虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/25(金)03:31:11 サラミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/25(金)03:31:11 No.1094244348

サラミっておいしいよね

1 23/08/25(金)03:34:36 No.1094244519

コップの話しか頭に入ってこない

2 23/08/25(金)03:56:08 No.1094245694

ピーナッツバターサンドを窓に投げつける人がいる訳がない…あんな旨いものを…

3 23/08/25(金)05:07:54 No.1094248309

コップのくだりなんだよ

4 23/08/25(金)05:14:12 No.1094248559

コップは次の話の伏線

5 23/08/25(金)05:16:52 No.1094248666

ボケ老人特有の頭の中に浮かんだ事を垂れ流して纏まりがなく一方的に喋り倒すやつ

6 23/08/25(金)05:19:27 No.1094248780

まぁ宇宙戦争はな…

7 23/08/25(金)05:32:23 No.1094249255

わけわからないとかは分かるけど矛盾ではない気がする そもそも宇宙人に地球のルールを当てはめるのがおかしい

8 23/08/25(金)05:35:58 No.1094249400

一番おいしいところをさらりとネタバレするのは 毒おじ的にセーフらしい

9 23/08/25(金)05:37:36 No.1094249468

いや裸なのはいいだろ むしろ進化して感情が薄まったとかそんなんだろ

10 23/08/25(金)05:42:57 No.1094249686

なんか急に死んだ…ってのは元ネタからなのか

11 23/08/25(金)05:44:47 No.1094249771

1本まるごとのサラミいいよね… 年1か2くらいでしか買わないけど

12 23/08/25(金)05:45:49 No.1094249810

そんなことしなくてもさむくもあつくも痛くもなきゃ着ない方が楽じゃん ちんちんまんまん付いてるかも分からんし 付いてたとしてそれで無秩序な繁殖に繋がる程理性が無い方が野蛮だし

13 23/08/25(金)05:50:31 No.1094250038

有名なオチだが今だと逆に知られてないんだろうな

14 23/08/25(金)05:51:09 No.1094250071

ミャッ ミャッ

15 23/08/25(金)05:55:25 No.1094250265

急なコップでだめだった

16 23/08/25(金)05:59:13 No.1094250475

>そもそも宇宙人に地球のルールを当てはめるのがおかしい 原作では火星には細菌もウィルスも存在していなくて感染症という概念自体が存在しないのではないか? と主人公が考察しているな

17 23/08/25(金)06:02:55 No.1094250638

矛盾ではないだろ

18 23/08/25(金)06:03:02 No.1094250645

https://img.2chan.net/b/res/1094239127.htm

19 23/08/25(金)06:04:08 No.1094250696

原作はロケットが発明される前だから宇宙船が月世界旅行方式な部分以外は今でも通用すると思うが 2005年の映画で原作改変した部分は本当にダメ

20 23/08/25(金)06:38:36 No.1094252507

フツー〇〇なのにそうなってない! って主張は矛盾とは言わないよね

21 23/08/25(金)06:41:27 No.1094252691

野蛮な未開の星の民はまだ衣類なんてものに頼ってるんだな

22 23/08/25(金)06:53:11 No.1094253534

そもそもアレ全裸なのかね? 昔のSFにありがちな全身タイツ的な服では?

23 23/08/25(金)06:54:49 No.1094253689

いやっちゅうほど塩をかけてな

24 23/08/25(金)07:12:19 No.1094255448

毒おじならまずダコタファニングちゃんのうるささに突っ込むと思ったのに

25 23/08/25(金)07:16:16 No.1094255856

>わけわからないとかは分かるけど矛盾ではない気がする >そもそも宇宙人に地球のルールを当てはめるのがおかしい SFはスレ画と逆でむしろなんで人間的要素がどこかある宇宙人がやたら多いんだって疑問の方が昔から強いわ俺 宇宙船の操作コンソールが完全に人間も使えそうな見た目だったり 感情の機微が人間と完全に一緒だったり メタ的に人間離れし過ぎてると感情移入とか難しいだろってのは置いといて

26 23/08/25(金)07:19:22 No.1094256154

>メタ的に人間離れし過ぎてると感情移入とか難しいだろってのは置いといて 俺もそうだったけどプロジェクト・ヘイル・メアリーで変わった

27 23/08/25(金)07:20:35 No.1094256264

それこそ生身で宇宙に飛び出して飛来できるタイプの宇宙人とかいてもおかしくないのに 宇宙人って言われると大抵宇宙船とセットだよね

28 23/08/25(金)07:21:57 No.1094256409

>それこそ生身で宇宙に飛び出して飛来できるタイプの宇宙人とかいてもおかしくないのに そうなると宇宙生物とか宇宙怪獣とか言われて人扱いされなくなるから…

29 23/08/25(金)07:40:18 No.1094258646

買ったばかりのコップって使ってるうちつく細かいキズとか入ってないから思った以上に割れにくいのよね

30 23/08/25(金)07:46:29 No.1094259529

知的生物なら服を着てるはず!は本当に老人の感性としか言いようがない 五十年以上前のSF好きにすら馬鹿にされる

31 23/08/25(金)07:51:24 ID:uZrIcI2M uZrIcI2M No.1094260284

インデペンデンスデイだと大柄の全裸のイカ型宇宙人!と見せかけて生体スーツを着た小型宇宙人だったな

32 23/08/25(金)07:52:20 No.1094260468

人がなんとか対処できる範囲にしなきゃな… 五次元人とかもう太刀打ちできないし

33 23/08/25(金)09:06:24 No.1094274152

大阪人が宇宙人なんかに負けるか

↑Top