23/08/24(木)23:38:52 色トレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/24(木)23:38:52 No.1094193286
色トレスってどうやるの
1 23/08/24(木)23:40:37 No.1094193903
まず色をスポイトで奪い取ります
2 23/08/24(木)23:41:08 No.1094194101
塗りフォルダの統合コピーをレベル補正ガウスぼかして線画にクリッピング
3 23/08/24(木)23:42:30 No.1094194630
黒髪の色トレスってどの色取ればいいの?
4 23/08/24(木)23:46:34 No.1094196348
同じ黒なのになんかちがう!ってなるから不思議
5 23/08/24(木)23:47:09 No.1094196559
線画をくすんだ灰茶色にして乗算にする これだけでOKなんです!
6 23/08/24(木)23:49:25 No.1094197440
これは超絶有料級の情報なんですが… 色トレスでググれば親切丁寧に説明してくれてるサイトがわんさか出てきちゃうんです!
7 23/08/24(木)23:53:05 No.1094198833
お前の言っている色トレスと 俺の知っている色トレスは違う可能性がある
8 23/08/24(木)23:54:26 No.1094199360
>お前の言っている色トレスと >俺の知っている色トレスは違う可能性がある 気づいてしまったようだな…
9 23/08/24(木)23:54:37 No.1094199433
知らないと「色トレス」って語感から 既存の絵から色を拾って着色するみたいな想像しちゃうよね
10 23/08/24(木)23:55:47 No.1094199871
線画ひとつにまとめて乗算なりスクリーンなり自分の好きな漢字になるように重ねるだけだぞ
11 23/08/24(木)23:56:30 No.1094200129
なんか色トレスはやりすぎても柔らかさ通り越してぼやっと感が出てしまうから困る
12 23/08/24(木)23:56:57 No.1094200271
>線画ひとつにまとめて乗算なりスクリーンなり自分の好きな漢字になるように重ねるだけだぞ 『姦』 私の好きな漢字です
13 23/08/24(木)23:57:07 No.1094200338
線画にクリッピングしてオーバーレイか加算でざっくり色弄った上から気になった箇所だけ色トレスし直してる
14 23/08/24(木)23:57:27 No.1094200455
割と感覚だよね
15 23/08/24(木)23:58:16 No.1094200735
落書き程度ならこれで満足してる https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1748183
16 23/08/24(木)23:58:22 No.1094200779
線画の上に不透明度下げたクリッピングレイヤー置いて稜線を柔らかくしたい部位に合った色を選んで乗っけるやり方でもいいよ別に
17 23/08/25(金)00:00:30 No.1094201597
>割と感覚だよね イラスト描き間での言葉の定義がアニメーターのそれと変化しちゃってて もはや線画と色をいい感じに馴染ませる手法の総称でしかない
18 23/08/25(金)00:03:18 No.1094202555
どうやるのって聞く人いるけど自分がやった事も書いておいた方がいいと思ってる
19 23/08/25(金)00:04:17 No.1094202895
適当な色トレスのオートアクションをやる
20 23/08/25(金)00:05:05 No.1094203142
>『嫐る』 >私の好きな漢字です
21 23/08/25(金)00:06:23 No.1094203535
色だけ複製統合してぼかしてソフトライトでクリッピング
22 23/08/25(金)00:08:54 No.1094204445
上手い人の線画の色をスポイトして線画の上にクリッピングレイヤーつくって塗る
23 23/08/25(金)00:11:35 No.1094205407
>適当な色トレスのオートアクションをやる 次の色はなんかいい感じの赤 100万円からスタートです
24 23/08/25(金)00:17:36 No.1094207506
各パーツを1影の色で塗って色調補正で暗くしてる 固有色だと補正しても鮮やかすぎて浮いたりするから影色から取ってる