虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/24(木)23:46:27 電気の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/24(木)23:46:27 No.1094196312

電気のヒモが切れてもうたんだがコレって自力ではもう直せんかなあ?

1 23/08/24(木)23:47:13 No.1094196585

俺は気合で紐通したけど…

2 23/08/24(木)23:49:06 No.1094197330

ネジで中身開ければいける

3 23/08/24(木)23:49:17 No.1094197392

ネットで調べたらこの蛍光灯本体を外せって出てきたんけども真ん中のハンドルまわしても外れんくて 無理やり外したらヤバいことになりそうやからこの状態でヒモを繋げなあかんのやけど 1時間格闘したけど無理やってん

4 23/08/24(木)23:50:20 No.1094197797

俺はいい感じの形のクリップあったからそれ通してヒモ引っ掛けてる ここは通電しないだろうから大丈夫だろ…

5 23/08/24(木)23:50:42 No.1094197915

こういうの外す時ってツメとかがあったり回したりとか手順があるものなんじゃない

6 23/08/24(木)23:51:25 No.1094198194

一応台に乗って指で直接スイッチを引っ張れば電気の点け消しは出来るんけど 点けっぱやと熱くなってるから火傷しそうやしやっぱヒモ無いとダメなんよ

7 23/08/24(木)23:52:01 No.1094198403

>こういうの外す時ってツメとかがあったり回したりとか手順があるものなんじゃない 真ん中のハンドルみたいなのを回して外せって書いてあるんけど 回しても外れない

8 23/08/24(木)23:52:12 No.1094198497

部屋側のスイッチないタイプか

9 23/08/24(木)23:52:34 No.1094198642

>部屋側のスイッチないタイプか そう よりによって寝室やからめっちゃ不便なんよ

10 23/08/24(木)23:52:38 No.1094198674

部屋にスイッチねぇのか…

11 23/08/24(木)23:52:59 No.1094198800

右か左に少し回してみたら外れるもんじゃないのこういうのって

12 23/08/24(木)23:53:42 No.1094199106

紐を結ぼうと触ったらスイッチ部の樹脂が砕けたから買い直すなり大家に言うなりしようね

13 23/08/24(木)23:53:56 No.1094199186

踏み台も無いからジャンプ積んで作業したんよ

14 23/08/24(木)23:54:33 No.1094199401

ヒモ通ってた場所どこ? 画像の上の方のやつ?

15 23/08/24(木)23:55:03 No.1094199585

直せるはずだが直しやすいかはわからん

16 23/08/24(木)23:55:09 ID:A8cl1qOI A8cl1qOI No.1094199627

LED照明に変えようぜ

17 23/08/24(木)23:55:21 No.1094199712

>ヒモ通ってた場所どこ? >画像の上の方のやつ? 真ん中のちょい上らへんにピョロっと伸びてるのがヒモ

18 23/08/24(木)23:56:28 No.1094200117

最近この32+30?の蛍光灯セット買おうとしたら2000円もしてたからビビったんだけど ちょっと前1000~1200くらいで売ってなかった?

19 23/08/24(木)23:58:11 No.1094200708

蛍光灯はもう大量生産してないんじゃないか?

20 23/08/24(木)23:59:22 No.1094201154

そんな難しい構造しとらんぞ

21 23/08/25(金)00:00:27 No.1094201582

どこから来たのこの中途半端な関西弁…

22 23/08/25(金)00:00:50 No.1094201719

キッチンのがこうなったときは頑張って繋げてみたけどそれでもキレるから 腹が立って大家に訴えたら新しい照明に変えてくれた 賃貸ならレッツチャレンジ

23 23/08/25(金)00:01:24 No.1094201911

>蛍光灯はもう大量生産してないんじゃないか? なんやかんやまだ作ってる スリム型とか代替のLED碌にない状況だな

24 23/08/25(金)00:03:32 No.1094202633

うちの蛍光灯はリモコンでもつけれるタイプだったけど基盤が死んだみたいでもう基盤ごとの新しいの売ってないとかでLEDに変えたよ

25 23/08/25(金)00:05:52 No.1094203385

真ん中のハンドル回すと爪が引っ込んでスッと抜けるはず 多分ハンドルと一緒に向こう側も回ってるのではないか

26 23/08/25(金)00:07:28 No.1094203945

ハンドルの周りの輪っか部分を天井に押し付けるようにしながらハンドル回してみると?

27 23/08/25(金)00:09:12 No.1094204577

蛍光管も黒い輪っか出来てるみたいだから古くなってるな 交換した方がいいよ

28 23/08/25(金)00:12:55 No.1094205871

蛍光管も変え頃だしちょうどいい機会だLEDにしちゃえよ今もう安いぞ

29 23/08/25(金)00:16:37 No.1094207174

うちもリモコン付きLEDに変えた

30 23/08/25(金)00:16:56 No.1094207285

どの道 器具の取り外しできなきゃLEDにも交換できないわけだが

31 23/08/25(金)00:17:57 No.1094207640

根元ぐりんて回して取れるやつだと交換楽だが

32 23/08/25(金)00:21:55 No.1094208955

天井向いて作業すんのめっちゃ疲れるよね

33 23/08/25(金)00:22:07 No.1094209019

照明って体勢とかきついし取り外し方見にくいせいで苦労するけど正しく力入れたらあっけなく取れるよね

34 23/08/25(金)00:23:20 No.1094209426

寝ようぜ!

35 23/08/25(金)00:23:55 No.1094209611

蛍光管もそろそろ寿命っぽいなこれ

36 23/08/25(金)00:26:24 No.1094210392

うちのもそんな感じだけど爪のレバーが中央につまむようにあって それをつまんで爪を引っ込めて回すとガコンって落ちそうになって怖かった

37 23/08/25(金)00:26:27 No.1094210404

スレ画見た感じワンタッチで取り外し出来るやつだな これが今付いてるならそのままLEDのシーリングライト付けれるから 安いのだとリモコンつきで3千円くらいからあるぞ

38 23/08/25(金)00:30:25 No.1094211661

売ってるのは売ってるけど切れるような時期はもう中身がだいぶ劣化してるから買い替えな

39 23/08/25(金)00:36:13 No.1094213728

まず真ん中の丸い部分から伸びているコネクタを外して 外側に広がるツメで支えている蛍光灯部分だけ外すと作業しやすくなる

40 23/08/25(金)00:36:16 No.1094213750

>真ん中のハンドルみたいなのを回して外せって書いてあるんけど >回しても外れない 近くにロックかけるボタンがあるはず それを解除するとハンドルが回り バタフライシフトみたいな奴が引っ込むか手で押し込んで引っ込める

41 23/08/25(金)00:40:43 No.1094215404

てかそんな難しいもんでもないだろこれ…明日明るくなってからリトライしてみな

42 23/08/25(金)00:45:35 No.1094217156

俺も去年紐が切れてピンセットで点けることはできたからそれ以降は壁のスイッチで電気のオンオフしてた

43 23/08/25(金)01:01:34 No.1094222496

紐に針で糸を通すとか針金で引っ掛けるとかすればええ

44 23/08/25(金)01:09:05 No.1094224759

明るくなってからしっかりした足場を組み直して再チャレンジしなさいな

45 23/08/25(金)01:13:18 No.1094225824

補修があまりに大変そうだったらこれを機会にLEDに買い替えてもいいんじゃないか

↑Top