金)09:17:41 No.1094276248
>ネット見てオフィス系のソフト使うくらいなら本当に十分 >そして世の中のほとんどの人はそれ以外でパソコン使わない 最近思うんだがハイエンドユースなゲームでもなきゃ大抵CSでやるから PCじゃなきゃいけないなという状況はそんなにない 俺はドロエミュ動ごがしたり動画作成したりするせいでデスクトップにこだわるが そもそもドロエミュじゃなくドロタブ使えばいい話だしゲームも大抵CSで賄えるんだよね それしかできないのと他にもできるを混同しちゃいけないというのは肝に銘じておきたい
107 23/08/25(金)09:18:49 No.1094276493
ゲームかでかめの開発でもしない限りN100で困らなかった
108 23/08/25(金)09:19:25 No.1094276595
>違う違う!そんな超高性能じゃないの! >気持ち性能に余裕のあるやつ!気持ちでいいから! お値段が跳ね上がってもいいならあるぞ あとダサい https://store.minisforum.jp/products/minisforum-deskmini-nucxi7
109 23/08/25(金)09:20:43 No.1094276843
サボらないためにこういうの作業専用に使うつもり
110 23/08/25(金)09:20:48 No.1094276858
>大作ゲームとかはやらずジーコだけやるのでもこれだと厳しいのかな それは余裕
111 23/08/25(金)09:23:55 No.1094277471
>https://store.minisforum.jp/products/minisforum-deskmini-nucxi7 本当にダサくてダメだった
112 23/08/25(金)09:24:58 No.1094277680
違う違う!そんな高いやつじゃないの! もっとこうエプソンのアレみたいな…エプソンでいいわ
113 23/08/25(金)09:25:47 No.1094277822
ジーコサッカーか…
114 23/08/25(金)09:28:04 No.1094278259
RPGツクールのエロゲー ◯ FANZAの高画質エロ動画 ◯ FANZAのブラウザエロゲー △ DLsiteで買ったエロCG ◯ 支援サイトで貰ったPSDやclip △ Steamのゲーム ☓ img ◎ こんな感じ
115 23/08/25(金)09:30:17 No.1094278673
N100が良い感じなのは間違いないんだけど 今までのAtomやCeleronとは全然違うっていう人は最近のN4000/N5000系とか知らなかったんだろうなって思う
116 23/08/25(金)09:31:58 No.1094278999
窓タブとかが流行った時代で超低消費電力系に呆れたって人が大多数だから JとかNの最近の知らないカッペ!とか言ってもそりゃまぁ…知らないでしょうねってなると思う
117 23/08/25(金)09:34:19 No.1094279445
窓タブは出る時代間違ったなぁって
118 23/08/25(金)09:34:37 No.1094279494
ミニpcって別途でかい電源アダプタ要るんでしょ
119 23/08/25(金)09:34:56 No.1094279547
上であがってるクソダサいドクロのやつグラボ積んでるけどあんだけ小さくても一応どうにかなるもんなんだな…
120 23/08/25(金)09:35:06 No.1094279582
スマートTVやPSじゃ広告とか飛ばせないのと検索めんどくさいからテレビでYouTubeとか見たかったら最善の選択肢かもなあ
121 23/08/25(金)09:37:08 No.1094279961
>窓タブとかが流行った時代で超低消費電力系に呆れたって人が大多数だから >JとかNの最近の知らないカッペ!とか言ってもそりゃまぁ…知らないでしょうねってなると思う まさにそれだ話には聞いてたが手を出さなかった 案の定同じ考えの奴が多かったのか全然話聞かなかった
122 23/08/25(金)09:40:51 No.1094280700
今こそ10年前のUMPCブームが来てほしい
123 23/08/25(金)09:41:34 No.1094280825
N100の過剰な持ち上げも中華の宣伝手法なんだろうなぁ まんまと大衆は騙されてるわけだ
124 23/08/25(金)09:42:21 No.1094280974
くっそ安くなってた5500Uの買ったけどあまりの小ささにびびった EM680とかもっと小さいけどマジかよってなる
125 23/08/25(金)09:43:12 No.1094281117
>FANZAのブラウザエロゲー △ ブラゲー結構パワー使うよね見た目の割に
126 23/08/25(金)09:43:17 No.1094281134
インテルがスペック偽装してるんなら話は別だけどそうじゃないなら歓迎されるのは当然 下手な逆張りだこと…
127 23/08/25(金)09:43:45 No.1094281215
>N100の過剰な持ち上げも中華の宣伝手法なんだろうなぁ 単に「」は一回持ち上げられたもの際限なく持ち上げるだけだぞ
128 23/08/25(金)09:44:20 No.1094281319
急に自演臭くなったな
129 23/08/25(金)09:45:18 No.1094281476
ミニPCが安い理由に箱が小さいから在庫の保管に困らなくて単価が安くなるってのもある だけど小さいと部品がみっちり入ってて熱で壊れやすい 使うならクワトロファンの上にでも乗せて使うべき
130 23/08/25(金)09:45:30 No.1094281506
もうすぐスレ消えるからって急に雑になるよね
131 23/08/25(金)09:45:46 No.1094281556
>JとかNの最近の知らないカッペ!とか言ってもそりゃまぁ…知らないでしょうねってなると思う N6000と比べても同じTDPでベンチのスコアが1.5~2倍になってる程度でそんなに変わってないよね
132 23/08/25(金)09:46:29 No.1094281681
>N6000と比べても同じTDPでベンチのスコアが1.5~2倍になってる程度でそんなに変わってないよね 別物すぎる…
133 23/08/25(金)09:46:33 No.1094281693
小型のやつって排熱周りが一番気を遣いそうだけどその辺解決できてるの?
134 23/08/25(金)09:46:37 No.1094281703
N100も値段が良いだけで性能はそんなに…なのは変わってないから
135 23/08/25(金)09:46:48 No.1094281741
N4000系から倍くらいの性能になってるから脚光浴びたんだしN4000系は普通に遅いよ
136 23/08/25(金)09:47:30 No.1094281862
>N100も値段が良いだけで性能はそんなに…なのは変わってないから もう無駄だよ お前は皆の笑いものとお伝え下さい
137 23/08/25(金)09:48:14 No.1094282004
>ミニPCが安い理由に箱が小さいから在庫の保管に困らなくて単価が安くなるってのもある >だけど小さいと部品がみっちり入ってて熱で壊れやすい >使うならクワトロファンの上にでも乗せて使うべき 20W程度なのに壊れるほど熱くなるの?
138 23/08/25(金)09:48:46 No.1094282092
倍って言っても周りが4-5倍になってる中での話だからね
139 23/08/25(金)09:50:42 No.1094282442
周り(TDP65W)
140 23/08/25(金)09:50:43 No.1094282449
>上であがってるクソダサいドクロのやつグラボ積んでるけどあんだけ小さくても一応どうにかなるもんなんだな… バッテリと液晶が無いゲーミングノートだからなこれ
141 23/08/25(金)09:50:57 No.1094282486
もっとPCIeレーンたくさん乗っけてNVMe M.2を複数繋げられる奴とか出てこないかな…なんて思ってる
142 23/08/25(金)09:51:27 No.1094282585
>小型のやつって排熱周りが一番気を遣いそうだけどその辺解決できてるの? N100ならそもそもの発熱が少ない
143 23/08/25(金)09:52:16 No.1094282752
>もっとPCIeレーンたくさん乗っけてNVMe M.2を複数繋げられる奴とか出てこないかな…なんて思ってる 2枚くらい乗る奴も結構あるやろ
144 23/08/25(金)09:52:35 No.1094282811
>周り(TDP65W) 20w程度でイキってるとARM搭載にボコボコにされるぞ
145 23/08/25(金)09:53:28 No.1094282959
N100でこれくらいの用途なら行けるって言われてる用途って大抵N5095とかでも十分こなせるけどなぁ まぁTDP違うから正当な評価じゃないかもだけれど
146 23/08/25(金)09:54:33 No.1094283140
>2枚くらい乗る奴も結構あるやろ 4枚くらい乗っけてRAID組んでNASにしたいなーなんて…まぁM.2でRAID組む意味どれくらいあるのか知らないけど
147 23/08/25(金)09:54:53 No.1094283211
>ブラゲー結構パワー使うよね見た目の割に 最近3Dのもあるもんな
148 23/08/25(金)09:55:01 No.1094283229
実際chromebookでも出来る範囲の事程度しか出来ないから
149 23/08/25(金)09:55:30 No.1094283307
>20w程度でイキってるとARM搭載にボコボコにされるぞ ARMじゃx86用windows動かんだろ 関係ないもの持ち帰り出して何がいいたいんだ?
150 23/08/25(金)09:56:35 No.1094283511
>もっとPCIeレーンたくさん乗っけてNVMe M.2を複数繋げられる奴とか出てこないかな…なんて思ってる PCIeレーン増設はコストに直結するねん…
151 23/08/25(金)09:57:13 No.1094283618
>ARMじゃx86用windows動かんだろ この性能でそれに困るのってジーコぐらいでしょ…
152 23/08/25(金)09:57:18 No.1094283634
Chromebookでジーコできるならそうだが…
153 23/08/25(金)09:57:44 No.1094283707
>4枚くらい乗っけてRAID組んでNASにしたいなーなんて…まぁM.2でRAID組む意味どれくらいあるのか知らないけど NASならそれ用のこういうの買ったがいいとおもう https://www.gdm.or.jp/review/2023/0529/488385
154 23/08/25(金)09:58:15 No.1094283788
「できる」と「余裕持ってできる」は結構違うと思う N4100とか結構ギリギリだったからモッサリしてたし
155 23/08/25(金)09:58:53 No.1094283893
これの上って何AMD系?
156 23/08/25(金)09:58:57 No.1094283911
armとN100じゃ出来ること違うんだから比べる意味がない
157 23/08/25(金)09:59:47 No.1094284073
この性能じゃx86でもarmでも大差ないよ
158 23/08/25(金)10:00:50 No.1094284255
>これの上って何AMD系? celelon