23/08/24(木)23:55:20 ID:vFTvwZtY 生成AI... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/24(木)23:55:20 ID:vFTvwZtY vFTvwZtY No.1094199703
生成AIによる「“新”証言」で物議 日赤、関東大震災100年企画の一部展示を取りやめ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/24/news174.html
1 23/08/24(木)23:57:10 No.1094200362
ばかじゃないの…
2 23/08/24(木)23:58:19 No.1094200761
俺もそういやあれどうなったんかなって思ってググったら丁度中止のニュース出てきてびっくりしたわ 強行するよりはずっと良いけどそれならなんで最初からこんなバカな企画を…
3 23/08/25(金)00:00:47 ID:vFTvwZtY vFTvwZtY No.1094201704
おこられた
4 23/08/25(金)00:07:47 No.1094204059
何でもかんでもAIにすりゃいいと思ってない?
5 23/08/25(金)00:08:19 No.1094204237
最初から全く架空でならともかく証言とかいらんけとを言うから
6 23/08/25(金)00:09:02 No.1094204508
>本来の意図が伝わらず一部で誤解を招いた バカの決まり文句すぎる…
7 23/08/25(金)00:09:13 No.1094204583
新証言じゃねーよ
8 23/08/25(金)00:09:20 No.1094204617
九州豪雨の募金がAI絵になるの?
9 23/08/25(金)00:10:33 No.1094205057
誤解?なんの誤解?
10 23/08/25(金)00:11:59 No.1094205555
誤解じゃないだろ適切に理解したから抗議されてんだろ
11 23/08/25(金)00:12:10 No.1094205618
企画する段階でいやそれおかしくね?って指摘する人いないの
12 23/08/25(金)00:13:34 No.1094206087
これをきっかけに震災をより知ってほしいってのは解るけどさ それウソの証言でやる必要ある?
13 23/08/25(金)00:13:36 No.1094206098
適当な広告代理店に丸投げしてそう
14 23/08/25(金)00:14:24 No.1094206392
>企画する段階でいやそれおかしくね?って指摘する人いないの ほんとにな どこが企画したのかと思ったら 日本赤十字社でびっくりだわ
15 23/08/25(金)00:15:29 No.1094206789
タイムスクープハンターやってんじゃねーんだぞ
16 23/08/25(金)00:15:30 No.1094206795
新証言っていうか架空の被害の捏造だからね 数百年後にリアル証言と混ざったらどうすんねんっていう
17 23/08/25(金)00:15:31 No.1094206798
シミュレーションとか言えばまだ多少は受け入れられたと思うが 堂々と捏造します宣言すりゃそりゃ何考えてんだってなるわ
18 23/08/25(金)00:15:42 No.1094206867
物議や炎上での釈明に「誤解」という単語を使うひと 全員バカです
19 23/08/25(金)00:16:31 No.1094207149
捏造は証言とは言わねえ当たり前にやるな
20 23/08/25(金)00:16:38 No.1094207182
一部で矮小化し誤解で相手に責任転嫁してるのマジでクソ
21 23/08/25(金)00:16:44 No.1094207221
AIに存在しない証言させるって誰かおかしいってつっこまなかったのか
22 23/08/25(金)00:16:50 No.1094207250
チャットAIでそれっぽく作ったテキストを当時の証言として掲示しようとしたとか ちょっとおかしいだろ
23 23/08/25(金)00:16:55 No.1094207274
日本ユニセフとかならやりそう感あるけど赤十字かよ
24 23/08/25(金)00:17:37 No.1094207514
>新証言っていうか架空の被害の捏造だからね >数百年後にリアル証言と混ざったらどうすんねんっていう たかだか数十年ですら怪しげな証言出して流布するんだから こんなもん使ったら邪魔にしかならねえ
25 23/08/25(金)00:17:57 No.1094207638
百歩譲って肖像までだな 証言はおかしい
26 23/08/25(金)00:18:01 No.1094207663
証言 証言って何だ
27 23/08/25(金)00:18:43 No.1094207925
イラストAI界隈が絵柄のコピーとかなりすましとか色々物議を醸している横で 歴史の捏造という五段階くらいぶっ飛ばした一撃をかましてきた
28 23/08/25(金)00:18:57 No.1094207990
これこそ歴史修正主義じゃん
29 23/08/25(金)00:19:05 No.1094208020
AIくんは万能ノンフィクションライター兼編集ちゃうねんぞ
30 23/08/25(金)00:19:11 No.1094208068
存在しない証言という一言で矛盾する存在
31 23/08/25(金)00:19:27 No.1094208159
災害の文献やデータをAIに読み込ませて 有り得たかもしれない状況を生成、想定して教訓を学ぶというのは分かるよ 模擬訓練みたいなものだし うんでもね
32 23/08/25(金)00:19:28 No.1094208163
あいよっ!証言気持ち多めね!
33 23/08/25(金)00:20:09 No.1094208400
全く嫌な想像であってほしいが戦争や近い時代の災害でもやりだすやつがいそう
34 23/08/25(金)00:20:14 No.1094208416
いやマジでこれここにくるまでにそれただの捏造ですよって誰もつっこまなかったのか不思議
35 23/08/25(金)00:20:59 No.1094208647
AI君もこんな話断れよ…
36 23/08/25(金)00:21:01 No.1094208663
>全く嫌な想像であってほしいが戦争や近い時代の災害でもやりだすやつがいそう もう既に
37 23/08/25(金)00:21:19 No.1094208767
>いやマジでこれここにくるまでにそれただの捏造ですよって誰もつっこまなかったのか不思議 上の人がノリノリだと言い出せないのはよくある…
38 23/08/25(金)00:21:28 No.1094208821
証言と表現しなければな… 昔の出来事の体験記風漫画とかいくらでもあるし
39 23/08/25(金)00:21:50 No.1094208924
>いやマジでこれここにくるまでにそれただの捏造ですよって誰もつっこまなかったのか不思議 これに限った話じゃないけどAI以前にデジタルって何?レベルの人間がまだまだ上に多いから
40 23/08/25(金)00:22:24 No.1094209101
天下の日赤が何やってんの…
41 23/08/25(金)00:22:36 No.1094209167
~もう一つのストーリー~みたいにボカせばギリギリセーフだろうに新証言とかは無理だろ…
42 23/08/25(金)00:23:04 No.1094209324
エア被害証言とか語らせる気だったんか
43 23/08/25(金)00:23:13 No.1094209383
様子をパターンで出力しただけのやつでもアレなのに 開催側がただただAI言いたいだけすぎる
44 23/08/25(金)00:23:16 No.1094209402
存在しない人間の証言つくってみた
45 23/08/25(金)00:23:27 No.1094209465
AIで何でもできると思ってるのおじいちゃんぐらいだろ
46 23/08/25(金)00:23:30 No.1094209474
>あいよっ!証言気持ち多めね! 新たな文献からの証言を紹介…で良いですか?
47 23/08/25(金)00:23:31 No.1094209480
AIの専門家じゃなくても少しでもまともな感覚があったらヤバくね…?ってなるもんだろうが… 新たに作り出された証言ってもはやなんなんだよ
48 23/08/25(金)00:23:45 No.1094209545
>あいよっ!お気持ち多めね!
49 23/08/25(金)00:23:52 No.1094209592
架空のいち人物として語らせるとかにしとけばそれで済んだものを 新証言ってなんだよアホか
50 23/08/25(金)00:23:54 No.1094209605
証言ゼロでも江戸しぐさなんて生まれちゃうのに変なもの作るな
51 23/08/25(金)00:24:18 No.1094209735
これ中止になったのか…発表時のニュースでおかしいだろと思ったけど中止になってよかった
52 23/08/25(金)00:24:36 No.1094209840
誰が考えたというかこんなの出す前にちょっと待てよ!?ってならないって思うと内部が腐ってんのかな?って思う
53 23/08/25(金)00:24:57 No.1094209958
AI全然分からない偉い人がAI流行ってるんでしょ?あれでなんかやってよ!って無茶振りした結果だったのかなぁ
54 23/08/25(金)00:25:04 No.1094209994
>架空のいち人物として語らせるとかにしとけばそれで済んだものを >新証言ってなんだよアホか いや…架空の人物を作って語らせる時点で異常だし駄目じゃね?
55 23/08/25(金)00:25:05 No.1094210001
こういう証言はそもそも記憶が間違ってたりうろ覚えだったりするから AIで作っちゃうのも問題ないと思ったのかな
56 23/08/25(金)00:25:09 No.1094210024
>存在しない人間の証言つくってみた お遊びやフィクション歴史でやるなら前例あるが史実の証言を出します!するのは待てやてなる
57 23/08/25(金)00:25:58 No.1094210274
一端からメジャー企業まで何でもかんでもAI呼びなのヤバいよね 古のおかんかよ
58 23/08/25(金)00:26:11 No.1094210336
>誰が考えたというかこんなの出す前にちょっと待てよ!?ってならないって思うと内部が腐ってんのかな?って思う 単に年寄りがAIを理解してなかったのかと
59 23/08/25(金)00:26:41 No.1094210467
まともな感覚あればちょっとまてよ!ってなるのに外に出すまで誰も歯止めかけられなかった時点で組織がかなりやばい
60 23/08/25(金)00:26:47 No.1094210497
これいくらでも捏造できない?
61 23/08/25(金)00:26:58 No.1094210557
今回はバレたけど次からは証言にしれっと混ぜてきそう
62 23/08/25(金)00:27:20 No.1094210695
>上の人がノリノリだと言い出せないのはよくある… そういう偉い人に限って あいよ!下っ端の意見多めね! とか言いつつ聞き耳一切持たなかったりする
63 23/08/25(金)00:27:23 No.1094210713
そこかしこでchatGPT使ったソリューションできてるし 変な会社が赤十字社相手に売り込んだのかな…
64 23/08/25(金)00:27:38 No.1094210795
それAIか?ってのまでAI呼びしてるからな… なんなら現状の全部人工知能か?ってなるし
65 23/08/25(金)00:28:07 No.1094210940
AIを使う前に何をさせようとしてるか理解してくれ…
66 23/08/25(金)00:28:14 No.1094210985
手塚治虫の義理の息子もそうだったけど釈明の内容がズレてて面白い
67 23/08/25(金)00:28:21 No.1094211030
NHKが雑にAI紹介しておじいちゃんがはしゃいでるのはよくある 助けて
68 23/08/25(金)00:28:27 No.1094211055
どういう名目で企画して通ったのか気になるわ 災害の教訓を風化させないための注意喚起として今話題のAI使ってみるか!みたいな感じなんだろうか
69 23/08/25(金)00:28:48 No.1094211152
>なんなら現状の全部人工知能か?ってなるし データーベースのファジー検索ソフトがせいぜいなんだよな なお表現自体は最大限リアルっぽくする
70 23/08/25(金)00:28:49 No.1094211153
特異点も越えてないコンピューターで震災の架空の様子AI風すな
71 23/08/25(金)00:29:11 No.1094211286
雷家族の証言でも聞いとけ
72 23/08/25(金)00:29:31 No.1094211366
ChatGPT実際に触った事がない老人しかこんなんで喜ばんだろ
73 23/08/25(金)00:29:55 No.1094211494
被災者のペルソナ作ってリアル証言データでファインチューンまでやったみたいだから手間暇は掛けてるんだけどね 最後のアウトプットが駄目すぎた
74 23/08/25(金)00:30:06 No.1094211552
>NHKが雑にAI紹介しておじいちゃんがはしゃいでるのはよくある >助けて 絹布の法被時代からまるで成長してない…
75 23/08/25(金)00:30:33 No.1094211716
画像生成でも相当あれなのにChatGPTを何で使った…
76 23/08/25(金)00:30:45 No.1094211789
実物を残す事に腐心してる人を馬鹿にしてる
77 23/08/25(金)00:30:53 No.1094211846
原爆の生き残りのおばあちゃんを今まで書いた日記とか公演のデータをAiに学習させておばあちゃんを電子化したプロジェクトはあったな こっちは成功してた
78 23/08/25(金)00:31:30 No.1094212055
>被災者のペルソナ作ってリアル証言データでファインチューンまでやったみたいだから手間暇は掛けてるんだけどね >最後のアウトプットが駄目すぎた 努力の方向性を全部台無しにしてるのいい…よくねえよすぞ
79 23/08/25(金)00:31:35 No.1094212075
そんなんでいいなら架空の戦争の証言とか作り放題じゃん!
80 23/08/25(金)00:31:59 No.1094212183
完成していたのかコンピューターおばあちゃん
81 23/08/25(金)00:32:05 No.1094212225
証言を元にした小説とかにしとけばいいのに新証言って触れ回ったバカが悪い
82 23/08/25(金)00:32:08 No.1094212244
>日赤は「AIという新しい技術のサポートを得ることで、描かれている当時の状況やそこから見出せる教訓などを想像しやすくなるのではないかという想いから企画いたしました。関東大震災に関心をもっていただき、少しでも防災に備える行動をとっていただくことが、本プロジェクトの一番の目的でした」と説明している。 的外れにもほどがあるぞこれな…
83 23/08/25(金)00:32:09 No.1094212247
AIが万能だと思ってる社長っているよね うちの会社はAI導入するからもう不要だからってポジションクローズ決行して 省令読み込ませたAI導入して薬剤師以外の薬事と品証全員クビになって安全管理も半分になった
84 23/08/25(金)00:32:13 No.1094212275
なんか最近のエーアイ?使ってなにかやれよ!って無茶振りされたんだろうな
85 23/08/25(金)00:32:17 No.1094212295
AIを使うことになんらかの補助金でも下りてるんちゃうか?
86 23/08/25(金)00:32:21 No.1094212320
>そんなんでいいなら架空の戦争の証言とか作り放題じゃん! どこぞの国が大喜びしそうな証言いくらでも作れるな…
87 23/08/25(金)00:32:29 No.1094212367
被災者のコイトフクマル
88 23/08/25(金)00:32:39 No.1094212424
>うちの会社はAI導入するからもう不要だからってポジションクローズ決行して >省令読み込ませたAI導入して薬剤師以外の薬事と品証全員クビになって安全管理も半分になった 大惨事じゃん
89 23/08/25(金)00:32:48 No.1094212473
>原爆の生き残りのおばあちゃんを今まで書いた日記とか公演のデータをAiに学習させておばあちゃんを電子化したプロジェクトはあったな >こっちは成功してた 電脳星新一みたいのもあるしそっち系に使えば有用なんだな 1から架空の何かを作り出そうとするからおかしくなる
90 23/08/25(金)00:33:23 No.1094212647
>AIが万能だと思ってる社長っているよね >うちの会社はAI導入するからもう不要だからってポジションクローズ決行して >省令読み込ませたAI導入して薬剤師以外の薬事と品証全員クビになって安全管理も半分になった 大丈夫なのかそれ…
91 23/08/25(金)00:33:34 No.1094212711
>日本ユニセフとかならやりそう感あるけど赤十字かよ 昔から募金着服してたりするクズだけど
92 23/08/25(金)00:33:35 No.1094212722
それ本当にartificial intelligenceですか? え?担当者よく知らないんですか?
93 23/08/25(金)00:33:42 No.1094212762
戦争被害のライフハック
94 23/08/25(金)00:33:43 No.1094212770
今は芸人がYoutubeでChatGPTで遊んでるくらいがちょうどいいレベル
95 23/08/25(金)00:33:43 No.1094212772
私の名前は原爆ドームです 爆心地より当時の出来事を語ります
96 23/08/25(金)00:33:59 No.1094212864
イラストレーターとかデザイナーに架空のキャラ描いてもらって 「こんな災害の歴史があった!未来の僕たちは備えよう常に!」 ってドラマじたてで啓発するような無難な企画じゃダメだったの どうしてもAIを使いたいの
97 23/08/25(金)00:34:00 No.1094212868
誰か何かしらの思想強い人がいたんかな
98 23/08/25(金)00:34:18 No.1094212968
>AIを使うことになんらかの補助金でも下りてるんちゃうか? 上場してるとこだとIRにAIって文字列出せば株価上がるみたいなんがある 投資家も同レベルなので
99 23/08/25(金)00:34:37 No.1094213097
>AIが万能だと思ってる社長っているよね >うちの会社はAI導入するからもう不要だからってポジションクローズ決行して >省令読み込ませたAI導入して薬剤師以外の薬事と品証全員クビになって安全管理も半分になった 松だと思いたいけど意識高い系ベンチャー経営者だとありそうで困る
100 23/08/25(金)00:34:38 No.1094213104
歴史捏造とかドアホ極まってるのになんで企画段階で誰も突っ込まなかったんだろうなこれ
101 23/08/25(金)00:34:50 No.1094213187
>AIが万能だと思ってる社長っているよね >うちの会社はAI導入するからもう不要だからってポジションクローズ決行して >省令読み込ませたAI導入して薬剤師以外の薬事と品証全員クビになって安全管理も半分になった 御社は薬種業界のビッグモーター!
102 23/08/25(金)00:34:58 No.1094213237
日経新聞とNHKを見たバカ老人を止められなかったのかな
103 23/08/25(金)00:35:09 No.1094213301
>イラストレーターとかデザイナーに架空のキャラ描いてもらって >「こんな災害の歴史があった!未来の僕たちは備えよう常に!」 >ってドラマじたてで啓発するような無難な企画じゃダメだったの >どうしてもAIを使いたいの 人雇ったらお金かかるし…
104 23/08/25(金)00:35:17 No.1094213342
>歴史捏造とかドアホ極まってるのになんで企画段階で誰も突っ込まなかったんだろうなこれ 上役はAIがなんだかわからないし下っ端は逆らえないだろうしな
105 23/08/25(金)00:35:40 No.1094213476
デジタル美空ひばりの時と似たような事してんな
106 23/08/25(金)00:35:41 No.1094213485
最近AIってのが流行ってるんでしょ?あれで何か作ってよ
107 23/08/25(金)00:35:42 No.1094213491
馬鹿か 馬鹿だった
108 23/08/25(金)00:35:52 No.1094213547
>日経新聞とNHKを見たバカ老人 存外多いパターンだこれ
109 23/08/25(金)00:36:12 No.1094213725
小説を証拠に731部隊の非道を訴えてた人らにも難色示されてるのに
110 23/08/25(金)00:36:17 No.1094213763
誰か企画の上司にコンピューターというものが目の前にあることから教えてやれよ
111 23/08/25(金)00:36:20 No.1094213784
早い話プロパガンダだよねこれ・・・
112 23/08/25(金)00:36:22 No.1094213791
事実に即してない漫画書いて市役所からマジギレされてたやつもいたような
113 23/08/25(金)00:36:27 No.1094213827
被災者が多く残ってる阪神や東日本大震災を題材にやってたらこんなもんじゃすまないだろうな
114 23/08/25(金)00:36:31 No.1094213846
>AIが万能だと思ってる社長っているよね >うちの会社はAI導入するからもう不要だからってポジションクローズ決行して >省令読み込ませたAI導入して薬剤師以外の薬事と品証全員クビになって安全管理も半分になった それでちゃんと事業を回せてるならいいが…
115 23/08/25(金)00:36:37 No.1094213874
おじじ経営者とかにはしばらくAI触った上で判断して欲しいがそれすら難しいのかもな… あとAI海外でいろいろ言われてるから合法じゃなくなった場合のリスクとかも…
116 23/08/25(金)00:37:03 No.1094214037
「AIすごいよって聞くしやってみよう」は話題としてよくあるけど「AIって色々扱い難しいよね」というのは意外とニュースでは言わない そして普及したい側は都合のいい面だけで売り出す なので頓珍漢な使い方するやつが出てくる
117 23/08/25(金)00:37:19 No.1094214135
というかまだ中止するだけマシだな…
118 23/08/25(金)00:37:35 No.1094214250
>AIが万能だと思ってる社長っているよね >うちの会社はAI導入するからもう不要だからってポジションクローズ決行して >省令読み込ませたAI導入して薬剤師以外の薬事と品証全員クビになって安全管理も半分になった なんというかまだまだ途上のもんでいきなりこういうことやるのって改革者だと思ってるただのギャンブラーなの自覚してんのかな…
119 23/08/25(金)00:37:59 No.1094214412
>というかまだ中止するだけマシだな… 最悪誰かストッパーが居たってことだからな…
120 23/08/25(金)00:38:00 No.1094214416
>被災者が多く残ってる阪神や東日本大震災を題材にやってたらこんなもんじゃすまないだろうな なんだっけ阿武隈入道くんだっけ嘘日記で大顰蹙買ったの
121 23/08/25(金)00:38:06 No.1094214454
AI使わないとか遅れてるーって流れを鵜呑みにしたんだな
122 23/08/25(金)00:38:09 No.1094214477
AIなしでも「当時の情報をもとに震災のフィクション作って発表します」は呑み込みにくいよ
123 23/08/25(金)00:38:17 No.1094214512
むしろ海外こそAIに対して慎重なんだがな…
124 23/08/25(金)00:38:19 No.1094214518
朝鮮人の虐殺があったとか言ってそう
125 23/08/25(金)00:38:22 No.1094214551
ただてさえ個人のお気持ち多めになる証言なんてものは慎重に扱うべきなのにな
126 23/08/25(金)00:38:37 No.1094214646
>というかまだ中止するだけマシだな… 言うてもクレーム来たら反射的に中止するよくあるアレでしょ ただの責任逃れ
127 23/08/25(金)00:38:39 No.1094214656
フィクションって形でやってりゃ良かったのに新証言って扱いは無理あるわ
128 23/08/25(金)00:39:20 No.1094214906
>むしろ海外こそAIに対して慎重なんだがな… 一足先に導入してヤベェ文章だしてきたとか多いからな・・・
129 23/08/25(金)00:39:20 No.1094214907
AIはイタコでもタイムマシンでもねえ
130 23/08/25(金)00:39:21 No.1094214918
アニメとかならまだ良かったんだが でも絵からキャラを再現して~ってのがウリなんだろうな
131 23/08/25(金)00:39:29 No.1094214976
>AIなしでも「当時の情報をもとに震災のフィクション作って発表します」は呑み込みにくいよ 今左側の監督が史実ベース映画作ってるが多分それになる
132 23/08/25(金)00:39:46 No.1094215067
> 100年前の100人の“新”証言 ~データとAIで紐解く、あの日に起きたこと。 このタイトルで意図がうまく伝わらなかったも糞も無くない?
133 23/08/25(金)00:39:51 No.1094215100
真実の江戸しぐさが今AIの力で蘇る…
134 23/08/25(金)00:40:12 No.1094215206
スマホやパソコンどころかテレビのリモコン押すのが精一杯のジジババにAIなんかわかるわけないからな 使ったらなんかすごい!程度にしか理解できてないよ
135 23/08/25(金)00:40:15 No.1094215228
NHKの広島のタイムラインも炎上してたよね なぜ学ばない
136 23/08/25(金)00:40:18 No.1094215242
確実に目を引くタイトルだけど嫌悪感しかないよなAIと新証言並べるの
137 23/08/25(金)00:40:35 No.1094215348
>このタイトルで意図がうまく伝わらなかったも糞も無くない? せめて写真でやれや…としか言えないのが
138 23/08/25(金)00:40:39 No.1094215374
>AIなしでも「当時の情報をもとに震災のフィクション作って発表します」は呑み込みにくいよ 原発のドキュメント風創作小説を原作に原発事故の映画作ってるし今更感あるよ
139 23/08/25(金)00:40:55 No.1094215474
新証言ってなんだよ…
140 23/08/25(金)00:41:18 No.1094215617
写真の色補正とかならわかるけど 証言は捏造もいいとこだろ…
141 23/08/25(金)00:41:20 No.1094215628
イメージ画像作成までなら面白そうだなって思ったけど 文書作るのは普通にアウトだろ…
142 23/08/25(金)00:41:31 No.1094215708
まだドラマや映画での表現ならわかるが…
143 23/08/25(金)00:41:36 No.1094215742
AI凄いよって聞いたから試してみたら息するように嘘を事実として語ってんなやべえわってなった
144 23/08/25(金)00:41:41 No.1094215767
>新証言ってなんだよ… 岩下の…
145 23/08/25(金)00:41:41 No.1094215769
>スマホやパソコンどころかテレビのリモコン押すのが精一杯のジジババにAIなんかわかるわけないからな >使ったらなんかすごい!程度にしか理解できてないよ 言うて今のジジババはパソコン発達期生きてきたはずなんだが 本気で理解せずに生きてこれたんだろうか
146 23/08/25(金)00:41:53 No.1094215837
AIの推論をうまく使ってこんな事が起きたかもしれないからこういう対策をしようとかやるならいいと思うけどそんな漢字じゃないんだろうなこれ
147 23/08/25(金)00:41:55 No.1094215851
>災害の文献やデータをAIに読み込ませて >有り得たかもしれない状況を生成、想定して教訓を学ぶというのは分かるよ >模擬訓練みたいなものだし >うんでもね 実在の災害でやるもんじゃねえよなぁ もしこれと同じ規模の災害がここで起きたらみたいに使うもんだし そもそも”証言”って言葉使ってるのがバカすぎ
148 23/08/25(金)00:41:56 No.1094215853
おじいちゃんがAI絵とChatGPTを頑張って動かせたから みんなに見てほしかったのかも
149 23/08/25(金)00:42:01 No.1094215878
>>新証言ってなんだよ… >岩下の… 新生姜!
150 23/08/25(金)00:42:38 No.1094216133
>大惨事じゃん 多分近いうち日医工とか小林化工と同じことになるんじゃねえかな クビになる時上層部から 品証とかPIC/SとかICHとか薬機法、GMP省令、施行通知を 必要に応じて吐き出すだけの存在でしょ ならAIで十分でしょって認識なので ってか面と向かってそう言われたので
151 23/08/25(金)00:42:46 No.1094216176
あぶくまくんはAIだった!?
152 23/08/25(金)00:43:57 No.1094216611
俺の普段エロ小説で遊んでるチャットボットでためしに新証言やらせてみたら被災者が突然金玉で妊娠したんだけどこういうの発表するつもりだったのかな?
153 23/08/25(金)00:43:57 No.1094216613
>必要に応じて吐き出すだけの存在でしょ >ならAIで十分でしょって認識なので すげえ…なんでお薬扱う資格が必要か理解してねえ
154 23/08/25(金)00:44:09 No.1094216682
震災をテーマにした創作の台本をAIに描かせるって話ならまだしも
155 23/08/25(金)00:44:25 No.1094216761
>品証とかPIC/SとかICHとか薬機法、GMP省令、施行通知を >必要に応じて吐き出すだけの存在でしょ >ならAIで十分でしょって認識なので イラストやらと違ってその手のは間違ってたら取り返しがつかないんだよなぁ…
156 23/08/25(金)00:44:36 No.1094216832
>新証言ってなんだよ… 中国から渡来したと言われてる香りのいい花...
157 23/08/25(金)00:44:44 No.1094216868
>真実の江戸しぐさが今AIの力で蘇る… それは元々創作だしやっていいよ
158 23/08/25(金)00:45:01 No.1094216963
>中国から渡来したと言われてる香りのいい花... 沈丁花?
159 23/08/25(金)00:45:24 No.1094217084
AI「朝鮮人が井戸に毒を入れたのを見た」
160 23/08/25(金)00:45:40 No.1094217187
>多分近いうち日医工とか小林化工と同じことになるんじゃねえかな >クビになる時上層部から >品証とかPIC/SとかICHとか薬機法、GMP省令、施行通知を >必要に応じて吐き出すだけの存在でしょ >ならAIで十分でしょって認識なので >ってか面と向かってそう言われたので やべーぞ!
161 23/08/25(金)00:45:43 No.1094217207
>せめて写真でやれや…としか言えないのが だめだね だめよ だめなのよ
162 23/08/25(金)00:46:11 No.1094217348
>言うて今のジジババはパソコン発達期生きてきたはずなんだが 50、60…はともかく70はかなり厳しい気がする 2000年でようやくパソコン普及半分らしいし
163 23/08/25(金)00:46:11 No.1094217349
捏造を新証言って言ったら許される?
164 23/08/25(金)00:46:12 No.1094217350
>必要に応じて吐き出すだけの存在でしょ >ならAIで十分でしょって認識なので >ってか面と向かってそう言われたので きっつー AIってあくまで推論がメインで最終的にチェックするのは資格持ってる人間の仕事なんだけどそいつ何もわかってなさそう 保険会社とかも査定にAI入れてるけど人間は残して人間の査定と突合させてチェックしてるぞ
165 23/08/25(金)00:46:39 No.1094217514
>>大惨事じゃん >多分近いうち日医工とか小林化工と同じことになるんじゃねえかな >クビになる時上層部から >品証とかPIC/SとかICHとか薬機法、GMP省令、施行通知を >必要に応じて吐き出すだけの存在でしょ >ならAIで十分でしょって認識なので >ってか面と向かってそう言われたので 何か事件が起こる前に監督省庁的なのに告げ口しておかないとまずいのでは
166 23/08/25(金)00:46:42 No.1094217533
教訓を得るのが目的だったっつーけどAIの考えたフィクション被災者の発言を元に教訓を得ようとするなら最初からAIに防災として何したらいいか聞けばいいのでは? とんちんかんなこと言われそうだけど
167 23/08/25(金)00:46:48 No.1094217564
今のレベルのAIは実務に堪えないって!
168 23/08/25(金)00:47:02 No.1094217656
>多分近いうち日医工とか小林化工と同じことになるんじゃねえかな >クビになる時上層部から >品証とかPIC/SとかICHとか薬機法、GMP省令、施行通知を >必要に応じて吐き出すだけの存在でしょ >ならAIで十分でしょって認識なので >ってか面と向かってそう言われたので これ事実なら厚生労働省に垂れ込んだら一発でやべーと思う
169 23/08/25(金)00:47:11 No.1094217713
岡本太郎のメッセージをモチーフにした1970年代の特撮番組をAIを使って新生成します
170 23/08/25(金)00:47:12 No.1094217725
新しくはあるけど証言ではねえよ
171 23/08/25(金)00:47:35 No.1094217860
どの企業か知りたいわ 結構大きそうな会社だけど
172 23/08/25(金)00:48:01 No.1094218022
単なるAIの生成文を証言として取り上げようとしてるの頭おかしいと思ってたから取りやめになって心底よかった 放置してたら原爆でも同じことしたかもしれねえし
173 23/08/25(金)00:48:32 No.1094218235
>50、60…はともかく70はかなり厳しい気がする 2000年でようやくパソコン普及半分らしいし マジか うちの上層部コロナ流行後すぐにリモート会議だライン連絡だと使ってたから慣れてるもんかと
174 23/08/25(金)00:48:37 No.1094218274
ちゃんとそのAIはAIじゃないですよって言ってやれよ
175 23/08/25(金)00:48:38 No.1094218286
>今のレベルのAIは実務に堪えないって! あくまで補佐だな 分かる人間の残業減らす使い方がメイン
176 23/08/25(金)00:48:50 No.1094218349
普通その手のって免許持った管理者がいないとやっちゃいけないやつなんじゃないの
177 23/08/25(金)00:48:54 No.1094218381
>今のレベルのAIは実務に堪えないって! 偉いおじいちゃんの認識だとコンピューターだし正確だろくらいの認識だったりして… むしろコイツら20年以上前に流行ったファジーのさらに曖昧な連中なんだけどな!
178 23/08/25(金)00:48:55 No.1094218386
イタコに被害者を口寄せしてもらうような事しやがって
179 23/08/25(金)00:48:59 No.1094218410
今のAIはエロ小説とかなろう小説っぽいもの出力させて破綻した日本語見てゲラゲラ笑うくらいの感じなのわかってんのかな…
180 23/08/25(金)00:49:02 No.1094218426
>岡本太郎のメッセージをモチーフにした1970年代の特撮番組をAIを使って新生成します なんだこれは
181 23/08/25(金)00:49:33 No.1094218579
現状でも99%の正解は出せるかもしれないけど1%ミスるとヤバい仕事は任せられない感じだな
182 23/08/25(金)00:49:55 No.1094218716
>普通その手のって免許持った管理者がいないとやっちゃいけないやつなんじゃないの 新しいなんか利権みたいになりかねないけどあるべだよなAI管理者1級
183 23/08/25(金)00:49:55 No.1094218718
AI自体は面白い技術なのに何でこう変な使い方ばかりするんだ?
184 23/08/25(金)00:49:56 No.1094218730
別にスレ画がいいとは思わないしやるにしてもしっかり創作ですって書くべきだし新証言とかタイトルに使うのアホかなって思ってるけど それはそれとしてAI以前から歴史上の人物とか戦時中ネタで架空のキャラに恣意的な台詞言わせたりしてるのこれまでも別にいくらでも作られてきてるしAIだからってところばかり見るのは目が曇ってねえか?って気持ちもある
185 23/08/25(金)00:50:06 No.1094218796
報道番組でもAIって嘘つくよって散々言われてたのに
186 23/08/25(金)00:50:13 No.1094218849
コイトフクマルを出力させるくらいでちょうどいい
187 23/08/25(金)00:50:50 No.1094219045
>品証とかPIC/SとかICHとか薬機法、GMP省令、施行通知を >必要に応じて吐き出すだけの存在でしょ >ならAIで十分でしょって認識なので 多分裏にカスみてーな提案してるコンサルいるんだろうなあってのが察せられる デロイトとかかな
188 23/08/25(金)00:51:11 No.1094219175
やろうとしてることよりも気持ち悪さがあるよねこれ 架空の被災者主役のショートストーリー作ったりしてるのが泣かせようとしてるの感じられるし インパクト与えるために人物画像まで作って…
189 23/08/25(金)00:51:27 No.1094219251
そもそもAI使う意図が不明過ぎる
190 23/08/25(金)00:51:28 No.1094219261
というかたぶん法律的にやべーよなお薬関連で機械任せって…
191 23/08/25(金)00:51:51 No.1094219409
現状何かをアウトプットする時の補助の補助くらいにしか使えないのに
192 23/08/25(金)00:52:20 No.1094219578
まあなんか目を引くタイトルつけたかったんだろうけど新証言ってタイトルが悪い なんならタイトルつけた側も本当の証言とか別に思ってないだろうにこのタイトルじゃなけりゃここまで燃えなかったと思う
193 23/08/25(金)00:52:28 No.1094219616
>そもそもAI使う意図が不明過ぎる エーアイを使えばアイティー技術でロボットがなんやかんやして埋もれた本物の証言を見つけてきてくれるんじゃなかったのか!?
194 23/08/25(金)00:52:42 No.1094219690
誤解があるって言うなら 本来の意図とやらもセットで語るべきだといつも思う
195 23/08/25(金)00:52:55 No.1094219761
>架空の被災者主役のショートストーリー作ったりしてるのが泣かせようとしてるの感じられるし それ自体は別にいいのでは…
196 23/08/25(金)00:52:56 No.1094219767
AIで補正かけたり生成してるものが現実だと思ってるんか
197 23/08/25(金)00:53:04 No.1094219813
誇大広告しても意図が伝わらなかったって逃げられるのか
198 23/08/25(金)00:53:27 No.1094219962
SDGSとかもだけど無理に組み込まないと企画通らないんだろうな…
199 23/08/25(金)00:53:30 No.1094219983
100歳超える人に戦時中の記憶聞くのもAIに生成させるのもあやふやさでは大した違い無いだろという判断が働いたのかもしれん
200 23/08/25(金)00:53:32 No.1094219996
いつもやってることをAIにやらせただけなのになんで…ってなってそう
201 23/08/25(金)00:53:40 No.1094220056
白黒画像の着色だけで満足していればいいものを…
202 23/08/25(金)00:53:55 No.1094220170
実用にはまだまだ足りないけど精度をあげていっていずれはデータベースとくっつけて正確に情報を扱えるようになればいいねって段階なのに全部すっ飛ばすヤバい人いるよね… 全てのAIが共通のビッグデータで繋がってるとでも思ってるんだろうか
203 23/08/25(金)00:54:03 No.1094220227
>>架空の被災者主役のショートストーリー作ったりしてるのが泣かせようとしてるの感じられるし >それ自体は別にいいのでは… やってることあぶくま君じゃんそれ
204 23/08/25(金)00:54:21 No.1094220330
>そもそもAI使う意図が不明過ぎる なんか流行ってるから!
205 23/08/25(金)00:54:26 No.1094220361
>白黒画像の着色だけで満足していればいいものを… こういうのならともかくなあ…
206 23/08/25(金)00:54:32 No.1094220395
>誤解があるって言うなら >本来の意図とやらもセットで語るべきだといつも思う 誤解を与えたなんて文言自体責任逃れのテンプレでしかないからそんなもんあるわけねー うちは悪気無かったけどお前らが勘違いしたって言ってるようなもんだし
207 23/08/25(金)00:54:47 No.1094220475
>>>架空の被災者主役のショートストーリー作ったりしてるのが泣かせようとしてるの感じられるし >>それ自体は別にいいのでは… >やってることあぶくま君じゃんそれ あぶくま君って誰だよってのはさておき 戦争もので史実に基づいたもの以外の創作NGとかしたら戦争ものの映画とかなんも作れなくなるだろ
208 23/08/25(金)00:54:48 No.1094220485
アレとかコレが迫害されてましたってネタを捏造する気満々すぎる…
209 23/08/25(金)00:55:01 No.1094220548
>架空の被災者主役のショートストーリー作ったりしてるのが泣かせようとしてるの感じられるし それ自体は今までも人間が勝手に作ったやつたくさんあるのでは
210 23/08/25(金)00:55:06 No.1094220581
>実用にはまだまだ足りないけど精度をあげていっていずれはデータベースとくっつけて正確に情報を扱えるようになればいいねって段階なのに全部すっ飛ばすヤバい人いるよね… >全てのAIが共通のビッグデータで繋がってるとでも思ってるんだろうか GPT3からの生成AIの話とファインチューニングの話がごたまぜになってる
211 23/08/25(金)00:55:13 No.1094220617
史実を基にしたフィクションの創作は普通にあるからそれをAIに作らせるってのは分からんでもない そのタイトルは完全に勘違いさせに来てるだろ
212 23/08/25(金)00:55:13 No.1094220624
広島長崎の原爆でも同じことできるな 中国だったら南京大虐殺に、韓国だったら従軍慰安婦にだってできる 何をやろうとしたか理解してないのか?
213 23/08/25(金)00:55:22 No.1094220675
本来の意図は教訓を得て災害に備えるためだそうだぞ これ本来の意図にAI要らなくね?
214 23/08/25(金)00:55:43 No.1094220777
>白黒画像の着色だけで満足していればいいものを… あれすら予想で着色してることを理解してない人割といるからな…
215 23/08/25(金)00:55:55 No.1094220838
>アレとかコレが迫害されてましたってネタを捏造する気満々すぎる… 誰もそんな話してないのにいきなりこういうこと言い出すのも臭いって言うか… ○○迫害は捏造とか普段から言ってそうで引くよな…
216 23/08/25(金)00:56:15 No.1094220968
資料の整理のために特別に学習させたとかそういう方向なら良かったかもしれないけど それだと一般層に対してなんも訴えかけるものがないから・・・
217 23/08/25(金)00:56:19 No.1094220986
>何か事件が起こる前に監督省庁的なのに告げ口しておかないとまずいのでは 県庁の医薬品の規制部署には情報入っているはず 但し、現状では品質部門が全体の〇割ってのは努力義務であって法律で決まってないのと いくら薬剤師以外をクビにしても 工場のトップの製造管理者と本社の総括って責任者は適切に薬剤師を配置していること 業許可に応じてGQP三役ってのも適切に配置している以上こちらから何も言えないってスタンスっぽい あとは抜き打ち査察で問題が見つからない以上は今のままだと思う
218 23/08/25(金)00:56:50 No.1094221173
もし頓挫しなきゃ生成した被災者がlive2dでうねうね動きながらボイロボイスで喋るの見れたかもしれないのか…!
219 23/08/25(金)00:56:55 No.1094221202
今書店行くととりあえず表紙にChatGPTってワード入れとけ!みたいな本が並んでるし…
220 23/08/25(金)00:57:09 No.1094221272
>戦争もので史実に基づいたもの以外の創作NGとかしたら戦争ものの映画とかなんも作れなくなるだろ それはフィクションって言ってやるなら何も悪くないやつ 新証言という三文字を何も考えずにくっつけたのがなんもかんも悪い
221 23/08/25(金)00:57:46 No.1094221455
>あとは抜き打ち査察で問題が見つからない以上は今のままだと思う 多分皮算用の通りの成果上がらなくて残った人のがAIのケツ拭きでクソ残業することになるから会社都合でクビになってよかったんじゃね
222 23/08/25(金)00:57:46 No.1094221460
どうもゆっくり被災者です
223 23/08/25(金)00:57:55 No.1094221503
なんなら既存データの学習元としての利用についても個々人の価値観の振れ幅大きいんで実際の文献を学習データに使うのも「実在の記録や証言を捏造の踏み台にした」って難癖つけられたりとかしそう
224 23/08/25(金)00:58:15 No.1094221584
>今書店行くととりあえず表紙にChatGPTってワード入れとけ!みたいな本が並んでるし… もしかしてビジネス書のワンピースって単語全部ChatGPTに置き換えるだけで一冊書けるのでは?
225 23/08/25(金)00:58:16 No.1094221589
生成AIでこういうバカなことやる奴は絶対大量に出てくるよね~ みたいに言われてた例を見事にコンプリートしていく勢いでヤバい奴らがポンポン出てきてるのが凄い そんなことは人間の杞憂だ魔女狩りだAIを受け入れろ!!!って当時騒いでた層は今何考えてるんだろう
226 23/08/25(金)00:58:20 No.1094221613
>>戦争もので史実に基づいたもの以外の創作NGとかしたら戦争ものの映画とかなんも作れなくなるだろ >それはフィクションって言ってやるなら何も悪くないやつ >新証言という三文字を何も考えずにくっつけたのがなんもかんも悪い そういう意見ならこっちも同意 架空の被災者~の部分見てフィクション含みのそういうのに否定的なのかと思ってしまったごめんね
227 23/08/25(金)00:59:22 No.1094221893
>そんなことは人間の杞憂だ魔女狩りだAIを受け入れろ!!!って当時騒いでた層は今何考えてるんだろう 生成AIを禁止してもアホな人はアホな事をやるんだから そんな訳の分からない事言われてもなと考えてる
228 23/08/25(金)00:59:31 No.1094221925
>生成AIでこういうバカなことやる奴は絶対大量に出てくるよね~ >みたいに言われてた例を見事にコンプリートしていく勢いでヤバい奴らがポンポン出てきてるのが凄い >そんなことは人間の杞憂だ魔女狩りだAIを受け入れろ!!!って当時騒いでた層は今何考えてるんだろう AIでバカなやるやつも出てきてるやつも反AIだみたいなノリで他人攻撃してるやつも問題になった直後に何を言っているのか どっちも問題に決まっておろうが
229 23/08/25(金)00:59:45 No.1094221985
>架空の被災者~の部分見てフィクション含みのそういうのに否定的なのかと思ってしまったごめんね むしろ問題は証言として架空の被災者作ったところだからな…
230 23/08/25(金)01:00:18 No.1094222125
AIで献立やろうとしてる話聞いたけど アレルギーとか結構ガバガバっぽくて大丈夫かなって遠目に見てる
231 23/08/25(金)01:00:21 No.1094222138
>生成AIを禁止してもアホな人はアホな事をやるんだから >そんな訳の分からない事言われてもなと考えてる クラウドとかパソコンとかで繰り返してきた事やってるだけだからな
232 23/08/25(金)01:00:32 No.1094222179
東北の爪痕もまだ残ってんのに 今更関東引っ張り出してくるのも意味不明だし AI使いたかったから持ち出してきた感じしか無い
233 23/08/25(金)01:00:43 No.1094222256
>>>架空の被災者主役のショートストーリー作ったりしてるのが泣かせようとしてるの感じられるし >>それ自体は別にいいのでは… >やってることあぶくま君じゃんそれ 事実ベースって体にしたせいで商業ベースに乗っけたら本気で潰すって市役所宣言されてたじゃん...
234 23/08/25(金)01:00:46 No.1094222265
>どうもゆっくり被災者です 被災者拓也です
235 23/08/25(金)01:00:47 No.1094222270
>あとは抜き打ち査察で問題が見つからない以上は今のままだと思う まぁ品証が機能しない企業とか時間の問題な気はするが
236 23/08/25(金)01:00:48 No.1094222276
うちの社長はそれやってる事人工無能…って感じのアイディアを自信満々に話すぐらいでよかった
237 23/08/25(金)01:00:50 No.1094222284
>東北の爪痕もまだ残ってんのに >今更関東引っ張り出してくるのも意味不明だし お前は何を言っているんだ
238 23/08/25(金)01:01:07 No.1094222380
今んとこAIが一番貢献してるのってPGのエラー文指摘するところくらいじゃね?
239 23/08/25(金)01:01:56 No.1094222609
AIの前から戦時中の学生がSNSやってるって設定でSNSネタやって怒られた企画とかあるから根本的にはAIの問題ではないんじゃないか?
240 23/08/25(金)01:02:05 No.1094222649
そもそも広域災害の関東大震災なんて紹介しきれてない既存のリアル証言が山ほどあるだろうし わざわざ新規にでっち上げる必要性は皆無だ
241 23/08/25(金)01:02:28 No.1094222767
>今んとこAIが一番貢献してるのってPGのエラー文指摘するところくらいじゃね? 俺のオナニー生活にも貢献してる
242 23/08/25(金)01:02:32 No.1094222785
例えば裁判でAIの目撃者産めるつもりなのかって そういう話だよねこれ…
243 23/08/25(金)01:02:44 No.1094222869
>AIの前から戦時中の学生がSNSやってるって設定でSNSネタやって怒られた企画とかあるから根本的にはAIの問題ではないんじゃないか? こういうの無理に「今風」にしなくても当時のありのままを伝えるだけでいいと思うんだがなんでやりたいんだろう
244 23/08/25(金)01:03:11 No.1094222989
そもそもAIは何も問題もない受け入れろなんてレスポンチしてる一部のバカを持ち出してそれがAIの悪さだみたいに言われても imgでそのネタで煽ってくるやつがいたからあのジャンル好きなやつ全部悪ってくらい大雑把すぎるぞ
245 23/08/25(金)01:03:18 No.1094223013
例えばこれが首都直下型地震をテーマにした映画で登場人物のセリフを関東大震災の証言を元にAIで作りましたとかだったら面白い挑戦として受け止められたと思う
246 23/08/25(金)01:03:29 No.1094223058
こういうの絶対無難な感じにしか返ってこねぇ
247 23/08/25(金)01:03:30 No.1094223065
入力しておいた実在の証言そのまま応答してくれるチャットbotみたいなのならまだ良かったんだろうけど わざわざ民明書房扱いされてるような生成AI使う必要は無いよね…
248 23/08/25(金)01:03:47 No.1094223141
>わざわざ新規にでっち上げる必要性は皆無だ 戦時中の証言できる人がもうそろそろ全員死んじゃうから謎の語り部制度作って永久に残そうとか考える人がいるだろ 人じゃなくてAIがそれやってくれたら永久に残るじゃん
249 23/08/25(金)01:03:52 No.1094223179
>生成AIを禁止してもアホな人はアホな事をやるんだから >そんな訳の分からない事言われてもなと考えてる 魔女狩りだーって騒いでた人なのお前…?
250 23/08/25(金)01:03:59 No.1094223208
SNSのやつも被災者が「やばいなう!地震なう!」とか書くようなもんだろうか なんか新しい話題のあれ絡めてやってよ!って言う偉い人の考える今風ってすごい滑稽なんだけど
251 23/08/25(金)01:04:39 No.1094223412
>魔女狩りだーって騒いでた人なのお前…? アルミホイル要る?
252 23/08/25(金)01:05:07 No.1094223573
>こういうの無理に「今風」にしなくても当時のありのままを伝えるだけでいいと思うんだがなんでやりたいんだろう 内容が古すぎてセンセーショナルな事やらないと誰も見てくれないという問題がある
253 23/08/25(金)01:05:16 No.1094223616
ChatGPTでクソ文章出力されるのを見て笑ってる程度が一番いいよ
254 23/08/25(金)01:05:16 No.1094223618
生成AIを嬉々として使う企業 全部馬鹿です
255 23/08/25(金)01:05:25 No.1094223675
>人じゃなくてAIがそれやってくれたら永久に残るじゃん 百歩譲っても証言者の被災当時の肖像をAIで再現とかじゃねぇかなぁ!?
256 23/08/25(金)01:05:47 No.1094223783
>内容が古すぎてセンセーショナルな事やらないと誰も見てくれないという問題がある 無茶な企画する人は歴史が古いのは当たり前だということを認識してほしいな
257 23/08/25(金)01:06:03 No.1094223877
正直別に企画側もでっちあげとか考えてないと思うよ こういう企画展ってだいたいAIで架空のお話として~みたいな注釈はつくし発表してる時点で別にそれを隠してるわけでもないわけで それはそれとして新証言ってタイトルにつけたのはアホ 普通に「当時の文献などから当時の人の言動をAIにシミュレートさせてみました」とか言っとけばいいものを…
258 23/08/25(金)01:06:10 No.1094223908
>魔女狩りだーって騒いでた人なのお前…? まず真面目に話を受け取ってるように見えないだろ
259 23/08/25(金)01:06:53 No.1094224120
AI被災者「地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震地震」
260 23/08/25(金)01:07:28 No.1094224301
当時のAIに聞くなら何も間違ってない
261 23/08/25(金)01:07:37 No.1094224354
結局100年前の話なんか誰も聞きたくないというのが第一にあるんで だからこんな無茶な企画を立てることになる
262 23/08/25(金)01:07:55 No.1094224435
試みとしてはちょっと面白くはあるけど公なところがやることじゃないな
263 23/08/25(金)01:08:40 No.1094224632
>アルミホイル要る? 「当時騒いでた層は何考えてるんだろう?」に対して「俺はこう考えてる」ってレスしてるじゃん? 自分が当時騒いでた層だったからわざわざレスしたってことだろ?
264 23/08/25(金)01:08:41 No.1094224638
日本赤十字社かよ眩暈がするな
265 23/08/25(金)01:09:01 No.1094224735
>「当時騒いでた層は何考えてるんだろう?」に対して「俺はこう考えてる」ってレスしてるじゃん? うん >自分が当時騒いでた層だったからわざわざレスしたってことだろ? アルミホイル要る?
266 23/08/25(金)01:09:27 No.1094224858
アルミホイルコピペしか出来なくなったか
267 23/08/25(金)01:09:41 No.1094224912
すぐアルミホイルアルミホイル言い出すから会話が通じねえ…
268 23/08/25(金)01:10:33 No.1094225132
捏造して世論を少しずつ侵食したい人らが考えたとしか思えないし多分それが正解
269 23/08/25(金)01:10:35 No.1094225140
AIに懐疑的な意見全部を魔女狩りだ扱いするのもアホだしAI変な使い方してる連中がいるのもそうだけど ほんとに魔女狩りみたいなことしてる連中がちょうど一週間くらい前にヒで暴れてたこの時期に魔女狩りなんて騒ぐやつがどうのこうの言うのは流石に時期が悪いわ
270 23/08/25(金)01:10:35 No.1094225143
AIを使う側がこの程度の思考力ならそら将来AIに仕事は奪われるわな
271 23/08/25(金)01:10:37 No.1094225147
荒らしがネタでやってんだから真に受けるなよって言い出すのと似てる
272 23/08/25(金)01:10:50 No.1094225188
>まぁ品証が機能しない企業とか時間の問題な気はするが まあ問題が起きたあとだと既に手遅れな人が大勢出そうだけどな!ワハハハ!
273 23/08/25(金)01:10:56 No.1094225218
こういう発言をしてたってことはお前はこうなんだろ?って決めつけてくるやつと話して会話が成り立つわけねえだろ鏡見ろよ
274 23/08/25(金)01:11:04 No.1094225253
お前の話なんか知ったこっちゃなくて今喋りたい事を喋っただけだから 魔女狩りだって騒いでたんですかというのは当て擦りになってませんよって説明してやらんと分からんか
275 23/08/25(金)01:11:16 No.1094225309
>>内容が古すぎてセンセーショナルな事やらないと誰も見てくれないという問題がある >無茶な企画する人は歴史が古いのは当たり前だということを認識してほしいな 歴史にSNSとか現代的なネタ入れるのはNHKが率先してやってるからしょうがない
276 23/08/25(金)01:11:18 No.1094225315
こういう使い方できないように派手に大失敗の前例作ったと言われても信じる失敗の仕方
277 23/08/25(金)01:11:27 No.1094225340
AIのAはアルミホイルのAだったか
278 23/08/25(金)01:11:46 No.1094225407
アルミホイルっていうか「考えている(んじゃない?)」ってレスに対してお前考えているって言うことは当人か?とか言い出すの普通にバカか煽りとしか思われないと思う
279 23/08/25(金)01:11:56 No.1094225441
文章吐き出すタイプのAIはもっともらしい嘘つくだけの道具だぞ
280 23/08/25(金)01:12:17 No.1094225550
試しに12年前の東日本大震災の12人の新証言とかやってみたらどうなるか ちょっと考えてみたらいいんじゃないですかね
281 23/08/25(金)01:12:48 No.1094225682
信長が火に包まれた時の新証言を生成しました
282 23/08/25(金)01:13:05 No.1094225761
レスの内容から勝手に君はあのとき騒いでいたんだね?って的外れの推論かましてくるのはむしろAIっぽい挙動
283 23/08/25(金)01:13:32 No.1094225893
バカの相手したくないからアルミホイル巻いとけって適当に流すための言葉だったけど アルミホイルなんて荒らしが言ってくる言葉!とか食い下がられるからそろそろ言葉の寿命かもしれんな
284 23/08/25(金)01:13:41 No.1094225932
>お前の話なんか知ったこっちゃなくて今喋りたい事を喋っただけだから なんでレス付けたの?
285 23/08/25(金)01:14:04 No.1094226045
こんなもん残したら証言の信憑性が瓦解するわ
286 23/08/25(金)01:14:09 No.1094226072
>信長が火に包まれた時の新証言を生成しました そういう使い方出来るなら光秀になんで謀反起こしたか聞いてみたい
287 23/08/25(金)01:14:17 No.1094226113
「誤解を招いた」とか何がなんでも間違いを認めたくないやつが作りそうな企画だ
288 23/08/25(金)01:15:41 No.1094226482
>>信長が火に包まれた時の新証言を生成しました >そういう使い方出来るなら光秀になんで謀反起こしたか聞いてみたい AI光秀「お抱え料理人が鍋を背負ってやってきたので」
289 23/08/25(金)01:15:58 No.1094226590
そもそもAI使おうが使わまいが新証言作っちゃダメだろ!
290 23/08/25(金)01:16:15 No.1094226668
流行ってるからAIで何かやればバカウケだぜ! くらいのノリで作られた企画
291 23/08/25(金)01:16:59 No.1094226853
>そもそもAI使おうが使わまいが新証言作っちゃダメだろ! フィクションとしてキャラクター配置して喋らせるにしたって気を遣うもんなのにな… 新証言って…何が証言なんだよ…
292 23/08/25(金)01:17:03 No.1094226869
100人のAIが考えたおもしろ新解釈!関東大震災 だったら誤解は受けなかったと思う
293 23/08/25(金)01:17:50 No.1094227050
というかぶっちゃけ新証言とかつけなければ一部以外は燃えなかったんじゃねえかな…
294 23/08/25(金)01:18:01 No.1094227090
もうこれのせいで他の展示物も捏造なんじゃないかって言われてもしょうがないんじゃない? この後に及んで「誤解を招いた」なんてほざいてるんだから他の捏造物も同じスタンスで展示してるんだろうなって
295 23/08/25(金)01:18:10 No.1094227138
>>お前の話なんか知ったこっちゃなくて今喋りたい事を喋っただけだから >なんでレス付けたの? あ…ああ……
296 23/08/25(金)01:18:41 No.1094227256
>100人のAIが考えたおもしろ新解釈!関東大震災 >だったら誤解は受けなかったと思う AIを使ってAV男優を関東大震災に被災させてみた みたいなタイトルでデスマンにでも投稿してろ
297 23/08/25(金)01:18:45 No.1094227270
それこそ信長にAIでなんか言わせるのって昔テレビで見た覚えがある
298 23/08/25(金)01:18:46 No.1094227274
>100人のAIが考えたおもしろ新解釈!関東大震災 >だったら誤解は受けなかったと思う おもしろくねえよ 殺すぞ
299 23/08/25(金)01:18:47 No.1094227279
>あとは抜き打ち査察で問題が見つからない以上は今のままだと思う 頼むから名前書いてってくれそこの薬剤切っておくから
300 23/08/25(金)01:18:50 No.1094227296
これ通ったらまずいだろと思ってたけど中止になったようでホッとした
301 23/08/25(金)01:18:59 No.1094227333
>100人のAIが考えたおもしろ新解釈!関東大震災 おもしろの部分で燃えそう
302 23/08/25(金)01:19:08 No.1094227360
>バカの相手したくないからアルミホイル巻いとけって適当に流すための言葉だったけど >アルミホイルなんて荒らしが言ってくる言葉!とか食い下がられるからそろそろ言葉の寿命かもしれんな 俺はバカじゃないし周りのバカをいつもこうやって受け流してるんだぜやれやれ… 感を書き込み一つでここまで出せるのは凄い才能だと思う
303 23/08/25(金)01:19:10 No.1094227371
関東大震災の 被服廠跡での火災旋風の写真も捏造だったし
304 23/08/25(金)01:19:52 No.1094227535
先端技術なら全て正しいて考えの人結構いるのかね
305 23/08/25(金)01:20:05 No.1094227586
いや…もともとこれが通る土壌だっただけだな…
306 23/08/25(金)01:20:20 No.1094227648
>信長が火に包まれた時の新証言を生成しました 100人の信長による新証言はちょっと気になる
307 23/08/25(金)01:20:47 No.1094227798
当時の新聞とかをAIに食わせたら朝鮮人が井戸に入れた毒の被害者の証言とか出てきちゃいそう
308 23/08/25(金)01:21:15 No.1094227910
AIによる新たな証言! って字面だけでうんざりするほど間抜けだな
309 23/08/25(金)01:21:27 No.1094227972
>そもそもAI使おうが使わまいが新証言作っちゃダメだろ! 今までは当たり前に許されてきたのに!
310 23/08/25(金)01:21:40 No.1094228020
>先端技術なら全て正しいて考えの人結構いるのかね ここですらそういう判断力のないやついっぱいいるんだからそりゃね
311 23/08/25(金)01:21:41 No.1094228021
>いや…もともとこれが通る土壌だっただけだな… 通っとらんやんけ
312 23/08/25(金)01:21:58 No.1094228087
やっぱ証言だけじゃショウコにならんよなぁ
313 23/08/25(金)01:22:09 No.1094228136
赤十字狂ったかと思ったら元からアレな日本赤十字だった
314 23/08/25(金)01:22:10 No.1094228140
後世にAI生成画像が歴史的証拠として混ざって残りそう
315 23/08/25(金)01:22:45 No.1094228297
架空の人物の証言から生成AIの証言に置き換えただけだから実質ノットギルティ!
316 23/08/25(金)01:22:58 No.1094228365
謝罪文で「誤解を招き~」を使ってるやつがまともな謝罪文だった試しが0%レベルに無い
317 23/08/25(金)01:23:17 No.1094228433
>>いや…もともとこれが通る土壌だっただけだな… >通っとらんやんけ 社内は通った 世間様の目は誤魔化せなかった そういうことだろ
318 23/08/25(金)01:25:09 No.1094228859
>後世にAI生成画像が歴史的証拠として混ざって残りそう 数ばっかりはめちゃくちゃ多いから既に検索デジタルデータの汚染っぷりヤバいと思う
319 23/08/25(金)01:25:56 No.1094229021
まあ顔も身元もわからない人間の証言を出すのって普通に行われてきたからこれがアウトって意識がない人もいるのは仕方ないのかも…?
320 23/08/25(金)01:26:36 No.1094229184
仮にハワイの山火事で生き残った現地の人は身の回りで起きていた事ですらまともに分からなかったと思うの
321 23/08/25(金)01:27:09 No.1094229310
日本赤十字社は証言の意味知らんのか
322 23/08/25(金)01:27:30 No.1094229387
江戸しぐさ(AI)
323 23/08/25(金)01:27:58 No.1094229472
「誤解を招いた」って言うやつは「はいはいチンポチンポ」って返すくらい反省してない
324 23/08/25(金)01:28:01 No.1094229486
>>信長が火に包まれた時の新証言を生成しました >100人の信長による新証言はちょっと気になる そのうち30人はTS信長なんだろうな