ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/25(金)00:00:19 No.1094201526
>人気キャラの初期シーン
1 23/08/25(金)00:01:31 No.1094201949
手つきからしてラッパーか…?
2 23/08/25(金)00:04:40 No.1094203014
こいつイオラ使えるしかなり強いんだよな
3 23/08/25(金)00:06:50 No.1094203710
魔界の魔物には手も足も出ないけど地上の魔物相手ならかなり強い
4 23/08/25(金)00:08:31 No.1094204308
イオラの爆発がかなりでかいから魔力も高いことが伺える
5 23/08/25(金)00:09:41 No.1094204754
中級の呪文は一通り打てるんだよな
6 23/08/25(金)00:10:31 No.1094205038
何だかんだでまぁまぁ強い
7 23/08/25(金)00:11:41 No.1094205444
声優も旧緑川光新下野紘で外さない
8 23/08/25(金)00:11:58 No.1094205548
勇気さえしっかりあれば三賢者以上ノヴァ未満くらいにはなれてたと思う
9 23/08/25(金)00:12:21 No.1094205672
これほどの腕の者が腐って野盗まがいのことを繰り返していたとか 一体なにがあったんだ
10 23/08/25(金)00:13:14 No.1094205981
世界観的には物理と魔法を両立してる時点でかなりすごいんだよね 作中で人間でこれが出来てるのがアバンノヴァレイラくらいしかいないはず
11 23/08/25(金)00:13:44 No.1094206146
堪え性や根性が足りなかった奴ら
12 23/08/25(金)00:17:41 No.1094207542
>勇気さえしっかりあれば三賢者以上ノヴァ未満くらいにはなれてたと思う >堪え性や根性が足りなかった奴ら それはそれとしてちゃんとしてたら世界が滅んでたかもしれないという
13 23/08/25(金)00:18:45 No.1094207936
仲間も城の兵士に指導できるレベルはあるから地味に強い
14 23/08/25(金)00:19:26 No.1094208152
>これほどの腕の者が腐って野盗まがいのことを繰り返していたとか >一体なにがあったんだ この時点では魔王は死んでて大魔王も出てきてないから凶暴な魔物も殆どいないっていう平和な時代だったからこの手のタイプの方がむしろ多かったのかもしれん
15 23/08/25(金)00:23:28 No.1094209467
>これほどの腕の者が腐って野盗まがいのことを繰り返していたとか んなことやってねえよ! デルムリン島来る前も金稼ぎの手段はちゃんと魔物退治だよ!
16 23/08/25(金)00:23:40 No.1094209528
ポップがメラゾーマギラヒャダルコイオって考えると強い
17 23/08/25(金)00:24:40 No.1094209870
自分より格下としか戦わない まこと正しい戦略である
18 23/08/25(金)00:24:55 No.1094209945
火事場泥棒は野盗まがいじゃねぇかな…
19 23/08/25(金)00:24:56 No.1094209950
ちゃんと魔物も退治してるし性根がアレなだけでそこそこ勇者
20 23/08/25(金)00:25:35 No.1094210155
だからこそニセモンだけどなあ!が輝く
21 23/08/25(金)00:27:02 No.1094210589
人気キャラってほど人気キャラじゃねえだろ
22 23/08/25(金)00:27:58 No.1094210903
この引用でこの漫画なら100%ハドラーだろと思うけどあれ多分3回くらい立ってそうだな
23 23/08/25(金)00:28:08 No.1094210951
デルムリン島が異常なだけで魔物って純粋に脅威だしな…
24 23/08/25(金)00:28:23 No.1094211034
強いから格下狩りつっても世間基準では結構強めの魔物倒してたんだろうなって
25 23/08/25(金)00:29:02 No.1094211230
>デルムリン島が異常なだけで魔物って純粋に脅威だしな… ハドラー死んでからは基本的に全世界で大人しくなってるぞ
26 23/08/25(金)00:29:05 No.1094211251
レベル20後半はありそうなやつ
27 23/08/25(金)00:30:08 No.1094211565
ノヴァは出てくる時期が悪すぎた
28 23/08/25(金)00:31:32 No.1094212061
PT組んで冒険続けてられること自体がそれなりな強者の証か
29 23/08/25(金)00:32:08 No.1094212242
>>デルムリン島が異常なだけで魔物って純粋に脅威だしな… >ハドラー死んでからは基本的に全世界で大人しくなってるぞ おとなしいって言っても現実のヒグマ並みの脅威なんじゃね?
30 23/08/25(金)00:32:19 No.1094212310
正直ヘタレないならクロコダイン戦にいたらめちゃくちゃ頼りになると思う
31 23/08/25(金)00:32:37 No.1094212416
>火事場泥棒は野盗まがいじゃねぇかな… 漁ってるのは魔王軍にやられた城の宝だから持ち主もいないだろ …むしろそんな危険地帯で宝漁りできるのすげえな
32 23/08/25(金)00:33:07 No.1094212565
>人気キャラってほど人気キャラじゃねえだろ キャラが多いねん!
33 23/08/25(金)00:33:09 No.1094212577
ちゃんとそれなりの実力者だとか悪すぎる奴らってほどでも無いの見せてたとはいえ最後にまで重要な出番あるのは凄い
34 23/08/25(金)00:33:53 No.1094212827
>正直ヘタレないならクロコダイン戦にいたらめちゃくちゃ頼りになると思う パーティーバランス良いし戦い慣れしてるだろうしな
35 23/08/25(金)00:34:20 No.1094212989
メインキャラには及ばないけど一般レベルだと凄いって強さだとロモスの武闘大会の出場者ってイメージだけどこいつ出たらどれくらい進めたかな
36 23/08/25(金)00:35:06 No.1094213287
レベルは高そうなあたり多分地道な努力はできるタイプだったんだろうな…
37 23/08/25(金)00:35:57 No.1094213594
>>火事場泥棒は野盗まがいじゃねぇかな… >漁ってるのは魔王軍にやられた城の宝だから持ち主もいないだろ >…むしろそんな危険地帯で宝漁りできるのすげえな ロモスの宿で逃げた人らの荷物漁って盗んでる…
38 23/08/25(金)00:36:16 No.1094213753
>レベル20後半はありそうなやつ イオラ覚えるのがLv30だとか
39 23/08/25(金)00:37:10 No.1094214077
>人気キャラってほど人気キャラじゃねえだろ 偽物だけどな!!!!!!
40 23/08/25(金)00:37:39 No.1094214278
>>>火事場泥棒は野盗まがいじゃねぇかな… >>漁ってるのは魔王軍にやられた城の宝だから持ち主もいないだろ >>…むしろそんな危険地帯で宝漁りできるのすげえな >ロモスの宿で逃げた人らの荷物漁って盗んでる… こいつらの行動ってゲームプレイヤーはやるよなあ…って行動が多すぎるのは意識してるんだろうか 滅んだ城の宝箱開けたり友好的なモンスター攻撃して密猟したり
41 23/08/25(金)00:38:16 No.1094214505
偽物ではあるけどラストの勇気も実力も本物なやつ
42 23/08/25(金)00:38:33 No.1094214609
ポップの呪文習得状況とか ダイが紋章状態とはいえバギクロス使ってたり ドラクエ3勇者基準とはだいぶ違うんじゃに?
43 23/08/25(金)00:38:33 No.1094214611
ダイ大でこのお題なら鼻水垂らすハドラー 逃げ出すポップ 恥を知れ恥をのときのクロコダインが有力かな
44 23/08/25(金)00:39:39 No.1094215029
名前に反して割と強いのが困る
45 23/08/25(金)00:39:45 No.1094215062
>ダイ大でこのお題なら鼻水垂らすハドラー >逃げ出すポップ >恥を知れ恥をのときのクロコダインが有力かな ゲス顔ヒュンケル
46 23/08/25(金)00:40:05 No.1094215162
>こいつらの行動ってゲームプレイヤーはやるよなあ…って行動が多すぎるのは意識してるんだろうか >嘘をついたり魔物を利用して金を騙し取ったり
47 23/08/25(金)00:40:11 No.1094215200
>>レベル20後半はありそうなやつ >イオラ覚えるのがLv30だとか 小賢しいし運もいいから早めに覚えられた可能性
48 23/08/25(金)00:40:43 No.1094215395
>>ダイ大でこのお題なら鼻水垂らすハドラー >>逃げ出すポップ >>恥を知れ恥をのときのクロコダインが有力かな >ゲス顔ヒュンケル ポップとクロコダインとレオナを愚弄するバラン
49 23/08/25(金)00:40:51 No.1094215447
まぞっほの遠見の魔法は最後の最後の方まで見ても十分ハイレベルと言っていいレベル
50 23/08/25(金)00:41:30 No.1094215698
キャラ変わってく連中が多い中でブレないザボエラとキルバーン
51 23/08/25(金)00:41:41 No.1094215765
偽物で済ますには惜しいくらいには才能がある
52 23/08/25(金)00:41:47 No.1094215799
こういう下種が改心して本当に人の為に戦う展開に弱いんだよ…
53 23/08/25(金)00:42:33 No.1094216091
…ニセ者だけどなぁっ!!
54 23/08/25(金)00:43:58 No.1094216616
全員20代でこれはダイ達程じゃないがなかなかの才能だと思う
55 23/08/25(金)00:44:05 No.1094216646
あの世界呪文は魔法陣で契約した上で修行して自分のものにしないといけないから それなりに呪文が使えるってだけで相当凄いんだよな
56 23/08/25(金)00:44:06 No.1094216662
ヘタレの外面取り繕い野郎が勇気振り絞って世界救うのはサタンと同じなんだけどこっちは好意的な評価多いよね
57 23/08/25(金)00:44:30 No.1094216795
こいつらのパーティなんだかんだレベル高いな…
58 23/08/25(金)00:44:58 No.1094216946
初っ端どう見ても原作勇者一行ビジュアルをオリキャラ主人公のかませにするのはかなり尖ってる
59 23/08/25(金)00:45:36 No.1094217160
メラ一発で上位モンスター含めてダウンさせる魔力あって中位魔法も使える アバン流前とはいえその辺の兵士じゃサクッと倒せるダイでも勝ち目ない剣術使える ロモス兵士相手に適当な訓練でと言う割に兵士側がずっと流石扱いしてるし人間の中じゃ結構上の方だよなこいつ・・・
60 23/08/25(金)00:46:07 No.1094217315
まぞっほは実際すごくない?
61 23/08/25(金)00:46:56 No.1094217614
>初っ端どう見ても原作勇者一行ビジュアルをオリキャラ主人公のかませにするのはかなり尖ってる 勇者の偽者だしダイの読み切り自体がドラクエ4の販促の一部だったんだから正解ではあると思う
62 23/08/25(金)00:46:58 No.1094217638
書き込みをした人によって削除されました
63 23/08/25(金)00:47:01 No.1094217652
勇者を名乗るだけの実力はあるから…
64 23/08/25(金)00:47:41 No.1094217899
男女混合やさぐれパーティなのに仲良く4人行動できてるコミュニケーション能力も地味に凄いと思う 悪人ならもっと険悪になったりするだろうし嫉妬とかそういう面も見せないし
65 23/08/25(金)00:48:10 No.1094218071
こいつらの最後がマトリフのパシリってのはいいバランスだと思う
66 23/08/25(金)00:48:24 No.1094218170
でろりんは武道大会出場者より強いと思うから根性さえあれば魔界の魔物とも戦えると思う
67 23/08/25(金)00:48:35 No.1094218265
20歳LV13でこれは才能自体には恵まれてるし子供時代は真面目に鍛錬しんだろうなとは思う でもこいつらが最初からまともな勇者として動こうとしたらクロコダインに殺されて終わるよね…
68 23/08/25(金)00:48:37 No.1094218273
というか絵柄全然違うな
69 23/08/25(金)00:48:50 No.1094218358
>男女混合やさぐれパーティなのに仲良く4人行動できてるコミュニケーション能力も地味に凄いと思う >悪人ならもっと険悪になったりするだろうし嫉妬とかそういう面も見せないし こいつら自分らが強いとも正義とも思ってないからな
70 23/08/25(金)00:49:01 No.1094218421
>男女混合やさぐれパーティなのに仲良く4人行動できてるコミュニケーション能力も地味に凄いと思う >悪人ならもっと険悪になったりするだろうし嫉妬とかそういう面も見せないし こいつら悪人っつーより小悪党だもん
71 23/08/25(金)00:49:25 No.1094218538
>というか絵柄全然違うな 連載前にこれとレオナの読み切り二回やってるから結構間があるからね
72 23/08/25(金)00:49:45 No.1094218647
使える呪文から全員レベル20くらい? フバーハ使える三賢者よりはだいぶ下かな
73 23/08/25(金)00:50:02 No.1094218770
へし折れた凄いやつとへし折れなかった凄いやつくらいの差でしかないとは思う
74 23/08/25(金)00:50:10 No.1094218827
ずるぼんがちょっと地味に感じる
75 23/08/25(金)00:51:02 No.1094219129
まぞっほは逃げ出した落伍者だけどそもそも逃げない方がおかしい環境で その中でもそこそこ長い事残っていたという盛られ方
76 23/08/25(金)00:51:04 No.1094219139
>男女混合やさぐれパーティなのに仲良く4人行動できてるコミュニケーション能力も地味に凄いと思う >悪人ならもっと険悪になったりするだろうし嫉妬とかそういう面も見せないし 無理をする気ないし楽して稼げてるから険悪になる理由もない
77 23/08/25(金)00:51:05 No.1094219144
まぞっほがマヒャド使えるって聞いて驚いたけど出自考えたら不思議でもなかった
78 23/08/25(金)00:51:10 No.1094219171
良くも悪くも中途半端だったやつら
79 23/08/25(金)00:51:21 No.1094219233
>使える呪文から全員レベル20くらい? >フバーハ使える三賢者よりはだいぶ下かな ガイドブックだとこいつらLV13 それでメラヒャドイオラ使えるでろりんとヒャドホイミ使うずるぼんがいるんだよね…
80 23/08/25(金)00:51:28 No.1094219262
>でもこいつらが最初からまともな勇者として動こうとしたらクロコダインに殺されて終わるよね… それ以前にデルムリン島に来た後ゴメちゃん捕まえずにそのまま戻るから 王様とダイが出会わないので冠もらえないのでオリハルコン入手ルート消えて詰む
81 23/08/25(金)00:51:42 No.1094219353
>ガイドブックだとこいつらLV13 >それでメラヒャドイオラ使えるでろりんとヒャドホイミ使うずるぼんがいるんだよね… 才能の塊かよ…
82 23/08/25(金)00:51:49 No.1094219388
上位レベルのパプニカ三賢者の活躍と比べれば 人間モブの中ではかなり上位です
83 23/08/25(金)00:51:50 No.1094219394
このまま伸びてたらほぼ弱点無くなりそう
84 23/08/25(金)00:52:31 No.1094219632
ずるぼんとでろりんが恋仲になってへろへろが嫉妬するとかまぞっほのセクハラで険悪にとか無いよね 多分そういう薄い本もないよね
85 23/08/25(金)00:52:36 No.1094219658
>パプニカ三賢者 賢者のくせに魔法のレベルが低すぎる
86 23/08/25(金)00:52:39 No.1094219673
人類側の戦力としては最高峰
87 23/08/25(金)00:53:04 No.1094219814
ダイの世界だと魔法習得は本人のLvに依存しないのポップがメラゾーマ使える時点でわかってるし
88 23/08/25(金)00:53:09 No.1094219847
でろりんに欲情できるかな…
89 23/08/25(金)00:53:13 No.1094219878
>>ガイドブックだとこいつらLV13 >>それでメラヒャドイオラ使えるでろりんとヒャドホイミ使うずるぼんがいるんだよね… >才能の塊かよ… ダイたちが若すぎるだけででろりん20歳ずるぼん22歳なんでまだまだ伸ばせる年でもある
90 23/08/25(金)00:53:23 No.1094219932
ポップは天才だけどそれでも初期からメラゾーマ使えるし この世界の人間寿命が短いだけで強いよね… それを弱いとか言って神々が優遇しまくるんだからそりゃ魔族もグレる
91 23/08/25(金)00:53:54 No.1094220165
まぞっほの出自といい先代勇者パーティの縮小版て感じがする 先代パーティの中心だった戦士が一番地味で目立たないのもそれっぽい
92 23/08/25(金)00:53:55 No.1094220169
アポロはフバーハ使えるしいい線いってると思う ルーラも使えないエイミはちょっと情けない
93 23/08/25(金)00:54:04 No.1094220239
三賢者はアポロだけ強くて あとの二匹は回復もダメルーラもダメ戦闘もダメでなんならできるの
94 23/08/25(金)00:54:05 No.1094220240
書き込みをした人によって削除されました
95 23/08/25(金)00:54:18 No.1094220312
剣技だけならバランと互角に渡り合ったり・・・
96 23/08/25(金)00:54:33 No.1094220399
>ポップは天才だけどそれでも初期からメラゾーマ使えるし >この世界の人間寿命が短いだけで強いよね… >それを弱いとか言って神々が優遇しまくるんだからそりゃ魔族もグレる 頂点も平均も下限も魔族竜族に比べりゃクソ雑魚なのは変わらんし
97 23/08/25(金)00:54:34 No.1094220406
>>でろりんに欲情できるかな… >スライムは色仕掛けに引っかかったし… 俺スライムだったわ…
98 23/08/25(金)00:54:49 No.1094220491
神サーの姫が大体悪い
99 23/08/25(金)00:55:13 No.1094220615
あの世界かなり狭いからルーラあるだけで人の移動から物流まで革命起きるレベルだと思うんだけど 使えるようにする基礎教育すらないんだよなたぶん
100 23/08/25(金)00:55:21 No.1094220665
>三賢者はアポロだけ強くて >あとの二匹は回復もダメルーラもダメ戦闘もダメでなんならできるの だって三賢者って王の相談役なわけで 本来戦闘員じゃない上多分前任賢者たちがパプニカ王と戦死してるだろうから生き残りの急造補充員でしょ・・・
101 23/08/25(金)00:55:22 No.1094220671
>こういう下種が改心して本当に人の為に戦う展開に弱いんだよ… 改心したわけじゃないけどミスターサタンとかいいよね 犬のために銃持ったやつに素手で立ち向かうっていう あ、人じゃねぇや
102 23/08/25(金)00:56:04 No.1094220903
ずるぼんはアニメの作画が可愛すぎる
103 23/08/25(金)00:56:14 No.1094220964
>三賢者はアポロだけ強くて >あとの二匹は回復もダメルーラもダメ戦闘もダメでなんならできるの アポロだけ強いってほど特出した活躍あったかな…?
104 23/08/25(金)00:56:21 No.1094221000
人間がクソ雑魚ならバーン以前に地上征服されていてもおかしくないしなぁ…
105 23/08/25(金)00:56:22 No.1094221007
そう考えるとポップってヘタレキャラでなくて 初登場から超天才で人類最強級だけど実戦だとへたれる 脆いエリートキャラだよなぁ
106 23/08/25(金)00:56:34 No.1094221081
バロンが姫付きの賢者だったのを考えると三賢者は急遽繰り上がりで昇進した未熟者の可能性
107 23/08/25(金)00:56:35 No.1094221085
勇者なんかナンボいたっていいんですよ
108 23/08/25(金)00:56:52 No.1094221187
マリンはトベルーラは完全にダメっぽいけどピラーにすぐに取り付いてたからルーラはいけるんじゃね
109 23/08/25(金)00:56:57 No.1094221213
>>使える呪文から全員レベル20くらい? >>フバーハ使える三賢者よりはだいぶ下かな >ガイドブックだとこいつらLV13 >それでメラヒャドイオラ使えるでろりんとヒャドホイミ使うずるぼんがいるんだよね… ヘタレだから中途半端に転職してる説あるかな
110 23/08/25(金)00:56:58 No.1094221218
アポロ以外魔法使ってる描写さえ怪しいぞ
111 23/08/25(金)00:57:08 No.1094221268
>人間がクソ雑魚ならバーン以前に地上征服されていてもおかしくないしなぁ… 地上征服しようとしたら竜の騎士が出てくるのに何を
112 23/08/25(金)00:57:16 No.1094221308
>人間がクソ雑魚ならバーン以前に地上征服されていてもおかしくないしなぁ… クソ雑魚だったからこそドラゴンの騎士が必要だった
113 23/08/25(金)00:57:29 No.1094221367
>三賢者はアポロだけ強くて >あとの二匹は回復もダメルーラもダメ戦闘もダメでなんならできるの 元はバロンが3人のうちのどこかのポジションだったんだろうなって気はする レオナに魔法教えたのバロンらしいし
114 23/08/25(金)00:57:40 No.1094221422
家事担当系戦士へろへろさん
115 23/08/25(金)00:57:52 No.1094221490
>アポロ以外魔法使ってる描写さえ怪しいぞ エイミはヒャダイン使ってたろ?
116 23/08/25(金)00:58:39 No.1094221707
>マリンはトベルーラは完全にダメっぽいけどピラーにすぐに取り付いてたからルーラはいけるんじゃね エイミはルーラ使えないからあそこに残った感じだしな
117 23/08/25(金)00:59:01 No.1094221800
>アポロだけ強いってほど特出した活躍あったかな…? まあフレイザードの吐く炎をフバーハで完全に防いだのは活躍と言えるんじゃないか フレイザードも関心してた辺りそんなショボい炎じゃないんだろうし
118 23/08/25(金)00:59:11 No.1094221846
パプニカだけで見ると三賢者とバダックじいさん>一般兵士だし敵とダイPTだけ強さが違うだけで上澄みではあると思う 初戦闘がフレイザードだったから・・・
119 23/08/25(金)00:59:12 No.1094221848
まあ賢者は成長は遅いから・・・
120 23/08/25(金)00:59:29 No.1094221917
契約出来ないとダメだからルーラとは契約出来なかったんだろうなエイミ
121 23/08/25(金)00:59:44 No.1094221980
>まぞっほの遠見の魔法は最後の最後の方まで見ても十分ハイレベルと言っていいレベル マトリフの弟弟子だからな
122 23/08/25(金)00:59:46 No.1094221993
なんでメラゾーマx5をフバーハで防ごうとしたんですか?
123 23/08/25(金)01:00:04 No.1094222064
>元はバロンが3人のうちのどこかのポジションだったんだろうなって気はする むしろバロンが一人でやってたことを未熟だから三人で分担してると思ってる
124 23/08/25(金)01:00:35 No.1094222200
勇者は自分だけじゃなく他者の勇気を奮い立たせる事が出来る者って条件も黒のコア凍結前にビビってるまぞっほを怒鳴り散らしてやる気にさせてるのでクリアしている
125 23/08/25(金)01:00:39 No.1094222231
>そう考えるとポップってヘタレキャラでなくて >初登場から超天才で人類最強級だけど実戦だとへたれる >脆いエリートキャラだよなぁ 追い込めば応えるし磨けば光る原石ではあっただろうけどそこまで言える程かな…?
126 23/08/25(金)01:00:44 No.1094222258
アポロはメラゾーマ使えるしエイミもヒャダイン使えるから初期ポップぐらいの戦闘力はあるんじゃない?
127 23/08/25(金)01:00:56 No.1094222325
冷静に考えると人類側じゃ上澄みの中の上澄みなノーザングランブレード
128 23/08/25(金)01:01:08 No.1094222383
>なんでメラゾーマx5をフバーハで防ごうとしたんですか? 防ごうとしたんじゃなく警戒して炎の後フバーハ張ったままにしてたら敵がなんかよく分からん動きしてメラゾーマ5発撃ったんだ
129 23/08/25(金)01:01:22 No.1094222441
イオラって多分人間が扱える最上位呪文だと思う 極大は人間業ではない
130 23/08/25(金)01:01:25 No.1094222451
魔法は契約出来ないと駄目ってダイ大の設定が勇者の呪文以外いける元ネタの賢者と相性が悪い
131 23/08/25(金)01:02:17 No.1094222707
>なんでメラゾーマx5をフバーハで防ごうとしたんですか? フバーハで防いでた所にボムズぶつけられたんだろうよ ぶっちゃけダイ大世界ならメラヒャドもフバーハでそこそこは防げると思う
132 23/08/25(金)01:02:26 No.1094222755
>魔法は契約出来ないと駄目ってダイ大の設定が勇者の呪文以外いける元ネタの賢者と相性が悪い 契約は成長すればできるのが増えるぞ
133 23/08/25(金)01:02:33 No.1094222802
>魔法は契約出来ないと駄目ってダイ大の設定が勇者の呪文以外いける元ネタの賢者と相性が悪い 契約できるやつのことを賢者(の卵)と言うんじゃないか?
134 23/08/25(金)01:02:43 No.1094222867
この世界の物理技術で見るとバランと剣で互角だった奴とかノヴァとか一部突出してるけど 魔法に関しては最高ランクの魔法使える奴少なすぎる
135 23/08/25(金)01:03:08 No.1094222970
アバンから見たら「多少才能はあるけど争い事に全く向かない」くらいじゃねポップ 才能隠していただろうアバンの資質を見抜いて押し掛け弟子になったポップのが慧眼とも言える
136 23/08/25(金)01:03:24 No.1094223037
契約は全部すませてあるってさらっと流されてるポップがおかしいだけの説はある
137 23/08/25(金)01:03:38 No.1094223099
>冷静に考えると人類側じゃ上澄みの中の上澄みなノーザングランブレード ライデインストラッシュを超える威力ってポップが評価してるんだから 人間の限界超えてるまであるな…
138 23/08/25(金)01:03:50 No.1094223163
剣技は我流でもある程度まではいけるけど魔法だけはどうしようもないから
139 23/08/25(金)01:04:01 No.1094223220
極大呪文使える人間がほぼいないからベギラマが人類最強クラスなんだよな ロモス大会の魔法使いもそのくらいかね
140 23/08/25(金)01:04:10 No.1094223257
いなかったら世界が滅んでたフォブスターさんといいあの世界在野の達人がかなりいるよね 後付とはいえレイラもそうだったし
141 23/08/25(金)01:04:11 No.1094223262
メラゾーマぽんぽん使える人類がほとんどいない世界だし しかもほとんどが子供から英才教育の賢者とかで 弟子入り1年でメラゾーマなポップはアバンやヒュンケルくらいおかしい
142 23/08/25(金)01:04:19 No.1094223297
>魔法に関しては最高ランクの魔法使える奴少なすぎる それこそ魔族の専門分野だろうし
143 23/08/25(金)01:04:40 No.1094223421
どっかの国は火薬使ってると思われる大砲や戦艦作ったりしてるし人材育成するより確実なのは間違いない やっぱり人間の基礎スペックって全体で見るとクソ雑魚レベルなんだよな
144 23/08/25(金)01:04:46 No.1094223451
何百万回も言われてそうだが最後の見せ場が完璧以上過ぎてな…
145 23/08/25(金)01:05:24 No.1094223668
人間で極大使った例がマトリフしかいない・・・
146 23/08/25(金)01:05:41 No.1094223750
三条先生がノヴァはバランは無理でもフレイザードなら倒せるかもねって言ってたから マジで勇者名乗って良いよアイツ
147 23/08/25(金)01:05:45 No.1094223769
>契約は全部すませてあるってさらっと流されてるポップがおかしいだけの説はある それは片っ端から契約を試して自分が契約できるものは済ましてるって意味では? 師匠に言われてってことだし戦力拡大を考えるなら普通にやることじゃないかな
148 23/08/25(金)01:05:57 No.1094223840
ベギラマ使えると魔王に驚かれる世界でイオラ使えるのはやっぱりおかしい
149 23/08/25(金)01:06:11 No.1094223917
>人間で極大使った例がマトリフしかいない・・・ メドローアを含めてもポップが増えるだけ あの師弟おかしい
150 23/08/25(金)01:06:15 No.1094223932
仮にも元魔王がベギラゴンでウキウキになる程度には使い手がほとんどいないからな
151 23/08/25(金)01:06:26 No.1094223987
>極大呪文使える人間がほぼいないからベギラマが人類最強クラスなんだよな 一応マトリフがベギラゴンで初期ダイがバギクロス ノヴァがマヒャドでメラゾーマは複数いるけどイオナズンはいないなマトリフが使えそうだが ダイですらギガデインは使えるようにならなかった
152 23/08/25(金)01:06:38 No.1094224050
なんならベギラゴンに至ってはハドラーすら本編途中まで使えずマトリフが使えると分かった瞬間悲鳴上げるくらいにはレアケースらしいからな…
153 23/08/25(金)01:06:54 No.1094224122
旧ハドラーでさえベギラマどまりだしな・・・
154 23/08/25(金)01:06:57 No.1094224134
あれもしかしてイオラってかなり凄い魔法では…
155 23/08/25(金)01:07:05 No.1094224182
魔族の魔法は肉体以上に人間と差がある世界で 張り合えるポップとマトリフはバランス壊れてる
156 23/08/25(金)01:07:19 No.1094224252
>ベギラマ使えると魔王に驚かれる世界でイオラ使えるのはやっぱりおかしい いやダイ世界だとイオ系よりギラ系の方が難易度高いんだ ドラクエ1とか2とかを重視してるから
157 23/08/25(金)01:07:46 No.1094224393
>あれもしかしてイオラってかなり凄い魔法では… ゲームでもめっちゃ使いやすいから凄さが実感しやすいな
158 23/08/25(金)01:07:58 No.1094224447
ただイオラはイオラでポップでさえ使うようになったのバラン戦以降なのが・・・
159 23/08/25(金)01:08:09 No.1094224491
>人間で極大使った例がマトリフしかいない・・・ 何なら魔族の中でもザボエラでも極大はムリ
160 23/08/25(金)01:08:13 No.1094224514
老バーン様だと連射出来るけど 逆にそれが強大な力の象徴として描かれるくらいには強いはずなんだよなイオラ
161 23/08/25(金)01:08:17 No.1094224534
>弟子入り1年でメラゾーマなポップはアバンやヒュンケルくらいおかしい あの子供めっちゃ大事にするアバン先生が親に黙って着いてきた子供を親に連絡も入れずに連れて行く事を選んだと考えたら最初から恐ろしいくらい才能があったとしか思えない
162 23/08/25(金)01:08:30 No.1094224575
閃熱呪文って字面かっこいいよね
163 23/08/25(金)01:08:30 No.1094224579
>>極大呪文使える人間がほぼいないからベギラマが人類最強クラスなんだよな >一応マトリフがベギラゴンで初期ダイがバギクロス >ノヴァがマヒャドでメラゾーマは複数いるけどイオナズンはいないなマトリフが使えそうだが >ダイですらギガデインは使えるようにならなかった メラゾーマとマヒャドは極大呪文じゃないぞ
164 23/08/25(金)01:09:10 No.1094224777
多分MP消費も相当キツい 熟練の魔法使いでもメドローア1発分のMPも無さそう
165 23/08/25(金)01:09:13 No.1094224794
魔法を圧縮したりできる世界なので 一応ポップのイオラは範囲絞って単体対象ならイオナズン級の威力はあると思われる
166 23/08/25(金)01:09:19 No.1094224823
ベギラゴンだけなんかかっこいいモーションあるからな…
167 23/08/25(金)01:09:31 No.1094224875
でろりんギャグ顔多めだからアレだけど スライムを誘惑してた時は普通にエロかったろ
168 23/08/25(金)01:09:41 No.1094224913
まぞっほも昔は仲間を見捨てて逃げる事なんてザラだったって言ってたけど最終的にみんな一緒に逃げてくれる仲間に出会えたと考えると中々感慨深い
169 23/08/25(金)01:09:41 No.1094224917
>あれもしかしてイオラってかなり凄い魔法では… バーン様が連射して使う程度には便利な呪文だよ
170 23/08/25(金)01:10:09 No.1094225030
メラゾーマとマヒャドが極大じゃないのはメドローアがあるからってのはまあわかるとしてバギクロスの立場がなさすぎない?
171 23/08/25(金)01:10:12 No.1094225041
>でろりんギャグ顔多めだからアレだけど >スライムを誘惑してた時は普通にエロかったろ でろりんはスレ画で女の方はずるぼんだよ!
172 23/08/25(金)01:10:14 No.1094225053
>一応ポップのイオラは範囲絞って単体対象ならイオナズン級の威力はあると思われる あれは仮定であって事実とは違くない?
173 23/08/25(金)01:10:15 No.1094225059
魔族もさらに上澄みになると極大呪文をアレンジして独自の必殺技にするってのがよかった
174 23/08/25(金)01:10:18 No.1094225067
まあ手負いとはいえガルダンディに直接打ち込んだらイオ一撃で即死取れるぐらい威力あるからなあれ
175 23/08/25(金)01:10:23 No.1094225083
バギクロスは極大カテゴリに入るのか謎
176 23/08/25(金)01:11:00 No.1094225238
>でろりんギャグ顔多めだからアレだけど >スライムを誘惑してた時は普通にエロかったろ でろりんは偽勇者の方だよ!
177 23/08/25(金)01:11:10 No.1094225288
ノーマルなイオラは奇巌城に風穴がちょこっと
178 23/08/25(金)01:11:14 No.1094225302
ザボエラがベギラマ使ってたのはあの時片腕なかったからじゃないかな? ベギラゴン使えるハドラーより魔力だけなら上だしね
179 23/08/25(金)01:11:19 No.1094225316
そも呪文の威力が魔力量によって個人差あるから〇〇級の威力って表現自体が信憑性に欠ける
180 23/08/25(金)01:11:22 No.1094225323
この世界ギラが頭一つ抜けてる扱いだから 親衛騎団でも女王ギラ騎士イオ僧侶バギだし
181 23/08/25(金)01:11:42 No.1094225385
バギクロスは見ていた爺ちゃんが高位の呪文とは言っていたけどそれ以上ではない感じではある
182 23/08/25(金)01:11:45 No.1094225402
>閃熱呪文って字面かっこいいよね 言葉の意味はよくわからんがとにかくすごいかっこいい
183 23/08/25(金)01:12:18 No.1094225555
漫画的表現で見るとバギ系って使いにくいから… バランがレオナに使ったぐらいじゃないか? バギマは出てきてすらいない気が
184 23/08/25(金)01:12:28 No.1094225600
ザボエラは魔力そのものはハドラーより上でもベギラゴンは両手健在でも無理だと思うわ
185 23/08/25(金)01:12:39 No.1094225642
>でろりんはスレ画で女の方はずるぼんだよ! >でろりんは偽勇者の方だよ! ごめんね ずるぼんエロいだろ
186 23/08/25(金)01:12:39 No.1094225643
>そも呪文の威力が魔力量によって個人差あるから〇〇級の威力って表現自体が信憑性に欠ける 威力自体がまるっきり変わるのってメラくらい(多分ヒャドも)だよね 後は範囲を絞ったり広げたりして調節してるイメージだ
187 23/08/25(金)01:12:48 No.1094225686
>多分MP消費も相当キツい >熟練の魔法使いでもメドローア1発分のMPも無さそう メラゾーマ20発は軽いって言ってた時のポップでもメドローアなら1~2発でベタンなら4~5発で空っぽになるからな…
188 23/08/25(金)01:13:35 No.1094225905
>>一応ポップのイオラは範囲絞って単体対象ならイオナズン級の威力はあると思われる >あれは仮定であって事実とは違くない? その呪文がもしイオナズン級なら天地魔闘の構えの一端を崩せるってバーンの話で実際崩したんだから事実だよ
189 23/08/25(金)01:14:14 No.1094226106
両手使うのが極大呪文の条件っぽいからバギクロスも極大扱いじゃないかなぁ
190 23/08/25(金)01:14:24 No.1094226143
>漫画的表現で見るとバギ系って使いにくいから… >バランがレオナに使ったぐらいじゃないか? >バギマは出てきてすらいない気が フェンブレンくんのこと忘れないであげて…
191 23/08/25(金)01:14:48 No.1094226243
バーン様イオナズンモロ食らいしても屁でもなさそうだけどちゃんと付き合ってあげるの優しいよね
192 23/08/25(金)01:15:00 No.1094226284
ベギラゴン→グループ攻撃を全体化→ニードルサウザンド ベギラゴン→グループ攻撃を単体化→サウザンドボール こんな感じ
193 23/08/25(金)01:15:09 No.1094226320
バーンも極大系使わないけど使う必要がないのか使えないのかわからんな
194 23/08/25(金)01:15:11 No.1094226330
>まあ手負いとはいえガルダンディに直接打ち込んだらイオ一撃で即死取れるぐらい威力あるからなあれ ブラッディースクライドのダメージ忘れるやつが毎回出るな…
195 23/08/25(金)01:15:39 No.1094226469
>その呪文がもしイオナズン級なら天地魔闘の構えの一端を崩せるってバーンの話で実際崩したんだから事実だよ イオラとカイザーフェニックス直撃したのはシャハルの鏡による反射が無防備のところへ直撃したダメージで 別にイオラのダメージそのものが本当にイオナズン級だったかどうかはわかってないよ
196 23/08/25(金)01:15:45 No.1094226510
イオナズンを超近接攻撃にしたシグマ渋い
197 23/08/25(金)01:16:12 No.1094226651
今思うとずるぼんってなんかいやらしい響きだな…
198 23/08/25(金)01:16:34 No.1094226748
ブラッディスクライドのダメージは羽くらいだろう でも無防備になった顔面にイオ食らったら爆散くらいする
199 23/08/25(金)01:16:43 No.1094226786
>漫画的表現で見るとバギ系って使いにくいから… >バランがレオナに使ったぐらいじゃないか? >バギマは出てきてすらいない気が 実は舟のブレーキとかフレイムブリザードをまとめて拘束とかバギは意外と活躍してる
200 23/08/25(金)01:16:46 No.1094226800
ブロックもヒャド技を持ってたと思われるが使わずじまいで残念
201 23/08/25(金)01:16:47 No.1094226802
>ブラッディースクライドのダメージ忘れるやつが毎回出るな… 手負いってちゃんと言ってる!
202 23/08/25(金)01:17:11 No.1094226897
クイーンのサウザンドニードルだかのがイオナズンぽいね ゆえに混同するいつも
203 23/08/25(金)01:17:17 No.1094226916
>実は舟のブレーキとかフレイムブリザードをまとめて拘束とかバギは意外と活躍してる 船のブレーキにバギクロスだったのが印象悪い
204 23/08/25(金)01:17:54 No.1094227064
親衛騎団も極大呪文使えるのはアルビナスだけだっけ?
205 23/08/25(金)01:18:04 No.1094227096
>船のブレーキにバギクロスだったのが印象悪い あれはただのバギだろう
206 23/08/25(金)01:18:09 No.1094227131
関係ないけどスレ画がダイの出会った駄目な方の人類なのがいいよね 最後の最後で世界を守る姿を見せることでいい人間じゃなかったとしても変われるって希望になる
207 23/08/25(金)01:18:12 No.1094227147
>バーンも極大系使わないけど使う必要がないのか使えないのかわからんな 両手塞がるのが嫌 そんな威力必要ないし メドローアは何となく練習しても使えなそう
208 23/08/25(金)01:18:37 No.1094227244
イオラはバーンも使うから性能と消費のコスパいいんだろうな
209 23/08/25(金)01:19:00 No.1094227340
>ブロックもヒャド技を持ってたと思われるが使わずじまいで残念 ファンブックでブロックだけ呪文なしということに
210 23/08/25(金)01:19:14 No.1094227393
>>>一応ポップのイオラは範囲絞って単体対象ならイオナズン級の威力はあると思われる >>あれは仮定であって事実とは違くない? >その呪文がもしイオナズン級なら天地魔闘の構えの一端を崩せるってバーンの話で実際崩したんだから事実だよ もしイオナズン級の威力があってもフェニックスウィングで弾くから無意味だよって言ってるんであって崩せるなんてバーンからは一言も言ってないよ
211 23/08/25(金)01:19:15 No.1094227399
最序盤から出てるせいで舐められがちなメラゾーマを鍛えてラスボスの奥義にしたのは痺れる
212 23/08/25(金)01:19:25 No.1094227440
>バーンも極大系使わないけど使う必要がないのか使えないのかわからんな 老人の頃からカイザーフェニックス二連撃とか手数を意識してるから使えても両手使う技は嫌なんだろう
213 23/08/25(金)01:20:42 No.1094227769
バーンの場合強敵相手にカイザーフェニックスとマホカンタ雑魚散らし用に中級範囲攻撃呪文あれば十分なんだろうな
214 23/08/25(金)01:20:42 No.1094227770
ハドラーに与えてる感じっぽいことを考えるとバーンもベギラゴンは使えそうではある
215 23/08/25(金)01:20:45 No.1094227788
ヒートナックルがメラゾーマ付きっぽい アルビナスはサウザンドニードルもボールもベギラゴン シグマは手に仕込んであるやつがイオナズン フェンブレンは海中でバギクロス使った ブロックはハドラー逃がす時に氷系使ってるけど明確にヒャド系使った描写は無い
216 23/08/25(金)01:21:05 No.1094227873
だから思われるって書いたのに私のために争わないで!
217 23/08/25(金)01:21:35 No.1094227998
両手使うのは天地魔闘の構えで十分
218 23/08/25(金)01:21:42 No.1094228025
バーン様でさえ両手を使用しないといけない極大呪文という存在がある意味特殊すぎる
219 23/08/25(金)01:21:48 No.1094228050
>親衛騎団も極大呪文使えるのはアルビナスだけだっけ? >フェンブレンくんのこと忘れないであげて…
220 23/08/25(金)01:21:53 No.1094228068
バーン様の本来の戦い方は格闘と呪文で連撃叩き込む感じっぽいから両手が塞がるのを嫌がるのはなんとなく分かる
221 23/08/25(金)01:22:15 No.1094228156
まあバーン様が極大呪文使えないとは考えづらい そもそもハドラーに与えたりもしているんだしな
222 23/08/25(金)01:22:16 No.1094228164
魔族の人は腕を増やす発送にはならなかったんだろうか
223 23/08/25(金)01:23:01 No.1094228375
>ブロックはハドラー逃がす時に氷系使ってるけど明確にヒャド系使った描写は無い あれは身体の破片で作ったバリアボールというものだそうだ
224 23/08/25(金)01:23:08 No.1094228398
>魔族の人は腕を増やす発送にはならなかったんだろうか そういうのは超魔生物学の領分では
225 23/08/25(金)01:23:53 No.1094228562
両手使うのも溜めも嫌いそう カイザーフェニックス連発で合体クソデカフェニックスになってた気がするけど大魔王的に極大扱いなのかどうか
226 23/08/25(金)01:24:16 No.1094228653
バギクロスは極大なんちゃらの漢字表記ないから極大かどうか怪しい…
227 23/08/25(金)01:24:45 No.1094228762
そもそもカラミティウォール一発ぶっ放すだけで範囲攻撃としては十分過ぎる
228 23/08/25(金)01:25:26 No.1094228920
バギクロス使った時点ではまだあんまり極大云々の構想も無かったのかもしれん
229 23/08/25(金)01:25:29 No.1094228934
ドルオーラは極大呪文でいいんかな?
230 23/08/25(金)01:25:31 No.1094228942
>そもそもカラミティウォール一発ぶっ放すだけで範囲攻撃としては十分過ぎる クソ技すぎる
231 23/08/25(金)01:25:34 No.1094228954
>バギクロスは極大なんちゃらの漢字表記ないから極大かどうか怪しい… やっぱ僧侶の呪文なのが悪いんだろうか
232 23/08/25(金)01:25:42 No.1094228980
最強の剣より余の腕の方が強いし…が全てを物語っている
233 23/08/25(金)01:26:17 No.1094229112
>ドルオーラは極大呪文でいいんかな? あれはまず呪文なんか?って疑問が
234 23/08/25(金)01:26:58 No.1094229261
マホカンタで跳ね返してなかったからドルオーラはなんか呪文まといわれると怪しいな
235 23/08/25(金)01:27:20 No.1094229350
ドルオーラは後のドラクエで言うとくぎが近そう
236 23/08/25(金)01:27:21 No.1094229352
>あれはまず呪文なんか?って疑問が 一応呪文として説明されていたはず 結局呪文と闘気の合わせ技っぽく収まってたが そういや2系統を合成できるのが竜の騎士の特性なのかね
237 23/08/25(金)01:27:22 No.1094229362
>ドルオーラは極大呪文でいいんかな? 魔力と竜闘気も使ってるから単純な呪文枠には収まらないかな
238 23/08/25(金)01:27:22 No.1094229363
それこそ契約も何もなさそうだしなドルオーラ
239 23/08/25(金)01:27:37 No.1094229407
ドルオーラはドラクエ的に言うなら特技に入ると思う ギガスラッシュとかジゴスパークと同じ枠
240 23/08/25(金)01:28:12 No.1094229541
使ってる魔力自体はすごい少なそうドルオーラ
241 23/08/25(金)01:28:31 No.1094229611
紋章閃の凄い版よねドルオーラ
242 23/08/25(金)01:28:45 No.1094229655
竜闘気を圧縮して撃ち出すまでが呪文で飛ばしてるのはあくまで竜闘気だからマホカンタじゃ跳ね返せないんだろう
243 23/08/25(金)01:28:54 No.1094229682
浦飯幽助の霊気と妖気の混合霊丸が近いのか
244 23/08/25(金)01:29:18 No.1094229760
>使ってる魔力自体はすごい少なそうドルオーラ ガス欠でギガデイン使えなくなってなかったっけ
245 23/08/25(金)01:29:41 No.1094229841
攻撃する呪文じゃなくて砲台を作る呪文だな
246 23/08/25(金)01:30:08 No.1094229918
契約って概念が人間が呪文を扱うための儀式だよね 多分魔族は契約いらない
247 23/08/25(金)01:30:56 No.1094230111
二発で双竜紋ダイの魔力がほぼ空になるくらいの消費量だよ
248 23/08/25(金)01:31:59 No.1094230336
>>使ってる魔力自体はすごい少なそうドルオーラ >ガス欠でギガデイン使えなくなってなかったっけ ダイも二発撃つとほぼガス欠だね