23/08/24(木)22:30:49 大正の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/24(木)22:30:49 No.1094164674
大正のなんでもあり感ってズルくね
1 23/08/24(木)22:31:24 No.1094164950
いいだろ大人になるころには昭和だぜ
2 23/08/24(木)22:32:05 No.1094165229
ギャルが出せないからバランス取れてる
3 23/08/24(木)22:32:20 No.1094165350
(数年後に関東大震災)
4 23/08/24(木)22:32:23 No.1094165376
大人になる頃には旦那が出征してるぜ
5 23/08/24(木)22:32:46 No.1094165533
袴とセーラー服混在してるのいいよね…
6 23/08/24(木)22:33:10 No.1094165719
この後関東大震災・太平洋戦争経験するよ
7 23/08/24(木)22:33:17 No.1094165788
野球娘は関東大震災後だぞ
8 23/08/24(木)22:33:33 No.1094165910
一番短い年号なのになんでこんな盛られるんだろう
9 23/08/24(木)22:34:19 No.1094166257
眼鏡が有能すぎる
10 23/08/24(木)22:34:27 No.1094166313
!!!いいわかんゃちまた
11 23/08/24(木)22:34:42 No.1094166421
昭和のほうが何でもありだろ
12 23/08/24(木)22:36:22 No.1094167217
平成なんてさらになんでもありだ
13 23/08/24(木)22:37:33 No.1094167775
つまり令和は…?
14 23/08/24(木)22:40:06 No.1094168949
令和は人間が苦しむことなら何でもあり
15 23/08/24(木)22:40:07 No.1094168959
昭和初期でも戦前はファッションも文化も大正以上にフリーダムだったのに大戦中の極貧イメージが強すぎる
16 23/08/24(木)22:40:11 No.1094168979
おじゃんでございます
17 23/08/24(木)22:40:16 No.1094169019
袴ブーツ令和でも流行れ
18 23/08/24(木)22:55:33 No.1094175624
大正にはロマンがあるから…
19 23/08/24(木)23:00:41 No.1094177758
>大正にはロマンがあるから… 北海道にアイヌ民族の金塊が眠ってたり… 鬼を討伐する刀持った人達がいたり…
20 23/08/24(木)23:16:41 No.1094184314
農村は室町時代から電球が増えた程度の文明度だから格差がすげえ
21 23/08/24(木)23:24:34 No.1094187695
鬼滅も大正だったよね